2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本歴代最強の種牡馬ってキングカメハメハじゃないか?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/29(日) 17:39:57.70 ID:m9b2ucOI0.net
芝ダート最強

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 18:12:20.79 ID:/WBikSc00.net
>>501
まあロックフェラーセンター買っちゃうくらいバブル絶頂だったから欲しいもんその気になればほぼほぼ買えたんじゃね

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 18:16:49.16 ID:vpjp2g6b0.net
サンデー・ダンシングブレーヴ買ったときはバブル終わってるでしょ
当時の社台サンデーの16億は安くなかったし
中尾彬がやってたサンデーサイレンス物語のドラマでもサンデーと心中するつもりと言ってたよ

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 18:17:15.80 ID:RpQ3YnoG0.net
>>497
ムキになってこんなスレを立てちゃったんだろうなぁw

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 18:24:50.72 ID:KjHKs7XK0.net
>>503
サンデーを買ったのは90年の春だからまだバブルは終わってない

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 18:32:44.77 ID:udZXqYG00.net
キンカメの代わりにステゴ優遇しときゃな

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 18:43:23.32 ID:3rtJwovj0.net
ディープはサンデー系のライバルが数多いるなかで結果出した
キンカメは同系ライバルが不在だった点が恵まれてると思うわ

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 18:52:15.91 ID:rrOVq6ld0.net
>>4
競馬板一の無知なおバカであるコピペライブ君()によると「キンカメ系」は存在しないらしいよ
↓↓

692 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/05/13(金) 01:02:29.80 ID:MF8ivrVO0
>>691
これは腹がよじれるレスだわwwwww
キンカメがいつ世界的に枝葉広げた?
ほぼ日本でしか活躍してない馬に対して〇〇系wywywywywy
いかに顔文字が無知かハッキリわかるレスをありがとう🤣🤣🤣🤣


↑↑(((大爆笑)))
(草)日本でしか活躍してなくて世界に枝葉を広げていないと○○系として認められないらしい
((草))無知すぎてバカすぎてワロタ😂😂😂

(´・ω・`")

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 18:55:15.94 ID:6X7LxHtR0.net
>>507
そんなライバルおったか?
アグネスタキオン09年(ディープ第一世デビュー年)に死亡
マンカフェネオユニフジキセキ等々はもう評価付け終わってて上がり目なし
ゴルアは砂馬
ステゴはオルフェ出て評価本格的に上がる前
スペシャルはシンジケートの系列が違う他所の馬
ライバルどこ?

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 19:04:42.81 ID:TKMIH33w0.net
>>503
16億って今のノーザンの海外繁殖牝馬買いまくってる金額からしたらめっちゃ安く感じるなw
サンデーとセレクトセール様様だな

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 19:09:46.29 ID:vpjp2g6b0.net
>>505
終わる2年前だったか

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 19:20:55.02 ID:6X7LxHtR0.net
まぁ度胸はあるよあの時期のヘイロー系種牡馬買うのは
ヘイロー自身は一定以上の地位あったが後継筆頭のデビルズバッグは待遇から言えば大爆死してた時

513 :馬神:2023/01/30(月) 19:24:50.61 ID:HPT58OQ30.net
ど素人が種牡馬かたってるのうけるw
アメリカンの二流種牡馬適当に買ってきたら日本リーディング取っちゃう時代だぞw
サンデーはしかも格安だからw

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 19:25:23.77 ID:sUQdH1vI0.net
>>509
結局ディープ産駒が世代揃ったら全く歯が立たずにリーディング全敗だからなぁ
自身の種牡馬成績だけ見たらサンデーどころかディープの足元にも及ばないよ

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 19:28:58.34 ID:Wb95STXD0.net
キンカメを崇めるな。
キングマンボ系が繁栄しているのは日本だけ。
世界に笑われている。

516 :馬神:2023/01/30(月) 19:32:04.09 ID:zFU2WexM0.net
ディープと同レベルの銀河系繁殖もらったカナロアの1500世代が転けてるからな
キンカメ系はレベル低い

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 19:39:58.23 ID:LfKEElEl0.net
>>516
そのカナロアにリーディングでもG1勝利数でも重賞勝利数でも全く歯が立たないドープ孫やべえwww
ドープ終わったwww

