2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JRA厩務員 年収800万だった、。

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:03:33.68 ID:DsWgE58L0.net
厩務員に介護の仕事やらせてー
年収200万-300万で12時間ボケ老人の相手をする
馬のウンコと違って人間のウンコは臭いぞー

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:15:29.39 ID:u8uriVMD0.net
JRAの厩務員の年収は平均で940万円

これを理解した上で語らないとな
育成牧場で馬を見てるスタッフの平均年収は300万前後
安い牧場なら月給16万スタート ノーザンファームしがらきの場合は
自動車免許AT不可で月20万円スタート

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:18:02.71 ID:eKeMm7nQ0.net
なんでよりによって戦争の影響で預託料がガンガン値上がりしてるこのタイミングで言うかね
タイミングを見計らいつつ旧賃金を多少下げて新賃金を代わりに上げてくれって嘆願なら通っただろうに
タイミングは最悪、何ひとつ譲歩せずにこちらの条件だけ飲め、じゃあ無理に決まってるだろう
厩務員がやめる前に馬主がアホらしくて辞めちまうよ

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:19:49.22 ID:ZvLCmirk0.net
>>14
年収1,000円でコロナ助成金
不正受給までしてたのか?
(´・_・`)

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:21:05.65 ID:ouEX2Eno0.net
>>399
じゅっ、じゅーろくまん!!
ももらえるんですか!!!
http://imgur.com/l7yMuzR.png
http://imgur.com/hCfZxN3.png

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:22:39.00 ID:La01VTVp0.net
俺は旧賃金だけど入った時は20万あったかどうかくらいだったな。
ストは新賃金と旧賃金で最大月12万くらい差が出るから同じ仕事しててその差は酷くない?って事でやったと思うけど、毎年新賃金のベア要求通すのがやっとなのに一気に旧賃金に統一しろ!って言うのは無理だからストした労組は強気に出過ぎなんだよな

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:23:03.76 ID:lasj9a9v0.net
800万ってあれだけ働いてそんなもんか
しょぼいな
9〜15時働いて土日フリーの俺の6割くらいなのな

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:24:34.02 ID:YOYSxj+y0.net
>>201
やってる仕事は地方競馬の厩務員の方が「仕事してる」

JRA売り上げ上昇は、オマエら厩務員のお陰ではない

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:24:49.06 ID:xFNHdOMK0.net
ってか動物園のスタッフと何が違うん?w

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:25:02.56 ID:/zD+9kVc0.net
>>481
やっぱ実際の認識はそんなもんなんだな
その要求なら理解できる

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:26:25.06 ID:YOYSxj+y0.net
>>219
優勝劣敗を競走体系に導入してるし、他の一般企業も格差をつけてるのはもはや当然の一般常識

競馬村の常識なんて、世間知らずの常識外れ

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:26:36.20 ID:hwSbzfwb0.net
地方は誰でも出来る底辺職だけと中央厩務員は業務独占の専門職だからな 
処方箋なんて字が書けたら誰でも出来る。医者の報酬は高すぎるつってんのと変わらない

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:27:40.80 ID:Ixw9uHjS0.net
>>201
地方どころか、円高の時代は牧場が雇っていた外国人
アイルランド人とかの方がよっぽど技術も馬の扱いも長けていて
中央の厩務員なんて地方の厩務員や外国人にすら劣るって事だよ

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:30:32.54 ID:qp2H1Rbo0.net
天栄のスタッフに比べたらトレセンの厩務員はまったくスキルがなくて使えないのは天栄の人間がずっと言ってる
そのくせに厩務員は給料が高いから美浦も栗東も厩務員なんか全員首にしたいのが馬主の本音だろうな
天栄のスタッフのほうが数倍は有能
天栄の人間にどんなに侮辱されてもトレセンの人間はいっさい言い返せてないしマスコミの前ですら無事されて何もいえてないの本当にダサいし雑魚だわ
しょせんはノーザンには逆らえないJRAもノーザンのためにしか働く気がないしそれが日本競馬のためなんだよな

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:31:37.71 ID:Ixw9uHjS0.net
というか厩務員も騎手と同じく賞金の5%貰えるのに、こいつら我が儘過ぎだろ
これがJRAがやってきた内厩制の弊害だよ

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:34:03.79 ID:NPfZATGX0.net
>>489
インド人だらけになった天栄に本当にスキルあるか?
ここ数年故障馬増えたり明らかに質が下がってるが…

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:35:09.00 ID:9S6XmLln0.net
>>491
栗東の厩務員とかインド人以下だろ
馬が強いだけ
しょせんはチー牛には馬の扱いは無理だな

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:35:36.31 ID:qcGAAnNc0.net
天栄(笑)

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:36:17.11 ID:oOL156u20.net
>>490
騎手は何頭でも乗れるけど厩務員はせいぜい数頭しかチャンスないやん

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:39:14.33 ID:ywvY7IZU0.net
>>491
天栄インド人すらいなくなってるからスペイン語圏まで探しにいってるんだが

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:39:37.26 ID:Giot/dil0.net
>>494
世間の流れ的に、厩務員もアイドルみたいに好きな馬面倒見れるようにしたほうが良いな

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:41:25.35 ID:hwSbzfwb0.net
天栄のオリジナルスタッフは殆どがキムテツ厩舎の厩務員になってるんだよな
それもここ三年以内の話だから天栄の方がマシ!って言ってる奴がイメージしてる頃の天栄スタッフは安月給に耐えかねてストに参加してたという笑えない笑い話

