2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープ孫の成績やばすぎじゃね?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/31(火) 12:04:15.32 ID:0YynTLX+0.net
ディープボンド以外に強いのいる?

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:12:30.45 ID:15tCJ2BT0.net
>>652
ベスト30は絶対にありえない
100なら入る

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:14:10.67 ID:15tCJ2BT0.net
コントより優れた名馬、昭和だけで30はいるだろうな

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:25:17.37 ID:Mx8q6FrV0.net
コントはスペぐらいか?
最近の女傑はコントより全部強そうだし、ディープの最高傑作はジェンティルの方だと思うわ

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:27:12.66 ID:knUACD3r0.net
>>683
お前馬鹿か?
スぺ>ディープ>コントだろ

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:28:25.97 ID:knUACD3r0.net
コントがスぺレベルとかいくら何でも頭おかしい
古馬皆勤して全連帯、しかも有馬はハナ差のスぺがコントと同レベルなわけないだろ
常識でモノ言えよ

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:34:42.09 ID:6clzo07K0.net
いくらなんでも頭がおかしく無いエアシャカールくらいの能力はあるだろコントレイン

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:49:50.97 ID:jjEfXG/S0.net
ぶっちゃけコントなんて並の古馬G1 1勝馬くらいでしょ

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:52:15.61 ID:knUACD3r0.net
エイシンフラッシュやディープスカイと同等レベルかな

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:56:06.01 ID:5E+ubOif0.net
3冠取った時点でコントが上だが
メンツやパフォーマンスみるとスぺが上といえなくはないんだよね
中々難しい
スぺも滅茶苦茶強いってわけではないけど王道走ってグラス以外に負けてない
グラスはグランプリ3連覇するような馬だし
コントはクラシック前半はすばらしかったが秋から今一に
最後のJCで見せたがメンツはレース前からバカにされるようなメンツでレースの指数が歴代最低レベル
トータル的に
スぺやキタサン、オペ、グラス、コントって似たり寄ったりレベルな感じなんだよね
その一歩上を行く馬ってのはディープ、オルフェ、エルコンレベル位にならないと

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 08:58:28.96 ID:knUACD3r0.net
>>670
自分はガイジです
まで読んだ

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 09:10:42.74 ID:cMwe1p+40.net
ディープ孫の惨状を見てると、人間が無理矢理いろんな下駄を履かせて良さげな結果を出させてきた反動が出てるように思う

もしコントレイル産駒がいまいちだということになると、ディープ直系はダメっていう結論に一気に向かうことになる

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 09:21:02.06 ID:hYtcbbmk0.net
>>652
そもそも現役最強ですらないじゃん
クロノの下のコントがベスト30入るか?

クロノ自体がベスト80〜90なんだから100は入れるか入れないかくらい

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 09:26:09.28 ID:OGtkVtut0.net
菊花賞組のその後
タヰホル→阪神では無双もフランスで禿しく消耗。
オーソクレース→屈腱炎発症、トルコで種牡馬入り出来ず岡山で乗馬に
ディヴァインラブ→謎の引退
ステラヴェローチェ→ドバイ以降音信不通
ディープモンスター→善戦マン化
ヴェローチェオロ→ダイヤモンドS
アリーヴォ→球節炎で長期療養中
エアサージュ→去年の但馬ステークスを最後に超長期休養
アサマノイタズラ→球節不安で休養中
ヴァクティファルス→マイル路線へ行くもイマイチ君化
セファーラジエル→ねんがんのオープンをてにいれたぞ
ロードトゥフェイム→コンスタントに出走も3勝クラスの壁に阻まれる
レッドジェネシス→ダート転向も成果なく屈腱炎発症。休養ついでに去勢へ。
モンテディオ→最近休養から帰還
グラディアス→マイルでイマイチ君化
ヴァイスメテオール→調教中に骨折・安楽死
ノースザワールド→3勝クラスでちまちま小銭稼ぎ
ワールドリバイバル→巴賞以降休養中

