2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オルフェ産駒ワンツー

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 15:51:44.49 ID:slFTorug0.net
はい

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:14:30.86 ID:0Cq0jSjG0.net
>>417
急に??
ディープ上げキモいんだよ

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:18:06.73 ID:5wX8Mb+h0.net
やっぱマックイーンが効いてるのかな
母父アフリートなのに長距離に出るとは
同じステゴ×マックイーンのゴルシはあまり長距離向きじゃなくて今日のレースもビリ争いしてたのが不思議で仕方ない
ゴルシはマックイーンパワーが弱いのかな?

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:18:40.13 ID:4J5WzIY+0.net
>>121
鈍足だから短い距離走れないだけだろうなwww

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:20:00.55 ID:4J5WzIY+0.net
>>202
ダービー見てねえのかよ

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:22:03.29 ID:EDcITva30.net
オルフェーヴルってこうなると、歴史に残る大種牡馬の貫禄だな

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:24:39.30 ID:/vCxhEPO0.net
>>419
今日の2頭は長距離向きじゃない

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:27:11.34 ID:wyXfwcrq0.net
今からでもドープの豪華繁殖をオルフェに与えろよ
ドープ産駒じゃ親父のように凱旋門で恥かくだけだったが
オルフェなら凱旋門もBCも勝てる可能性あるのに

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:27:14.28 ID:EU8o7yHT0.net
オルフェの4歳世代って75頭しか走ってないのに重賞馬3頭もいるからな
普通に凄いぞこれ

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:31:36.58 ID:u9zZkoKN0.net
ステゴもめっちゃ少ない年にゴルシとフェノメ出したからな

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:34:22.21 ID:NrcQ7JCc0.net
ミクソロジーは連勝中だったが、ヒュミドールまで残っちゃうとはな
しかも府中コースだからね
外野は沈黙するしかないだろ

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:36:04.54 ID:HJBLXj510.net
ステマ配合みたいなパターンが見つけられたらよかったけど無理だったね
種牡馬としての潜在能力はかなりあると思うんだけど

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:36:30.50 ID:F7mmlTEY0.net
どうせ、春天じゃディープ系だろ?

430 :フユワ :2023/02/18(土) 21:37:53.53 ID:qFj7SL7O0.net
エルコンもオルフェも長距離とダートよく勝つな
ここに日本馬凱旋門賞制覇の秘訣が隠されていそうな気がするのだが他にダートと長距離よく勝つ種牡馬いたっけ

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:38:08.58 ID:NrcQ7JCc0.net
競馬は走ってみるまで分からない
学習能力ねえな

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:38:15.25 ID:6BeccCs/0.net
種牡馬オルフェのなんか日本競馬のメインから少しズレてる感は
もっとうまく活用して欲しい

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:39:15.29 ID:Le2T4Tuh0.net
欧州じゃ長距離晩成馬は人気だぞ種牡馬としては微妙だが

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:41:30.08 ID:5MxUn7t20.net
2019年生(今年の4歳世代)出走頭数と重賞馬数
オルフェーヴル 75頭中3頭
ロードカナロア 190頭中3頭
キズナ 99頭中1頭
エピファネイア 126頭中1頭

エピファキズナは早熟なのに重賞馬1頭だからヤバいな
オルフェカナロアは晩成だからまだまだ勝ち星増やせるかもな

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:43:37.20 ID:rvSvnT5e0.net
>>419
ゴルシの方がマックイーン要素強いよ
オルフェはノーザンテーストが強く出てる 
だから芝ダート兼用とか
短距離馬も長距離馬も出すみたいになってる

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:43:51.16 ID:8bH3QQHC0.net
>>419
サンプル少ないがドリジャも短距離から長距離出してるから、産駒の適距離の幅の広さは同じマッグでもそれ以外の母系の差だと思う。

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:43:58.55 ID:gA+Bvx9M0.net
やっぱさ自然界の環境基準だと
オルフェみたいにダート強くてパワーあったりスタミナあったりする方が有能で
平坦な整備された芝でスピード出すのだけ上手いってのは
自然界じゃそんな環境ないし全然ダメなんだよね

