2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カナロア産駒の3歳世代がひっそりと酷い成績になってる件

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:03:19.50 ID:0aYESMkf0.net
G1馬58頭に種付けした1500万世代(3歳)の成績

3歳世代リーディング 5位
出走頭数 121頭 勝利頭数 26頭
勝ち上がり率.215 AEI 1.01


エピファやキズナやモーリスやキタサンはいつもどうこう言われてるのにカナロアはほとんど話題にならんよな
晩成気味とはいえここまで酷いのはいかんでしょ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:04:52.49 ID:O7jLjxrD0.net
基地もアンチも居なさすぎて話題にならないイメージ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:06:47.57 ID:SZC8W3qx0.net
この馬の下は何かなと思って見るとロードカナロアが並んでて徹底した感じにビビる

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:11:46.49 ID:O7jLjxrD0.net
エピファが250万世代で3歳リーディング1位取ってるのと比べるとあまりにアレだよな

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:12:41.81 ID:iO6IaZyB0.net
ゴミ種牡馬

ロードカナロア
4歳種付け307 生産216 70%
3歳種付け250 生産182 72%
2歳種付け181 生産120 66%
1歳種付け157 生産103 65%
昨年種付け131

今年2歳は産駒数ごそっと減る

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:14:29.01 ID:/CymPDCt0.net
現3歳はディープがいなくなってかなり優秀な牝系が揃ってたはず

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:17:17.06 ID:K+SjN2870.net
お前ら酷い成績ばっか話題にしてるけど良い成績の話全然しないよな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:17:35.58 ID:3Q8cbpqS0.net
しかしここに来て強い勝ち方する産駒が毎週出てきてドープ孫との差を見せつけるw

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:17:47.12 ID:XF/0drKb0.net
繁殖の質と頭数を考えたら本来は最低でも2位のルーラーシップの位置に居るべきはずなんだが

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:18:35.25 ID:iO6IaZyB0.net
今年はキズナ厚待遇世代デビューでロードカナロア完全に終わり

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:19:13.82 ID:vt0XQI2S0.net
カナロアは晩成とはっきりわかってる

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:19:15.66 ID:xoK43cWG0.net
一方、チンカス駄馬モーリスは
日本競馬史上最高繁殖1000頭以上で
勝ち上がり率1割未満重賞0勝
OPはおろか3勝クラスすら程遠い惨状でしたとさ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:19:35.50 ID:3Q8cbpqS0.net
>>10
クズナくんはもうオワコンだぞw
今年のクラシック見学w

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:20:34.76 ID:reOB04MP0.net
カナロアは病んで種牡馬として終わったな
一旦種牡馬休ませて1年くらいストレスフリーにしてあげたほうがいいな

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:20:56.42 ID:NnCJ3JqY0.net
ほらもう他の種牡馬の話になっちゃってる(´・ω・`)
カナロアって話題に出してもあんまり盛り上がらないのか?

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:21:36.76 ID:zUuL4Hm50.net
たくさん種付けを集めてる後継種牡馬が複数いるし
距離延長ローテ、配合のせいで足を引っ張られている面もある

あと非社台系生産の稼ぐ馬が多かった種牡馬だから
種付け料上がって吉田一族に囲い込まれると日高産のスプリンター用繁殖が減って不利
社台グループがたくさん持ってるサンデー系繁殖はspecialとかニジンスキーないと頭打ちしやすい

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:21:54.04 ID:3Q8cbpqS0.net
産駒G1勝利数(中央G1+海外G1)

カナロア………17勝
ドゥラ……………7勝
エピファ…………7勝
オルフェ…………6勝
ルーラー…………3勝
キタサン…………2勝
キズナ……………2勝(笑)


一世代少ないドゥラメンテに差をつけらるクズナww
さらに二世代少ないキタサンにも並ばれてカナロアは遥か雲の上

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:21:59.94 ID:gDks1PI40.net
大体産駒傾向が急に変わることはないから、カナロアはこの先ずっとこんな感じでしょ
3年後ぐらいにマイル以下の重賞に大挙して出走してるよ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:23:15.48 ID:iO6IaZyB0.net
キズナ
ノーザン勝ち上がり率8/12 66.6%
非ノーザン勝ち上がり率40/83 48.2%
全体50.5% ノーザン比率12.6%

キタサンブラック
ノーザン勝ち上がり率13/23 56.5%
非ノーザン勝ち上がり20/54 37%
全体42.86% ノーザン比率29.8%

モーリス
ノーザン勝ち上がり率15/34 44%
非ノーザン勝ち上がり率29/103 28%
全体32.12% ノーザン比率24.8%

ディープインパクト
ノーザン勝ち上がり率20/28 71.4%
非ノーザン勝ち上がり率44/71 62%
全体64.6% ノーザン比率28.2%

ハーツクライ
ノーザン勝ち上がり率21/35 60%
非ノーザン勝ち上がり率22/61 36%
全体44.8% ノーザン比率36.5%

ロードカナロア
ノーザン勝ち上がり率24/51 47%
非ノーザン勝ち上がり率50/129 38.8%
全体41.1% ノーザン比率28.3%

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:24:18.39 ID:18Ev8Fdj0.net
繁殖レベルが劣るルーラーにすら大差負け
カナロアはルーラー以下の種牡馬とバレたね

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:24:23.48 ID:ArkMxuv20.net
カナロアが今世代で種付けしたG1馬58頭