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:42:35.99 ID:yZCPq3eC0.net
インド人はカレー屋開店を夢見て乗ってるからな

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:42:39.20 ID:T+hMnuBQ0.net
なるほど天栄が糞になった理由は外人使ってるせいか
まああの無能の調教師気取りのハゲが場長だからしょうがないかw

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:42:53.24 ID:qcGAAnNc0.net
天栄なんて給料ケチって日本人スタッフに逃げられてインド人スタッフにも逃げられてるブラックだろw

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:45:15.66 ID:ywvY7IZU0.net
天栄逃げたインド人が日高に集結してるのは草生える

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:47:38.28 ID:bunregVq0.net
一人で2頭見るのも大変なんですぅ~!3頭なんて無理ですぅ~!っつうならウォーキングマシンなりトレッドミル活用するなりして一人あたりの仕事量を最適化すりゃいいのに
ウォーキングマシンなんて駄目!乗り運動(引き運動)じゃないと!とか古臭いこと言って設置されてても誰も使わず放置してあるのマジで意味不明
お前らより遥かに結果残してるノーザン外厩どころか世界最高のトレーニング施設であるバリードイルですらそれらをフル活用してるわ
ダラダラ仕事してるから一頭あたりに掛かる時間長えんだよ
Excelじゃなくてソロバンで計算して「事務も大変なの!」つってるようなもんだぞ
道営競馬なんて大半の厩舎が自費で導入出来てるのに設置にあたって助成金で半分くらいJRAが負担してくれる中央で出来ないわけねぇ

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:50:21.19 ID:TTRmFppx0.net
JRAの厩務員で800か
じゃぁ地方だと400ちょっと
ばんえいだと100万以下か・・厳しい世界やな

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:53:33.65 ID:xv75vM/70.net
サウジカップのパンサラッサの厩務員さんも10%もらえるの?

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:57:28.60 ID:PK0DXLJm0.net
パドックのデブ厩務員
馬も乗れず2頭世話してるだけで
年収1000万や

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 12:59:26.07 ID:La01VTVp0.net
競馬学校入った時になりたい人減ってるからそのうち3頭持ちになるだろうって言われてるし、ウォーキングマシンも入れてるけどトレッドミルは背中の筋肉落ちるしトレセンではやらない方がいいだろ。
昔はダビスタとかマキバオーで競馬ブームがあったからなりたい人も多かったけど、今は競馬ブームもないからなりたい人も少なくて外人が増えてるんだろ。

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:00:23.73 ID:TG429l8H0.net
解雇もされない倒産もしないぬるま湯なのに勘違いしすぎたな

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:00:56.10 ID:PK0DXLJm0.net
拘束時間は長いかもしれんが
馬乗らんで2頭管理なんか
実働3時間くらいやろ

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:03:22.78 ID:BFUWv0TE0.net
>>480
大抵は競馬場住み込みで家賃とメシタダなんじゃないのかね。もしそうなら可処分所得でいえば実は生活できないとかそういうレベルでもない。
特に高知なんか近年は黒字なんだから預託料と給料上げるべきなんじゃねとは思うけど。

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:04:21.16 ID:hwSbzfwb0.net
>>502
世の中そんなもん
コロナの時看護婦のババアどもが人手不足
叫んだけど医師会と国が医療助手(配膳や入浴、汚物の処理など専門知識や医師の指示がなくても出来る仕事をする人たち)の導入検討したら職権侵害だと騒いで流れた

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:05:53.32 ID:PDDN63nS0.net
>>509
痴呆競馬はこんなんでも年々のベア自体は細々続いてる

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:12:36.62 ID:YOYSxj+y0.net
>>329
>3つ星コック

それ、笑うところか?

「美浦の厩舎はロクに仕上げられないから、俺たち天栄がギリギリまで仕上げてやってる」って、
言われてるんですけどwww

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:14:26.59 ID:ywvY7IZU0.net
今はなんか中央より地方に人集まってるからな
若いのかなり増えてるわ

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:15:41.04 ID:qcGAAnNc0.net
中央は配属ガチャ外れたら終わり
地方は入る厩舎を自分で選べる

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:16:48.74 ID:qcGAAnNc0.net
中央の底辺厩舎より南関の上位厩舎の方が待遇もやりがいも上

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:17:31.05 ID:xjI5/3Vo0.net
お前らもストすれば良くね
転職すれば良くね
今まで何やってたの

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:20:35.11 ID:hwSbzfwb0.net
>>512
今となっては完全に天栄禿の思い上がり
飼い犬のキムテツにすら30日前入厩されるようになってるのが今の現実

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:23:06.34 ID:YOYSxj+y0.net
>>517
キム哲は馬壊すし、人だけでなく馬も虐待してるからなぁ

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:25:24.30 ID:ywvY7IZU0.net
未だにキムテツ馬鹿にして天栄上げてるやついるんだな
よっぽど中央やらずまとめサイトでもみてそう

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:26:19.12 ID:w79jTM4K0.net
楽だと思うならやればいいって理屈はそのまま厩務員にも言えるよな
民間のリーマンのほうが楽だと思うならやればいい

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:36:50.99 ID:EPWyhQHQ0.net
JRAっていう超優良企業の構成員なんだから
金もらうのは当然なんじゃねーの?
そこらの企業と比べてもねぇ

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:38:11.85 ID:PDDN63nS0.net
>>520
そりゃ確実に楽でしょ
金曜午後から土日、祝日の場合は月曜も終日拘束されて勤務時間は3時~16か17時
中途の製造にでも行く方が余程楽で時間拘束に対する実入りは良いくらい
ただそれにみんなが気付いて辞めたら中央競馬は消滅する

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:40:17.01 ID:/YAgnCL/0.net
厩務員は担当馬の馬房の2階に住んでる人も居て、ほぼ24時間付きっきりでプライベート犠牲にしてる

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:44:51.23 ID:YOYSxj+y0.net
だから?

