2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オルフェーヴル、種付を休止

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 09:52:56.20 ID:pUmoB7/20.net
サラッと聞いちゃう。
ディープ産駒はダートがほぼダメなのに
オルフェはダートで活躍できるのがバンバン
でてくる。 オルフェが持ってる何の血が
聞いてるわけ? 血統にガチで詳しい人わかる?

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 09:55:27.90 ID:rdNVbMBz0.net
>>141
ウシュバテソーロの話してんだけどガチのアスペなの?
馬が機械みたいに全部同じだとでも思ってんの?
ウシュバテソーロが掛かるとか嘘平気で言うしどんだけ頭悪いんだお前
お前こそ全部間違いじゃねぇかよ
人生やり直してこいよ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 09:56:18.02 ID:T57br2kf0.net
>>142
突然変異

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 09:57:19.14 ID:fY2w1Mkr0.net
>>143
レス乞食、競馬知らんのはお前の無知

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 09:58:13.86 ID:rdNVbMBz0.net
>>145
競馬以前にウシュバテソーロを知らないお前の無知だろw
知らねぇ癖に絡んでくんなよ馬鹿

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 09:59:52.58 ID:fY2w1Mkr0.net
>>146
だからやる気が無い?の説明みたら競馬知らんとしか言いようが無いんだが
往生気味わるすぎるわ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:00:04.00 ID:9SSHTb4d0.net
ステゴドリジャゴルシとダート走らんのになんでオルフェだけこうなったんだ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:03:42.46 ID:rdNVbMBz0.net
>>147
往生際悪いのはお前だろw
ウシュバテソーロのレース見た事ないのか?
追っ付けっぱなしなのに全然かかってねぇだろ
その時点でお前の言ってる事はウシュバテソーロには当てはまらないの
馬鹿なお前でもここまで言えば流石に分かるだろ?
想像を超える馬鹿みたいだからこれでも分からないかな?w

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:05:15.26 ID:fY2w1Mkr0.net
>>149
だから後ろから行くのはやる気ないからじゃないからな
それが理解できて無い時点でお察し

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:08:27.12 ID:rdNVbMBz0.net
>>150
後ろから行く話なんて最初からしてねぇだろ
ウシュバテソーロはスタート直後追っ付けっぱなしでも全然進まないっていう話してんだろ
まず競馬の話以前にお前の頭の悪さどうにかしろよw

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:09:56.32 ID:fY2w1Mkr0.net
>>151
レス乞食
だから馬には脚質があるし個性があるんだよ

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:13:32.82 ID:rdNVbMBz0.net
>>152
その個性があるからウシュバテソーロはスタートやる気無いんだよね

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:15:02.79 ID:fY2w1Mkr0.net
>>153
やる気なかったら競馬で走りません
また元に戻ってしまったな…

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:15:03.98 ID:T57br2kf0.net
>>152
何の反論も出来てなくて草

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:15:32.70 ID:fY2w1Mkr0.net
>>155
クズ便乗臭すぎ

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:15:51.01 ID:rdNVbMBz0.net
>>154
スタートの話だって何回言ったらいいんだお前
マジで頭スパーキングしてんのか?

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:17:09.39 ID:fY2w1Mkr0.net
パドックで気合い乗せて周回してても後方から行く馬もいるだろ
それが個性だし脚質
それを理解して導いてやるのがジョッキーの役割だ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:19:03.94 ID:rdNVbMBz0.net
>>158
そんな話してねぇだろ
何回同じ事言わせんだこの馬鹿
もう一回言うけど後ろから行く話なんて最初からしてねぇだろ
ウシュバテソーロはスタート直後追っ付けっぱなしでも全然進まないっていう話してんだろ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:20:03.29 ID:fY2w1Mkr0.net
もうNGぶっこんだから
くだらなすぎる

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:21:37.14 ID:/HrBqq880.net
川崎記念では道中中段で最終4コーナーでは2番手でテーオーケインズより先に抜け出すレースをしてるからな
調教とレースを区別してるし
ゴール過ぎたらレース終わりだと知ってるし
たぶんペースも読んでてこのくらいから仕掛ければ勝てるって自分で判断してる

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:23:32.46 ID:rdNVbMBz0.net
>>160
結局まともな反論何も出来なかったなお前w
まあその頭だと人生ナイトメアモードだろうけど頑張れよw

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:25:26.36 ID:fY2w1Mkr0.net
地方競馬は小回りだから仕掛けも早くなる
それどテイオー相手と見ての競馬
コーナリングが思った以上に上手かったし、強くなってるなと思ったよ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:27:40.23 ID:8KHw2owd0.net
ドバイのウシュバの後方ぽつんは川田がコラムでレースプランって書いてあったけどな

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:29:17.78 ID:v1RSLjHU0.net
後方待機は元々のプランだろうけどそれでもめちゃくちゃ追ってたから思ったより出脚が悪かったんやろ

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:29:27.58 ID:fY2w1Mkr0.net
>>164
それでも馬なりで行かせてる訳じゃない
気合いつけながら追走促してた筈

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:29:29.01 ID:CaxUXfKA0.net
調教やる気なし、ゴール後すぐ歩くってシンザンかな?

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:30:06.98 ID:OMwHngXh0.net
プランなのにあんな手綱しごきまくってたのか

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:32:06.34 ID:fY2w1Mkr0.net
展開的にパンサラッサが外から行って前が想定異常に速かった
その結果、馬群から離されないように気合いつけながらの追走になった
これだけの事だ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:33:27.94 ID:/rSg6nxY0.net
>>164
勝ったからそう言ってる訳じゃなくて?
ドバイWCで後方ぽつんとか自殺行為やろ
アロゲートが意図せず出遅れて勝ってるけどそんな事するやつおらんて
現に川田も置いて行かれまいとガシガシ追ってたやん

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:35:28.98 ID:fY2w1Mkr0.net
川田のはいつもの出足、それと展開を考えても後方からになるとは事前に踏んでいた、と
ニュアンス的にはそんな感じだな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:35:33.58 ID:8KHw2owd0.net
>>170
ここに書いてある
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=52776&rf=column_view_next

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:42:18.05 ID:Eszjs8aS0.net
>>170
ガシガシ追ってもどうせ後方だろうからプラン通りってことだろ
ガシガシ追わないと止まるかもしれない馬なんだろ知らんけど

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:42:18.39 ID:pm9IAF2y0.net
>>172
川田って朝起きてああ今日は勝つんだろうなとか言って勝てる確信があったとかゴール後に言っちゃうしなんでか聞かれると分からないそういう時は必ず勝つとか意味不明な事言っちゃう人だからなぁ…

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 10:56:57.94 ID:yYeHgph00.net
日高の馬でドバイ勝っちゃったから種付け依頼が殺到するよな
シルステどころじゃない人気かもな

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 11:02:00.48 ID:FkN0qAdO0.net
なおオルフェ本人のメンタルが付いて来ない模様(´・ω・`)

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 11:09:37.29 ID:9rRaBZaz0.net
ほぼ確実に勝ち上がりを期待できるキズナにつけた方が良くない?

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 11:11:47.19 ID:FkN0qAdO0.net
>>177
上振れの幅が狭いし、今の種付け料じゃ中小牧場じゃ割に合わんな

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 11:17:05.92 ID:CPDAhn2F0.net
>>177
せめて500万くらいならともかく今の金額は高すぎる。200万は安すぎるとは思うけど。

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 11:17:20.96 ID:17gZOrhF0.net
現3歳は新馬戦全敗だからそんな人気無いだろ
受胎確認後150万なら100頭くらいは行けるかもな

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 11:30:24.92 ID:ImEYuQge0.net
>>180
重賞75連敗基地必死過ぎwww
先週も記録伸ばして悔しいねwww

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 11:33:25.63 ID:Eszjs8aS0.net
キズナはファインルージュの仔が走ればワンチャンあるんじゃね
他に有力な繁殖いたっけ?

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 11:35:44.18 ID:I5ADspZb0.net
ここにきてオルフェが大人気とはw
種付け頭数52頭(今年の3歳世代)まで落ち込んだ種牡馬がここまで人気回復するのは前代未聞だろ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 11:36:30.76 ID:o/YroznH0.net
>>181
キズナは内国産歴代の十傑に入る種牡馬だろ
勝ってから言え

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 11:40:41.40 ID:ImEYuQge0.net
>>184
で、どんな産駒残したの?

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 11:44:38.36 ID:NBzOKPrX0.net
勝ち上がり確認1200万なら良駒を駆逐して天下取れるかも

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 11:55:46.07 ID:+NLLqQDx0.net
また勝己の嫌がらせ?