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 19:47:56.30 ID:u0HPhnjf0.net
片方直仔、片方孫で比べる意味…

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 20:15:11.18 ID:dXvM3yrv0.net
>>514
下駄はかせまくりの直仔より、孫以降の広がりがキンカメとディープの本質的な力の差を示してるよ

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 20:49:29.98 ID:NcE0+LuM0.net
孫の活躍は子供の功績だよ
自分自身の力で勝てないから子供の功績を奪うとか毒親そのものだな
歴代のサイアーオブサイアーズはまず自身の種牡馬としての凄さがあった上で子供も種牡馬として活躍したから評価されてるんだ
自身の種牡馬としての凄さで劣る時点でサイアーオブサイアーズとして評価される資格は無い
単に子供を使って自身の評価を上げようと必死な情けない親という評価にしかならん

521 :馬神:2023/01/30(月) 20:54:17.94 ID:HPT58OQ30.net
ディープ産駒の場合は親がG1片っ端からもってっちゃう問題あったけど
キンカメ産駒は親がもってくのがないからなw

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 21:20:30.52 ID:/e675BxA0.net
>>521
そのドープがアーモンドアイにボコされまくってて草
ドープ唯一の最弱三冠馬がチカラ負けして無敗止められててザマーwww

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 21:32:11.80 ID:0plirhOe0.net
だから種牡馬としてのサンデーサイレンスはディープの功績でしか威張れない情けない種牡馬と言わざるを得ないよね

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 21:45:45.13 ID:5ruBiZUE0.net
産駒成績ならディープ、孫まで含めたらサンデー
キズナ、コントの頑張り次第で孫も含め完全にディープになる
キンカメとかねぇからw

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 21:52:24.48 ID:/e675BxA0.net
>>524
未だに後継種牡馬ゼロで重賞58連敗してる駄馬とか名前挙げるなよ恥ずかしいwww

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 22:06:26.68 ID:pf1TZGfB0.net
ディープ孫はディープ産駒と傾向被ってないだろ
現3歳世代でディープ産駒いなくなればディープ孫走る論は的外れだとバレている

オープンファイアとフリームファクシの二強オッズが分かりやすいな
ディープ孫はディープ産駒いなくなる程度じゃどうにもならないと一目で理解できる

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 22:14:00.91 ID:qvBxufld0.net
>>6
ゴミクズ井崎いい加減にしろ!

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 22:33:07.68 ID:xglL2ue00.net
ディープが勝てるような馬場とコース形状にした結果、軽くなりすぎて牝馬が勝ちまくるようになったからな

すべてディープが悪いんよ
ディープのせいで極端に低レベル化した

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 22:39:25.33 ID:XVm7NLx40.net
名前がダサいのがほんとにもったいない

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 22:54:13.19 ID:rGuhagyI0.net
ブラックホーク、ディープインパクト
キングカメハメハ、マカヒキ
金子のネーミングセンスがイマイチ分からない

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 23:40:25.11 ID:GZfZpYOg0.net
>>528
これの最大の恩恵受けたのキンカメ系だろ
だから海外でゴミなんだよキンカメ系

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 23:56:19.87 ID:+73z1DlW0.net
>>528
まさか香港で水を撒かれただけで不正だと競馬ファンが叫ぶようになるなんてな
ディープ産駒が水撒きに弱いから水撒くだけでJRAの不正扱いにしたのが悪い
確かに水撒いたらディープ系が確実に負けるならJRAも水撒きしにくくなるけど、それってディープ系が弱いのが悪いだけだよな

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 23:57:30.72 ID:eotd7C2X0.net
>>529
ドラゴンボールの必殺技だよな(´・ω・`)

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/30(月) 23:59:11.62 ID:/e675BxA0.net
>>531
国内外でゴミのドープ孫の悪口はやめろよw

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 00:01:40.46 ID:6C5OeM8y0.net
>>534
病気かよwディープ系貶したところで海外キンカメ系
がゴミクズなのは何にも変わらん
特に欧州のカナロアとか全部肉になってるだろw

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 00:05:49.32 ID:TTzc/KEJ0.net
キングカメハメハもディープインパクトも曾孫世代でもGⅠを勝てるのか