あとオルフェはいろんなタイプ生み出すってのも
自然界のいろんな環境に適応する子孫を残せるって事で有能

一定割合で小さいのが出るのも
自然界では小さいほうが生存に有利な環境もあるから
競馬視点じゃマイナスしかなくても
自然界じゃメリットあるわけで
メロディーレーンみたいな凄いの出しちゃったりしてるし

オルフェって自然界の基準で見ると天才的な種牡馬能力持ってると言えると思う

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:44:02.93 ID:TcvdQDNz0.net
重賞62連敗してるどっかの種牡馬と違ってオルフェ産駒は上のクラスでも勝てるのがいいわ

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:44:42.05 ID:Le2T4Tuh0.net
カナロアは短距離重賞ゴリ押しして稼いでる
短距離種牡馬が余りいないからカナロア産駒は短距離ではかなり強い

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:45:10.83 ID:WarjEZwC0.net
>>434
カナロアは完全に数の暴力での数字だがそれでも重賞率で言ったらエピファネイアやキズナよりマシっていうのが恐ろしいな

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:45:33.99 ID:NrcQ7JCc0.net
成長力も芝ダート両刀も証明さるてるからな
まず最初に1つ勝つかどうかがオルフェ産駒の最大の関門

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:45:48.85 ID:CpDM8vN+0.net
こうなると種付け料が安すぎる

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:46:17.01 ID:hFkxnxdk0.net
>>442
いや、馬体ガチャとか考えたら割と妥当だぞ

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:46:57.73 ID:8bH3QQHC0.net
>>442
シンジケート組んでないから高くしないほうがええやろ。

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:48:12.73 ID:wyXfwcrq0.net
ドーピング駄馬が薬物ばれても50億のシンジケートごり押して
ドープより強いオルフェがシンジケートなしって時点で
社台のドープマンセーとオルフェ冷遇が露骨やなぁ

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:50:53.60 ID:yRV1x8dz0.net
オルフェの重賞馬率はステゴ、ハーツ並み
ノーザン産率15%nなのでステゴほどではないが、ハーツ、ダメジャーあたりより優秀
98頭出走済重賞馬7頭GⅠ馬2頭、オーソリティ、ギルテッドミラーなど
これだけ重賞馬出せる種牡馬をバックアップしないノーザンはアホだな

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:52:50.98 ID:wyXfwcrq0.net
>>446
重賞勝てるオルフェを安値で放置して
キズナやシルステみたいな雑魚に良血与えてるんだぜ
アホ以外の何物でもないでしょw

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:54:00.78 ID:zWqHbqgw0.net
シンジケート組んでないのは利益独占しようとしただけだぞ
リスク分散せずに一点張りして外しただけ
オルフェの種付け料と種付け数が低迷して一番痛いのは権利者だ

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 21:55:28.71 ID:yRV1x8dz0.net
オルフェのノーザン産は93頭で重賞馬7頭だった 重賞馬率7.5%
ノーザン産228頭と乱れ打ちしてるカナロアとノーザン産の重賞馬数変わらなくて率だと相当上

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 22:14:59.29 ID:rgutiwWI0.net
万葉ステークス→ダイヤモンドステークス→阪神大賞典→ザ・天皇賞→目黒記念→アルゼンチン共和国杯→ステイヤーズステークス
→万葉ステークス→ダイヤモンドステークス→…・・

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 22:15:21.77 ID:SygSDESj0.net
オルフェこそが日本競馬の結晶だから
全てが内包されてんだよ
だから芝もダートも短距離も長距離も海外も地方も走るんだろ

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 22:18:40.02 ID:7TuSnvx00.net
>>437
いや自然界で言ったら今のサラブレッドなんか全部負け組だろ
何百年も人為的な淘汰繰り返した末の存在に「自然界では~」とかアホかと

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 22:20:48.17 ID:7TuSnvx00.net
>>442
種付け料払うのは生産者
安すぎるなら申し込み殺到するだろ?

いやマジでなんでこんな簡単なことがわからないんだ?