タヰホル除けばセファーラジエルが一番マシなんだよね
やっぱ成長力のキズナよ

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 09:41:41.97 ID:8jugwSqt0.net
キズナ牡馬なんて古馬になって初重賞勝ちするような成長力あるのは皆無だろ
キズナはフィリー種牡馬だから牝馬だと3頭いるが、これじゃ2頭のエピファと大差ない
いつも真面目に走るのは分かるが、上限は低いから古馬で重賞ゲットできるまで成長するのは難易度高く
たまに入着する程度には頑張れるかな そんな感じ

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 09:52:37.05 ID:qfHHBFFv0.net
>>668
まさにそれ

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 09:53:49.58 ID:qfHHBFFv0.net
>>672
整形イケメンからブサイクが産まれてしまうのは運命なんだよね

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 09:54:45.19 ID:qfHHBFFv0.net
>>673
近代競馬のベスト300くらいじゃないか?
1年に3頭見当

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 09:56:13.02 ID:jjEfXG/S0.net
>>673
さすがにクロノはもうちょい上だろ
50〜70くらいには入ると思う
そもそもコントはグランプリから逃げ回ったし
ジャパンCだってG2メンツに忖度じみた要素がいくつもあったんだから100どころか200位に入れるかだよ

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 10:08:23.71 ID:hYtcbbmk0.net
>>678
流石にそれはないw
80〜110あたりじゃないかな

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 10:09:45.08 ID:hYtcbbmk0.net
ディープ孫はブリランテが大失敗したのが痛すぎたな

あとはフィエールマンサトノダイヤモンドコントレイルくらいか
マカヒキももしかしたら

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 10:16:15.90 ID:+RSABbCc0.net
せめて母父でいい馬出してくれないとディープの血がもう害悪になってしまう

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 10:31:12.09 ID:4BHdIKQJ0.net
母父ディープも超良血ばっかりなのにうまくいってないよね
ディープ繁殖はもはや罰ゲーム
数少ない成功例を出してくれたルーラーシップとモーリスには感謝しないと

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 10:41:26.56 ID:0w7ogxpG0.net
>>674
ダイヤモンドSデルヴェローチェオロが一番じゃね?

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 10:44:50.50 ID:ndZLvP7G0.net
父が生きてた間は孫産駒で良いのでにくいだろうな

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 10:45:14.30 ID:gN6vu1SI0.net
>>671コントが200とか500とかいってるのと同レベルのアホにガイジとかいわれたくないわ

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 10:48:15.67 ID:N9rrT/180.net
>>450
抑々カスを種牡馬に上げ過ぎだろディープ系

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 10:53:43.84 ID:Vq1TxAyf0.net
血統が似通ってていっぱい種牡馬がいる分、繁殖の奪い合いになる
ダメに決まってるじゃん

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 10:55:09.31 ID:hYtcbbmk0.net
流石にコントレイル200はない
100前後ではただ三冠馬というブランド力で100はいるくらいで正確な強さだけなら150〜200くらいかも

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 11:01:38.23 ID:kH3d749f0.net
キズナ牡馬はディープボンドの印象が強いけど全体的には2000未満で真面目にこつこつ走る感じなのかな

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 11:05:45.12 ID:0w7ogxpG0.net
>>688
一発タイプ打率タイプと特徴違うなら棲み分け可能

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 11:09:38.33 ID:AlclKOSe0.net
>>690
キズナはたぶん牡馬も牝馬も1400ぐらいがベストなんじゃないかと思ってる
産駒の走りみてるとそんな感じ

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 11:41:34.71 ID:aaUdazpD0.net
コントレイルはディープ、オルフェーヴルとかの三冠馬には負けるだろうけど
二冠馬は子供扱いしてるだろ
二冠馬や一冠馬でコントレイルと互角なのは古馬のキタサンブラックとテイエムオペラオーだけ

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 11:43:41.16 ID:hYtcbbmk0.net
>>693
ゴルシが阪神でコントに負けるか?ドゥラメンテが負けるか?