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 11:58:05.07 ID:KKkiwC7c0.net
オルフェってマジで中心牧場潰すマンだよな

今つけてるのが売れる頃には繁殖の質下がった世代がまったく活躍してなくて売れ残るってパターン

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 11:58:37.69 ID:22QoIvJI0.net
ドバイで九億のレースを勝てるかもしれないと考えればそりゃ人気するわな

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:03:35.28 ID:pGg3W3HQ0.net
>>168それなら

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:06:59.81 ID:IQ2ZSI3I0.net
期待の若い繁殖にはもっと見込めそうな種馬付けるだろうから
ダートで走ると思われて田舎の熟女が集まってきた感じかな

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:07:13.82 ID:8d4ymOSI0.net
当たれば超大物だけど外れの落差が酷い
でもハイリスクハイリターンと分かってでも付けてくれる牧場が増えたのはいい事よ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:08:30.12 ID:I5ADspZb0.net
>>188
オルフェはとっくにその時代は乗り越えたんだよマヌケ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:09:08.57 ID:SqMzT69X0.net
ぐりぐり君のサンレイズシェルに今日夕方オルフェを付けるそうだ
大丈夫っぽい

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:09:12.34 ID:pGg3W3HQ0.net
ハイリスクハイリターンとからいうけど
300万から600万の種付け料だからな
で国内外でG1や重賞沢山勝ってる

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:11:09.99 ID:mnfmwxZu0.net
勝ったレースがドバイWCだったって話とウシュバテソーロが大物かって話は別やからなぁ

直近3年での代表産駒がラーゴム、
今年の3歳は勝ち上がり4頭のみ
2勝馬なしって考えるとお得とはおもえん

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:12:00.15 ID:I5ADspZb0.net
母父キンカメ、ボリクリ、フレンチデピュのオルフェ産駒で中以上の体格の馬を3頭買えばほぼ馬代金はペイできる
よほど運が悪くない限り
馬主にとってわかりやすいから今年はちゃんと値が付くと思う

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:13:55.76 ID:o/YroznH0.net
オルフェってひょっとしてリキサンマックスには負けっぱなし?
ジェンティルに対しても一年以上あったのにリベンジしてないよな

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:14:23.47 ID:G7i5nQkb0.net
どの馬か知らんが名器で腰抜けたけ?w

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:16:48.91 ID:iNm4wDbw0.net
>>197
ステマ配合を買えば大物当たるって後出しで考えて大外れしてたやつか?

あの当時そんな甘くないでって言ったら猛反発してたやつどこ行ったんや

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:16:57.36 ID:XqTj7YIU0.net
何年か前チョウサンがオルフェ産駒買い漁って2歳の早い時期にデビューさせてすぐ抹消させるとかいう謎ムーブをしてたな

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:17:43.70 ID:KKkiwC7c0.net
>>193
乗り越えてないぞ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:19:31.86 ID:UL8ygQ780.net
復活してるやん
出しすぎて賢者になってたか?w

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:19:36.57 ID:I5ADspZb0.net
>>200
ステマは木を見て森を見ずだっただけ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:19:59.14 ID:lRbxZShT0.net
>>48
フェスタも悪くないよね。
乗馬にさせられたが、ステイフーリッシュも悪くなかったのに。

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:21:28.77 ID:iNm4wDbw0.net
>>204
お前と発想おなじやん
母父これで体重ある馬3頭買ったらペイできるって完全に同じ発想

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:21:29.88 ID:I5ADspZb0.net
>>202
お前ニワカ?
去年辺りから走りそうな血統にはちゃんと値が付くようになった
11月頃のノーザン繁殖セールでも結構高値で落札されたし

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:27:25.74 ID:KKkiwC7c0.net
>>207
お前みたいなオルフェオタじゃないからニワカですらないけど、今飛びついた中小牧場殺すマンなのは否定できないだろ?

勝ち上がり4頭のみってことは古馬になる世代が丸々一つないのと同じだぞ。今年出てくる2歳も同じ感じやろ?

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:30:07.50 ID:Glvl78pn0.net
>>198
アーモンドアイもニシノウララには負けっぱなしだぞ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:30:56.55 ID:gtT8mXGW0.net
エポカドーロとラッキーストライクだして出だしは良かったのにクラシックどころかありふれた重賞にすら当たり前のごとく出走馬がいないとは思わなかったな

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:32:33.41 ID:zp4k4Bu90.net
>>208
2歳の頭数は3倍強

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:34:22.08 ID:AYgXngW60.net
>>177
キズナ700万円,シルステ250万円くらいでしょ

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:34:32.72 ID:fY2w1Mkr0.net
オルフェに種付け申し込もうとしたら営業かけてキズナ勧めて来た事があるらしい
埋まんないからって繁殖奪うなよ、恥ずかしい

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:35:30.10 ID:LgFFN1gN0.net
>>213
代わりに勧めてくるにしては金額高すぎるよなあ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:35:57.19 ID:I5ADspZb0.net
>>208
種付料350万円くらいで中小牧場の経営が圧迫すると思ってる時点で無知のニワカじゃねーかw
少なくとも父キンカメ、ボリクリ、フレンチデピの牝馬に付けて普通の体格以上ならほぼ損はしない
>勝ち上がり4頭のみ
現時点の勝ち上がり頭数なんてオルフェ産駒には意味ないとわからない時点で無知のニワカ確定だしw
オルフェ産駒にとってはダービー後からが本番なんだよマヌケ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:36:08.41 ID:AYgXngW60.net
>>196
意味不明,頭大丈夫?ドーピングし過ぎてない?

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:36:39.27 ID:9cUIfZTZ0.net
いつもいつもオルフェは冷遇
なのにこんな素晴らしい成績
もう馬産地は間違いを認めろよ

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:36:54.52 ID:FkN0qAdO0.net
>>201
長山さんは数使いたがる馬主だから相性は悪そうではある
父のステゴの牡馬は使ってナンボの傾向強かったけど

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:37:19.91 ID:biFfDrtl0.net
オルフェは失敗種牡馬と連呼してた連中が慌ててネガキャンしてて草
馬が嫌がるレベルで種付け殺到する失敗種牡馬って何?ww

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:37:28.21 ID:fY2w1Mkr0.net
いくら口で頑張っても現実は変わって来てる
惨めだな

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:37:29.58 ID:AYgXngW60.net
>>213
ノーザン筆頭に足の引張り酷いよな

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:39:26.64 ID:5VroCHyQ0.net
>>210
オルフェは重賞44勝(51勝)してんのに何言ってんだ?
競馬はお前の願望や妄想じゃねぇんだぞ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:41:26.87 ID:3eE6k4wV0.net
ノーザンビジネスでは意外性はセールスポイントにはならんからな

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:43:50.29 ID:sxCAwfKh0.net
>>223
こんだけ重賞勝ってるのに意外性なのか?
もう言葉の意味分かんねぇや

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:43:51.92 ID:Ridz0u/U0.net
>>210
ディープ基地www

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:44:19.21 ID:KKkiwC7c0.net
>>215
頭オルフェーヴルになって発狂してるやん

まずポリクリつけて体格が並み以上でとか限定してるけど、それは生産者目線じゃなくて馬主目線だから論外な

お前みたいに思ってる馬主が多かったら、それこそ並み以下の馬格に生まれたら売れないだろ。ダービー以降にしか成長しないなら未勝利引退のリスクも高い

口から泡吹いてる割に反論になってないのよ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:44:38.95 ID:fY2w1Mkr0.net
>>221
組織全体の利益が最優先だから間違った事はしていない
しかし、立場は今や逆転しつつあるって話

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:45:11.61 ID:Ridz0u/U0.net
>>226
オルフェアンチはなんGで吠えとけよ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:47:22.50 ID:WXW/p1CZ0.net
未勝利で消えていった初期の産駒の中にもダートなら天下取れた馬がいたんだろうなぁ😭

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:47:26.47 ID:KKkiwC7c0.net
>>228
もし俺がアンチならオルフェ産駒が現実で値崩れするレベルで不利な材料探して貼りまくるぞ

アンチ扱いするならデータ探しまくってやろうか?

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:47:31.54 ID:8d4ymOSI0.net
そりゃ経済動物だから金儲けとして使えるうちに使い込む
そして死なせる

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:47:41.09 ID:biFfDrtl0.net
失敗種牡馬!晩成長距離ダート種牡馬に需要無し!馬産界に見限られた!

全部外してて草
種付け申し込み殺到してる時点でアホがいくらネガキャンしても全くの無意味やね

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:47:47.32 ID:4wvlKfsm0.net
で、今度の皐月賞で何か有力馬いるの?

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:48:02.83 ID:Ridz0u/U0.net
>>230
そういうのはなんGで頼むわ
あそこならお仲間いっぱいいるよ

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:48:45.54 ID:c8TFwwgH0.net
またディープジジイがほえてるのか、大人しく寝てろよ

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:48:58.63 ID:6w84icPc0.net
種付け過多で早死にして欲しいのか

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:49:22.75 ID:I5ADspZb0.net
>>226
>種付料350万円くらいで中小牧場の経営が圧迫すると思ってる

これに反論しろよマヌケww

>ポリクリつけて体格が並み以上でとか限定してるけど、それは生産者目線じゃなくて馬主目線だから論外な

何言ってるんだ?生産者は高値で売れる牡と並以上の体格を望んでるのも知らないこのニワカのマヌケw

>ダービー以降にしか成長しないなら未勝利引退のリスクも高い

晩成血統だからそれを織り込んでる種付け料馬主もリスク承知だマヌケw

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:49:26.84 ID:UL8ygQ780.net
>>230
頼むわ
こんな掲示板に貼るだけで値段が下がる所見てみてえ

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:49:54.16 ID:KKkiwC7c0.net
>>234
お前なんGでいじめられて競馬板でスレ立てしてたやつ?

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:50:34.25 ID:I5ADspZb0.net
>>230
さっさとやれよニワカで無知なマヌケはww

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:50:35.04 ID:gwNwO3ed0.net
種付け頭数増えても後藤と勝己が全力で妨害してくるぞ

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:50:58.82 ID:8d4ymOSI0.net
マヌケガイジも来て草

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:51:09.91 ID:Ridz0u/U0.net
なんでオルフェアンチは出て行かないんだろ?
ここにいても論破されるだけなのにw

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:51:45.95 ID:mMgHdklW0.net
ギルデッドミラーはもったいなかったな

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:51:51.52 ID:I5ADspZb0.net
>>242
お前何が言いたいんだ?ニワカのくせしていつもイキってるマヌケはww

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:53:11.07 ID:KKkiwC7c0.net
>>237
350万でも売れなかったら中小牧場にとっては十分なリスク
350万損するだけじゃなくて機会損失があるからな、はい論破

牧場も馬主も大きい産駒望んでるってことは小さい産駒が生まれたらその時点で他の種牡馬以上に売れないということ
そして大きく出るかどうかは生まれるまで分からん

当たり前の話しかしてないのに分からんのは頭の出来の問題か?