嫌なら辞めろ

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:51:33.95 ID:/zD+9kVc0.net
>>523
Twitter見てるとお手持ちの馬が勝ったから新車買ったとか頻繁に琵琶湖にバス釣り行ったりとか結構エンジョイしてるみたいだけど

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:55:52.52 ID:HtbrZCuE0.net
>>476
介護士やっとるんかい?
若いなら奴隷の日本なんかいないで海外で働けよ。豪州なら月収80万らしいぞ。生活費もかかるだろうが。

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 13:58:53.52 ID:lCgfVRYM0.net
アンタらに一つ良いこと教えてやるよ
的中自慢の奴がいるとすんだろ?直ぐにRT頼むとか言い出すだろ?あんなのは放ったらかしにしとくのが一番なんだぜ
他の奴に「結構当てる奴がいるよ」って教えてるようなもんだからな その分だけ自分の取り分が少なくなっちまうだろ?
あ〜いった奴らの最終目的はフォロワー増やして予想売って稼ぐ為だからな

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 14:00:55.88 ID:lCgfVRYM0.net
どうやらこのスレとは関係なかったな

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 14:15:23.64 ID:rTRMLT240.net
>>497
天栄→木村厩舎のスタッフ→調教師

ってのを繰り返して美浦の厩舎が元天栄スタッフだらけになったりして

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 15:10:27.55 ID:IFkbuJU70.net
>>529
その未来の方が良かったかもな
今や天栄はインド人も寄り付かない魔境らしいから
況んや日本人をやでJRA厩務員に昇格なんて感じではない

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 16:43:54.00 ID:IjJXRr2f0.net
下級だろうが上級だろうがどいつもこいつも既得権益を守る事しか考えてないよ
まともに働くのはバカしかおらん

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 17:33:02.55 ID:+VRr9mRG0.net
今日は人気通り決まるレース多かったな
ストで厩務員がどうたらこうたら言ってたから荒れるのかと思ってたわ

発走遅れも殆どないし・・・
もしかしてヤル気のない厩務員達より臨時の人たちの方が優秀なんじゃねーの?

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 17:43:29.40 ID:z0Wdw7p20.net
>>491
あのインド人どもは馬飼いのエリートだぞ

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 17:44:37.05 ID:z0Wdw7p20.net
欧州の調教師なんてほとんどが赤字経営っていうし日本に連れてこればいいのにな
高待遇だって喜んで働くと思う

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 17:46:03.16 ID:LZMpZ/x40.net
底辺厩務員でもそんなに貰ってんの?
なのにストライキとか、地方の厩務員に失礼だろ

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 17:47:38.07 ID:i8vyfvTR0.net
>>274
もっとじゃないの?外厩つかって回しまくってるし

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 17:59:12.30 ID:HvAsKmh30.net
ファンは厩務員は単なる馬の世話係で餌やったり寝藁替えたりウンコ片付けたりとかの雑用してるだけで
競馬サークルのヒエラルキーの底辺みたいな存在と思ってるよね。
厩務員でも外車乗ってる人多いのはやはり高収入なのね。
担当馬が勝ったらまとまったお金入るんだろうしさ。

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 19:12:27.67 ID:Hl1i9c7y0.net
スト効果やばいね…昨日の土曜重賞の売上が前年比40%減らしい

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 19:14:44.46 ID:7WcQmX100.net
>>537
中位以上の厩舎だとこれ以上貰ってるからな
年間通して全く勝てない厩舎が平均値を下げてるだけ

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 19:15:48.36 ID:Pdrgcob10.net
>>454
売上によって使えるバイトの数が変動するのだ
ちなみに日当40万以下だと1人しか雇えないから通しになる
店長は管理職だから残業手当てすらもらえない
ちょうどバイトしていた頃にどっかの店舗の店長が朝8時〜朝5時を勤務6日繰り返して死んで過労死裁判していたよ
もちろん負け

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 19:21:39.88 ID:KVvMRuqi0.net
>>538
去年3日競馬だったからってのがでかいと思う

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 19:32:59.48 ID:IhWoADL70.net
>>540
売上上げられないのは能力不足だったのでは
上げられるならどこ行っても上げられるんだから重宝されるよ

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 19:33:44.52 ID:IhWoADL70.net
勉強不足やる気不足か

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 19:34:38.45 ID:VlN7Yq740.net
オレ氏年収300万だった・・・・

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 19:40:08.21 ID:IhWoADL70.net
厩務員も同じで誰かしらが見てるんだから評価される人は評価されてるのでは?前任者が基準になるんだから

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 19:44:16.36 ID:3BjuVX700.net
ローカルの未勝利戦が500万割るほどまで賞金が下がった10年ほど前
馬主離れがあっても預託料下げられないから調教師が牧場奔走して安くていい馬を探して紹介してたんだよ
牧場も倒産が相次ぐ大変な中利益ぎりぎりで提供したりと頑張ってきた
そんな時でも今回ストを主導するようなベテラン厩務員は若手の賃金さげて自分たちの取り分を維持したもんだから
ベテランもそのとき一緒に身を削っていれば今回馬主さん側も少しは応援してたかもね

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 20:02:25.70 ID:px/s1xH00.net
結構もろてるんやな。

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 20:03:45.56 ID:4sWCyC9E0.net
>>546
今回の美浦ストの発起人は35以下の若手

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 20:31:00.98 ID:0gQ9Y0EB0.net
年収300万「イクイノックス頑張れー」

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 20:44:08.72 ID:TfxIqKxr0.net
G1馬育てて賞金の御相伴にあずかりたい…

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 20:46:16.49 ID:x9ur9nPk0.net
何なのこの地方のキチガイ
自分じゃ行動できない奥さんとかか?