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 00:15:44.12 ID:O8mVWUtu0.net
>>380
父父ステゴのG1勝ち
ラッキーライラック4勝
マルシュロレーヌ1勝
エポカドーロ1勝
ウシュバテソーロ1勝
ショウナンナデシコ1勝(JPN1)
ユーバーレーベン1勝
計9勝

重賞も51勝は越えてる

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 00:42:47.42 ID:NSTb/8Xo0.net
>>535
病気かよwキンカメ系貶したところでドープの孫がゴミクズなのは何にも変わらん
ドープ孫とか全部肉になってるだろw

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 00:58:47.57 ID:xARYihkH0.net
ドープ系はもう終わってるよなぁw
ザコントも確実に失敗しそうだしw

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 02:29:17.45 ID:CUXe/s9A0.net
G1を複数とれる馬を量産できる、しかも牡馬。
これが本当にいい種牡馬。
つまりサンデーサイレンスこそ最強。そしてその血とセンスを最も色濃く受け継いだステイゴールドに力を入れるべきだった。
ディープの超絶級の繁殖の3分の1もあればオルフェーヴル以上の馬が出る可能性すらあったのに、目先の商売に踊らされた結果、ディープの幻覚求め続けてるが故の今のディープ系種牡馬の産駒成績。
別にディープが悪いわけないから余計に馬産地のカス共が馬鹿に思えてならない。
事実としてディープから強い馬出したくてドリジャ出た後にオリエンタルアートにディープつけたくらい馬産地は躍起になってたんだから。
挙句の果てに基地はディープの精液がアートの体内に残ってたからオルフェが生まれた!なんて言ってたくらいにみんなおかしかったんだ。
そして最後までその幻覚見て騒いでる馬鹿が競馬板にいるディープ基地。切り替えができずにバカにしてたキンカメ系にシバかれるのを指くわえて見てることしか出来ないのはほんとに哀れ。

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 04:33:59.12 ID:lrcMF87z0.net
>>457姑息すぎるもなにもビッグタイトルではサンデーの方が通用してるって事実じゃん

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 05:20:48.68 ID:hqgEndHp0.net
>>81
全然そうだよねじゃなくて笑う
ディープ落としたいだけやん
何で自ら自分の意見に信憑性無くすこと言うかな笑笑

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 06:45:13.50 ID:Xfex7nVy0.net
>>541
姑息じゃない!事実だ!と言うならまず>>425の言うサンデー産駒で凱旋門賞3着の馬とやらの名前を挙げてみて?
そんな馬存在する?存在しないなら事実ではないということになっちゃうけど
それとも嘘も100回言えば事実になるとかいうどこぞの国の得意なやつかな?

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 06:53:48.52 ID:GF0zXAe20.net
日本歴代最強と言いつつサンデーは時代違うからノーカンとか笑うわ

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 06:54:22.95 ID:BWMdn4ue0.net
>>541
欧州ビッグタイトル
英ダービー ○ディープ4着 サンデーなし
英オークス ○ディープ1着 サンデーなし
愛ダービー ○ディープ3着 サンデーなし
仏ダービー ○ディープ1着 サンデーなし
エクリプスS ○ディープ2着 サンデーなし
キングジョージ ディープ8着 ○サンデー3着
英国際 ディープ4着 ○サンデー2着
愛チャン ○ディープ2着 サンデーなし
凱旋門賞 ○ディープ4着 サンデー13着

通用してる?

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 07:04:03.06 ID:5F/sQOaQ0.net
ディープって現地でたくさん育てても混合G1勝ったことないんだよなw

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 07:06:48.59 ID:yHzJZ0SW0.net
こういうのが出ると必ず現地調教馬はノーカンとか言い出す馬鹿が居るけど論外だよな
サンデーにも欧州調教馬は居るのだかそいつらの成績も加味すれば良いし
数ガーというのも単に海外馬主や生産者にその血が欲しいと思われなかったのが悪い
不戦勝ガーもビッグタイトルに産駒を送り込めないのが悪いし
それが嫌ならそもそもビッグタイトルで通用なんて比較を言い出すこと自体どうかしてる