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:53:21.54 ID:Ridz0u/U0.net
オルフェ擁護しただけでガイジ認定してくるやつばかりだからななんGは

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:53:22.97 ID:biFfDrtl0.net
>>244
もしギルミラが無事にフェブラリー出て勝ってたらオルフェのチンコがやばいことになってたな

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:54:57.40 ID:Ridz0u/U0.net
>>248
レモンポップなんか勝っても何の未来にもならないしな

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:55:48.90 ID:aoWgDYKL0.net
>>177
売る側の目線だったらなおさら1200万も積む必要ないっしょ
ほぼ勝ち上がれる(けどビッグタイトル取れるか微妙)と晩成だけど毎年GIまで手が届きますだったら宣伝文句として大して変わらん
それなら800万安い方付ける方がリスク少ない
ダートで使えるなら売れ残りも回避出来る

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:55:55.19 ID:fY2w1Mkr0.net
>>246
基地外だな
生産者目線の癖に何故今種付け申し込みが殺到してるかは理解しようともしない
需要と供給、わかる?w

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:56:51.86 ID:Ridz0u/U0.net
オルフェは世界に価値を示したがディープはこのザマ
ほんと恥ずかしくないのかな

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:57:12.38 ID:UB0p1H2q0.net
未勝利終わるまでに勝ち上がらなくても地方出戻りでオープン入りしてる馬はいるし
ファストフォースみたいなパターンもいずれは出てくるだろう

逆に2歳に勝ち上がっても頭打ちしたら維持費泥棒なんだから
重賞馬や種牡馬入りを引かないと金払いのいい馬主の満足度は高くならない
そもそもリスクの低い金儲けなら馬以外の金融商品の方が良いからな

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:57:17.82 ID:I5ADspZb0.net
>>246
>350万でも売れなかったら中小牧場にとっては十分なリスク

それはすべての種牡馬に言えるぞマヌケw

>牧場も馬主も大きい産駒望んでるってことは小さい産駒が生まれたらその時点で他の種牡馬以上に売れないということ
>そして大きく出るかどうかは生まれるまで分からん

それはすべての種牡馬に言えるぞマヌケw

当たり前の話しかしてないのに分からんのは頭の出来の問題か?ww

>オルフェってマジで中心牧場潰すマンだよな

るるフェアンチがいかに低脳のマヌケか丸わかりだなww

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:57:54.02 ID:AZb+8s/K0.net
オルフェ産駒がデビューした頃にテーストのクロスが強いと身体が硬くなりやすいからダート専になった方が活躍できるって言っても、当時のオル基地は芝馬だって言い張ってたのに今さらダートで世界のオルフェ!とかにわか多すぎ・・

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:58:38.51 ID:Ridz0u/U0.net
>>255
早く世界とってみろよディープ基地

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:58:51.27 ID:iDkpfGkA0.net
クロム馬鹿神の願望の逆を行く競馬の潮流

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:58:51.63 ID:ufoHp31c0.net
>>233
クラシック0勝種牡馬が多い中、皐月は既に勝ってるが何か?

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:59:06.39 ID:8KHw2owd0.net
>>253
カンティーユが筆頭だったけど鼻出血やっちまったからね

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 12:59:48.20 ID:I5ADspZb0.net
日本調教馬で海外ダートG1勝ったことのある唯一の種牡馬それがオルフェーヴル

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:00:19.81 ID:dRhfcsLs0.net
産駒価格って7割方繁殖の価値じゃね?
例えばディープ産駒が高く売れるって言っても良い繁殖悪い繁殖では雲泥の差になるだろ
勿論産駒自身の能力の前評判も重要だが父母のみでどちらに比重を置いて考えるかっていえば母の方になると思うぜ

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:00:54.58 ID:KKkiwC7c0.net
種付料について理解してないやついるけど

エピファやキズナみたいにめちゃくちゃ高いのは、社台ノーザン需要があって他の牧場につけて欲しいと思ってないから

逆に今のオルフェや初期のキズナみたいなのは、ノーザンが自分でつける必要性をあんまり感じてないから安く設定して種付け頭数を確保しようとしてる
純粋な重要と供給とはまた少し違う

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:01:01.25 ID:rrxJQzIk0.net
>>252
ん?世界からオルフェ目当てに種付けとか来てんの??

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:01:11.98 ID:Ridz0u/U0.net
世界に誇るダート種牡馬オルフェーヴル

………あれ?ディープさんは?

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:01:44.98 ID:rrxJQzIk0.net
世界にディープ以上の価値を示したってことなら、世界中から種付けオファー殺到よな

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:02:23.93 ID:KKkiwC7c0.net
>>254
お前は単純に本当に単純に頭が悪いから何回も同じこと噛み砕いて言わないと分からないんやな

全ての種牡馬において、売れ残るリスクがあるが、走る傾向がはっきりしてる種牡馬はより売れ残りリスクがあると言ってるわけよ

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:02:42.04 ID:I5ADspZb0.net
>エピファやキズナみたいにめちゃくちゃ高いのは、社台ノーザン需要があって他の牧場につけて欲しいと思ってないから

さすが無知のニワカだけあるわw
社台ノーザンの種付け数も知らないから妄想で断言してるマヌケだし

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:02:56.69 ID:fY2w1Mkr0.net
>>262
オルフェの場合は一回頭数激減してからの回復だからな
こんなの殆ど無いからな
余計悔しいんだろ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:02:57.81 ID:cJtXDNNj0.net
馬格さえあればそれなりに強いのにね
だからウシュバには期待してる

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:03:13.77 ID:3lWmjVcr0.net
ディープ基地が嫌われる理由がよくわかるスレ

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:03:31.71 ID:Ridz0u/U0.net
>>263
あぁ、もしかしてお前ドウデュースが早熟早枯れ確定してイライラしてるハーツ基地か
ドバイ残念でしたねw

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:03:53.73 ID:8d4ymOSI0.net
>>262
他に付けたがらないのに締め出して利益独占すればいいのに

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:04:42.16 ID:eTidY9Jy0.net
地方馬が米ダートGIで2着したりアメリカ競馬のレベルダウンが顕著だからダート種牡馬の種付け料が跳ね上がりそうだな

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:04:45.90 ID:I5ADspZb0.net
ID:KKkiwC7c0 [9/9]

このキチガイって自分がオルフェアンチじゃないと言い切ってるんだぜニワカのマヌケなのにww

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:05:02.60 ID:dNj7zjnD0.net
>>241
後藤はともかく勝己はなんでこんなに嫌ってるんだ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:05:16.73 ID:KKkiwC7c0.net
>>267
お前は多分その頭だと誰と話しても論破されて終わりになるだけだぞ

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:05:19.98 ID:biFfDrtl0.net
>>268
親父のステゴとほぼ一緒だな
まぁステゴは数少ない世代からゴルシフェノメ出してる辺りさすがだけど

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:05:36.18 ID:Ridz0u/U0.net
>>266
もうお前これだけ否定されてるんだから諦めろよ
引き際が肝心だろ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:05:36.34 ID:fY2w1Mkr0.net
いつまでも勝ち誇れると勘違いしてるんだろな
理屈が全て数年前と同じだから
だから、現実と齟齬が起きてそこを突かれる訳だ
バカだよな

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:05:52.29 ID:8d4ymOSI0.net
ディープ系増やしすぎてダービー馬の初年度50万だぞ
いい加減後藤は現実を見ろ🖕

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:06:46.72 ID:I5ADspZb0.net
オルフェ産駒で走らない血統は母父ディープ
未だに付ける生産者は無知だから売れなくても自業自得

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:07:29.48 ID:AYgXngW60.net
いつもの知能障害馬鹿クロシンでしょ

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:08:03.24 ID:UB0p1H2q0.net
ダート専扱いは無能だろ
父系が強く出て芝専用になる産駒もいるんだから
偏見持たずに根気強く適性を探れるかが大事

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:08:29.49 ID:KKkiwC7c0.net
>>272
日本語が意味不明だけど、多分言いたいことを推測して話すと
社台は株を全部持ってるわけじゃないし、独占するよりは他にも回した方が得だし、いい種牡馬はこちらで独占しますので皆さんは他の種牡馬をつけてねなんてやったら
誰も社台スタリオン行かなくなる

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:08:30.01 ID:2+4HjlaE0.net
350万でこの前ねぇ~ドバイで大きいとこ勝ってねえ~最近ダートの遠征もアツイですよぉ~とか言えばまずプラスで買ってもらえるしそりゃ付けるわな

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:09:20.15 ID:Ridz0u/U0.net
>>281
母父オルフェは早くも結果を残して輝かしい未来が待ってるのに母父ディープときたら………www

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:09:23.93 ID:n+0NVjKC0.net
オルフェ自身も凱旋門2着2回の実績あるし海外からの依頼もあるかもか

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:10:02.00 ID:KazCU+uA0.net
キタサンブラックも働かされすぎてるのか
見学に行った人が馬房で突っ伏して寝てたって言ってたぞ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:10:15.87 ID:KKkiwC7c0.net
>>278
いくつもID使いながらそんなこと言ってるからなんG追い出されたんか?なんGでいじめられたんなら素直に諦めてなんGのことなんか忘れろよ

諦めが肝心だぞ

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:10:55.71 ID:wtUiTJcv0.net
>>177
キズナの勝ち上がり率って4割台だろ?
半数以上が未勝利で終わるのにほぼ確実…?

