2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2/5(日) 第63回きさらぎ賞(GIII) part1

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/05(日) 17:54:23.47 ID:6gxQAklc0.net
1着 フリームファクシ(川田将雅騎手)
「無事に勝つことができて良かったなという感じです。課題は走り出してからの力みです。今日もずっと力んでいましたし。もちろん能力が高い馬だと思いますし、今日のレースでは(2着のオープンファイアと)2頭が力は抜けていた。体的には徐々に良くなってきて、より進みすぎるところがあるので。すごく真面目な子なので。ポテンシャル的にはG1に手が届きそうだと思ってますし、そういうレースを続けて来ましたし、重賞をひとつ勝ったことはホッとしています」

(須貝尚介調教師)
「今までが力で勝ってきた馬が初めてゲートという課題に直面して、本当に厩舎の方と話し合い、試行錯誤しながらだったので、こういう形で結果を出せてホッとしています。この馬にはたくさんの経験をさせていただいて、今の僕があると思っているのでこういう形で関係者をはじめ、皆さんの期待に応えられてうれしく思います。しっかりゲートを出るというのが一番でしたし、出たからには枠が内だったので、G1の舞台では自分の競馬ができなかったので、きょうはとにかくカーネリアンの競馬を、と思って乗りました。今年の初戦をこういう形で終えることができてホッとしています。これからは去年果たせなかったG1の舞台をこの馬と一緒にしっかりとものにできるように僕自身ももっと頑張っていきたいと思います」

2着 オープンファイア(B.ムルザバエフ騎手)
「改めてすごくいい馬だと感じました。まだ子どもっぽいところが多いので、せかさずにゆっくり成長を見ていけば、すごい馬になると思います。距離は2400メートルくらいが一番よさそうです。もう少し距離が長ければ、差し切れる感触があったので」

3着 クールミラボー(和田竜二騎手)
「スタートの一歩目は出ませんでしたが、枠が良くて、取りたいところを取れました。芝の走りは悪くありませんが、ハミを取りきらないところがありました。終いは伸びてくれましたし、荒れた馬場なら良いかもしれません。まだ若いところがありますが、持ってるものは良いと思います」

総レス数 781
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200