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 07:20:57.76 ID:KwJoiZON0.net
>>546
欧州では古馬混合GIは日本調教馬のエイシンヒカリしか勝ってないな
サンデーは現地調教馬と日本調教馬合わせても全敗だけど
豪州だと現地調教馬だけでもフィアースインパクトが勝ってるし日本調教馬もリアパクやトーセンが勝ってるな
サンデーは現地調教馬と日本調教馬合わせても全敗だけど

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 07:35:55.57 ID:Lo/sTuZN0.net
豪州とかモーリスの土俵に乗ってこようとするのも笑える
もう切り札なし

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 07:36:16.64 ID:Lo/sTuZN0.net
単純に能力が低い馬にいくらゲタはかせても無駄

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 07:39:42.17 ID:KwJoiZON0.net
ディープとサンデーの比較じゃ勝てないから急にモーリスとか言い出したww

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 07:40:49.56 ID:KwJoiZON0.net
と言うかモーリスの土俵が通じるなら欧州もディープの土俵となる訳でそこでイキったサンデー基地がおかしいことが確定しちゃうなw

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 08:18:45.36 ID:RY32WyHL0.net
ディープはサンデー越えてるがディープ産駒はディープ越えてない
サラブレッドの最高到達点はディープインパクトなのかもしれない
今後のコントレイルには期待してるがどうかな

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 08:23:53.54 ID:Lo/sTuZN0.net
モーリスにボコボコにされるディープw

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 08:36:24.22 ID:YqPeLrXe0.net
>>545
古馬で通用したのがラキ珍ヒカリしかいねえw
マジでやばいわ
オーギュストロダンも通用して春までやろなw

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 08:53:45.64 ID:TlYFztFR0.net
>>555
よせよせ、古馬でも世代戦でも全く通用してないサンデーが惨めになるだろw

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 08:59:36.99 ID:msgbLUiE0.net
>>543
ディープインパクト

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 09:37:33.48 ID:AGTKyT0r0.net
>>557
3位入線失格であって3着ではない
これ豆な

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 09:48:37.20 ID:tR85bdf50.net
>>556
ハーツやロブロイと普通に古馬で通用してるだろ
シャフリやヒカリは最下位と実質最下位だけどw

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 09:52:45.45 ID:SmDqFWTl0.net
>>559
負け自慢とかダサ過ぎるwせめて勝ってからイキれよww

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 09:53:41.66 ID:KaCOGKOJ0.net
ハーツのキングジョージって実質3頭立て最下位だったけどw

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 09:54:55.54 ID:tR85bdf50.net
>>560
馬鹿じゃねえの?通用してるかどうかを論点にしてる
のにどこをどう見たら負け自慢に見えるのかw
そういやディープブリランテも最下位
最下位好きだねえ

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 09:56:01.01 ID:tR85bdf50.net
>>561
お前はシャフリとハーツのレースを見比べてみろ
ニワカが口を挟むなよ

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 10:00:02.47 ID:tR85bdf50.net
>>545
つーかこれ見て改めて思うのはほんとディープは
繁殖に依存してるよな
ブリ以外全部母父欧州実績あるガリレオと猫嵐

565 :馬神:2023/01/31(火) 10:02:46.85 ID:ACJ4Qn6H0.net
>>564
ど素人は知らないんだろうけどディープはサンデー牝馬につけられないからだよw

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 10:04:28.88 ID:010nY0tM0.net
サンデーが凄すぎるだけでディープもキンカメもまーまー
直子以降でオルフェ、ゴルシ、ジャスタ、ピザ、キタサン、
リスグラシュー、ラッキー、マーズ、イクイ
ディープ除いても歴代名馬クラスこんなにだしてる
ディープやキンカメにできるか?
ディープ孫系は現状0だし
キンカメはアーモンド、タイトル位か?サートゥルやスターオブザアース?も入るか?
サンデーみたいに上位抜いたらアーモンドと、サートゥルは消える

サンデー孫はG1馬だけでよけりゃまだ倍以上いるしな

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 10:04:46.80 ID:tR85bdf50.net
>>565
アホすぎて泣けるw欧州走ったディープ産駒の話を
してるんだが

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 10:06:20.91 ID:tzExEQ3x0.net
サンデーが圧倒的
AEI/CPIでみたら2位とダブルスコアつけて突出してる

