2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープ孫の成績やばすぎじゃね?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 12:04:15.32 ID:0YynTLX+0.net
ディープボンド以外に強いのいる?

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 21:03:50.78 ID:/FzLyWza0.net
サンデーが近いから付けにくいってよく言う話はわかるんだが
いわゆる同系配合ってそんなに気にするもんかね
サンデーの代で言えばスクリーンヒーローと同じだけど
ディープ孫ってサンデー系の牝馬に付けてるのあんまり見ないよね

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 21:16:09.17 ID:VbgDyJst0.net
>>255
正しい認識もできないぐらい狂っちゃってるんだな可哀想に

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 21:18:16.84 ID:lmCEaPyW0.net
国内は同タイプの標準以上でG1未満の牡馬ばかりだから子も孫ももっと輸出してみたら
まだ欧州豪州とかの方が大物が出て走る可能性あるんじゃ

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 21:19:08.25 ID:TTzc/KEJ0.net
>>255
お前が幾ら喚いてもJRA自体がG制度導入以降
4世代のサイアーラインをGⅠだけで繋いだ馬は
グラスワンダーが最初だと認定してるのよw

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 21:28:45.63 ID:TTzc/KEJ0.net
ディープ信者ってサンデーサイレンスに喧嘩を売ったり
イクイノックスはディープの孫とか言い出したり
頭が湧いてる連中ばかりだな

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 21:33:29.03 ID:kws86xIL0.net
何千頭も生産して最高傑作ラウダシオンの時点でドープ孫はクソって答え出てるじゃん

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 21:34:03.64 ID:wiPatiqq0.net
>>267
お前みたいのが本当にわかってないんだよ
キズナやシルステなんてまずフェイドアウトしていくよ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 21:39:01.53 ID:jQEbY/yb0.net
ミッキースワローの上位互換がバンバン出ると思ったらアテが外れてあれっ?って感じ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 22:04:49.96 ID:yeRoHQ2z0.net
ディープ孫数千頭の頂点
ディープ孫最高傑作ラウダシオンにご期待ください

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 22:11:24.20 ID:Oaxne2ER0.net
未だにディープボンドなんかに期待してる奴らが哀れすぎる

ブラックタイドの孫に有馬記念でボロ負けだった時はどんな気持ちだったんだろうw

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 22:29:45.01 ID:F8mG7Ulb0.net
なぜキタサンブラックのほうが本格派を出せるのか本当によくわからんなー

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 22:36:41.73 ID:kws86xIL0.net
何千頭もいてクラシック0勝なのも引くわ
フィリーのくせに牝馬ですらいないもんな

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 22:59:10.82 ID:DCHKpbcp0.net
>>278
というかキタサンブラックより強い牡馬ってディープしかおらんのだからディープいなきゃ次にキタサンなのは当たり前。

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 22:59:21.34 ID:Ab91KTMA0.net
>>278
そもそもサンデー孫は成績的にオルフェーヴルとキタサンブラックが抜けている
オルフェーヴルは精神的、馬体的問題があるから産駒成績は安定感がまるでないなか
欠点なない、少ないキタサンブラックが結果を出すのは当然といえば当然

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 22:59:52.13 ID:kxpqmWAT0.net
地球史上最高の繁殖群宛がって
最高傑作ヒエールマン,次点コントレイルだしな

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:00:43.21 ID:kxpqmWAT0.net
>>281
成績なら後ゴルシ

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:07:46.85 ID:NeBOM18n0.net
サンデー曾孫
イクイノックス
エポカドーロ
ラウダシオン
ミッキースワロー
ディープボンド
マスターフェンサー
ロンドンタウン
スマートオーディン
キョウエイギア

どうなんこれ

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:07:51.50 ID:boT6yyYC0.net
ディープ系種牡馬が不振なのは生産者の責任も大きいだろうな。
親父は芝専用なのに母父ストームキャットとか
バランス悪いだろ。
だから中途半端な馬しか生まれないんだよ。
キズナやコントレイルなんか種牡馬にしないで
サトノオーやサトノノブレス、クランモンタナあたりを種牡馬にすべきだった

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:20:42.51 ID:PPFWkddF0.net
コントって普通にキズナ以下になると思うわ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:24:02.13 ID:j3GYwkMN0.net
>>286
そもそもキズナは成功だけどな。
去年リーディング4位、今年も2位だぞ。

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:25:24.43 ID:I2iam9a+0.net
んで、キズナの後継種牡馬は?

