2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープ孫の成績やばすぎじゃね?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 12:04:15.32 ID:0YynTLX+0.net
ディープボンド以外に強いのいる?

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 18:20:11.98 ID:Tq3FPWWk0.net
GI馬どころかバカスカ傍系出しまくったナスルーラですら米国三冠のシアトルスルー1本しか元気ないしサンデーがそうなっても不思議ではない

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 18:21:24.85 ID:H+2upkJ50.net
コントJr達は根性なさそう

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 18:35:00.12 ID:pVj4KGp60.net
ドープですら典型的なフィリーで牡馬は最後までチンカスしか出せなかったんだから、その超絶劣化版のキズナ他ドープ系から走る牡馬なんか出るわけないんだよなぁ
ドープ孫に至っては牝馬までゴミだし

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 18:41:20.61 ID:LKOP2OAE0.net
イタリアリーディングだから…

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 18:42:08.00 ID:q+6f1F4J0.net
ラウダシオン種牡馬入り怪しいから、ミッキースワローかディープボンドが日本競馬の結晶になるというw

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 18:44:13.09 ID:xEOF/YrB0.net
>>227
無知は恥ですよ。
お馬鹿さん

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 18:45:45.11 ID:IQHmem4F0.net
カナロアキタサンエピファオルフェは繋がりそう

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 18:47:40.33 ID:PzyiSwfB0.net
ふーん

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 18:48:54.09 ID:hssVuEOz0.net
>>234
ディープはサクソンウォリアーが頑張る
それにタキオンはパート2の国で反映してる

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 18:52:39.04 ID:xFwtf10D0.net
ご心配有難うw

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 18:54:51.80 ID:cHMus0Zz0.net
たらればだけどトウショウフェノマ産駒の未来あったらサンデーもディープもエピもヘイローも寄せ付けない仔等や子孫の系譜があったんだろうなと。

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 19:03:04.09 ID:OT4inJhE0.net
コントレイルは兄弟が駄馬しかいないからなぁ

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 19:07:14.85 ID:s0GaM6dT0.net
キズナはアベレージは高めだけど嵐猫の影響で一本調子な産駒が多い印象

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 19:19:12.73 ID:YS6rl8J20.net
>>240
世界中で繁栄している猫嵐の影響が本当に有るなら産駒はG1馬だらけにならないか?

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 19:26:38.82 ID:U/RqoylC0.net
>>224
(σ •́∀•̀) σ ソレナ-
ディープ偏重になりすぎたせいで
良い肌馬が他にまわんなかったな

243 :ベッドの下の名無しさん:2023/01/31(火) 19:26:38.93 ID:gDRMXw0s0.net
キズナが重賞取るのが先か三浦皇成がG1勝つのが先かって感じになってきたなw

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 19:28:32.40 ID:opoV0hyH0.net
総じて非力なんだよな

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 19:31:08.18 ID:opoV0hyH0.net
サンデーも結局ディープ以外に怪物種牡馬がいなかったからなあ

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 19:35:09.44 ID:mwLN70Wj0.net
>>238
それを言うならゴールデンアイ産駒じゃないの?東京新聞杯とか金杯でフォルティノの血の凄さ証明したし
1995年の金杯なんかそうじゃない
優駿で山口瞳の特集やっていてローレルゴールデンアイで36730円のお年玉だったでしょ
競馬民ならあそこはホクホクでかなり思い入れがあった筈

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 19:37:52.86 ID:+1e+/iH80.net
ジジイがレス付けてきてキモいわ1995年に競馬やってたとかどんだけジジイなんだよw

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 19:39:37.29 ID:PcIeZlZB0.net
10年以上銀河系繁殖を費やした結果がボンドべやラウダシオンって凄いよな