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 12:03:20.62 ID:lmhFjIXr0.net
母父ステイゴールドは負債と散々に煽られたが
母父オルフェ母父ゴルシは結果出したから案外母父コントレイルはやるかもしれない

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 12:35:21.89 ID:0RvnOcNS0.net
ステゴのマックイーン配合みたいなのが見つからないとなかなか最強馬は量産できないのでは?
てかメジロマックイーンなんか種牡馬大失敗したのに母父で大成功するとは誰が思ったか??
なんかディープ孫はみんな一長一短な気がする
キズナは芝ダートどちらも行けてアベレージはいいけど重賞が取れない、シルステは早熟で芝専門で古馬とダートは期待できない、リアパクとダノンバラードとミッキーアイルはフィリーで勝ち上がり率が低い、サトノダイヤモンドとリアステはダートが全く走らない
ディープみたいにどこでもどの条件でも強いのがいない
果たしてコントレイルはどうなるんだろ?

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 12:51:07.07 ID:8Ocn2R6r0.net
>>684
距離長いし惨敗確定やろあんなん

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 12:51:50.97 ID:8Ocn2R6r0.net
>>695
母父ゴルシはまだ出とらん

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 12:55:50.23 ID:YuLeZkUI0.net
>>696
>なんかディープ孫はみんな一長一短な気がする

いや逆だろ
むしろ長所も短所も他の種牡馬と比べると大きくない

>キズナは芝ダートどちらも行けてアベレージはいいけど重賞が取れない
それは単にアベレージが低いところで安定しているだけ
そもそもわりと重賞は勝ってるしキズナ産駒
京都新聞杯とかNZTみたいなレースが多いだけで

>シルステは早熟で芝専門で古馬とダートは期待できない
専門ではエピファネイアほど強くないし古馬の期待できなさもエピファネイアほどじゃない

>リアパクとダノンバラードとミッキーアイルはフィリーで勝ち上がり率が低い
>サトノダイヤモンドとリアステはダートが全く走らない
それだと長所ないじゃん

>ディープみたいにどこでもどの条件でも強いのがいない
ディープはダート強くなかったろ

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 12:57:19.29 ID:NyrKYu6g0.net
>>696
リアルスティールもサトノダイヤモンドも高い金出してるからクラシック目指して芝使ってたけど、鈍足ってバレてきたからダート使い出してそっちの方が成績良いんだよな年明け以降
騙された馬主が被害を最小限にするために損切りし出した感じで今後もっとダート寄りの成績になりそう

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 13:14:56.85 ID:knUACD3r0.net
リアステもサトイモも初年度からノーザン30ずつ貰ってるのに
見事にパッとしないのがやばい
キタサンは今年もクラシック候補いるのに…

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 13:20:07.03 ID:wPNajgGk0.net
>>680
近代競馬の定義も比較基準もそれぞれバラバラなのでまとまるわけない前提だが、

100年とした場合、年度代表馬クラスでざっくり100頭(複数回受賞馬はいるけど不運な次点もあるので100にするね)。
なので100位には入れない。

さてコントレイル、まず年度代表馬クラスではなかった(次点というほと惜しくもない)のでまず100位には入れない。
そして現役時代に明らかに上にいたのが、同条件でアーモンドアイ、距離は違うがグランアレグリア、同格なのがタイトルホルダーとエフフォーリアとすると、年で区切っても上に数頭、同格数頭と考えられ、そうなると100年のグループの中では200-400位くらいだろうね。

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 13:22:46.70 ID:wPNajgGk0.net
>>693
はて、子供扱いされた三冠馬は覚えているが、コントレイルが子供扱いした二冠馬はマジで思い出せないのよ

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 13:27:29.10 ID:wPNajgGk0.net
>>695
コントレイル産駒は今までのディープ産種牡馬の傾向を見ていると失敗で終わるのは既定路線だろ。そしてそうなったらますますエフフォーリアsage活動が活発化すると見てる。

さてそのあと母父コントレイルがエフフォーリアあたりと抜群のニックスで強いの出し始めたら、コントオタは頭の整理をつけられず発狂するんかね。

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 13:33:07.75 ID:knUACD3r0.net
田原がテイオーと比べるレベルではないと言ったF4に完敗したのがコントだぞ
コント基地はいい加減発狂すんのやめろ

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 13:33:48.01 ID:0RvnOcNS0.net
リアステやサトノダイヤモンドの産駒からイクイノックスやソールオリエンスくらい走れる馬がいるかどうかというと…
だもんな
リアステは走りそうな馬いるんだけどな