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:25:30.79 ID:G/MXKDDX0.net
ぶっちゃけハーツクライのサリオスには
期待してる
大物食いの血筋やし

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:46:01.58 ID:JU94cE0m0.net
え?まわりはみんなドゥラメンテとかキンカメ系に鞍替えしたよ。勝ち馬に乗るのが競馬な。

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:50:47.07 ID:F8mG7Ulb0.net
>>288
ぶっちゃけキズナのベストパートナーは日本にはいないと見る
欧州の重厚な血統それこそイタリアにいる名もない牝馬と可能性があるのかも知れない
だって当時日本競馬ではあまり栄えなかったリファールのクロスが今になって猛威を振るうことになるなんて
やはり我々には予想もつかないことが起きるのがサラブレッドの世界なのだから

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 23:59:29.61 ID:F8mG7Ulb0.net
ディープを成功させたいとばかりにこぞって実績のある良血トゥ良血ばかりしてるとそりゃ弾切れにもなるよねってこと

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 00:49:16.33 ID:zPa0ZPJJ0.net
>>291
大した成績でもないのに種牡馬になってそこそこいい繁殖牝馬もらってこれなんだからベストパートナーとかいう寝言はやめておけ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 00:49:19.66 ID:YdHi/1SH0.net
キタサンまだ2世代だけど後継という意味なら一発出し終えたので仕事終了とも言える

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 00:53:23.61 ID:wmCxdjLh0.net
徳武は毎年イクイノックス級が出るって言ってる

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 00:54:45.11 ID:79n23G/60.net
小物地獄

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 00:55:13.29 ID:7HZDnYtg0.net
ほとんどの種牡馬はキャリアハイが最初の数世代の内に来る
初年度ブースト&そこで結果残せない馬はサヨナラだから当たり前ではあるけど
最初に駄目だった馬が逆転なんてまずないよ

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 00:55:55.49 ID:1OGU9yYl0.net
毎年イクイノックス級が出たらディープ超えてサンデーサイレンス並みなんだがそんなこと今の時代ありえるかなぁ…

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 00:59:47.41 ID:w5mwTb8A0.net
毎年のように年度代表馬出すってそれもうサンデーサイレンスだろ

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 01:01:41.52 ID:TVcL79v+0.net
サンデーって年度代表馬2頭しか出てないぞ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 01:12:29.71 ID:EIXRdch80.net
毎年G1を2勝する年度代表馬クラスを出せる種牡馬とか種付け料5000万くらいしそう

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 01:19:52.59 ID:kgw3zZ3P0.net
SSはな
芝ダート、短距離から長距離まで、ほぼ日本競馬の主要なレース全部制圧したろ
全く次元が違います

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 01:37:54.41 ID:c+LJZnQ60.net
>>51
ポップロックに勝てないが

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 01:38:32.93 ID:0B0FX4G+0.net
ディープ信者って本当にサンデーサイレンスが嫌いだよな
サンデーに親でも咬み殺されたのかよw

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 01:40:44.60 ID:0B0FX4G+0.net
ディープインパクトはサンデーサイレンス一門から除名だよ
勝手にディープインパクト一門を立ち上げろよ

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 01:42:31.73 ID:c+LJZnQ60.net
>>101
JPAが闇に葬ったから分からんが流石に皐月賞からだと思う

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 01:53:04.89 ID:KhCYBnFM0.net
ダービーの日に像作るぐらいだから組織ぐるみだったんだろうな