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 19:41:52.90 .net
SSひ孫G1馬
■牡馬
2勝 イクイノックス(キタサン)
2勝 ブレイブスマッシュ(トーセンファントム)
1勝 エポカドーロ(オルフェ)
1勝 ウシュバテソーロ(オルフェ)
1勝 ラウダシオン(リアパク)
1勝 ダノンザキッド(ジャスタ)
1勝 ヴィクトリアロード(サクソンフォリアー)

■牝馬
4勝 ラッキーライラック(オルフェ)
1勝 マルシュロレーヌ(オルフェ)
1勝 アカイイト(キズナ)
1勝 ソングライン(キズナ)
1勝 ジュエラー(ピサ)
1勝 ユーバーレーベン(ゴルシ)

SSひ孫Jpn1馬
■牡馬
2勝 アルクトス(アドマイヤオーラ)
1勝 サウンドスカイ(ディープスカイ)
1勝 キョウエイギア(ディープスカイ)
1勝 ヴァケーション(エスポワールシチー)
1勝 ミツバ(カネヒキリ)

■牝馬
1勝 ショウナンナデシコ(オルフェ)
1勝 テオレーマ(ジャスタ)

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 19:43:54.68 ID:rHneTpOj0.net
>>245
ステゴ>>ゴルア>>ドープ=ハーツ
ドープは異次元繁殖のおかげだろw

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 19:45:54.67 ID:swxrg+EF0.net
ここまでインターメゾのサクラスマイルが無いとか…

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 19:47:56.36 ID:SlfOtRNm0.net
ディープは種付け数多いから配合試せたのも大きい

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 19:52:05.48 ID:4QeTZPK50.net
>>23
続いてないだろ

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 19:56:31.91 ID:d8xpchKI0.net
>>253
グラス→スクヒ→モーリス→ピクシー
4代まで種牡馬入り確定で続いてる

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 19:58:33.86 ID:4QeTZPK50.net
>>254
ただのゴミ溜めじゃん
続いてない

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 20:00:07.38 ID:TZU0Vz2Q0.net
そもそも血統語るに近年のディープを主にするのが些か疑問まである
ディープがディープである所以は何処って話
ここら辺は知っていないと知らないから仕方ないのかね?

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 20:08:40.70 ID:mwLN70Wj0.net
リアルシャダイ、ミルジョージの流れ汲む血統が未だに強いと言う

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 20:21:00.41 ID:EGsp3xS50.net
ディープ✖ストームキャット
という早熟の極みに逃げた結果、絶対能力値が下がってる印象

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 20:22:22.33 ID:Kns1nhTR0.net
パーソロン→メジロアサマ→メジロティターン→メジロマックイーン→

3代盾制覇という偉業の凄さが今になって分かる。

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 20:23:31.98 ID:P1sf/sH80.net
ID:4QeTZPK50は豚男か
毎回糞つまらない基地外投稿を繰り返して親も殺処分したいだろうに

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 20:28:31.81 ID:mwLN70Wj0.net
>>259
北野さんはホント偉大だったね
北野建設さんはメジロ再興とかはやらないのかな?

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 20:38:56.19 ID:iUT8DKNy0.net
イクイノックス出てくるまではサンデーひ孫牡馬最高傑作ブレイブスマッシュだったのか

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 20:40:08.58 ID:Q6hihOcb0.net
ノヴェリストとダノンレジェンドもっと付けようぜ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 20:41:19.00 ID:sqNPqttw0.net
キンカメ系が走り過ぎてな
2歳G13つともキンカメ系だし

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 20:52:18.79 ID:TTzc/KEJ0.net
>>38
サイアーラインで言えば普通にサンデーサイレンスの孫たちです
例えば
サンデーサイレンンス・アグネスタキオン・ディープスカイ(NHK&ダービー馬)
ディープスカイはサンデーサイレンスの孫で間違いありませね

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 20:54:38.16 ID:AIG/4CuV0.net
>>264
クラシックもキンカメ系が独占しそうな勢い
ディープ孫は有力馬がいない