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 20:46:31.36 ID:2yI6tODA0.net
G3勝つと200万円ゲットか。うらやましいな。

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 20:49:41.38 ID:YOYSxj+y0.net
>>546
それ!

旧体系のベテランが身を削る案でなければ、一切、考慮されずに一蹴されるだけ
いくらストをやっても答えは同じ

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 21:00:32.59 ID:HcuYXa7L0.net
>>552
G3でそんだけもらえるからなw
速い話、サラリーマンに似つかわしくない進上金無くせばいいのよ、そんで基本給3割アップくらいにしてやれよ。反対するだろうけどw

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 21:03:44.05 ID:ax8WVH0x0.net
コロナ禍で事業主向けの持続化給付金申請した奴らが労働争議(笑)

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 21:09:27.61 ID:ugaQQZQA0.net
ここに書かれてることは嘘だからな
本当ならストライキなんか起こさねーよ

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 21:19:58.40 ID:VlN7Yq740.net
一般国民の3倍の年収あるんだ~

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 21:25:12.59 ID:YOYSxj+y0.net
>>556
面の皮が厚いからストライキ起こすんだよ(怒)
コロナ禍で事業主向けの持続化給付金申請してるし

実際には旧体系の奴らは十分過ぎる給与貰ってるから、ストライキからいち早く脱退する

ストライキの理由なんか我儘言ってるだけ

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 21:55:22.23 ID:OcbAzNkA0.net
>>546
???

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 22:53:18.46 ID:IlYLGkrR0.net
同族だと思ってた厩務員が上級だと知った底辺どもが途端に発狂していて笑えるw

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 23:03:29.77 ID:q5v/uFNF0.net
一人当たりの担当頭数が2頭までとか、厩務員自身の賞金収入減らして、人件費増やすような真似しといて給料少なくてなり手がいないんですとか舐めてるよ。
制限すべきは残業時間であって、担当頭数なんて厩舎の判断で決めるべきことだよ。

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/19(日) 23:12:48.75 ID:9n1FaAt60.net
そもそも美浦の労組貴族が後輩の厩務員を踏みにじって自分だけ良い思いをした結果だし
これを機会に、労組が競馬界に押し付けたデタラメな既得権が解消していくといいね

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 00:03:46.60 ID:eAvuO7sg0.net
厩舎に行くと厩舎関係者が変な鍋を食べていて、それを一緒に頂くのが苦痛だったと大卒のトラックマンが語っていた。
超有名な人で、もう亡くなってる人だけど。

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 00:12:24.46 ID:FyUGh3ug0.net
>>563
そこで大卒アピールするってことはいかにも低学歴が好みそうなゲテモノ鍋だったってことだな?

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 00:13:42.22 ID:17EIlvc00.net
京大出て厩務員やってる人もおるんやから当然やろ

底辺は馬券買って負けてる奴

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 00:17:05.75 ID:Iz7Hx+l+0.net
これを機に社台あたりが河野に呼びかけて
外厩が直接乗り込んでもOKにするんじゃないかな
この国は行動を起こしても声を上げてもマイナスにしかならないからね

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 00:45:50.78 ID:fhllltUv0.net
認定外厩制度採用してるの南関と道営だっけか
JRAでも現状法整備さえすりゃあすぐ出来るね
今回の件で馬主とJRAも堪忍袋の緒が切れただろう

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 00:56:48.07 ID:BcJt9WFn0.net
>>542
山奥やど田舎村でも同じ条件だぞ
バイトしていたところの店長も少し足りなくてクリスマスケーキとかその他もろもろ毎月15万ほど自分の店で買い物してた

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 01:02:34.08 ID:6oyioKO30.net
1人2頭なんてのは甘え、4頭くらいは担当できる
地方競馬の厩務員は5~6頭担当してるからな。

それが2頭なのは「余剰人員が発生する」から。
つまり、ちゃんと働いていないのに高給貰ってるのが多いってのが実態

余剰人員のくせに賃上げ要求って、アタマおかしい

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 01:19:44.91 ID:heJwQx5q0.net
日本人の年収が低すぎて高く見えるんやろな
おまえらもストライキしたほうがええぞ
手取り換算してみろ

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 02:16:12.57 ID:qCohvR5p0.net
給料安いのは社台とかの牧場や外厩やろ
JRAの厩務員もピンキリだろうけどこれくらいあってもおかしくない

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 03:38:35.98 ID:mBEMJLtd0.net
牧場勤務してる時に何度か美浦行ったけどさ、
「随分と楽な仕事やな〜」って感じしたわ。

売り上げ戻ったなら給料体系戻せってのも
当たり前な主張だけど、楽な仕事な割に
貰い過ぎだな。
牧夫が低すぎってのもあるけどw

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 06:09:01.20 ID:e5+NpGIa0.net
>>570
海外みたいに非正規やパートアルバイトをノーカン扱いにすれば良い
それだけで年収の見た目だけは一気に上がるよ

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 06:21:28.33 ID:CocZ1upD0.net
バイトが立てたスレ

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 06:28:01.20 ID:shdo/muP0.net
>>7
六本木の回し者?