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 02:02:03.39 ID:A5ZfcqHM0.net
孫は揃いも揃って鈍足揃い、かと言ってダートも中途半端
スピードもスタミナもパワーも全部低レベルだけど前向きさだけはあるからアベレージは良い
ディープ孫の総評は今のとここんな感じかな

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 02:06:20.15 ID:l68nvdGU0.net
エルコンドルパサーのAEI/CPI:1.30
ディープインパクトのAEI/CPI:1.38
サンデーサイレンスのAEI/CPI:2.28

これが現実

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 02:14:29.96 ID:dmX73OW10.net
結局SSが特別過ぎる超偉大な存在なだけで
あとはどれだけ薄めないかって勝負だな

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 02:16:51.67 ID:JUoZYTof0.net
>>294
欧州血統と相性良さそうだからディープのために輸入しまくったやつ一周はつけてもらえそう
そこで結果が出せるかそれとも一発屋か
キタサンの期待値から行くと牡馬の年度代表馬出せただけで成功だと思うが

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 03:16:43.28 ID:isszxDt/0.net
ディープはそもそも子世代から牝馬よりだったからディープ系種牡馬に力いれたノーザンはアホだと思ってた
案の定だった

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 04:05:06.28 ID:gjthgRDN0.net
>>312
牝馬よりなら普通は母父として活躍するはずなんだけどな
よっぽどのことがなければ

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 04:05:34.52 ID:JUoZYTof0.net
サトダイの産駒成績見てきたらグロだった
リアステはレーベンスティールって馬がソールオリエンスと差のない2着からの未勝利ぶっちぎりだからこいつが最後の希望か?

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 04:26:30.32 ID:LKmzzH7q0.net
>>302
キタサンブラック産駒とキズナ産駒はやけに産駒の適性だけは広いんよなどこでも走る

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 04:27:41.45 ID:jbjBd80e0.net
サンデーサイレンスは薬物ブーストなしで
セクレタリアトの再来扱いされてたドーピング馬に3勝1敗だったから
アメリカ競馬の歴史の中でも屈指の能力を持っていた馬

日本がこのレベルの貴重な馬を再び輸入することは不可能だよ

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 04:38:06.56 ID:T9ZWu6gA0.net
>>316
最近よく見るが
イージーゴアがドーピングだったら
サンデーサイレンスもドーピングだろアホですか

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 06:43:39.06 ID:YEvVPpBo0.net
ケンタッキーダービー前の検査でSSの潔白は証明済み
イージーゴアは鎮痛剤乱用して自爆したのは有名な話よ

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 06:47:54.93 ID:p5aLdVWZ0.net
>>255
何かすごい悔しそうなんだが

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 06:59:30.08 ID:1O4hz7z20.net
キタサンブラック居ればディープ系全部要らないからな!

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 07:15:33.26 ID:MVGPKRDT0.net
種牡馬スレ多すぎだしリーディングスレ立てて隔離してくれない?

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 07:19:00.06 ID:htekJ9Wy0.net
勝ちすぎって意味かと思ったら逆の意味でこの板の闇を感じた

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 07:25:12.41 ID:36DsQh5H0.net
高級繁殖潰しの小物地獄ですから

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 07:27:22.73 ID:TVcL79v+0.net
>>315
キタサンブラック長距離無理だろ何言ってんだ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 07:30:04.34 ID:Gc8xD1k20.net
藤澤が言ってたけどスピードある馬の血を何代か続けてってのを繰り返すことになるんだよなあ
だから日本からカナロアが産まれたのは幸運なんだわ

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 07:30:05.80 ID:KxdHW86j0.net
ブラックブロッサムおるやん

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 07:55:07.95 ID:xAvDWd2Y0.net
フライトラインはまあ無理なのは分かるけど
ライフイズグッドくらい日本に連れて来いよ

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 08:06:37.97 ID:6lqg1rpS0.net
朗報 コントレイル成功

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 08:07:20.18 ID:RnCnfAA90.net
失敗確定だろ

