2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープ孫の成績やばすぎじゃね?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 12:04:15.32 ID:0YynTLX+0.net
ディープボンド以外に強いのいる?

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 08:43:58.35 ID:PbpJ+EFf0.net
>>583
単に馬場管理と見込んでた予報が外れただけらしいが、これの何が不正なの?

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 08:44:36.05 ID:PbpJ+EFf0.net
>>582
そうならただの基地外じゃん

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 08:46:46.07 ID:6+E6wLWt0.net
>>584
ゴールドシップを勝たせるための言い訳に過ぎない

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 08:48:54.39 ID:PbpJ+EFf0.net
>>586
ならばそれをひっくり返す証明しなよ
君自身がそれ言ってたよね?

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 08:49:57.76 ID:hdiBeYW20.net
>>585
今の流れ見たらまさに基地外じゃない?
水撒きうんぬんも論点ズラしとソースを出せずに自分で調べろだし

論点ズラしとソース出せずに自分で調べろってのは他のジャンルでも信者や基地って呼ばれるおかしな奴らの得意技だしね

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 08:56:22.49 ID:PbpJ+EFf0.net
>>588
結果だけ見ればそう捉える人もいるかもしれないが主催者側からの説明も踏まえてを見る限りは不正とはいえないかなと
まあ短絡的に物事見るタイプなんだろうね

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 09:13:38.70 ID:cnG989xQ0.net
>>589
そもそも水撒いても結局馬場は良だし4Rの未勝利の馬が上がり33.7出してるしギャーギャー騒いでるやつは11Rの春天始まるまで何見てたんだって話やからな

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 09:24:56.72 ID:BAuCxGH00.net
水撒かれだだけでゴルシだけじゃなくネオブラックダイヤにも負けてるから、もうね、本当に弱いんだよ

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 09:55:35.53 ID:AxHWeTLR0.net
>>378
パチンコ屋って言わないのずるい

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 10:08:59.29 ID:j3ot4+0D0.net
良い繁殖に付けて生まれた子の癖に
種牡馬能力は糞だよなディープ息子は

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 10:28:57.80 ID:f9lIEdPb0.net
そもそも昔の日本も今のフランスも香港も水を撒いてたんだから
水を撒いたら不正ってことになったのディープ産駒が出てきてからの日本だけだろ
水を撒いたら負けるから

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 10:39:48.14 ID:dN4g5FBu0.net
スピルバーグ産駒がこれから覚醒するんだよ

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 10:50:17.46 ID:j9V131I70.net
あれ水撒いて無いと馬場硬すぎて
脆弱なキズナが予後ってたのにな
むしろその方がよかったのか?

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 11:08:21.22 ID:LpzbzNn+0.net
>>596
武豊とか福永が記者に水を撒かれたから負けたってレースの後に愚痴りまくってたらしいけど
どのスポーツ新聞も某騎手って名前を出してないから本当にどの騎手がそんなことを言ってたのかは分からないんだよな

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 11:43:02.91 .net
ハピ!ハピ!ハピ!

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 11:58:45.91 ID:kWpsOU7o0.net
数だけは一流のディープ系
中身はキタサンブラック1頭に大負け

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 12:31:45.52 ID:dlf1v9c60.net
>>366圧倒的に負けてるから

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 12:54:39.78 ID:e7FxggFt0.net
何代祟るかなディープインパクトの鈍足小物遺伝子

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 12:58:03.36 ID:aO6a4Y4o0.net
ディープ産駒はG1勝つ馬は多いのに
何故か大物(牡馬)がいないと言われた部分が孫の世代になってモロに出て
それなりの馬しかいないからそれなりの子しか産まない感じ

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 13:00:43.60 ID:+sLQTfya0.net
ブライアンズタイム系も大物は出したがそれがウオッカという牝馬で出てしまった

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 13:08:14.37 ID:YQ5Mf+r10.net
お薬解禁したら無双できるで

605 :ベッドの下の名無しさん:2023/02/02(木) 13:21:11.11 ID:dxUls9kT0.net
>>602
平均値は高いけど突出して高い馬がいない
同じサンデー孫のオルフェやキタサンみたいな圧倒的な馬がいない
種馬は傾向として能力が突出して高いほど成功しやすいところあるからね
というかディープ後継にジェンティルドンナより実績上の牡馬がいないし
同世代が弱すぎて三冠馬になってしまったコントレイルですら古馬戦ボロボロだったし

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 13:25:38.62 ID:rQCBPTH80.net
オルフェやキタサンがガンダムやジオングなら
ディープ系ってザクとかボールしかいねえんだもん

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 13:34:09.93 ID:kDwf0s8W0.net
>>602
ディープ産駒の牡馬G1なんてほとんど世代限定戦じゃないか
古馬G1取ったのって、フィエールマンくらいか?