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 07:19:40.94 ID:zTGRoUva0.net
年間1勝するのも精一杯の厩舎にいても仕事ぶりが良かったりパイプがあれば上位厩舎に転職も出来るからね
ずっと雑魚厩舎にいるやつには理由がある
喚いてるのもそういう連中
仕事できないやつに限ってクレーム入れるのが世界の習わし

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 07:22:48.77 ID:zTGRoUva0.net
トレセンで働いてるわかってる人たちは牧場や外厩で育てて貰った美味しいところだけ貰ってるのを自覚してる
なにかのインタビューで美浦の調教師も同じこと言ってたな
自分たちは実った果実だけいただいてて申し訳ないから恩返ししたいと
スト起こしてる奴らはどういう神経してるんだろうって残念な気持ちになる
そんなに嫌ならやめれば?もっとキツくて低賃金の仕事なんて山ほどあるから現実見てくると良い

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 07:25:02.42 ID:kspZ4oVs0.net
JRAが未だに世界的に時代遅れな内厩制(直営トレセン制)なんかやってるから
ただの餌やり馬鹿共が調子こくんだよ
相変わらずストやりまくってるしさ

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 07:26:09.07 ID:xpF4R3hF0.net
馬主でも8割くらいは赤字だからな
だから文句をいうなとはいいたくないけど自分らが全人類の中でも恵まれてる側の環境にいるのはわかってほしい

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 07:47:57.67 ID:vfhqrx110.net
日本は税込350万で働いていてる奴が圧倒的に多い
手取20万以下✕12ヶ月みたいな生活
これきっかけに人集まるんじゃないか

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 08:06:35.26 ID:EXq1OzJw0.net
自分たちはこんなに劣悪な環境で働いてるんだアピールは違和感あるよな
地方競馬や運送や介護がストをやるなら応援できるんだけど中央競馬は水準以上の生活送れてるだろと思ってしまう

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 08:23:30.25 ID:PvXB3W7a0.net
一つの仕事をしてるだけなのに個人事業者扱いでもあり、給与所得者扱いでもあるってとこが引っかかったんだよ、持続化給付金騒動の時
あの騒動もあったんだから抜本的な改善をする方向のがいいんじゃないかな

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 09:00:10.47 ID:w4876lMM0.net
年収900万は十分だと思うが、900万だからといって金持ちでもないし文句を言ってるお前が代わりに出来るわけでもない

年収が高いのは当たり前の権利。そのイスに座ってるんだから。

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 09:18:48.98 ID:l97WdmZS0.net
要するに厩務員の人件費は最終的には馬主に行くんだろ
新興馬主とか一口クラブが民間の育成牧場などと比較して明らかに割高と感じるんであれば組合改革を求めるのは自由じゃないか

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 09:21:01.58 ID:MyCTKf1K0.net
外厩制にはならないよ。こんな優良会社の優れたシステムを解体しないよ。ダメなシステムも変えられないのが日本人

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 09:31:28.03 ID:ubI8p8Ss0.net
旧世代の人間て古いものを辞めようとするだけでみっともないって思う人ら多いんよね
損得じゃなくてプライドと見栄で生きてるおっさんら多すぎ

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 10:18:43.15 ID:6oyioKO30.net
>>583
その「イス」が時代遅れで「不要」って言われてるの、理解できてる?w

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 10:25:31.68 ID:PqO/ywKD0.net
940で不満とか死ね

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 10:51:58.34 ID:9oPfMe7M0.net
ストライキのスレないのか

https://twitter.com/00000000005555b/status/1637036318168616961 によると

・全馬労は23日に先週の妥結の決定に対して組合員に説明を行う
・全馬労以外の3つの労組は要求内容を変更して仕切り直し

どんな説明があるのやら
(deleted an unsolicited ad)

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 10:58:02.06 ID:Oq0nYyie0.net
そういや昔バイト探してた時に川崎競馬の厩舎が調教助手を募集してた、時給1600円
騎乗経験のある方か、乗馬不可、学歴不問だった
誰も来ないだろ?と思った

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 11:06:15.30 ID:BrRLI9G60.net
ストが続けば完全自由化へ突き進むだけ

優秀な厩舎もうんこ厩舎も均等に守られ過ぎてる制度が異常
なんで結果も出ないうんこ厩舎が延々と継続出来るのが不思議でしょうがない

金を奪い合う競争社会に過度な社会主義を取り入れても相性が悪すぎる

もっとあらゆる面に置いて規制を取っ払い自由化してりゃもっと新陳代謝良くなるのに・・・
まずは厩舎の頭数制限撤廃と調教師が自由に厩務員と雇用契約を結べるようにすべきだな

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 11:09:24.32 ID:9Asugw3w0.net
美浦村に行くと高級スーパーがあって驚いた。
商業施設?の中にある帽子店に入る、とすぐに店主が声をかけてきたので退店したが、お金持ちが多いのでパッと買うのだろうな。
本屋に入ると長靴を履いた小学生低学年の子が、馬の血統図鑑を見ていて更に驚いた。23年ほど昔。