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:11:22.54 ID:8d4ymOSI0.net
>>284
他に回したいなら値段上げる必要ないと思うけど……
ディープキンカメぶっ殺してるところが今更抑制するなんてアホやん

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:11:54.36 ID:3lWmjVcr0.net
ディープ基地が嫌われる理由がよくわかるスレ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:12:14.35 ID:c8TFwwgH0.net
ディープ孫どもはあんだけ産駒がいてG1少ない時点でお察しだわ、それに牡馬の最高傑作がラウダシオンで笑えるわな

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:12:25.85 ID:8d4ymOSI0.net
他の牧場も付けて欲しいけど1番いい繁殖を付けてね、なら分かるけど

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:12:28.34 ID:fY2w1Mkr0.net
オルフェが休止となると、似た価格帯の種牡馬に皺寄せが
お互い様なんだろうが、繁殖来すぎるのも問題

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:12:47.81 ID:Ridz0u/U0.net
>>289
俺は優しさからなんGを勧めてあげただけだけどな
オルフェアンチの居場所なんかもうあそこにしかないよ

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:13:40.43 ID:nTx2ZXei0.net
>>285
地方馬でもサンタアニタダービー2着だし来年からダート三冠始まってダート馬で一獲千金あるからな
種付け料350万なら地方馬主が手が届く価格帯

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:15:17.76 ID:vxAWqf0Y0.net
もう今日から種付け再開だってよ
昨日は虫の居所悪すぎて馬房から出てこなかったとかなのかね。

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:15:32.26 ID:QrMgeo0E0.net
でも現場の人間からしたらオルフェ産駒育てろって言われたら嫌だよな
給料上がるわけでもないし

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:16:46.84 ID:KKkiwC7c0.net
>>291
お前もバカかよw
高い金払うなら回すってのと安くまわすなんて全く意味が違うだろ

安くまわすくらいならキンカメやディープなんて全部同じ独占するわ、株を全部持ってないからそれはそもそも無理だけどな

種付けは発情したタイミングでしかできなくて株持ってる人が来たらそっち優先するから、自分たちが優先してつけたい種牡馬は種付料高くして需要を減らす必要があるんだよ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:17:14.99 ID:fY2w1Mkr0.net
>>299
頭弱そうだな、仕事は趣味とか好みじゃないから

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:17:37.02 ID:KKkiwC7c0.net
>>296
いい加減なんGのことは忘れろよ
引き際間違ってブーメラン喰らってるぞ

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:18:25.37 ID:I5ADspZb0.net
父キンカメ、ボリクリ、フレンチデピの繁殖牝馬持ってる中小の牧場はオルフェ付ければいい
オルフェ産駒でもこの3頭限定なら勝ち上がり率もキズナ超えるしG1馬も2頭出てるし

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:20:52.53 ID:p5T4xgic0.net
>>303
そういうの母数増えると全然だったりするぞ
父ステゴ×母父マックもゴルシ以降量産されてサッパリだったろ

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:21:33.86 ID:iNm4wDbw0.net
メジロマックイーン持ってる牧場はステイゴールドつけろ
この組み合わせは勝ち上がり率もいいし大物量産してるからこれからもこの傾向は続くに違いない

引退してるマック肌は現役復帰するように牧場に電話や

って言ってたやつとやっぱ同じやな

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:21:39.08 ID:nPg7wMks0.net
サンデー孫種牡馬って事考えると破格
キタサンはオルフェ超えてきそうだけど
現状オルフェ1頭で何千ているサンデー孫種牡馬の産駒の
G1と重賞半分位オルフェだろ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:22:47.94 ID:raAIJf/k0.net
>>304
どんだけ失敗してほしいんだよアンチ

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:23:25.14 ID:UB0p1H2q0.net
オルフェは芝馬とダートG1牝馬を出せる
これが他のダート専用種牡馬との違い

ダート種牡馬は性別ガチャ要素が非常に強いが
芝ダート兼用のオルフェは牝馬が小物確定の外れではないから馬格ガチャのリスクを補える

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:24:28.95 ID:whZP+GjZ0.net
ディープ基地が嫌われる理由がよくわかるスレ

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:25:22.21 ID:iNm4wDbw0.net
アンチ扱いしてるけど、
ステマ配合量産すればすごい馬たくさん出る!って言ってた気狂いが間違ってて

ステマ配合量産してもそんな上手く行くもんじゃないって言ってたまともな奴が当たりだったろ

別にステゴアンチが言ってたわけじゃなくて、まともな奴が当たっただけ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:27:08.08 ID:raAIJf/k0.net
>>310
そのまともな奴らが俺らディープ基地だ!ってこと?

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:27:35.39 ID:UB0p1H2q0.net
>>304
高齢化した牝馬だと重賞馬率は絶望的だろ
相性以前の問題

BMSリーディングずっと1位だったサンデー牝馬だって老いたら重賞馬出せなくなったしな

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:27:52.37 ID:vsajePDH0.net
オルフェにグランとラブズつけて欲しい

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:29:45.85 ID:I5ADspZb0.net
>>304
先はどうなるかわからんが少なくとも売れるんだから付けて損はない
ステゴ配合は繁殖の質が悪いのも多いみたいだし

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:29:54.78 ID:iNm4wDbw0.net
>>311
気狂いがディープ基地がどうたら関係なく騒いでるだけで、ディープの話なんて関係ないぞ
ステマ配合やオルフェの話してる時にディープがどうたらってお前がディープ基地やん

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:33:00.79 ID:4ID/Ktlm0.net
もうキズナでええやん

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:33:37.53 ID:iDkpfGkA0.net
種牡馬としても晩成でこれから大物後継出しそう

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:34:14.90 ID:raAIJf/k0.net
>>315
オルフェのアンチなんて大体ディープ基地やん

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:35:17.36 ID:nPg7wMks0.net
ドープ基地また喚いてるのか

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:35:29.22 ID:whZP+GjZ0.net
オルフェに何つけたらいいか話してる横で延々とステマの話持ち出して叩いてる方がよほど気狂いにみえるな

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:35:35.22 ID:596FHyrf0.net
>>316
代用にしては高すぎるし大物でないじゃん

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:37:34.28 ID:nEX/OaqN0.net
すごい馬がぽんぽん出るは再現性低いが、勝ち上がり率自体にも明確な差があるのに狙わない理由はないだろ
初期ステマ配合よりサンプル多くてよほど信頼性も高い

そもそもステマ配合に関しても、43頭デビューして14頭が2勝以上って、最終的にも優秀なデータで纏まったと思うけどな

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:38:31.92 ID:iNm4wDbw0.net
>>318
>>320
もう完全に気狂いやん

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:39:00.92 ID:8d4ymOSI0.net
>>300
それを言うなら日高は少数精鋭にしてくれだろ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:41:27.77 ID:8d4ymOSI0.net
数減らしたいじゃ実質来るなと言ってるのと同じじゃん

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:41:53.87 ID:raAIJf/k0.net
オルフェアンチまたしても完敗
正義は必ず勝つ

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:42:27.46 ID:RgldePbr0.net
>>208
未勝利のまま一勝クラス出てくる馬もいるし地方帰りで走るのもいるしそこまで気にしてないと思う。
安いけどまあそのうち走るかもって買う感じでしょ。

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:43:03.46 ID:Eszjs8aS0.net
オルフェの代わりはドリジャだろうけどその他だと
マフェスタ、エタリオウ、オジュウ

フェノーメノとレインボーラインは玉なし、オーシャンブルーは死んだ

インディでどこまで距離を稼げるか

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:43:54.79 ID:KKkiwC7c0.net
>>322
ステマ配合の時も、みんな相性いいこと自体否定してなかったし大物がポンポン出ると主張してた基地が暴れてただけ

キンカメやポリクリにつけて3頭買えばペイできるみたいな極端なこと言ってる奴が突っ込まれてるだけ
当たり前のツッコミをアンチだと思って発狂してるやつがいるだけのこと

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:45:33.12 ID:1FAWTsG60.net
休止じゃなくて賢者タイムで休憩してただけかよw

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:47:59.86 ID:biFfDrtl0.net
>>330
今日の夕方には種付け再開するらしいし機嫌悪かったんだろww

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:48:18.67 ID:KKkiwC7c0.net
>>324
別に精鋭にして欲しいなんて社台は思ってないやろ

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:49:10.40 ID:fY2w1Mkr0.net
>>331
天邪鬼だな、ってのは冗談にしても体調安定したなら一安心

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:50:58.32 ID:nEX/OaqN0.net
>>329
そういう一部のことをステマ配合を持ち上げてるものと位置付けして今のこの現象とステマ配合を重ねることは間違ってると思うよ

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:52:18.04 ID:KKkiwC7c0.net
>>334
わかりやすい日本語でお願い

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:52:59.87 ID:blniLBvQ0.net
もう一回メーヴェにつけろよ
メロディーレーンがオープン馬になれるんだから450キロくらいあれば化け物になるだろ

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:53:38.61 ID:I5ADspZb0.net
>>329
>キンカメやポリクリにつけて3頭買えばペイできるみたいな極端なこと言ってる奴が突っ込まれてるだけ

キチガイアンチのお前が突っ込んでるだけじゃねーかマヌケw

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:54:27.02 ID:KKkiwC7c0.net
>>336
450キロになる種牡馬最初からつけたほうが早いし、そもそもメーヴェは何つけてもほとんど子供できない

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:54:58.41 ID:8KHw2owd0.net
>>336
スキアのほうがオルフェ向きだと思うんだよね