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 22:23:38.66 ID:7TuSnvx00.net
>>447
高く売れる馬を作るのが当たり前
まあアホと言うなら買わない馬主か?

いやマジでなんでこんな簡単なことがわからないんだ?

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 22:29:01.46 ID:zWqHbqgw0.net
AEIやCPIの分母は頭数
種付け料や購入価格は反映されない
そういう数値なのだ

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 22:38:32.32 ID:yRV1x8dz0.net
>>452
欧州のあの高低差と整備されてない凸凹馬場なら自然界にも普通にあるし、斤量60~61kgも実用性あると思うぞ
日本のは何もかもが軽すぎて本当にマジで1ミリの隙もなくただのギャンブルの駒でしかない感じ
凱旋門賞で全く走れずヘロヘロになるのも当然

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 22:39:23.19 ID:8bH3QQHC0.net
>>445
ディープは金子さんに売った馬だからな。種牡馬として迎え入れるには金がいる。
オルフェが組まないのはずっと社台で保有するためじゃない?シンジケート解散したら所有権買い戻す必要あるし。

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 22:43:09.01 ID:7TuSnvx00.net
>>456
いやいや自然界で生き残れなかったものの末裔でしょ
斤量の「実用性」とか人間ありきじゃん
それでいいならディープインパクトもフランケルも「自然界」のトップでいいじゃん

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 22:44:01.28 ID:b0wfKwsQ0.net
本当古いミスプロ系と相性いいな

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 22:49:54.29 ID:wX0MhRYl0.net
>>443
馬体ガチャのハズレ含めてもこれ>>434

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 22:54:11.19 ID:hFkxnxdk0.net
>>460
出走頭数やろハズレは出走しないで大体は肉だぞ

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 22:56:12.09 ID:wX0MhRYl0.net
>>453
ミクソロジーはセリで500万
馬鹿な馬主が見る目なかっただけ
それが種付け料にも反映されているのが現状
実際の馬の価値はそれよりも遥かに上って今日分かったろ

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 22:57:34.32 ID:gqDLcf6Z0.net
>>421
生で見てるわボケw
皐月賞もダービーも菊花賞も有馬も全部生で見てるわw

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:00:15.12 ID:Kj4Ss8OW0.net
>>442
いやクラシックで活躍しないと評価されないんだわ
やっぱりダービー馬とか三冠馬出ないと

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:00:26.19 ID:PbEF9xA60.net
>>418
何発狂してんだ...

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:00:29.16 ID:UgpV8hKa0.net
マジレスするとガチでえぐいレースは1回目フォワ賞

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:01:35.09 ID:wX0MhRYl0.net
>>461
憶測じゃなくて数字で頼む

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:03:03.92 ID:A26ODDqc0.net
>>462
買った馬主は賢いが生産者は赤字やん

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:03:30.88 ID:hFkxnxdk0.net
>>467
憶測云々じゃないわメロディーレーンクラスのハズレ馬体したやつとかほとんど出走しないぞ大体は肉だぞ

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:04:45.39 ID:wX0MhRYl0.net
>>469
それを憶測と言うんだか

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:04:51.75 ID:segmLcCX0.net
>>461
2019年生まれ()は未出走率
オルフェーヴル 81頭中75頭出走(7.4%)
キズナ 113頭中99頭出走(12.4%)

未出走がハズレならキズナ産駒の方がハズレ率全然高いんですけどw

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:05:29.89 ID:yRV1x8dz0.net
>>461
生まれた時点で登録される生産頭数と出走頭数なんてどの種牡馬も9割前後で大差ねーわ

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:05:56.69 ID:CUVlkOxC0.net
>>451
これで馬体重ガチャがなかったらなぁってほんと惜しい

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:07:29.99 ID:hFkxnxdk0.net
>>471
はえー知らんかったわ

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:10:19.40 ID:hcA0rqOE0.net
>>471
なんだ嘘だったのか

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:10:41.12 ID:wX0MhRYl0.net
>>471
未出走のハズレが多いのは実はキズナの方という新事実
もう、全てにおいてキズナが酷過ぎて…
これが1200万とか…