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 13:38:12.18 ID:+XT4ybkO0.net
ディープ 早熟性と前向きさ
アンブライドルズソング 早熟性と前向きさ
成長力はさっぱりだろうけど2歳戦は物凄そうコントレ産駒

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 13:38:25.59 ID:knUACD3r0.net
イクイより弱いリアステやサトイモからイクイ級が出るのは無理だわ
肌馬がG1勝ちまくってるなら可能性あるけど

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 13:43:28.54 ID:0RvnOcNS0.net
コントレイルはおそらく早熟ダートに傾くと思う
なかなか芝馬の最強が出るのは難しいと思うな
ディープは欧州芝血統でコントはアメリカダートで正反対だしディープ系は母系に忠実だからね

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 14:12:26.04 ID:XyRkbxa30.net
>>707
それって種付け料が1200万円の牡馬にシルバーステートじゃん
シルバーステートつけるなら安いダノンバラードとかのダノン系ディープのがいいけど
ダノンバラードって受胎率が悪いんだっけ

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 14:21:16.47 ID:eAyBLGPr0.net
安易にダート馬が出るとか言ってるが
パワーがそもそもないディープ系にダート馬なんて出るわけないじゃん
オルフェみたいなスピードもパワーも万能さもないんだならダート馬なんて出るわけない

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 14:26:59.75 ID:Bn5yW4fX0.net
ザコントはカレンブーケドールやモズベッロ程度の馬だろ

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 14:27:53.32 ID:Bn5yW4fX0.net
>>709
馬体重ほぼ同じ弟がダート全くダメだったのにダート走ると思ってんのか?

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 14:35:01.29 ID:ooN0SgHS0.net
>>705
田原はオルフェに乗りたいらしいな
https://www.youtube.com/watch?v=zNQloTKexuQ

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 14:52:23.22 ID:We/MuwGf0.net
>>705
どういう文脈で言ったんだこれ

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 14:53:52.37 ID:0qFVha8p0.net
需要があるならとっくにラウダシオンをスタッドインさせてるよ

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 14:59:55.92 ID:j7icoXO/0.net
>>714
田原がオルフェ乗りこなしたらとんでもないことになりそう

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:00:27.77 ID:or7bwa0W0.net
コントレイルじゃ天地がひっくり返ってもビワハヤヒデ勝てないからな

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:04:03.10 ID:0bRIYNHZ0.net
>>711
キズナが比較的ダート走ってるのも自分が500kgくらいあって産駒も480以上の馬がけっこういるからであって自分が小さいコントレイルはダートは微妙になると思う。その分芝のマイルとか2000mは走ると思うが。

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:06:30.52 ID:gN6vu1SI0.net
>>714
俺だったら乗りこなしてたって感じかと思ったら
一応池添へのフォローもしてるのなw

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:14:39.07 ID:/RUNEDpc0.net
ディープ産駒で身体能力が一番高いのがキズナ
種牡馬成績もそれに準じてるわ

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:20:09.91 ID:cMwe1p+40.net
>>721
フィエールマンだべさ

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:26:17.80 ID:owR5K0oL0.net
>>721
従順で頑丈だからある時期までは豊富な調教量を活かして勝ててるだけで
先天的な身体能力の高さは全く感じないな

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:30:10.10 ID:wPNajgGk0.net
>>707
当歳で完成期を迎えて生産者をワクワクさせ、2歳デビューの頃にはもう枯れていてがっかりする

こんな景色を見てみたい

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:30:44.17 ID:uhTM3/5L0.net
種牡馬と現役能力は正比例しないしな
ステゴがクソ肌質で活躍して
ブライアンがチンカスになったりするのが種牡馬だし

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:35:15.10 ID:FYCOYBqe0.net
パクト系がしょぼいってのはあるけど、本質を見るとサンデー直系孫種牡馬がしょぼいってのに行き着く
つまりサンデーから直系4代目の産駒になると途端にショボくなる

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:35:28.48 ID:15tCJ2BT0.net
キズナは欧州でも健闘したからな
ハナっから欧州で通用しないと思われてた上に、実際大阪杯で完敗してる程度のパワーしかないコントじゃ無理無理

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:38:31.15 ID:15tCJ2BT0.net
スピードだけじゃなくパワーも大事ってことだ
高速芝に特化したようなタイプはダメ
キタサンもエピファも両方持ってた

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:38:45.70 ID:HD7F6Gdd0.net
>>724
それデビュー出来るのか?