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 20:57:50.83 ID:V44QDl1V0.net
>>224
CPI1.37でAEI1.06のイスラが好調扱いなの?
じゃ、キズナやシルステは神か

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 21:03:50.78 ID:/FzLyWza0.net
サンデーが近いから付けにくいってよく言う話はわかるんだが
いわゆる同系配合ってそんなに気にするもんかね
サンデーの代で言えばスクリーンヒーローと同じだけど
ディープ孫ってサンデー系の牝馬に付けてるのあんまり見ないよね

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 21:16:09.17 ID:VbgDyJst0.net
>>255
正しい認識もできないぐらい狂っちゃってるんだな可哀想に

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 21:18:16.84 ID:lmCEaPyW0.net
国内は同タイプの標準以上でG1未満の牡馬ばかりだから子も孫ももっと輸出してみたら
まだ欧州豪州とかの方が大物が出て走る可能性あるんじゃ

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 21:19:08.25 ID:TTzc/KEJ0.net
>>255
お前が幾ら喚いてもJRA自体がG制度導入以降
4世代のサイアーラインをGⅠだけで繋いだ馬は
グラスワンダーが最初だと認定してるのよw

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 21:28:45.63 ID:TTzc/KEJ0.net
ディープ信者ってサンデーサイレンスに喧嘩を売ったり
イクイノックスはディープの孫とか言い出したり
頭が湧いてる連中ばかりだな

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 21:33:29.03 ID:kws86xIL0.net
何千頭も生産して最高傑作ラウダシオンの時点でドープ孫はクソって答え出てるじゃん

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 21:34:03.64 ID:wiPatiqq0.net
>>267
お前みたいのが本当にわかってないんだよ
キズナやシルステなんてまずフェイドアウトしていくよ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 21:39:01.53 ID:jQEbY/yb0.net
ミッキースワローの上位互換がバンバン出ると思ったらアテが外れてあれっ?って感じ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 22:04:49.96 ID:yeRoHQ2z0.net
ディープ孫数千頭の頂点
ディープ孫最高傑作ラウダシオンにご期待ください

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 22:11:24.20 ID:Oaxne2ER0.net
未だにディープボンドなんかに期待してる奴らが哀れすぎる

ブラックタイドの孫に有馬記念でボロ負けだった時はどんな気持ちだったんだろうw

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 22:29:45.01 ID:F8mG7Ulb0.net
なぜキタサンブラックのほうが本格派を出せるのか本当によくわからんなー

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 22:36:41.73 ID:kws86xIL0.net
何千頭もいてクラシック0勝なのも引くわ
フィリーのくせに牝馬ですらいないもんな

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 22:59:10.82 ID:DCHKpbcp0.net
>>278
というかキタサンブラックより強い牡馬ってディープしかおらんのだからディープいなきゃ次にキタサンなのは当たり前。

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 22:59:21.34 ID:Ab91KTMA0.net
>>278
そもそもサンデー孫は成績的にオルフェーヴルとキタサンブラックが抜けている
オルフェーヴルは精神的、馬体的問題があるから産駒成績は安定感がまるでないなか
欠点なない、少ないキタサンブラックが結果を出すのは当然といえば当然

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 22:59:52.13 ID:kxpqmWAT0.net
地球史上最高の繁殖群宛がって
最高傑作ヒエールマン,次点コントレイルだしな

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:00:43.21 ID:kxpqmWAT0.net
>>281
成績なら後ゴルシ

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:07:46.85 ID:NeBOM18n0.net
サンデー曾孫
イクイノックス
エポカドーロ
ラウダシオン
ミッキースワロー
ディープボンド
マスターフェンサー
ロンドンタウン
スマートオーディン
キョウエイギア

どうなんこれ

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:07:51.50 ID:boT6yyYC0.net
ディープ系種牡馬が不振なのは生産者の責任も大きいだろうな。
親父は芝専用なのに母父ストームキャットとか
バランス悪いだろ。
だから中途半端な馬しか生まれないんだよ。
キズナやコントレイルなんか種牡馬にしないで
サトノオーやサトノノブレス、クランモンタナあたりを種牡馬にすべきだった

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:20:42.51 ID:PPFWkddF0.net
コントって普通にキズナ以下になると思うわ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:24:02.13 ID:j3GYwkMN0.net
>>286
そもそもキズナは成功だけどな。
去年リーディング4位、今年も2位だぞ。

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:25:24.43 ID:I2iam9a+0.net
んで、キズナの後継種牡馬は?