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:55:36.78 ID:KKkiwC7c0.net
>>337
お前はデータの使い方が根本的におかしいから学生からやり直したほうがいい、アンチとか基地とか以前に頭が悪いんよ

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:55:45.39 ID:UB0p1H2q0.net
生産者たちはディープインパクト孫など見捨ててキタサンブラックに集中すべき
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1673767747/

127 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/19(木) 12:58:50.17 ID:SVGHcpKm0.net
サクラバクシンオーなんて
よく言えば異系だけど
日本競馬が弱かったころのいまいちな血なんですよ
モーリスオルフェーブルが成功しないのもそこ
こんなんつけるならまだワールドプレミアつけろって
年鑑見て牧場数社に電話してきましたよ

132 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/19(木) 13:11:44.32 ID:SVGHcpKm0.net
こんなに使い潰した馬で種牡馬成功した馬一頭もいないのに
やっすーい血統の馬にお金払って種付けするのおかしい
リーディング上位牧場への電話終わったら、クラブの方にも電話してきますよ

139 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/19(木) 13:49:18.47 ID:SVGHcpKm0.net
牧場への電話おわた
キタサンブラックがいかに成功しないかと言うことと
隠れた名種牡馬としてワールドプレミアをおすすめしておいた
折り返しの分もあるので
ひとまず休憩

146 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/19(木) 16:00:37.19 ID:SVGHcpKm0.net
世界的に見ても母父アカテナンゴの種牡馬は貴重なので
そんな馬が50万ですよ 奥さん
電話して意外と好評だったのがアカテナンゴ知らなかったこと
どれだけ貴重で価値のある血なのかを熱弁しといた

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:57:31.56 ID:nEX/OaqN0.net
>>335
305みたいなレスになるのは飛躍しすぎだろって話
元レスはそもそもお前に言ってるわけじゃないからな

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 13:59:52.23 ID:vLcu7THU0.net
ぼくがかんがえるさいきょうのはいごう

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:00:36.47 ID:KKkiwC7c0.net
>>342
むしろ今のこの現象ってところを聞きたいんだが

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:01:08.13 ID:I5ADspZb0.net
>>340
どこがおかしいのか具体的に言ってみろよマヌケw
母父キンカメ、ボリクリ、フレンチデピュのオルフェ産駒の勝ち上がり率は5割強あるんだから3頭買えば馬代金はペイできる
別におかしくない2頭勝ち上がれば余裕1頭でも2勝クラス以上で入着繰り返せばいい
オルフェ産駒ノーザン産以外は2000万円前後で買えるんだし

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:01:21.83 ID:QQ9zKdX50.net
データは嘘をつかないぞ

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:03:18.19 ID:nEX/OaqN0.net
>>344
305が言及してるのは303みたいな意見をするやつだろ
そういう配合を選べって声がデカくなってること、そういうことを言う奴らをステマ配合をゴリ押しして電話かけてってやってたやつと重ねるのは違うって話

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:04:21.06 ID:AvKkS6Tz0.net
>>310そんなんいいだしてたら勝ち上がり率高かったりG1勝馬だしてた種牡馬も付け出したらそうでもなかった

と一緒
アホすぎるわ

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:04:44.52 ID:QQ9zKdX50.net
要するにオルフェに成功して欲しくないんだぁぁぁぁぁってことでしょ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:05:20.55 ID:KKkiwC7c0.net
>>345
お前がやってるのは過去に買ってればペイできてた条件をデータから見つける作業で、それはこれからペイできる条件ではないんだよ

とか、色々つっこめるけど、中学生にするレベルの話だから素直に学生の勉強やり直した方がええで

そもそも体格が並み以上ってのも当歳一歳から競馬使うまでに変化するしな

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:07:47.75 ID:iNm4wDbw0.net
>>348
そうだぞ

G1勝ち馬初年度から出したからこれからもずっとG1馬を毎年出すに決まってる!認めないやつはアンチ!って言ってるやつと同じレベルだからバカにしてるんやで

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:09:22.80 ID:iNm4wDbw0.net
>>347
多分マジで言ってるやつ同一人物だと思うぞ

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:10:37.26 ID:QQ9zKdX50.net
オルフェに成功されたら悔しいもんな

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:16:07.10 ID:AvKkS6Tz0.net
>>351でもそうやって人気になったり売れたりするんだぞ

アホなの?

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:16:29.78 ID:I5ADspZb0.net
>>350
データの見方もわからない低脳かよw
データで将来の売り上げ予測するのは当然の事

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:18:02.80 ID:nPg7wMks0.net
実際走る走らないなんて終わってみなけりゃ全てわからん
オルフェのミスプロあうは割と初期に言われてずっとその傾向にあるよた

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:20:04.12 ID:QQ9zKdX50.net
オルフェアンチ「とにかく馬へのアンチ行為しかできません、データ見れません、ディープ系wが好きです」
どうすんのこれ

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:21:32.69 ID:MISiBT6Y0.net
>>356
オルフェの場合は自身の産駒の活躍がダート路線という新たな道を作っただけで
ダートで走る馬を出すという性質は当初から変わってないからな
変わった部分はダートで走る馬を出しても意味ないというのが変わっただけ

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:23:17.15 ID:iNm4wDbw0.net
>>354
論点変わるのもアホの特徴だぞ

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:26:35.46 ID:C8xFKbmq0.net
日本のダート馬が海外ダートで通用するなんて誰もが想像して無かった大きな変化だろ
この馬が日本競馬の歴史を変えたと後に言われても不思議ではないほどの功績

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:29:47.96 ID:Vw9SfiwJ0.net
サドルロードってかなり良い配合だと思ったんだけどなあ

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:32:15.72 ID:KKkiwC7c0.net
>>355
予測することと確定事項のように前提として語ることは真逆で論外

お前に言えることは「学校の勉強をやり直せ」それだけ

「この種牡馬はこのコースの1200m回収率120%だから絶対買い」みたいな低学歴向けの競馬本とか予想家に騙されるぞ

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:36:27.19 ID:pGg3W3HQ0.net
>>359
論点変わってなくね?
そうやって結果だしそうな配合して売ってくってだけの話だもん

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:36:37.27 ID:IwR+4r7j0.net
こりゃ蹴られたか
まあ数日で復帰なら挫傷とかやろ

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:37:31.31 ID:6PKkIIrh0.net
あの金子真人さんもオルフェ産駒は2頭しか所有してない
ラブリーデイ産駒より少ない

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:38:07.83 ID:I5ADspZb0.net
>>362
勝ち上がり率5割AEI1.5以上
このデータの意味が分からない低脳のマヌケには何を言っても無駄かww
データで将来の予測するのはごく当たり前なこと

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:40:33.01 ID:Eszjs8aS0.net
金子さんは単純にダート馬好きじゃないんじゃないの
育ててみたらダート適正があっただけで

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:43:57.00 ID:9yoaZMjQ0.net
>>367
アジアエクスプレスの全弟でマーチS獲らなかった?

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:44:25.33 ID:ufoHp31c0.net
会話風というアンチの自演が常習化してるからな。
ここまでする訳だからアンチが成功を認めてるんだよ。

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:46:11.37 ID:9yoaZMjQ0.net
>>368
と言ってもデビュー戦は芝にしてたのか

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:46:59.98 ID:iDkpfGkA0.net
>>365
4頭

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:50:39.41 ID:eQw8KXvL0.net
>>345
母父ボリクリはノーザンと社台以外は全然走ってないぞ

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:53:22.36 ID:mAXoG3rv0.net
>>367
明確なダート血統馬に億以上の金をセレクトセールで出してるのが金子なんだが

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:53:42.95 ID:KKkiwC7c0.net
>>366
お前って自分の予想が外れた時、その元になったデータのこと無かったことにしてまた次のデータ探しそうだな

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 14:56:11.96 ID:raAIJf/k0.net
>>374
反論できなくなってて草

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 15:00:37.34 ID:vsajePDH0.net
ステマって久しぶりに聞いたw

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 15:03:42.05 ID:dxo/OuGf0.net
ダート路線整備されるって時にマルシュやナデシコやウシュバと連続でG1馬出したタイミングも持ってるよな
しかもBCとドバイっていうどっちもダート初勝利だし
こんなん人気になるに決まってんじゃん

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 15:08:18.45 ID:pGg3W3HQ0.net
金額でいや国内の王道GⅠ3~4勝分だからな

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 15:08:20.61 ID:Ec9zg+SX0.net
初年度からダートの1800はよく走るとか言われてたよな
何故1800だったのかは今となっては謎だが

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 15:09:22.97 ID:eQw8KXvL0.net
>>377
といっても他のダート種牡馬がとっくに満口だからな
BCとかしわ記念と東京大賞典勝ってもそこまで評価されてなかったって訳だ

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 15:12:08.76 ID:qs4rVt5k0.net
>>377
350万なら俺が生産者でもオルフェに付けたいわ

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 15:12:13.29 ID:YoMLfc/u0.net
アンチがこれだけ湧いてくるってことはオルフェが大活躍なのにディープ系が断絶確定的で相当イライラしてるってことだなw

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 15:12:35.45 ID:z28G+9+r0.net
種付け再開良かったな
https://twitter.com/gurigurikun_111/status/1645262294534983686?s=46&t=Xp7adwk2V9Bsb9NcMgt2cg
(deleted an unsolicited ad)

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 15:16:02.13 ID:Sxu9yRm+0.net
産駒が制したレースの国際的な格ならオルフェは歴代の日本種牡馬でもトップクラスだからね
ロマンの塊だよほんとに

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 15:18:05.45 ID:xCT6RWBS0.net
>>379
ほとんどのサンデー系種牡馬は1700mないと本職のダート専用種牡馬に分が悪い
下級条件止まりになる