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:45:53.40 ID:ksrB4mEgE
足踏みしてた2勝クラス辺りで4歳夏頃に突然覚醒して
こいつ重賞級じゃんってのが結構ある

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:21:34.42 ID:5MxUn7t20.net
オルフェ産駒は馬体小さくてデビュー出来ない馬が多いとかいう意味の分からない嘘付くやつたまにいるけど
生まれた産駒のデビュー率はかなり高いぞ
ちゃんとデビュー出来る産駒が多いから小さくても走るし脚元もしっかりしてるんだろう

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:21:50.49 ID:abOqPO5t0.net
ディープインパクト付けている肌馬を億としたら
オルフェなんて1000万円前後だもんな
ようやっとるわ

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:22:12.46 ID:hFkxnxdk0.net
>>478
俺は結構馬体小さいイメージあったんだけどな

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:22:50.26 ID:tLnIcER50.net
>>442
こんだけ如実にステイヤーに偏られると
地方も中央もレースが無さすぎる
かといって3,000mのG2以上じゃ洋梨
(´・_・`)

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:28:36.04 ID:IUzjDdWP0.net
オーソリティやらソーヴァリアントはステイヤーってわけじゃないだろ

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:33:25.29 ID:mtFCin6E0.net
能力が高いせいで守備範囲が広すぎて逆に壁になってる難しいタイプ

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:35:30.38 ID:uY0SahX00.net
ヒュミドールはマジでビックリした

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:38:11.32 ID:yRV1x8dz0.net
ミスプロ系とかボリクリとかパワー系繁殖と相性いいのは分かったが
母父アフリート、母はダート馬
今のオルフェのダート適正と血統だけ見たらダート馬かなと思いきや
芝長距離にフィットする 馬産地泣かせだな

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:40:26.46 ID:49URRdjM0.net
中小がガチャするのは厳しいのはわかるけど
ノーザン社台がつけねえのがクソなんだよ
利益だけを追求するなら凱旋門なんかいくなや

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:42:54.41 ID:Omjzj2d30.net
ノーザンはステゴはインディチャンプにシフトしてるよね
なんでかわかんないけど若干ゴルシにもつけるようになってるけど

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:44:56.76 ID:zWqHbqgw0.net
オルフェを推してシンジケート組まずに独占する事を主張した派閥が没落して、それに対抗した派閥がのしあがったんだろうな
大企業にはよくある話さ

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:50:07.57 ID:tLnIcER50.net
>>219
馬主が馬鹿なのか調教師が気狂いなのかわからんが
長距離で掲示板乗り始めたのに
ここ2、3年ずっと2,000m使って結果出なくて
また次走2,000に戻しそう(笑)
(´・_・`)

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:50:26.02 ID:El/WvO730.net
びっくりするよね
これダイヤモンドステークスに対するスレだもんな
まるでGI勝ったかのように大騒ぎしてる

それだけ種牡馬として厳しい位置にいるんだけど

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:50:49.66 ID:Dbufujh20.net
ステゴ、オルフェ、デインヒル、テイオーなど気性が厳しい産駒の評価は社台ノーザンは低い
北海道で調教で乗ってるやつが気性が悪いのを嫌ってこの産駒はダメですっていう意見が強い

でも実際は気性の悪さが生きて競馬では走ったりするから難しいんだよね

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:56:56.53 ID:yRV1x8dz0.net
>>490
実績をコツコツ積み重ねてもう安泰でしょ
2歳G1、春クラシック、古馬王道、海外GⅠ勝って最近は
ダートの頂上決戦でダート専用種牡馬を撃破できるレベルを証明
重賞馬率もついにステゴ、ハーツ並みの3.5%まで上げてきた
重賞勝ち数は交流含め42勝目、GⅠは7勝
BMSとしても早々にGⅠ馬を輩出

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/18(土) 23:59:57.34 ID:Omjzj2d30.net
芝の後継が出ねえからなぁ

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 00:04:50.67 ID:ciNNO+1X0.net
オルフェ産駒は6世代デビューしてて芝2000未満の重賞勝った牡馬1頭もないからガチでスピードないよ