569 :馬神:2023/01/31(火) 11:19:52.43 ID:+ZNQC7cp0.net
>>567
欧州はしれないキンカメおわた

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 11:55:48.23 ID:luxANmQi0.net
天下の社台ファームでもサイアーラインを自家生産馬で繋げられない。
2頭とも代表種牡馬は他生産馬だしね。

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 11:55:54.17 ID:NqkVaoCP0.net
>>569
国内でも海外でもG1勝てないクズドープの孫終わったwwwwwwww

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 11:58:45.31 .net
>>561
ディープの凱旋門賞も3頭立ての最下位じゃんw

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 12:15:54.73 ID:6rg8UjCj0.net
サンデーも別に圧倒的ではなかったんだけどな
トニービンに東京では勝てず、リアルシャダイには長距離で勝てず、爆発力ではブライアンズタイムに勝てず、
成長力ではノーザンテーストに勝てず、短距離ではバクシンオーに勝てず、ダートではアフリートに勝てなかった

どの要素も2~5番手ぐらいだったところを繁殖牝馬の質で誤魔化してただけ

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 12:48:29.69 ID:brX87Xs90.net
>>573
馬鹿だなぁこいつ

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 12:51:41.28 ID:cxwOZUGw0.net
>>573
そんだけ1対他で比較しないと優位点が出せない時点でサンデー凄過ぎるなw

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 13:10:10.64 ID:uTMyf91M0.net
>>573
圧倒的だったよ。トニービン、リアルシャダイ、ノーザンテースト、ブライアンズタイムの系統どうなった?

577 :馬神:2023/01/31(火) 14:03:53.16 ID:+ZNQC7cp0.net
王道路線図は
エピモーリスキタサンキズナに絞られて
コントレイルイクノ待ちって感じになったな
キンカメ系後継ゼロやん

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 14:05:06.13 ID:tY7lOpDA0.net
キンカメ系は総じてスピードがある、ミスプロだからな
ダートと芝どっちも走るのがその証拠

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 14:32:32.13 ID:kbpl9Ga70.net
欧州から輸入した種牡馬は日本じゃ外れだらけ
ハービンでさえ社台が下駄履かせて無理やりそこそこの成績に引き上げてる状態

サクソン産駒は新馬で人気背負ってくれて馬券的に美味しかったから感謝してるけどな笑

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 15:19:45.80 ID:aO5rOApV0.net
ただ高速馬場化しなければサンデーもここまでは繁栄はしなかったかな?

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 15:44:58.38 ID:7fYXSnMx0.net
>>409
>>411
てか三大とは言うけど今となっては実質ダーレーアラビアン一強でその下にゴドルフィンとバイアリータークって感じな気がする

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 15:59:04.71 ID:E0hJuXnc0.net
そもそもキンカメなんてサンデー、ディープと比べるレベルじゃない

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 16:01:37.82 ID:Mq84HP/O0.net
>>580
そうは言っても高速馬場でない海外でもサンデー系が他を圧倒してるからなぁ

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 16:02:50.78 ID:1k9Rdn+60.net
日本の競走馬八割くらいはサンデーの血入ってるんじゃねえの

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 16:09:20.15 ID:NqkVaoCP0.net
疫病神馬鹿神が今年も逆神予想してるなwwwww
馬鹿神がガチでキンカメ系が加速させてドープ孫を殺しにかかってて草

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 17:06:29.33 ID:OEkeATVN0.net
改めてサンデー直仔のレース見るとメチャクチャなんだよな
馬場汚いのと人が下手なのか直線凄い広がっててさらにその外から差し切っちゃうんだからインパクト有りすぎる

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 17:18:43.24 ID:6QEunL950.net
>>575
それの3周りぐらい劣化縮小させたのがキズナだと考えな
長所が何一つなくなるというw

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 19:44:03.00 ID:B3dGygOb0.net
>>587
たったの3周り?
それだとまだ結構凄いことになるけど本当にそれで良いの?
と言うかそもそも劣化縮小ではなくまるで違う気がするけど劣化縮小で良いの?