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 15:25:04.51 ID:Xyv3Lfoy0.net
オルフェには無理させないでほしい
特別好きな馬って訳じゃないけど、オルフェに何かあったのかと思うと凄い心配になる
それと年の割にはロードカナロアは凄い種付け数だね

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 15:28:05.22 ID:biFfDrtl0.net
オルフェのアンチ最近ずっと負けっぱなしじゃん

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 15:30:36.87 ID:eQw8KXvL0.net
>>382
その理屈だとアンチスレが立ちまくり&伸びまくりの
ディープインパクト・コントレイル・キズナはアンチがイライラで安泰って事になるが

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 15:34:15.53 ID:q/LHBfp60.net
他の種牡馬との対比だと350万は確かにめちゃくちゃ安いな
どっち付かずな繁殖付けるよりゴリゴリのダート1線級牝馬付けまくってアメリカやドバイやサウジや地方のダート主戦場席巻して欲しい

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 15:36:36.09 ID:X9vC13650.net
オルペwww

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 15:43:08.99 ID:6g5shya50.net
>>388
ディープ基地イライラw

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 15:49:54.68 ID:beIXr0Kd0.net
芝GI馬も出せるしBCドバイ馬も出せる
長く稼いでくれて長距離は鬼
ただし当たりくじが少ない

350ならかなりいいよな
500が適正価格かな

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 15:56:57.91 ID:L6oc4o0+0.net
>>392
当たりくじ少ないか?
632頭中25頭が重賞馬なら多い方じゃね?

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 16:14:10.86 ID:kedvjfwW0.net
チソにもタマにも休養が必要

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 16:24:36.43 ID:QlfI97oQ0.net
年中エピファ叩きスレ立ててキズナ持ちあげるコピペ貼ってるんだから自業自得では?
エフフォーリアとかデアリングタクトはディープ基地のイメージより幅広い人気を集めてる馬だと思うぞ

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 16:46:18.00 ID:89blLsCW0.net
>>118
ダンスの数やばいな、代表産駒が思い出せん。

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 17:05:51.56 ID:6Q9FqOtP0.net
>>394
まあ人間でも毎日何回もやってたらキツイからなw

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 17:06:40.23 ID:ga9dm+m00.net
オルフェのcpi=2.33ってカナロアより上か
めっちゃ待遇良いよね
リーディングはそこそこだけど

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 17:07:57.13 ID:FkN0qAdO0.net
20代からAV男優やってると30半ばには白髪ばかりの見た目老人になるからな
どんだけ生命を削ってやってるんやってなる

加藤鷹とか実年齢+20歳に見える老い様

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 17:16:17.72 ID:rpLM3ARM0.net
キズナもオルフェも殺したいほど憎いのね
ヤッベエ奴

ファンを標榜しつつ対立煽って当のファンを愚弄する
10年以上同じ文体で自演する手口
ウシュバが出走する直前も大敗しろとか書いたIDでディープ産駒のアンチレス散々してたし

最初はどっかの業者の対立煽りだと思ってたけど
年期が違うようだからホンモノのガイジなんだね

歯止めが効かなくなってそのうち現実で何かやらかすんじゃないか

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 17:17:13.31 ID:pWWdh9fi0.net
流石にドバイワールドカップ勝てば付けたい牧場も出てくるんだな
やっぱり賞金なんだな

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 17:20:16.34 ID:RXMVZ3HR0.net
俺の種付け再開時期を知りたいわ

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 17:20:56.30 ID:eQw8KXvL0.net
>>400
ネット弁慶 それも5chの過疎板限定の奴に現実で何かする度胸なんてないだろ 安心しろ

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 17:21:24.48 ID:mw4RWUkg0.net
ブラックタイド系、ステイゴールド系、ハーツクライ系は残りそうだけどディープ系は断絶か

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 17:29:05.86 ID:n3vuq3mx0.net
ツイッターで
オルフェ産駒の牝馬でてほしい
言うてる牧場関係者もいるから
マルケッサ効果もあるんじゃないかなぁ?
そしてサトイモどうしてこうなった?

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 17:34:32.36 ID:n+0NVjKC0.net
オルフェ産駒って栗毛多くて良いよな
ディープ系だと栗毛生まれないんだよな

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 17:34:33.75 ID:eQw8KXvL0.net
>>404
は、は、ハーツクライ系!?
後継種牡馬で一番種付料金が高いのが社台追放のジャスタウェイ(250万)
父父ハーツの一番馬がダノンザキッド
今現役のドウデュースが最後の希望とか言われてるのに!?

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 17:37:24.93 ID:2EqwIl8t0.net
ディープ系よりよっぽど可能性高いと思うが

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 17:39:54.32 ID:/UoZ7Gxx0.net
どうやら一時的だったみたいだ

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 17:44:59.79 ID:2RMcRYYN0.net
>>401
あとダート三冠が始まる上にこないだ地方馬が米ダートGIで僅差2着だったのがデカい
地方馬の価格帯でもワンチャンあるってなってきた

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 17:52:02.60 ID:8WBdpiQ30.net
>>2
ババア相手じゃチンコ勃起しなくなったのかな?
ウォーエンブレム的なやつかもしれんね(´・ω・`)

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 18:12:26.57 .net
芝はステイヤー
ダートは世界トップレベル

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 18:22:08.98 ID:pGg3W3HQ0.net
>>398それさ
オルフェって初年度から2歳G1とクラシック勝ったのに冷遇されて300万とかになってるのにいまだにその数値っておかしくね?
しかもノーザンもろくにつけてないのに

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 18:34:46.87 ID:3vPekeWm0.net
>>413
種付け頭数が年々減ってるから一度上がったcpiを下げる圧も低いってのもある

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 18:40:46.88 ID:eQw8KXvL0.net
>>413
産駒デビュー前に種付け 出走頭数530頭
産駒デビュー後に種付け 出走頭数102頭

ここから頭数は持ち直すけどまだデビューしてないので

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 18:43:12.42 ID:lLFLJ+mA0.net
>>403
どうだろな、過疎コミュニティのネット弁慶と軽んじてた連中ほど
度胸試しの最初の一発が放火だったり無差別殺傷だったり、いきなりの凶行に走る傾向あるからな
こいつが種馬&競走馬多数のアンチ兼任してるなら何年も全方位からヘイト食らってストレス相当だろ

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 19:00:32.72 ID:AYgXngW60.net
>>404
ハーツも微妙じゃね

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 19:20:20.92 ID:AvKkS6Tz0.net
>>408
さすがにそれはない
ハーツとかかなりクソ種牡馬だし洗脳されすぎ

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 19:32:26.22 ID:koTmoDxQ0.net
オルフェは母父でG1馬出せることがわかったからそりゃ人気するよね
ホームランが期待できるし走らなくても牝馬なら繁殖で期待できるんだし
無理せずに長生きしてくれよ

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 19:32:37.81 ID:KKkiwC7c0.net
オルフェって今年のクラシック全く存在感ないけど、なんか出てくる馬おる?確か400万エン世代やろ?

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 19:33:41.13 ID:hUU2/IiE0.net
オルフェ、まだ生きていて欲しい

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 19:33:51.88 ID:Jlh1fWp10.net
>>420
種付け50頭世代じゃね?
底の底

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 19:39:03.10 ID:KKkiwC7c0.net
>>422
種付け頭数少ないだけで種付け料的に別に底じゃないんやろ?
てか、聞きたいのはクラシック候補なんだが、なんかおるんか?

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 19:44:15.03 ID:G5DgiFJI0.net
オルフェはダート種牡馬だから
去年もクラシックは全く存在感なかったろ

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 19:46:46.90 ID:iDkpfGkA0.net
クロムの想いの逆を行くし今年デビューするのは活躍しそうオルフェ産駒

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 19:47:37.34 ID:vsajePDH0.net
632頭の重賞がどうとかいうが
オルフェの4歳-8歳(というかデビュー年から4-5年)
超絶繁殖だったの忘れたのか?
なんか今つけてる繁殖がクソだから「ずっとクソ繁殖で頑張ってきましたー」みたいに話しすり替わってない?

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 19:57:57.12 ID:YmFhbtQr0.net
ドバイWC後に増えたのはダート馬狙いやろうから初期の繁殖レベルとかあんま関係ない
日高産のダート走ってるような地味なキンカメ繁殖で上限突破するのが分かったのが大きいんだから
ミスプロ系とかフレンチとか日高にゴロゴロいそうなダート向きパワー系繁殖で
パワーぶち込んどけみたいな感じなんだろう

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 20:15:20.32 ID:Eqrf7zHk0.net
ミルフィアタッチから10億超稼ぐ馬を出せるとなると目の色変わるわ

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 20:18:40.62 ID:OPc/rDbW0.net
ウシュバはドバイ抜きでも十分すぎる結果を出してると思う

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 20:58:52.50 ID:vsajePDH0.net
オルフェもダート専用馬になるとは、、、
初年度種付けリストからは想像もできんな
こういうのを「高級繁殖の無駄遣い」というべきか?

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 21:00:04.96 ID:WA7SMyKt0.net
>>13
いや短いわ…
何でサンデー系ってこんなに短命なんや

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 21:04:44.14 ID:Jlh1fWp10.net
>>423
未勝利勝ち上がりが何頭かいたと思うけど1勝クラスの勝ち馬もいねーじゃねーかな?
春はトライアルにすら出れないんじゃないか?