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:25:30.79 ID:G/MXKDDX0.net
ぶっちゃけハーツクライのサリオスには
期待してる
大物食いの血筋やし

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:46:01.58 ID:JU94cE0m0.net
え?まわりはみんなドゥラメンテとかキンカメ系に鞍替えしたよ。勝ち馬に乗るのが競馬な。

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:50:47.07 ID:F8mG7Ulb0.net
>>288
ぶっちゃけキズナのベストパートナーは日本にはいないと見る
欧州の重厚な血統それこそイタリアにいる名もない牝馬と可能性があるのかも知れない
だって当時日本競馬ではあまり栄えなかったリファールのクロスが今になって猛威を振るうことになるなんて
やはり我々には予想もつかないことが起きるのがサラブレッドの世界なのだから

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:59:29.61 ID:F8mG7Ulb0.net
ディープを成功させたいとばかりにこぞって実績のある良血トゥ良血ばかりしてるとそりゃ弾切れにもなるよねってこと

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 00:49:16.33 ID:zPa0ZPJJ0.net
>>291
大した成績でもないのに種牡馬になってそこそこいい繁殖牝馬もらってこれなんだからベストパートナーとかいう寝言はやめておけ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 00:49:19.66 ID:YdHi/1SH0.net
キタサンまだ2世代だけど後継という意味なら一発出し終えたので仕事終了とも言える

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 00:53:23.61 ID:wmCxdjLh0.net
徳武は毎年イクイノックス級が出るって言ってる

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 00:54:45.11 ID:79n23G/60.net
小物地獄

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 00:55:13.29 ID:7HZDnYtg0.net
ほとんどの種牡馬はキャリアハイが最初の数世代の内に来る
初年度ブースト&そこで結果残せない馬はサヨナラだから当たり前ではあるけど
最初に駄目だった馬が逆転なんてまずないよ

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 00:55:55.49 ID:1OGU9yYl0.net
毎年イクイノックス級が出たらディープ超えてサンデーサイレンス並みなんだがそんなこと今の時代ありえるかなぁ…

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 00:59:47.41 ID:w5mwTb8A0.net
毎年のように年度代表馬出すってそれもうサンデーサイレンスだろ

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 01:01:41.52 ID:TVcL79v+0.net
サンデーって年度代表馬2頭しか出てないぞ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 01:12:29.71 ID:EIXRdch80.net
毎年G1を2勝する年度代表馬クラスを出せる種牡馬とか種付け料5000万くらいしそう

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 01:19:52.59 ID:kgw3zZ3P0.net
SSはな
芝ダート、短距離から長距離まで、ほぼ日本競馬の主要なレース全部制圧したろ
全く次元が違います

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 01:37:54.41 ID:c+LJZnQ60.net
>>51
ポップロックに勝てないが

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 01:38:32.93 ID:0B0FX4G+0.net
ディープ信者って本当にサンデーサイレンスが嫌いだよな
サンデーに親でも咬み殺されたのかよw

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 01:40:44.60 ID:0B0FX4G+0.net
ディープインパクトはサンデーサイレンス一門から除名だよ
勝手にディープインパクト一門を立ち上げろよ

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 01:42:31.73 ID:c+LJZnQ60.net
>>101
JPAが闇に葬ったから分からんが流石に皐月賞からだと思う