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 19:55:41.63 ID:uTMyf91M0.net
今現在客観的な種牡馬期待度あげたら
1位コントレイル
2位キタサンブラック
3位エピファネイア
4位シルバーステート
5位キズナ
6位モーリス
7位サートゥルナーリア

カナロアは最初の2世代以降がダメダメなので生産者からは見放された

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 20:05:09.32 ID:iUT8DKNy0.net
>>589
*9位 AEI 1.50 シルバーステート第1世代 2021年12月28日(2歳終了時)
10位 AEI 1.28 シルバーステート第1世代 2022年5月29日(ダービー終了時)
14位 AEI 1.05 シルバーステート第1世代 2023年1月29日

*5位 AEI 1.30 エピファネイア第1世代 2019年12月28日(2歳終了時)
*3位 AEI 1.56 エピファネイア第1世代 2020年5月30日(ダービー終了時)
*3位 AEI 1.45 エピファネイア第1世代 2023年1月29日

シルステ産駒はコマンドライン的な強さだからなあ
エピファ産駒が晩成に見えてくるレベル

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 20:10:25.04 ID:dC0ENb6Z0.net
キンカメはつくづくドゥラメンテが惜しかったな
一発かあるだけに後継作るには良かったのに

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 20:13:30.77 ID:uTMyf91M0.net
カナロアに超絶繁殖集めたのが失敗だったな
カナロアに付けた超絶繁殖をドゥラメンテに付けてたら真の後継出たかもしれない
悪いけど、タイトルホルダータイプは真の後継になりえない

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 20:48:28.99 ID:D9ISJr6d0.net
サンデー産駒はススズとかアドベとかフジキセキとかタキオンとかのせいで何となく速い反面、すぐ故障しやすいイメージあったけど
よく考えるとステゴとかいうクッソ頑丈なのいたなあ

地方競馬かよってレベルの使い方されてよく壊れんかったな

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 21:50:21.09 ID:9NQbGEWE0.net
ディープインパクト

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 21:56:15.65 ID:7ijc2enA0.net
種牡馬の成績もそうだけど、現役で怪我が無ければどんな成績になってたのかも気になる
タラレバだが1600〜2400なら無双だったろ

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 21:57:11.55 ID:WcLs02Fq0.net
>>598
ディープ系種牡馬に集めてもろくな結果出さないんだし消去法でカナロアだろ

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 22:22:39.67 ID:9M1wARdL0.net
>>595
中山の京成杯をあっさり負けたのだけ気になる

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 22:23:39.05 ID:qV2fP+f50.net
一番稼いだのがセレクションセールで1000万円台の馬というな

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:13:26.59 ID:Rk258m2q0.net
>>597
つかあの時点で雑魚扱いされてたから盛り返したのには驚いた

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:48:02.47 ID:V5DakUKv0.net
>>596
あの程度で無双できるわけねえだろw

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 00:05:38.19 ID:BkG6yZS50.net
データ的にキンカメ系がディープ系より現時点で活躍しているのは明らか
ディープ基地が必死になって一大勢力のキンカメ系叩いても現実の競馬では馬鹿を晒すだけ
サンデーはもちろん別格だけど、キンカメも素晴らしい父の父

昨年度は孫だけではなく、親(キンカメとディープ)を加えて比較してもキンカメ系がディープ系より上
勝利数、重賞勝利数、総賞金だけでなく、勝率もキンカメ系の方が高い

2022年度 キンカメ、ディープ両系統(キンカメ、ディープを含む)データ比較
中央のみ 12月28日時点(最終)

勝利回数
キンカメ軍(父キンカメ + 父父キンカメ) 655勝 (うち重賞40勝)
ディープ軍(父ディープ + 父父ディープ) 548勝 (うち重賞21勝)

総賞金 
キンカメ軍(父キンカメ + 父父キンカメ) 146億5554万円
ディープ軍(父ディープ + 父父ディープ) 125億112万円

出走回数
キンカメ軍(父キンカメ + 父父キンカメ) 7658回
ディープ軍(父ディープ + 父父ディープ) 7017回

勝率
キンカメ軍(父キンカメ + 父父キンカメ) 8.5% (655/7658)
ディープ軍(父ディープ + 父父ディープ) 7.8%  (548/7017)

まあ、今年も傾向は変わらないと思うよ

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 02:47:51.61 ID:jO4MdQ1g0.net
毎日杯から明らかに馬が変わったよな
キングマンボの成長力だろうか

総レス数 658
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200