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 21:10:57.71 ID:lkp0Q4cj0.net
>>432
頭数がかなり少なくて晩成ならそんなもんだろ
考えれば分かる

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 21:31:06.58 ID:YmFhbtQr0.net
>>430
ノーザン繁殖は93頭 うち重賞馬7頭、GⅠ馬2頭 
ラッキーライラック、マルシュロレーヌ、オーソリティ、ギルテッドミラーなど
ノーザン産のマルケッサは母としてGⅠ馬を輩出
別に高級繁殖が駄目なわけではない
5歳になってパワーアップしてくるような成長型とかノーザンはメンドクセーんだろう

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 21:47:20.03 ID:I5ADspZb0.net
ギルテッドミラーなんてこれからって時に故障引退だからな
個人馬主ならまだ現役続けただろうし

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 22:19:44.79 .net
>>423
種付け料と馬の強さ関係ないぞ

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 22:37:38.50 ID:fY2w1Mkr0.net
>>430
無駄遣い?高馬で未勝利で終わるのなんか結構いるよ
そういうの見てないのか

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 22:45:50.68 ID:5UVt5hNF0.net
ついにご臨終か

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 01:01:50.56 ID:IeXuzqOR0.net
ID:KKkiwC7c0

このドーピングキチガイ発狂し過ぎで草

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 01:14:08.36 ID:sWoLyc440.net
大人気だからとかいってる人いるけどじゃあなんでブックフルになってないのw

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 01:19:17.79 ID:jVTeln0h0.net
>>440
そこに誰も気付かないアホスレ

もう一つのスレも合わせたら500超えてるのに

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 01:21:03.27 ID:HZK1dUks0.net
混んでるって言ってるの現場の人間だけで5ちゃんのやつはそれソースでしか言ってないから怪しいよな

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 01:44:28.83 ID:nDdQrDXS0.net
ノミネーション株買うほどではないけど人気なんだよ
知らんけど

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 02:09:17.94 ID:GZcxM0HP0.net
イッたふりして再度やれるなら嬉しかろう

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 02:10:07.65 ID:Dwqhq6G20.net
以前オルフェは賢者タイムが長いっていう
関係者だかどこかの牧場だかのTwitterあったよね
長めの賢者タイム中につけようとしてブチ切れたとかそんなだったんじゃね?

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 02:11:10.37 ID:itMY8xED0.net
満口にはならんけど大人気

クビ差圧勝みたいなもんか
有り得なくはない

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 02:44:19.17 ID:yXyGi4aC0.net
3月くらいに子供産んだ繁殖が
殺到してるんでないの?
まあ満口の種牡馬でも空いてる時はあるんだから
種付けシーズンで忙しいのは種牡馬として
良かったんじゃない?
まあいい年だから無理しない方がいいと思うけど
経済動物だからしゃあない

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 04:44:42.30 ID:A3oQqfKv0.net
>>440
ドバイ以前は空いてたから。
ドバイWC後で急に殺到したら
スケジュール的にそりゃ混むでしょ?
満口なるような種牡馬は
種付料が決まった去年の時点でスケジュール組むし

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 06:31:32.71 ID:ETI3wwGr0.net
この時期だから不受胎馬で流れてきたのを付けられるだけ付けるという事で敢えて満口にしてないだけでしょ

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 06:35:34.99 ID:ETI3wwGr0.net
あと、種付け時に牝馬に金的喰らって種付けを一時休止した模様

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 08:03:24.17 ID:63paa/O00.net
満口数が馬によってだいぶ違うからなぁ
去年で言えば満口にならなかったアメリカンペイトリオット185頭、イスラボニータ175頭、タワーオブロンドン153頭に対して
満口になったフォーウィールトライブ109頭、ヘニーヒューズ98頭、コパノリッキー75頭みたいな逆転も普通にあるし
こうなると実数ならともかく満口なんて大した意味無いよな

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 08:17:52.94 ID:LFY4m6wt0.net
オルフェちんぽ細そうゴルシはデカそう

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 08:28:13.81 ID:XnxB0ZWn0.net
オル基地がマルシェBC勝ったから種付料増額、満口になるってドヤってたのにw
今年も駄目かなw

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 08:30:44.79 ID:zAX3ihB20.net
>>450
おうふ(´・ω・`)

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 08:33:01.02 ID:kKsBHueF0.net
オルフェは満口にならなくていいよ
というけ満口を100頭に設定してほしち

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 08:49:55.84 ID:HasEk0wx0.net
>>453
一昨年満口になってたやん
口数増やしたんやろ

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 08:52:52.75 ID:nKXzZKYJ0.net
今年は数が多いのかね

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 09:40:43.29 ID:cLA747ET0.net
満コウ間違いなしです!

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 10:08:46.29 ID:Ui4j3Jpt0.net
>>456
社台の満口基準は150だぞ
いまだに申し込みがそこには届いていないだけ

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 11:45:26.96 ID:sTyUp1KV0.net
>>459
シンジケート組んでる馬も組んでない馬も150なん?

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 11:49:11.47 ID:UNZCjRWF0.net
例えば去年のキズナはシンジケートの本株が60あるから余勢の申し込みは109件しか無いんだよな

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 12:09:29.65 ID:5vv7nhtD0.net
社台SSの種付け料がインフレ起こしてたのにオルフェだけ蚊帳の外だったからな。
嫌って付けない若手生産者のツイートもみたことあるが素人目にはお得感しかないわ。

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 12:11:50.59 ID:BPn/kBD50.net
というかオルフェ産駒は馬主に人気なかった
ただマルシュロレーヌがBCディスタフ勝った翌年つまり去年辺りからそこそこ値が付くようになった

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 12:14:37.86 ID:aZEmRSMw0.net
>>434
>>5歳になって~
そんな晩成馬はクールモア等世界中の有力生産者の間で面倒くさがられているぞ。
ウィッシングウェルの生産者のような辺境の地を本拠地とする
中堅生産者なら重用するんだろうが。

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 12:16:22.18 ID:x/UNV2uP0.net
つまりオルフェを軽視する大手は見る目が節穴ってことだな

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 12:22:19.52 ID:DN4KfIY50.net
俺もかなり前から休止してる

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 12:58:19.17 ID:aDKCEjY/0.net
クールモアが有力生産者?

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 13:00:47.47 ID:h/n0nbRA0.net
日本で腐らせてるぐらいなら早く欧州に売ってあげろよ

あっちの牝馬付けたら凱旋門賞ぐらいポンポン勝つだろ

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 13:11:34.18 ID:OUHT27tW0.net
まあ白老の立ち位置が分かるわ

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 13:17:11.37 ID:AIS8Sisp0.net
アメリカに売り込んでもいい顔されなかったらしいからなぁ日本より血統重視だから

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 13:19:10.21 ID:VtACORVA0.net
結局血統が重要なんだよな
ビジネスでもあるから余計に

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 13:22:05.79 ID:SCZtSgQn0.net
>>470
サンデー自体が強さは認められつつも血統が駄目という理由で日本に来たからな
それにディクタス混ぜて母親は日本独特の血統では興味を示さないだろう

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 13:23:14.37 ID:NJbXbAvu0.net
アメリカに売り込んだなんて聞いたことないな
何かそういう話出てるんだっけ?

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 13:24:06.44 ID:v3wRvmj20.net
オルフェーヴル×リフレイム
これマジで見たい

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 13:27:10.41 ID:MLVfKW5l0.net
オルフェの唯一の売りのダート適性ですらキタサンに劣ってそうなんだよな
キタサン産駒のダート成績がオルフェよりも遥かに優れてる

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 13:37:54.02 ID:OlRzqq6d0.net
>>475
具体的にダートで何勝ってたっけ?

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 13:42:10.31 ID:nyc/mzdk0.net
オルフェがディープ受胎せずやむなくステゴ付けて生まれたように
このサルサの子もそういった因果があるかもね

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 13:43:18.98 ID:BPn/kBD50.net
>>475
キチガイアンチの妄想はいいから事実で語れマヌケww

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 13:52:53.19 ID:nOA67syG0.net
オルフェもう15歳だな、100頭つけれる体力あるのもあと3世代くらいか

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 14:12:20.55 ID:fEJb3FSI0.net
メロディーレーンみたいな普通ならネタ馬で終わるようなのがOP入りしちゃう程度に走るから
こいつは今まで見捨ててきた中にも実は走れてたの居たんじゃね?って事になって
ちょうどメロディーレーンみたいに軽いカリプソメロディがいるんで
ハルウララみたいな看板ネタ馬扱いでいいわと照哉名義で高知に入厩させてみたら
ハルウララと違って勝利上げてみたりとか

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 14:15:11.22 ID:MeNLAZ6p0.net
ウインドインハーヘアが長寿だからディープって普通の生活してたら今も活きてたんだろうな
人災だよなあ

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 14:20:41.45 ID:VtACORVA0.net
今年の9月に北海道行くんだけどオルフェの見学ってどうやったらできるの?

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 14:34:57.45 ID:H/XVsdTO0.net
社台SSの一般見学は終了して抽選制のツアーだけに切り替えたのか?調べてもよく分からん

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 14:37:20.11 ID:hDW4BBE20.net
ステゴが種付け料600万に上がった時はすでに18歳だった
オルフェは今15歳ならこれから数年間のチャンス活かせるといいね

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 15:23:04.99 ID:FBiqmCTF0.net
>>475
で、どんなレース勝ったの?