牝馬は古馬になってもずいぶん勝ったし大物もいたが、残念ながら牝馬は種付けできないからな
サイアーラインをつなぐ役には立たない

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 13:35:35.34 ID:kDwf0s8W0.net
つまり、>>602さんの言うようにディープ産駒の牡馬にはそこそこ強いのはいたが大物はいなかったってことだよね

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 13:38:04.86 ID:zgfsgv5Q0.net
ダートから後継出るって話ならクラウンプライドがスペ系繋いだりしてな

610 :ベッドの下の名無しさん:2023/02/02(木) 13:45:18.44 ID:dxUls9kT0.net
>>607
クラシック勝って古馬も勝ってならフィエールマンやコントレイル、アルアイン、シャフリヤール、ワールドプレミアとかいるにはいるがみんな古馬G1 1勝どまりなんだよな
ジェンティルドンナやグランアレグリアやラヴズオンリーユーみたいに何勝も古馬G1勝ったやつがいないのがなw
古馬での成長力が基本ないから空き巣G1でワンチャンをものにするしかできないんだろうな

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 15:28:54.16 ID:SIFuVJVa0.net
>>609
キンカメにサンデークロスあるから大きいとこ勝てなきゃ種牡馬にすらなれないだろうけどな

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 16:06:39.13 ID:1GV9EWzQ0.net
サンデー孫はディープも含めてフジキセキ、ダンス、ステゴ、スペ、タキオンあたりも活躍してたのにな
ディープ孫はマシなのがキズナ、未知数なところでコントレイルくらいしかおらんのはヤバいわ

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 16:09:47.98 ID:vI0pWrsl0.net
リアステもファイトとかオールオルフェとかいるでしょ

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 16:14:56.12 ID:6+F301qO0.net
>>610
古馬勝ったヤツも色々怪しいとこあるから余計に無理矢理作った感が増すんだよな

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 16:25:37.30 ID:qKTSeB+g0.net
>>450,452
こうデータとして見ると本当にヤバいんだな

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 16:28:47.33 ID:eCOAgoMP0.net
>>613
造語症?

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 16:32:45.73 ID:dlf1v9c60.net
ディープ孫がヤバイからってサンデーひ孫までヤバイとは限らない
肌質はディープが独占したがサンデーの孫は多種多様で活躍馬だした
コント、オルフェ、ゴルシ、キタサン、ジャスタ、ピサ
そこから現状まだ少ないが
オルフェ→エポカ、ウシュバ キタサン→イクイ リアパク→ラウダシオンって
出てきてる
何気に追放されたジャスタあたりからつながりそうな気がしなくもない

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 16:36:29.30 ID:4ePa7gn80.net
もう成績すら関係ないんだよねぶっちゃけ
現段階での3歳世代の勝馬が少なすぎるせいで来年以降何もかもがボロボロになる事が確定しちゃってるから
今年種付けしちゃった生産者さんに対しては本当にご愁傷様以外の言葉がない
ダート種牡馬としてはシニスターミニスターやヘニーヒューズにはかなわない
オルフェーヴルを日高のスクリーンヒーローやゴールドシップ用高級繁殖つけたら
気性が悪いか骨折するか体重が異常に軽く出る産駒ばっかりだったから
慌てて次の年はスクリーンヒーローやゴールドシップにもどしたからな
オルフェーヴル産駒の外れの馬は当歳馬の時点で大外れとわかるのはある意味でありがたいけど
あらためてスクリーンヒーローが優秀なのが確認された、あとゴールドシップ産駒が気性がまだまともだったことも

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 16:45:49.79 ID:gq6pvYzb0.net
ダート種牡馬は牝馬が生まれてくることが懸念材料
オルフェは牝でも確率を落とさずにダートG1狙えるという点でへニヒュやシニミニより優位がある

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 16:48:12.89 ID:Z6WTUQkW0.net
>>618
こういう妄想的な文章をまるで実際に聴いてきたみたいに書く人ってやっぱり脳に障害とかあるのか?