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 08:12:48.25 ID:/jsaZQ/E0.net
>>274
まだ早い♠

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 08:30:16.99 ID:TTVrSEDp0.net
>>316
イージーはビッグレッドの再来とか全然言われてないし
薬物まみれだったのはサンデーのほうだぞ

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 08:30:48.04 ID:fcqpO9690.net
実際問題、2500頭居て父父も母父も走らんのは
良血を一代で食い潰しただけよな

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 08:55:56.46 ID:l8El8gI80.net
今、知ったんだが
キズナ産駒で6勝したのはテリオスベル1頭だけ
テリオスベルは地方の交流重賞ばかり出ているから
JRAだけで6勝した馬はいない
もう一番上は6歳になろうとしているのに
新馬、未勝利からコツコツと上がって4勝したらオープン
オープン勝ってG3ぐらい勝っても6勝なのにそんな馬もいない
どんだけ突出した馬が出て来ないんだ?

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 08:57:44.32 ID:p5oniSXC0.net
なんかキズナの話ばっかりだけど
キズナ以外にディープ産駒で期待できる種牡馬おらんの?

シルバーステートやサトノダイヤモンドに期待するしかないの?

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 09:02:17.58 ID:E/ExqaSx0.net
シルバーステートって今年まだ4歳勝ってなくね?

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 09:04:27.55 ID:nGHZ6w6p0.net
サトダイは今のところ幸先悪いな
シルステはけっこう良いけどディープ産駒の種牡馬に有りがちなフィリーサイアーぽい感じある

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 09:06:25.65 ID:8D4gg7Jy0.net
コントレイル産駒がコケたらディープブランドも終わり

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 09:08:29.27 ID:wmCxdjLh0.net
サトノダイヤモンドはノーザンの種牡馬だから
社台入りできなかったゴールドシップよりはるかにマシではあるけどな

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 09:12:08.03 ID:P+AQG4Zp0.net
ロゴタイプよりマシだろ

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 09:12:34.59 ID:fZh75K1b0.net
サトイモは高額馬全滅してるんだっけ?

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 09:14:33.14 ID:/Iow9c010.net
>>340
ゴールドシップは高額馬もいない上に2歳全滅してるからサトダイのほうが上だな

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 09:18:37.35 ID:E/ExqaSx0.net
サトイモ産駒は3歳の勝ち上がり率22.0%
そこそこまで持ち直してきた

キタサン34.6%
シルステ34.4%
ドゥラ30.5%
キズナ30.0%
モーリス24.5%
カナロア21.6%
ゴルシ19.4%
ルーラーシップ18.6%
ドレフォン17.0%

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 09:20:18.26 ID:oy3OC7Ti0.net
わりと既に崩壊気味だけど
これだけ活躍しないと
コントが活躍しても尻すぼみになりそう
ディープは父が種牡馬としてもその産駒の種牡馬成績も優秀なサンデーで母は良血一流牝馬

コントは父は種牡馬としては優秀だが産駒の種牡馬が不振で
母もハーヘアと比べたら二流、三流

かなり怪しい

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 09:21:15.92 ID:D0N8hPBN0.net
なんだかんだでノーザン生産がいっぱいのサトノダイヤモンドやシルバーステートはゴールドシップなんかよりは数ランクは格上だよ

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 09:25:03.32 ID:nGHZ6w6p0.net
>>342
ドレフォン思ってたよりヤバいくらい下がってんのな

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 09:26:04.50 ID:UigzbZ+C0.net
>>342
ゴールドシップはやっぱり大失敗種牡馬だな

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 09:31:35.96 ID:Gc8xD1k20.net
>>334
ぐれーたーろんどん

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 09:35:19.44 ID:4502cRgG0.net
>>342
ドレフォン思ったより低いな

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 09:35:32.95 ID:l8El8gI80.net
>>342
ルーラーてこんなに低いんだ
結構目立っているんだがな

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 09:37:39.83 ID:/jsaZQ/E0.net
>>345
勝ち上がりはキタサンとシルステが抜けてるな
あとはシルステも大物を出せればいいんだが