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 11:09:50.73 ID:1KfrG4RL0.net
>>591
自由化して問題が発生した時に自由化を主張した人間が全責任を負うというなら良いかもな
責任を負えない人間が無責任に要求するのもおかしな話だし

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 11:13:01.39 ID:ctbdCYXV0.net
それ制度がわるいんじゃなくてやるやつの問題だから、やったのが相応な罰を受ければいいだけ

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 11:13:28.88 ID:H4BMSRQu0.net
>>593
こういう脅ししとけば誰もやらないと

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 11:16:04.96 ID:txOE6TP+0.net
不正防止と言っておけば現状維持できるわけだよ

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 11:26:26.70 ID:+2IAYuyD0.net
懸念である厩務員課程の応募者が減ってるのって
単純に変則勤務までして馬の世話したいっていう
若いのが減ってきただけだったりせんか
受験資格を緩和する方が効果的なのでは?

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 11:26:36.85 ID:1KfrG4RL0.net
>>595
別に脅しではないよ、当たり前の話をしてるだけ
むしろ責任を負う覚悟すら無い人間がことを成し遂げられる訳がない
誰もやらないならそれは本気で自由化したい訳じゃなく不満を口にしたいだけという認識になるのは仕方ない

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 11:29:59.32 ID:H+0BX7zE0.net
雇用主を調教師に完全にすればいいんだろ
責任も当然、雇用主

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 11:31:48.69 ID:nnWQXkv00.net
不正をそんなに完璧に防げるのなら持続化給付の話なんかあるわけもない

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 11:34:41.02 ID:kjOeW+dP0.net
別に今が完璧とは思わないが自由化すれば今より更に不正の可能性が高まるのは馬鹿でも分かる

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 11:37:36.68 ID:6oyioKO30.net
>>593
なにを寝言言ってんだ?
自由化では自己責任だよw

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 11:39:33.61 ID:6oyioKO30.net
>>597
そりゃ、倒産してもおかしくない厩舎に新人が来るわけないという当たり前の道理

栗東の実績ある厩舎は進上金もプール制にして、新制度の弊害を減らしている
実績もあがらない共産主義の底辺美浦の厩務員はさっさと賃上げか解雇すればいいんだよ

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 11:47:44.57 ID:BrRLI9G60.net
>>593
自由化して問題が発生?
今のように規制して発生してる問題は放置してて良いのか?

そもそも下位厩舎が守られすぎているからこそ余計なコストがかかるんだろ?
で、その調教師達は賃上げ要求を許容出来ないから今回の問題が発生してるようなもん

勝ち組厩舎は少々の賃上げは吸収出来るだろうし
そもそも勝ち組所属の厩務員は激務でもリターンが大きいから納得出来てるはず

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 11:55:30.80 ID:6oyioKO30.net
×実績もあがらない共産主義の底辺美浦の厩務員はさっさと賃上げか解雇すればいいんだよ
○実績もあがらない共産主義の底辺美浦の厩務員はさっさと賃下げか解雇すればいいんだよ

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 11:57:22.66 ID:qeXe/Ekk0.net
>>604
現状の問題に対応する話と新たな問題が発生する可能性の話は全く別
そこを混同してる時点で話にならない

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 11:58:55.17 ID:6oyioKO30.net
現状でも家族名義では馬券購入できるんだから、不正はやり放題

当たり馬券に限ってなぜかオッズが急に下がる事象は当たり前に見られるしな

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:01:31.34 ID:2/rf2ZGz0.net
別にハズレ馬券でも急激に下がってるケースは山ほどあるからなぁ

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:02:16.48 ID:XFY1T+ZA0.net
雇用守るので必死な厩務員か

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:03:43.35 ID:VblyzNCE0.net
>>593
全責任は問題発生させたやつ

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:05:25.97 ID:kubdB4BN0.net
大体のことは自由化しなくても現状でも起こる不正だろ

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:09:55.93 ID:uIY6SO7k0.net
自由化したから新しく起こる問題てなんだ?

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:14:14.25 ID:tXiMShqj0.net
美浦の底辺厩舎の調教師と厩務員が糞だけだったじゃないですかやだー

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:20:14.59 ID:jOpxlx9F0.net
稼いでる厩舎と稼いでない厩舎が同じ賃金体系なのも無理あるだろ

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:21:33.22 ID:IBbdg6290.net
休日と勤務時間と拘束時間を考慮すると800万くらい貰わなきゃやってられんわな

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:24:20.07 ID:1PnNxW9S0.net
>>615
JRA所属のフリーの厩務員をつくって休日を増やすべきだな

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:26:34.48 ID:6oyioKO30.net
>>615
嫌ならヤメロ(定期)

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:27:16.65 ID:8fczs4ts0.net
>>615
1/2以下の年収の地方厩務員は?