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 16:59:11.57 ID:BNiz4ATB0.net
ディープの子世代はかんかん泣きするんだろ。だから世代戦や牝馬は走る。あと心肺能力が高く、長くいい脚があるから勝てるが身体能力は高いとは限らない。孫になると悪いところばかりでるんだろ。

もしかしたら、心肺も薬だったかもしれんが。

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 16:59:59.28 ID:qx4WztD+0.net
>>616
過剰で極端な略語って造語症とたいして変わりないよな

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 17:00:45.03 ID:eCOAgoMP0.net
>>618
一行目から滅茶苦茶で笑うわ

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 17:01:39.34 ID:x8uv2x6a0.net
キズナって前年勝った大阪杯でラキシスに子供扱いされちゃってたのがね

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 17:09:17.40 ID:4ePa7gn80.net
>>624
ラキシスはディープ産駒だから実質キズナの勝ち

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 17:21:39.84 ID:TXiJypcb0.net
ディープ産駒に大物なし 
ディープ系種牡馬産駒に大物なし

この格言覚えておこう

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 17:28:10.15 ID:Q1l/5ncB0.net
>>626
あってる

ディープキチガイの異議申し立てを防ぐため正確に言うと、
ディープ産駒(牡)に大物なし
かな

サイアーラインが途切れることに変わりはないが

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 17:30:45.76 ID:eoOgtN/P0.net
凄いよなディープ産駒四天王の4分の3が牝馬なんだから

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 17:34:55.60 ID:njbRYux30.net
ジェンティル、グラン、コント、後なんや

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 17:37:05.13 ID:SIFuVJVa0.net
48馬身のやつ

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 17:37:25.58 ID:SIFuVJVa0.net
フォエールマンだっけ?

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 17:50:09.94 ID:AeRlFg9U0.net
孫四天王
父系:ラウダシオン、アカイイト、ソングライン
母系:キセキ、ジェラルディーナ、ドルチェモア

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 18:01:46.38 ID:yZlrvi2a0.net
>>621
心肺能力は人でも大人と子供で違うように成長の早さで違うのかもしれん
早熟は早いうちから心肺能力高いとかかもな

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 18:12:22.12 ID:N1le0RQU0.net
>>629
ラヴズ
コントレイル、フィエールマンは未だに論争続いてる

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 18:12:43.78 ID:qobhoP1I0.net
グランアレグリアに生えてればな

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 18:25:19.90 ID:dKVdCJG30.net
何千頭も生産されて最高傑作ラウダシオンとクラシック0勝の時点でドープ系はゴミ以下って結論でてるやん

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 18:26:12.43 ID:BpvUV5Qu0.net
>>634
そこはスノーフォールやろ

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 18:35:56.81 ID:g90T8sDL0.net
>>626
まさにチープコンパクトよな

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 18:49:56.87 .net
ハピ!ハピ!ハピ!

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 20:20:13.32 ID:vEX/ayNA0.net
>>605
>>605
正直コントレイルはバカにされてるが健闘したと思う思うけどな
キタサンやオルフェって府中のアモアイや3歳のF4に勝てるか微妙じゃね?

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 20:43:31.89 ID:Rgd7R2IR0.net
キタサンは逃げだからぴったりマークされてしかも府中なら勝ち目ないだろうけどオルフェは気分さえ乗ってればアモアイでもぶっちぎると思う
俺もコントレイルは十分名馬・大物だと思う派

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 21:23:11.16 ID:U/pYImuJ0.net
キタサンは弱いからぶっちゃけ中距離ではコントにすら負ける

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 21:26:21.09 ID:/4Sjuth30.net
3歳夏まではコントの方が上だろうな
菊花賞以降はキタサンの方が強い

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 21:30:37.31 ID:/ZmAbDze0.net
俺もコントは歴代日本馬ベスト500くらいには入ると思ってる
十分名馬だよ

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/02(木) 23:40:07.57 ID:6uRRkLq/0.net
>>477
成長しないからw

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 00:34:00.55 ID:zVhZV9+m0.net
>>477
ハピはそこが生涯最高地点だよ

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 00:47:24.77 ID:cwA7evHb0.net
>>641
府中のアモアイが全盛期では無くて衰えててなお千切られたことと
出遅れたカレンブーケドールと差がないのが問題だって散々言われてるじゃん
特に後者が致命的すぎるでしょ

アモアイを隠れ蓑に誤魔化してる連中は
あんだけアモアイ馬鹿にしてて恥ずかしくないのかね?