アドマイヤリード、アヴェンチュラ
ウィーミスフランキー(USA)、ウィンター(IRE)
ウェイヴェルアベニュー(CAN)、キストゥヘヴン
キャッチアグリムス(USA)、キラモサ(NZ)
クイーンズリング 、クリスプ(USA)
コイウタ、コケレール(IRE)
ゴールデンドックエー(USA)、サマーソワレ(USA)
サンテミリオン、サンビスタ
シーザリオ、ショウナンパンドラ
シングルゲイズ(AUS)、シンハライト
ジェンティルドンナ、ジュールポレール
ジュエラー、スウィーティーガール(ARG)
セリエンホルデ(GER)、ソラリア(CHI)
ダイワエルシエーロ、ダイワスカーレット
ダンスインザムード、デックドアウト(USA)
ドナブリーニ(GB)、ドバイマジェスティ(USA)
ノンザ(FR)、ハッピリー(IRE)
パイタ(GB)、ファイナルスコア(IRE)
ファイネストシティ(USA)、ブエナビスタ
ブルーメンブラット、プリンセスオブシルマー(USA)
ヘアキティー(USA)、ホエールキャプチャ
ホットチャチャ(USA)、マリアライト
マルセリーナ、メーデイア
メイショウマンボ、メジャーエンブレム
ヤンキーローズ(AUS)、ラコロネル(USA)
ラブリーマリア(USA)、ララベル
リッスン(IRE)、レジネッタ
レディジョアン(USA)、ローブティサージュ
ヴィブロス、ヴィルシーナ

意外と海外繁殖にも結構付けてるんだな
てっきりサンデー系繁殖ばかりに付けてるのかと思ってた

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:25:19.39 ID:XYanpu8w0.net
サトルさんが控えてるからもうええんや!

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:25:45.37 ID:0QrDaFMS0.net
カナロアに関してはたぶんもう叩く方もそんなに熱量が無いだろうな・・
諦められちゃった感じに近い

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:26:19.65 ID:ArkMxuv20.net
>>20
少なくともこの世代でエピファとルーラーに負けてるのは酷いな
つまり1位じゃなければおかしいほど質高いし頭数多いって事だけど

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:27:13.68 ID:18Ev8Fdj0.net
サートゥルナーリアってカナロアが優秀な前提で人気集めてた
肝心なカナロアが優秀じゃないならサートゥルナーリアの価値もなくなる

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:28:24.66 ID:VSAIX/yA0.net
>>19
ノーザンファーム現3歳 477頭
1勝以上している馬152頭 31.8%
さらに賞金加算出来てる馬 30頭6.2%
既に古馬OPの賞金稼いでる馬 8頭 1.6%

ディープインパクト孫の場合 ノーザンファーム現3歳 89頭
1勝以上している馬 29頭 32.5%
さらに賞金加算出来てる馬 2頭 2.2%
既に古馬OPの賞金稼いでる馬 0頭 0%

キングカメハメハ孫の場合 ノーザンファーム現3歳 110頭
1勝以上している馬 29頭 26.3%
さらに賞金加算出来てる馬 7頭 6.3%
既に古馬OPの賞金稼いでる馬 5頭 4.5%

勝ち上がり率とさらに上で活躍できるかは別問題 

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:28:27.66 ID:3Q8cbpqS0.net
>>25
え?w

ノーザンファーム2023年生産予定産駒
サートゥル………45頭
レイデオロ………41頭
カナロア……………36頭
キズナ………………35頭
コントレイル……29頭

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:29:45.43 ID:DViK6wTJ0.net
正直晩成だろうが早熟だろうがマイル以下のカテゴリーが主戦場だと上げようとも下げようとも思わんわ
種付け料高い世代にしてはダメよな

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:31:00.58 ID:18Ev8Fdj0.net
ディープ並じゃなくディープ以上の繁殖でAEI1.01だから前代未聞の大失敗でしょ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:31:14.65 ID:2mPxrBFk0.net
1、2年目に大量種付で酷使されすぎて劣化してしまった可哀想な種牡馬

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:31:52.31 ID:QXlMsFsf0.net
晩成だからって言われるかもしれんが
この時期でこの戦績は以前の世代と比べても過去最低じゃないのか?

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:32:18.96 ID:6qtxBAtN0.net
3歳世代がいまいちに感じてしまう元凶だわなw

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:34:01.40 ID:xoK43cWG0.net
>>21
モーリスに与えた繁殖に比べたらゴミ以下
しかもたった58頭
日本競馬史上最高繁殖1000頭以上与えて
OP馬すら出ない糞駄馬をまずは叩けよ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:34:12.99 ID:wfyw5d0/0.net
アーモンドアイだけの一発屋やろ

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:34:20.81 ID:8mQusQi+0.net
>>25
サートゥルナーリアも穢れた血シーザリオのパワーで早熟よ!!

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:34:22.16 ID:0JKVQQpb0.net
>>23
まあ所詮といっちゃなんだけど短距離馬だからね
最強馬論争もだけど、別物扱いみたいなもんで他馬オタから目の敵にはされないんだろう

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/13(月) 22:34:34.73 ID:XE0LGNv40.net
普通に内外とも晩成なのわかっててそういう使い方してるからな
んでその目論見通り、2歳の時に比べて今の時期は毎週のように強い勝ち方してるの出てきてるし
本番はもっと先なんだろうけどデビューは徐々にし出してる

総レス数 430
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200