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:28:08.01 ID:LyUKV3Wv0.net
まあ自由化したら反社が入り込みやすくなるのは間違いないよな

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:30:09.30 ID:IBbdg6290.net
>>618
地方ジョッキーは1/2以下どころじゃないから仕方ない

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:30:15.08 ID:1PnNxW9S0.net
>>614
進上金があるんだからいいんじゃね?
勝てなくても地方並みはもらえてるのにベースをもっと上げろ、っていうのが問題なだけで
稼ぎたいなら勝てる馬づくりをすれば万事解決なのにさ

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:32:21.30 ID:6oyioKO30.net
>>619
今でも刺青してる奴いるだろ

元々が馬を扱う奴なんかそういう底辺層だからな

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:36:19.37 ID:MY03RDtR0.net
>>602
自己責任じゃ農水省もJRAも認めないよ
それで終わり

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:36:31.39 ID:3rzuKnC30.net
https://uma-jin.net/sp/column/columnDetail.do?charaId=25&pcId=1363

https://uma-jin.net/sp/column/columnDetail.do?charaId=25&pcId=1103
売上悪化状況のなか、美浦では廃業続出、余剰従業員解雇される状況が発生して既存厩舎のやりくりでなんとかつなぐ。

https://uma-jin.net/sp/column/columnDetail.do?charaId=25&pcId=1322
JRAでは売上悪化、馬主も減少
美浦では廃業続出なのに栗東では廃業はほとんどない
預託料には厩舎人件費分を計上するが、栗東は10人体制のところ美浦は13人体制のため必然的に3人分の美浦の預託料が高くなるため、馬主は美浦をますます敬遠

そもそも、新賃金体系ができたのは無能な美浦の厩務員を守るためで栗東が巻き込まれた。押し付けられたものでもない。今回のストもそもそも新賃金体系導入のきっかけ作った美浦のせいなのに栗東を批判するのはお門違い。

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:37:01.81 ID:66MdSoxl0.net
14時間は働いてそうなので、まあまあ許せるかも。

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:39:34.12 ID:3rzuKnC30.net
さらに売上回復直後2016あたり

https://sarabure.jp/articles/34579
A同じ時間、同じ仕事をして頑張っているのに、ある年以降に就業したということで同じ年数を働いたとしても20%少ない。それを受け入れたことに異論があるんです。
僕はこの問題は見逃せないと思っています。なぜ、自分たちはそのままで若い人たちだけ減額させたのか。

https://sarabure.jp/articles/34643
Aどうして新しい、これからの人たちの分だけ2割カットということになったのか不思議に思うんです。その人たちの未来のほうが競馬にとっては大事だと思う。
B(組合幹部)そこまで築いてきた厩務員さんの影響力がありましたし、結果的に押し切られてしまった。
最高額から減額される歩合の差額を若い人に回してはどうかと提案したが拒否された。
Aベテラン厩務員に当時のことを聞いた。組合役員たちの話に対してさらなるベテラン厩務員たちが「お前らは黙ってろ」と一喝されたそうじゃないですか。今のままではよくない。若い人に魅力がなくなってしまうことが心配です。

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:41:07.72 ID:8fczs4ts0.net
>>624
国会答弁にあったが、地方は1人が平均4頭担当して中央は1人が1.9頭で
その内訳見ると、美浦がさらに恵まれてるってわけかよ
すげーな

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:41:30.32 ID:6oyioKO30.net
>>623
甘えっぱなしのおこちゃまだなw

底辺厩舎はどんどん自主廃業させちゃえばいいんだよ

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:42:56.34 ID:irIFwDua0.net
預託料も賃金も自由にしろよ

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:43:31.56 ID:3rzuKnC30.net
まとめ

美浦厩舎で廃業が続いて美浦従業員の解雇が現実的になったので栗東も巻き添えにして給与カットを検討
組合は若手も年配もバランス良い仕組みを考えたが、美浦ベテラン厩務員が一喝。自分たちの給与は全面保護し若手だけ下げる2つの賃金体系となる。

全部、美浦の年配厩務員がわるくね?
何年も前から年配厩務員の給料分を若手に回す提案されてんじゃん。

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:43:37.88 ID:1PnNxW9S0.net
>>628
調教師に人事権ないからなあ
調教師が悪いから底辺なのか、厩務員が悪いから底辺なのか、どちらもなのか

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:46:09.18 ID:3rzuKnC30.net
栗東の労組が美浦についてけないの当たり前だろ。新賃金体系は美浦年配厩務員を守るためだけに作られたんだから。

しかも会社ではリストラ回避でワークシェアで給与下げて解雇を回避するのに、自分たちの給与は守り若手を差し出したの自分らやんけ。

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 12:51:17.05 ID:6oyioKO30.net
>>632
ホントこれ!

美浦の調教師は勇退というなの自主廃業を選択したのは、
厩務員の人件費がその生産性に比べて高過ぎたから

今も「貰いすぎ」の実態は変わらないどころか、
外厩によって大半の仕事が肩代わり(=労働量は減ってる)なのに、給与は維持してるんだから、
さらに生産性は落ちている

それが賃上げ要求って、バカなの?
賃下げか廃業か、どちらか選べって話

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 13:01:32.06 ID:xgnxlpfA0.net
馬のネイル処理やらマッサージやら人間相手並みにやってんじゃね(笑)

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 13:04:30.73 ID:6oyioKO30.net
時間労働してる奴は、裁量労働が前提の歩合給(進上金)を支給する理由はないよな

進上金を全額プールして、若手に配ればいいんじゃね

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 13:10:08.16 ID:GOOFJ7jw0.net
>>633
外厩いっても、入れ替わりで次の馬が入ってくるから厩務員の仕事量は変わらんよ
あと外厩使ってるのは大手の牧場だけでしょ
全部が全部ノーザンみたいに外厩あるわけじゃない

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 13:23:53.48 ID:8fczs4ts0.net
そんなこと言ったら入れ替わりで次の馬がすぐ入ってくるような厩舎って上位厩舎だけだろw

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 13:41:13.91 ID:GOOFJ7jw0.net
年収の平均値を出すより、中央値のが大事なんじゃない?