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:42:57.19 ID:KpAh0E/s0.net
>>450
この問題点は微妙な馬をディープ系というだけで種牡馬入りさせていることで
>>368みたいなことが当たり前のように起きてるからショボい血が蔓延する

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:43:55.72 ID:QI9jVKo/0.net
コントレイルの血統でダート走れなきゃ
走る馬なんて出ないぞ

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:51:36.61 ID:kj0hbLvc0.net
>>727
そういやヨズナは今何しとるんや

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:52:50.04 ID:j7icoXO/0.net
>>727
キズナは軽斤量のおかげだろ
斤量軽けりゃハープスターでも6着に入れるくらいなんだから
古馬斤量背負ったディープ系が全く勝負になってないのがわかりやすい

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:53:18.59 ID:Kta1Oa/C0.net
そもそもコントレイルGI5勝してトップ300自体おかしいんだよ
年度代表馬って無理矢理選ばなきゃいけないようになってんの例えばエアグルーヴ、ビワハヤヒデこいつらが年度代表馬とった年の成績はほんとに年度代表馬か?って思えるぐらい
コントレイルはアーモンドアイがいたのが悪かったし翌年はエフフォーがいたのが悪かった少なくともトップ50に確実に入れる馬だよ

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:54:56.38 ID:Vszm/zO90.net
>>734
残念ながら入れません

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:55:36.78 ID:vDA2Tf+Q0.net
>>731
アンブライドルドの肌にヘニーヒューズやシニミニをつけて産まれたムキムキマッチョな馬が走ってるのがダート路線だぞ
北米馬もそんな感じだしダート走れるわけないだろ

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 15:56:26.60 ID:Kta1Oa/C0.net
>>735
入れるよ君はディープ系が嫌いすぎて認めたくないだろうけど普通に入れるような馬だよトップ10はさすがにオルフェ、ディープ、ルドルフ、オペとかの化け物が沢山いるからさすがにきついけど

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:02:46.38 ID:8jugwSqt0.net
コントレは芝向きのキレがあるかどうかだな
これがないと芝中距離の頂上決戦では苦戦する
GⅡ以下にレベル落ちれば前に行ってごり押しもできるがそういう役割はイランし
割と初年度3歳でたいだい分かるよな
芝ならチビでもまだ何とかなるが、ダートはゴリマッチョが必要で、
あらかじめ配合もそっちにしておかないとオルフェのようにミスマッチが起こる

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:07:25.03 ID:hYtcbbmk0.net
>>734
現役最強ですらないじゃん。ベスト50は無理。
そもそもクロノより下の馬なんだから、無理に決まってんじゃん。クロノのがベスト50入るの?

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:07:55.16 ID:hYtcbbmk0.net
ジーワン5勝って言っても、雑魚世代に買っただけで、ほとんど

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:12:00.35 ID:gN6vu1SI0.net
>>726
確かにサンデー孫の種牡馬成績が全体的に悪い
サンデー孫で活躍してるのオルフェとキズナがメインなレベルだしな
GⅠなんてサンデー孫勝利数の8割位がオルフェ産だろ
重賞もオルフェとキズナで8割位かってるんじゃね?
やはり凱旋門で活躍した地力のたかさか?
たまたまか
種牡馬は不確定要素多すぎて結果でしか評価出来んな

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:12:03.44 ID:cwA7evHb0.net
>>737
いや無いよ
好き嫌い差っ引いて考えても
強さでは全く入らないよ

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:12:26.10 ID:/8IXJCpP0.net
クロノって9冠馬アモアイやBC制覇ラヴズの陰に隠れてるけど
牝馬初グランプリ3連覇で格的には全然トップ50あるぞ
コントは無理

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:13:11.33 ID:Kta1Oa/C0.net
>>739
クロノジェネシスは普通にトップ50に入れるような馬だよ
それに君はミスターシービーはトップ50に入れると思ってるよね?