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 00:55:37.84 ID:FcH8YQYH0.net
>>128
フィリーではないかなあ、ダービー0勝ちの種牡馬ならわかるが。
まあサンデー以降はカス種牡馬の運動会よ日本は。

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 02:12:35.41 ID:RbBf/oiz0.net
息子からして優等生タイプの小粒ってのは分かるけど何十頭もいたら種牡馬としてドハマりするやつがいてもおかしくないのにこれだけ後継が出ないのは何なんだ
一応産駒未デビュー組はまだまだいるから時期尚早なだけか?

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 03:05:34.57 ID:QTEtDJ0P0.net
まぁディープが競走能力も種牡馬能力も低かったってことだろうな

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 03:20:00.51 ID:BGrn6dCU0.net
未デビュー組が今後どうなるかなんて想像か妄想でしか話せないんだから
実際どうなのって話をするなら現状しか語りようがない

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 05:07:35.41 ID:Kta1Oa/C0.net
>>644
普通にベスト30に入る

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 06:37:58.78 ID:1BlY4rcZ0.net
コントのほうがディープより上だろ
ディープは薬なしだと有馬しか勝ってない

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 06:57:37.52 ID:8Ocn2R6r0.net
ドーピングをしていないという一点でディープを凌駕している

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 06:58:11.30 ID:802XiSfZ0.net
>>56
アンブライドルズソングって父としてはダンカーク、アロゲートを出して

母父ではトーホウジャッカル、ダノンプラチナ、スワーヴリチャード、ジャックドール、コントレイル

父で化け物を排出、母父では種馬に適応する多様性ってめちゃくちゃ優秀だろ
コントレイルがどうなるかは知らんがアンブライドルズソングが懸念材料には100%ならん

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 06:59:56.69 ID:ZGmxlHBm0.net
>>652
流石にそれはいいすぎ
同時代にコント以上の馬が何頭もいたのにベスト30は無理

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 07:40:28.78 ID:V+7F8OJz0.net
そりゃディープ仔はダービーとっても種牡馬の貰い手がないわ。
タマとって乗馬にするのがいい。

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 07:56:24.56 ID:IEOd8foi0.net
凄まじい数のゴミの山を築き上げるパクト系

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:03:19.50 ID:jjEfXG/S0.net
>>653
有馬で薬やってない保証あったっけ?

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:08:48.14 ID:knUACD3r0.net
駄ービー馬ばかりだもんなドープ系って
日本ダービーの価値を存分に下げてくれた

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:12:00.84 ID:vyup5jBK0.net
コントの失敗を見届けるよ

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:12:30.45 ID:15tCJ2BT0.net
>>652
ベスト30は絶対にありえない
100なら入る

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:14:10.67 ID:15tCJ2BT0.net
コントより優れた名馬、昭和だけで30はいるだろうな

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:25:17.37 ID:Mx8q6FrV0.net
コントはスペぐらいか?
最近の女傑はコントより全部強そうだし、ディープの最高傑作はジェンティルの方だと思うわ

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:27:12.66 ID:knUACD3r0.net
>>683
お前馬鹿か?
スぺ>ディープ>コントだろ

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:28:25.97 ID:knUACD3r0.net
コントがスぺレベルとかいくら何でも頭おかしい
古馬皆勤して全連帯、しかも有馬はハナ差のスぺがコントと同レベルなわけないだろ
常識でモノ言えよ

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:34:42.09 ID:6clzo07K0.net
いくらなんでも頭がおかしく無いエアシャカールくらいの能力はあるだろコントレイン

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:49:50.97 ID:jjEfXG/S0.net
ぶっちゃけコントなんて並の古馬G1 1勝馬くらいでしょ

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:52:15.61 ID:knUACD3r0.net
エイシンフラッシュやディープスカイと同等レベルかな