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 13:43:24.96 ID:6oyioKO30.net
実績も上げられない無能な厩務員が何言ってんだ?って話

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 13:52:35.59 ID:BrRLI9G60.net
まぁ競馬ファンとしては今後、競馬開催を人質にされないように
ストの時はスムーズに競馬開催出来るようバックアップ体制だけは整えておいて欲しい

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 14:01:05.46 ID:F9+h5p120.net
>>624
これおかしいな
厩務員の待遇に関連するのは馬主の数ではなく中央登録馬の数だしJRAの売上ではなくJRAの賞金総額だろう
美浦で廃業が続出したのはJRAの売上よりもメリット制の導入と空き馬房の人件費負担慣行の廃止による所が大きいし
全く関係無いとは言わないけどなんか結論ありきでそれっぽい話を無理矢理関連付けてるだけに見えるな

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 16:59:06.27 ID:7av9Rq5q0.net
>>634

ネイル処理はともかくマッサージは人並み以上にやってるよ。
人間が使うマッサージガンが1人一台提供されてるところは多いし。最近だと150万ぐらいするレーザー治療ができる器具を持ってる厩舎も多い。調教後必ずアイスで足を冷やしクールオイルを入念に練るなど人間以上に気を使うことは当たり前。
最近の馬が全体的に壊れなくなってきたのも厩務員のやることが増えたからと言っても過言ではない

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 17:04:35.94 ID:6oyioKO30.net
>過言ではない

過言過ぎて草www

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 18:31:18.75 ID:rqT+0PJa0.net
>>642
それで進上金を稼げないのは無駄な努力というんでは?

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 19:03:11.78 ID:fZVabb0F0.net
進上金無くせば解決ただそんだけ

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 20:33:23.73 ID:3RRdgZha0.net
十分恵まれてるが遥かに恵まれてる騎手が身近に居るからなぁ

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 20:53:02.86 ID:MQdqyzQ20.net
でも厩務員と同程度の年収と言われてる助手は反乱を起こさないよな
春闘と言えばいつも厩務員
まあ助手は組織も違うし調教師になる野望があるから立場が違うのか

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 21:58:57.59 ID:YF+KFPvr0.net
一頭安くても数百万 数千万円も当たり前の生き物世話するんだもの
高給取りなのは当然

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 22:14:19.81 ID:6oyioKO30.net
寝ぼけてる厩務員風情がwww

高級外車ディーラーの成績不振営業マンが高給取ってるようなもん
アリエナイだろ

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/20(月) 22:56:02.37 ID:qCohvR5p0.net
騎手に5%が多すぎるよな

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/21(火) 01:18:46.13 ID:4oP9lTVI0.net
>>648
当たり前じゃないだろ?何十回ストライキしてると思ってんだよ

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/21(火) 01:22:04.60 ID:k0/mUPpN0.net
>>647
組合員の大半は調教助手と呼ばれてる持ち乗り厩務員

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/21(火) 01:37:57.51 ID:hLv7M6Zi0.net
一人2頭ってのは少なすぎ・・・暇だろw

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/21(火) 01:45:44.59 ID:t5BQyTE10.net
>>649
しかもインセンティブ付きなのにな
売り上げ上がらないけど基本給あげてくれって言ってもさそりゃ通じないよな

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/21(火) 05:05:01.25 ID:mBEIWOWM0.net
年功昇給カーブを鈍化させる、あるいは成果給導入で年功割合を下げる→日本中の民間企業でこれやって来たんだよ
それをテメエは血を流さず、これから入って来る若いのにだけ押し付けたとは、どんだけ甘えてたんだよ

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/21(火) 05:25:36.84 ID:dZOH0cAe0.net
>>651
記憶にある限りストライキは7回だど思うが?

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/21(火) 06:00:13.21 ID:6jV48RIX0.net
給与体系が混在しているのは解消させる気はあるの?

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/21(火) 06:17:29.71 ID:TONGAXL50.net
ジャップ国で7回もストライキとはww辞めろよww他で通用しないの分かってるからだろうがww

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/21(火) 07:04:15.82 ID:nRHOqGgF0.net
時代かんがえたら安くないが本体か儲かってるからな。大企業社員が自分の働きでもないのに賃上げ要求するのが当たり前なら同じ理屈は成立するだろう。

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/21(火) 07:06:32.17 ID:nRHOqGgF0.net
同じ牛馬の世話してる
北海道の牧場バイトは時給1000円だからな。
この格差が日本のクズなとこ。

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/21(火) 07:19:59.43 ID:CF+sgyRA0.net
>>659
厩務員にとっての本体は厩舎であってJRAではない

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/21(火) 07:26:53.39 ID:sXe2ZXz/0.net
進上金の割合下げてその分ベース上げれば?
平均年収は十分高いんだから

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/21(火) 07:45:38.56 ID:L7RSThv40.net
>>661
それなら個別に交渉するべきところ
 何故ストライキとかやってんの?

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/21(火) 07:47:06.00 ID:mHWN45vI0.net
>>456
個人経営扱いに出来るのか?
賞金を含めない調教有りと無しで収入はいくらななの?

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/21(火) 07:49:39.17 ID:mHWN45vI0.net
>>477
競馬学校と厩務員過程を出ているかの違いでは?

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/03/23(木) 14:29:05.56 ID:532e4VWCd
http://zubatan123.blog.fc2.com

総レス数 666
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200