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 01:53:04.89 ID:KhCYBnFM0.net
ダービーの日に像作るぐらいだから組織ぐるみだったんだろうな

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 02:02:03.39 ID:A5ZfcqHM0.net
孫は揃いも揃って鈍足揃い、かと言ってダートも中途半端
スピードもスタミナもパワーも全部低レベルだけど前向きさだけはあるからアベレージは良い
ディープ孫の総評は今のとここんな感じかな

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 02:06:20.15 ID:l68nvdGU0.net
エルコンドルパサーのAEI/CPI:1.30
ディープインパクトのAEI/CPI:1.38
サンデーサイレンスのAEI/CPI:2.28

これが現実

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 02:14:29.96 ID:dmX73OW10.net
結局SSが特別過ぎる超偉大な存在なだけで
あとはどれだけ薄めないかって勝負だな

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 02:16:51.67 ID:JUoZYTof0.net
>>294
欧州血統と相性良さそうだからディープのために輸入しまくったやつ一周はつけてもらえそう
そこで結果が出せるかそれとも一発屋か
キタサンの期待値から行くと牡馬の年度代表馬出せただけで成功だと思うが

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 03:16:43.28 ID:isszxDt/0.net
ディープはそもそも子世代から牝馬よりだったからディープ系種牡馬に力いれたノーザンはアホだと思ってた
案の定だった

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 04:05:06.28 ID:gjthgRDN0.net
>>312
牝馬よりなら普通は母父として活躍するはずなんだけどな
よっぽどのことがなければ

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 04:05:34.52 ID:JUoZYTof0.net
サトダイの産駒成績見てきたらグロだった
リアステはレーベンスティールって馬がソールオリエンスと差のない2着からの未勝利ぶっちぎりだからこいつが最後の希望か?

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 04:26:30.32 ID:LKmzzH7q0.net
>>302
キタサンブラック産駒とキズナ産駒はやけに産駒の適性だけは広いんよなどこでも走る

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 04:27:41.45 ID:jbjBd80e0.net
サンデーサイレンスは薬物ブーストなしで
セクレタリアトの再来扱いされてたドーピング馬に3勝1敗だったから
アメリカ競馬の歴史の中でも屈指の能力を持っていた馬

日本がこのレベルの貴重な馬を再び輸入することは不可能だよ

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 04:38:06.56 ID:T9ZWu6gA0.net
>>316
最近よく見るが
イージーゴアがドーピングだったら
サンデーサイレンスもドーピングだろアホですか

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 06:43:39.06 ID:YEvVPpBo0.net
ケンタッキーダービー前の検査でSSの潔白は証明済み
イージーゴアは鎮痛剤乱用して自爆したのは有名な話よ

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 06:47:54.93 ID:p5aLdVWZ0.net
>>255
何かすごい悔しそうなんだが

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 06:59:30.08 ID:1O4hz7z20.net
キタサンブラック居ればディープ系全部要らないからな!

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 07:15:33.26 ID:MVGPKRDT0.net
種牡馬スレ多すぎだしリーディングスレ立てて隔離してくれない?

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 07:19:00.06 ID:htekJ9Wy0.net
勝ちすぎって意味かと思ったら逆の意味でこの板の闇を感じた

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 07:25:12.41 ID:36DsQh5H0.net
高級繁殖潰しの小物地獄ですから

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 07:27:22.73 ID:TVcL79v+0.net
>>315
キタサンブラック長距離無理だろ何言ってんだ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 07:30:04.34 ID:Gc8xD1k20.net
藤澤が言ってたけどスピードある馬の血を何代か続けてってのを繰り返すことになるんだよなあ
だから日本からカナロアが産まれたのは幸運なんだわ

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 07:30:05.80 ID:KxdHW86j0.net
ブラックブロッサムおるやん

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 07:55:07.95 ID:xAvDWd2Y0.net
フライトラインはまあ無理なのは分かるけど
ライフイズグッドくらい日本に連れて来いよ

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200