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:56:06.01 ID:5E+ubOif0.net
3冠取った時点でコントが上だが
メンツやパフォーマンスみるとスぺが上といえなくはないんだよね
中々難しい
スぺも滅茶苦茶強いってわけではないけど王道走ってグラス以外に負けてない
グラスはグランプリ3連覇するような馬だし
コントはクラシック前半はすばらしかったが秋から今一に
最後のJCで見せたがメンツはレース前からバカにされるようなメンツでレースの指数が歴代最低レベル
トータル的に
スぺやキタサン、オペ、グラス、コントって似たり寄ったりレベルな感じなんだよね
その一歩上を行く馬ってのはディープ、オルフェ、エルコンレベル位にならないと

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:58:28.96 ID:knUACD3r0.net
>>670
自分はガイジです
まで読んだ

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 09:10:42.74 ID:cMwe1p+40.net
ディープ孫の惨状を見てると、人間が無理矢理いろんな下駄を履かせて良さげな結果を出させてきた反動が出てるように思う

もしコントレイル産駒がいまいちだということになると、ディープ直系はダメっていう結論に一気に向かうことになる

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 09:21:02.06 ID:hYtcbbmk0.net
>>652
そもそも現役最強ですらないじゃん
クロノの下のコントがベスト30入るか?

クロノ自体がベスト80〜90なんだから100は入れるか入れないかくらい

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 09:26:09.28 ID:OGtkVtut0.net
菊花賞組のその後
タヰホル→阪神では無双もフランスで禿しく消耗。
オーソクレース→屈腱炎発症、トルコで種牡馬入り出来ず岡山で乗馬に
ディヴァインラブ→謎の引退
ステラヴェローチェ→ドバイ以降音信不通
ディープモンスター→善戦マン化
ヴェローチェオロ→ダイヤモンドS
アリーヴォ→球節炎で長期療養中
エアサージュ→去年の但馬ステークスを最後に超長期休養
アサマノイタズラ→球節不安で休養中
ヴァクティファルス→マイル路線へ行くもイマイチ君化
セファーラジエル→ねんがんのオープンをてにいれたぞ
ロードトゥフェイム→コンスタントに出走も3勝クラスの壁に阻まれる
レッドジェネシス→ダート転向も成果なく屈腱炎発症。休養ついでに去勢へ。
モンテディオ→最近休養から帰還
グラディアス→マイルでイマイチ君化
ヴァイスメテオール→調教中に骨折・安楽死
ノースザワールド→3勝クラスでちまちま小銭稼ぎ
ワールドリバイバル→巴賞以降休養中

タヰホル除けばセファーラジエルが一番マシなんだよね
やっぱ成長力のキズナよ

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 09:41:41.97 ID:8jugwSqt0.net
キズナ牡馬なんて古馬になって初重賞勝ちするような成長力あるのは皆無だろ
キズナはフィリー種牡馬だから牝馬だと3頭いるが、これじゃ2頭のエピファと大差ない
いつも真面目に走るのは分かるが、上限は低いから古馬で重賞ゲットできるまで成長するのは難易度高く
たまに入着する程度には頑張れるかな そんな感じ

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 09:52:37.05 ID:qfHHBFFv0.net
>>668
まさにそれ

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 09:53:49.58 ID:qfHHBFFv0.net
>>672
整形イケメンからブサイクが産まれてしまうのは運命なんだよね

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 09:54:45.19 ID:qfHHBFFv0.net
>>673
近代競馬のベスト300くらいじゃないか?
1年に3頭見当

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 09:56:13.02 ID:jjEfXG/S0.net
>>673
さすがにクロノはもうちょい上だろ
50〜70くらいには入ると思う
そもそもコントはグランプリから逃げ回ったし
ジャパンCだってG2メンツに忖度じみた要素がいくつもあったんだから100どころか200位に入れるかだよ

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 10:08:23.71 ID:hYtcbbmk0.net
>>678
流石にそれはないw
80〜110あたりじゃないかな

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 10:09:45.08 ID:hYtcbbmk0.net
ディープ孫はブリランテが大失敗したのが痛すぎたな

あとはフィエールマンサトノダイヤモンドコントレイルくらいか
マカヒキももしかしたら

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 10:16:15.90 ID:+RSABbCc0.net
せめて母父でいい馬出してくれないとディープの血がもう害悪になってしまう

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 10:31:12.09 ID:4BHdIKQJ0.net
母父ディープも超良血ばっかりなのにうまくいってないよね
ディープ繁殖はもはや罰ゲーム
数少ない成功例を出してくれたルーラーシップとモーリスには感謝しないと

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200