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 00:07:09.00 ID:t5iekBqX0.net
>>487
インディチャンプは期待してもいいと思うぞ

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 00:10:15.61 ID:WRSsBja60.net
>>494
牡馬の芝2000未満なんて日本では所詮傍流でしかないからその批判は苦しいわな
初心者だから知らないんだろうけど牡馬産駒がマイルGI勝ったところで大して評価されないんだよ

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 00:13:53.17 ID:fK+oH8sm0.net
オルフェ産駒マイル酷いからな短距離は割と強いのに

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 00:15:08.64 ID:8+b3pjEx0.net
>>496
3400メートルで勝つより評価されますよ

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 00:18:15.72 ID:tecxhSOm0.net
>>495
スピードあるから成功しそうだけどちょっと血統的に付けづらいよね

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 00:19:31.39 ID:M2uUEYZj0.net
>>497
牡馬/騙馬は下手したら1勝クラス以下しか芝マイルの勝鞍ないかも
牝馬はラッキーライラックが阪神JF含む重賞3勝、ライラックが重賞勝ち、3勝クラス勝ちが2頭居るなど特に問題にならんが

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 00:20:06.64 ID:DUGbO8Tf0.net
オルフェはCTなんだよね
TTのディープの方がマイラー量産しててなんともな
あんまミオスタチンって関係ないのかね?

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 00:28:27.37 ID:UD2LhSTi0.net
>>501
セクレタリアトなんてガチムチのビッグレッドとか言われてたけど心肺機能がバケモノで2400の超絶レコード出してた訳だしどうなんだろうな

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 00:42:11.80 ID:rgd+Vsi80.net
早熟性生かして世代戦重賞を勝てるかどうかの差だろ
オルフェの重賞獲得は混合戦が主

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 00:42:21.22 ID:CmDvVrw00.net
>>498
その3400でもドベ争いして重賞62連敗している種牡馬もいますから

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 00:44:45.97 ID:9j2KG0cs0.net
今日のフェブラリーも実はワンチャンありそう
人気ないけど実績はあるから馬券面白いぞ

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 00:47:53.67 ID:2OFgUoQZ0.net
>>505
穴開けるかもな
他馬も帯に短し襷に長しみたいなメンツだし

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 01:01:10.68 ID:ZE1ZF7t50.net
ナデシコは出涸らしだし役者も足りない気はする
でも休んだお陰か調教はちょっといい感じなんだよな

負かしたサウスダンとソリストの体たらく見るにかしわ記念と同等の仕上がりで勝てるかというと否だが

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 01:11:56.16 ID:87NwZGNP0.net
>>499
血統的に付けづらいドゥラメンテが成功してるしチャンスはあるだろ

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 01:15:44.22 ID:TZCFECV10.net
>>471
これは草

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 01:40:08.66 ID:FUycYkSq0.net
>>471
こういう系のスレはレスバの過程でいろいろデータ出てくるから笑える

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 02:07:14.96 ID:kzKR612L0.net
>>447
そいつらよりスピードもない気性難ばかり出すオルフェが悪い
種牡馬としての能力値が断然低いことを認められないのは
お前のオツムが病気だからよ

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 02:08:52.08 ID:eT0v98tI0.net
2017年のオルフェ基地に6年後はダイヤモンドS勝って大騒ぎしてるよって伝えたらアンチ扱いされるだろうな

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 02:15:30.79 ID:Yv05SQMP0.net
サイアーライン断絶のドープキチガイくやしいのうw

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 02:17:23.60 ID:kzKR612L0.net
断絶して欲しい願望とか負け犬は惨めで醜いねえww

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 02:18:14.00 ID:kzKR612L0.net
>>513
くやちくやちwww

ばーーーーーかw

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 02:27:26.09 ID:Yv05SQMP0.net
ドープキチガイは相変わらず頭イカレてるな
ドープと同じで怪しい薬でも使ってるのかな?w

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/02/19(日) 02:30:14.66 ID:TLhFbt+A0.net
ミクソロジーは今後もまずまず活躍するんじゃね的な事書こうと思ったけど非道い荒れ様だな
煽り屋しかおらんのか

総レス数 635
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200