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 09:40:30.29 ID:WYOkvEHj0.net
>>349
ルーラーシップはあほほど出走頭数多いだけでほとんどがゴミ

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 09:44:17.64 ID:nGHZ6w6p0.net
>>350
シルステは今年の3歳も目立ったの居ないよな確か
後継種牡馬て意味だとちょっと厳しいかもな

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 10:06:34.22 ID:yvhGSAGj0.net
コントレイルはリアルスティールくらいだと思う

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 10:12:46.11 ID:l8El8gI80.net
キタサンブラック
ダート勝率13.8%
ドレフォン
ダート勝率12.6%

キタサンブラック
芝勝率12.9%
ドレフォン
芝勝率6.6%

ドレフォンさぁ~

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 10:20:55.59 ID:nGHZ6w6p0.net
キタサン産駒はダートそんなに勝ってたのか

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 10:24:29.14 ID:6pwwb1dP0.net
ダート芝とも1000m~2200mぐらいならまあまあ勝ってるイメージ
長距離は素質ある馬以外は微妙そう

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 10:47:09.90 ID:wmCxdjLh0.net
ウィルソンテソーロが普通に重賞勝てそうだし

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 10:54:01.04 ID:l8El8gI80.net
ドレフォンて重賞馬てジオグリフしかいないんだよな
地方重賞も含めて
今年産まれる産駒は芝G1馬を母に持つ馬多いけどどうなるか楽しみだ

ジェンティルドンナ、ブエナビスタ、ショウナンパンドラ、ヴィブロス、ハープスター

マリアライト、マルシュロレーヌ、ブラックエンブレム、タンタラス、ポンデザール

アドマイヤセプター、エピセアローム、ダイアナブライト、プラウドスペル、シロインジャー

ライラックスアンドレース、ドバイマジェスティ、アロマティコ、クロノロジスト、ドナブリーニ 

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 11:46:01.28 ID:fBETBIJH0.net
アーモンドアイ今年はドレフォンかと思ったがこれじゃまたモーリスか

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 12:03:40.56 ID:mkrICuxP0.net
>>317


361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 12:21:11.27 ID:AMYosjGH0.net
>>351
ディープ肌という不良債権の受け皿やってもらえるだけありがたいと思わないとな

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 12:50:55.04 ID:OtQFQnD10.net
これがディープ基地のアセスメントらしい

732 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW b3e3-BjnR) [sage] 2023/02/01(水) 12:33:00.76 ID:cRtkJ7mc0
ディープの異常なまでの柔らかさで抑えられてた米血のパワーが孫の代では表に出てきちゃってイマイチキレない産駒が多いよね

ディープが米血の硬さを緩和して芝中距離馬量産したように、コントレイルは欧血の重さを緩和して芝中長馬量産するんじゃないかと思うので期待大

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 12:56:52.23 ID:F0HzhAgU0.net
ディープボンドとかパワーがありすぎてスピードを殺すタイプでもない本物の鈍足なんだけどね

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 13:09:03.13 ID:OtQFQnD10.net
ディープ基地は母系にアメリカダート血統をもつコントレイルを欧州繁殖牝馬につければ芝の中長距離馬が出ると期待してるみたいだけど、自分はそれをやったら中途半端なパワーの鈍足馬が量産されるような気がする

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 13:09:14.97 ID:Tc8UJRYD0.net
ブラックタイドのほうが繋がりそうだな
隠してたギアは伊達じゃなかった

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 13:27:27.73 ID:qduim3M80.net
ブライアンズタイムとかトニービンもサンデーに負けず劣らずの産駒を出してたのに
孫となると微妙な馬ばっかだし
種牡馬としての能力とさらにその先となると、もうあんまり関係ないんでしょ

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/01(水) 13:42:52.18 ID:KReHTjzu0.net
>>366
そいつらは単に蔑ろにされてただけ
ジャンポケですらハーツほども恵まれてない

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200