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:13:20.45 ID:hYtcbbmk0.net
そもそも、福永がクロノの方がContrailより強いって言ってるからな

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:13:58.04 ID:hYtcbbmk0.net
>>744
うん?ミスターシービーなんて言った?シービはわからん

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:14:32.86 ID:hYtcbbmk0.net
クロノとコントレイルって20位くらいは離れてるだろ

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:14:36.29 ID:Vq1TxAyf0.net
クロノジェネシスは日本なら馬場問わないからな
展開不利でもねじ伏せる力があった

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:15:26.40 ID:cwA7evHb0.net
>>740
雑魚世代もそうだけど最後のジャパンCもG2レベルのメンツ(古馬G1 1勝が1.2頭)で
それでも枠や枠入れ順、キセキの謎逃げなどの忖度じみたことあってやっとだからな

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:15:30.87 ID:gN6vu1SI0.net
コントレイル

134エルコンドルパサー
130ジャスタウェイ
129オルフェ、エピファ
128カナロア
127ディープ、フェスタ、モーリス
126コント、イクイ、リスグラ
125クロフネ
124ボリクリ、アーモンドアイ、キタサン、ゴルシ
123グラス、スぺ、ハーツ
122オペ、ロブ、シャトル、ススズ

実績も三冠って箔もあるし
さすがに歴代20には確実にはいるだろw
どういう目線でコントが歴代50からすらもれるかわからんわw

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:15:36.54 ID:hYtcbbmk0.net
府中でしか古馬勝ってないし
その府中でも大して強くないじゃんコントレイル

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:16:55.75 ID:cwA7evHb0.net
>>750
もう一回書いておきますね

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:17:03.47 ID:cwA7evHb0.net
>>750
もう一回書いておきますね

雑魚世代もそうだけど最後のジャパンCもG2レベルのメンツ(古馬G1 1勝が1.2頭)で
それでも枠や枠入れ順、キセキの謎逃げなどの忖度じみたことあってやっとだからな

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:17:07.08 ID:hYtcbbmk0.net
>>750
レーティングなんて気にしてんの少ないからな
メディアや記事は気にしてないし
やはりグランプリ弱かったというか、出なかった後、府中だけにしても、その肝心の府中でも大して強くなかったからな
おまけに雑魚世代に無双するなら、まだしも僅差だし

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:17:28.60 ID:gN6vu1SI0.net
古馬では勝ってないけどクラシックでは3冠だ
ちなみに>>751
お前は当然ナリタブライアンはコント以上の雑魚なんだよな?
古馬でGⅠ勝ってないし 3歳有馬で終りだもんな

アホみたいな無理ある批判は見苦しいから辞めろ

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:18:22.77 ID:e0yuHTXP0.net
グラスワンダー→スクリーンヒーロー→モーリス→ピクシーナイト

このラインに注目してる

757 :馬神:2023/02/03(金) 16:18:25.31 ID:uiAAJWsf0.net
コントレイルをキンカメ系になるとサートゥルのダービー惨敗になるんだよな
これがディープとキンカメの力のさ

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:18:28.79 ID:hYtcbbmk0.net
>>755
いや、ナリタブライアンは圧勝じゃん
Contrailは雑魚相手に苦戦してんじゃん

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:18:59.86 ID:gN6vu1SI0.net
>>756
ピクシーはいい馬だったけど
モーリスはもっといい後継だすよいずれ

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:19:11.45 ID:e0yuHTXP0.net
ナリブー世代もなんだかんだで雑魚ぞろい

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:20:01.71 ID:gN6vu1SI0.net
>>758
コントレイルは2馬身圧勝してるよ
ブライアンは同世代の牡馬GⅠ未勝利牝馬相手に3馬身だよ
大して変わらん

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/03(金) 16:21:52.72 ID:gN6vu1SI0.net
別に俺もコントを大して評価しちゃいないが
歴代で100とか50とか
さすがに基地外過ぎて見苦しいからやめろw
そんなバカ発言してたらドープ基地レベルのカスじゃん

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200