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 15:24:23.05 ID:HSBQoPjr0.net
ノーザンに見捨てられた俺が日高の馬でダート無双~今更戻れと言われてももう遅い~

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 15:25:01.01 ID:CktrJZlI0.net
海外出走経験
日本調教馬
UAE 3頭 ウシュバテソーロ オーソリティ ジャスティン 
サウジ 4頭 シルヴァーソニック オーソリティ マルシュロレーヌ ジャスティン
北米 1頭 マルシュロレーヌ
香港 1頭 ラッキーライラック
----------------------------------
海外調教馬実績
フランス 1頭 Hokkaido Miss(フォーシンズの15) 
オーストラリア 3頭 Hokkaido Miss(フォーシンズの15) Developed(ミスエマの15) カペラ(Capella)

3頭とも日本で生まれ輸出された
Hokkaido Miss(フォーシンズの15)牝馬:フランスで5戦2勝 2勝はオールウェザー オーストラリアに移籍 9戦未勝利 オーストラリア障害転向に2戦1勝https://www.jbis.or.jp/horse/0001205968/
Developed(ミスエマの15)セン馬:イギリスで未出走 オーストラリアで3戦未勝利https://www.jbis.or.jp/horse/0001209130/
カペラ(Capella)(ヨゾラニネガイヲの17)牝馬:日本で5戦未勝利 オーストラリアに移籍 7戦1勝https://www.jbis.or.jp/horse/0001236198/

フォーシンズもミスエマもアイルランドおよびフランス重賞勝ちの名牝 
ヨゾラニネガイヲの半弟はミッキーアイル

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 15:54:53.85 ID:6asgLzJT0.net
>>486
復讐競馬なのか無双系なのか、悩むところだなw

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 16:17:36.94 ID:zAX3ihB20.net
欧米がどんどん馬産縮小させて芝の価値が落ちて
サラブレットの原型アラブ馬発祥の地でありパトロンの中東大富豪たちが
ダートの権威(主に金)あるレース作りまくって競馬の中心を奪いそうだよな
少なくとも銭の面では完全に奪ってるとは言えるが

アラブ馬主いないと欧州競馬潰れちゃうし

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 16:27:41.54 ID:3Kejukh70.net
アラブ人も芝の欧州レースに価値を感じてるからダートに変えろとか言わないんだよ

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 16:45:04.06 ID:MIKC/UIY0.net
日本も大分ダートレースやダート馬の価値上がったけど一時期酷かったからなぁ
ドバイサウジのおかげもあるけど地方が頑張ったからな
JRAは何かしたっけ?

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 16:46:46.79 ID:CnnICagP0.net
>>491
地方に金配りまくったよ
と言うかJRAが金配りまくらなかったら地方も頑張れなかった

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 16:54:15.78 ID:kqWCveT+0.net
>>492
国「やれ」
JRA「はいっ」
NAR「あざっす」

こんな感じやろ

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 16:55:18.32 ID:pDlHMua/0.net
札束叩いてフェブラリーとかいう糞レースの為に川崎記念どかせたのは擁護不能だけど

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 16:57:54.72 ID:WCfJIyC20.net
川崎記念→ドバイWCの最高なローテを無くしたのはマジで馬鹿なんじゃないかなって思う

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 17:07:03.75 ID:afe35isV0.net
川崎競馬が自らそうしただけ
JRAに責任転嫁するのはどうかしてる

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 17:11:17.78 ID:quEWrJSD0.net
DWCの叩きレースって来年からどれになるんだ?

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 17:20:27.37 ID:zAX3ihB20.net
東海Sあたりかな、というか国内に適当なレースが無いから中東滞在とかが選択肢になるんかね
サウジドバイの前哨戦レース国際G付かんかな

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 17:36:34.48 ID:fEJb3FSI0.net
>>497
東京大賞典

一応中距離路線は名古屋大賞典と東海Sと佐賀記念が12〜2月のレースとして想定されてるけど
チャンピオンズCでなく東京大賞典を選択する馬がいるように賞金額が少々違う程度では中央を選んでもらえない
これで東海Sにはメンツが集まらず佐賀記念のプレレーティングが爆上がりするようになったら変な笑いしか出ない

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 17:50:08.71 ID:fEJb3FSI0.net
あとはカタールのエミールズトロフィーが2400mで2月にやってる
総賞金250万ドルなんでそこまで高額って訳でもないけど日本のレースと比べたら全然高い
ただまあ2400なんて世界でもそこまで需要がない距離だし
数回行ってみてドバイとは合いませんでしたってパターンは有るかもしれない

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 18:33:41.36 ID:AIS8Sisp0.net
ダートは番組少なすぎるわ3勝クラスとか渋滞しすぎ

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 18:51:38.82 ID:KFxqkgev0.net
これ威力業務妨害で逮捕ちゃう?
>>1通報しとくわ

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 19:55:36.62 ID:bhWMZVdc0.net
>>475
ドープがカス過ぎるからってキタサンに擦り寄るドープ基地増えたよねほんと

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 19:57:25.70 ID:ekQ9By8w0.net
ドープって薬物使ってもオルフェより弱いからな
そんな能力低い種馬の子が雑魚や小物ばかりなのも仕方なし
オルフェ、ドゥラ、キタサンと比べて身体能力が低すぎる血統

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 20:01:01.08 ID:ZpM5Un/40.net
キチガイに事実

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 23:04:28.86 ID:TvFp69Dk0.net
このスレ生産者目線少なすぎない?
オルフェが種付け料上がらないのって生産者から不人気だからじゃん
ファンだったり馬体見てから買う馬主目線ならわかるけど
生産者からしたら結構なガチャよ

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 23:08:22.31 ID:nOA67syG0.net
生産者が2ch見るわけないでしょ
ここは基地外がキズナガー、喚く場所じゃないの?
ほんとの評価なんて毎年の種付け見ればわかるし

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 23:19:19.39 ID:KuyluMAe0.net
ファン目線だと現役時代はクッソ強かったのは誰もが認めるとは思うんだけど
このクラスの馬になると種牡馬成績もセットで語られるからなぁ

やっぱディープインパクトだけは別格の馬だと思わされるわ

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 23:22:01.78 ID:EburWbAU0.net
まーたイプラ切れたんか?
トロピピッピwwww

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 23:40:49.88 ID:ekQ9By8w0.net
>>508
ねぇよカスw

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 23:59:11.70 ID:YfIzrE8M0.net
>>508
ドーピング失格したのが最強とか笑かすなw
ベン・ジョンソン最強か?

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 00:05:09.91 ID:vsO79Xr10.net
>>495
今後チャンピオンズ2着馬や東京大賞典馬がレート吊り上げればG1昇格もありえたんじゃないか
もう少し待てばよかったのに本当に惜しい

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 00:08:58.09 ID:MiCr+FgE0.net
>>506
むしろ種付け料が高騰しない内につけて2年後に高く売り抜けるのが正解だろ
本当に目線が終わってるのは高騰してからつけてセリで売る頃には人気下がってるやつだよ

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 00:23:53.41 ID:UOdKwJOM0.net
そんで、実際のとこ今年のオルフェの種付け頭数は増えそうな感じ?

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 00:27:47.19 ID:Ldd7RAJD0.net
>>513
高く売り抜ければ、の話よね
オルフェがセールで高く売れない理由って2歳から3歳春までは期待できないからでしょ
その間ずっと維持費はかかり続けるわけで、馬主としてはそこがきついわけよ
3歳ダート路線が整備されるって話もオルフェ産駒にはあんまり関係なさそうだし

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 01:01:50.75 ID:x2SUaa4t0.net
>>512
サウジ→ドバイがあって更に国内に2路線もあるのは共倒れを招くだけだし
名称が国際登録してあって簡単には変更できない「フェブラリー」を維持したいので
元々開設記念であり1月下旬〜2月上旬である事に意味があるレースに札束ちらつかせて退けと迫った
でも今年の結果から見てフェブラリーSは何の前哨戦としても機能しなさそうだし
これで次にドバイで馬券圏内に来る馬が出るのが10年後くらいの東京大賞典からの直行組でしたとかになったら
今回の川崎記念の移動は完全に失策だった路線設計者が無能だったと評価されるだろうな

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 03:02:15.98 ID:GmALQ1L20.net
>>516
フェブラリーを2100にするとかである程度なんとかならんかね。
チャンピオンズを1400とかに距離変更する感じで。
サウジの1800は短くて2000以上が適距離って馬も多いし。

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 03:57:33.09 ID:RrTrhmy40.net
ギリギリまで待った結果が移動なんだろう。
売り上げも見事に天井叩いて下降始めたし、座して売り上げ減を見てるだけなら無能と評価されるだろうね

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 05:22:40.74 ID:+osZoYpY0.net
外人が川崎記念の検索してたりしてw
1着馬と4着馬の前走って事で

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 05:46:00.30 ID:iLmQvfF20.net
>>516
迫ったソースとかあるの?お前の脳内ストーリー?

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 07:22:13.02 ID:PZUSbd2x0.net
闇鍋ダート種牡馬

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 07:55:42.31 ID:WrTQSUKM0.net
長生きしてほしいわ

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 08:44:25.78 ID:mOBpQyiX0.net
>>517
ただそうなるとマイルのレースが減るんで面白くないんだろう
これまでの施策はまるでマイルなら短距離馬もちょっと我慢をすれば走れるし中長距離馬もちょっと無理をすれば走れるとでも言ってるような
スプリント戦の頑なまでの実装否定と2000m以上の切り捨てだし

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 08:54:32.63 ID:03NjZFb50.net
>>515
そんな維持費がキツイような馬主はそもそもオルフェ産駒なんて買えない
種付け料100万、セリ価格1000万以下のような馬買ってるやろ

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:00:23.12 ID:yWgZxtUb0.net
>>515
素人が馬主目線で語り出して草

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:01:35.18 ID:EXkKw6fm0.net
日本の競馬はどんな早熟馬でもケガしない限り走らせ続けるから維持費はどのみち変わらないんだよな
早枯れと分かっている馬なら走らなかった時点でさっさと損切りできるのが唯一の利点

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:03:34.91 ID:f3e9mo4y0.net
晩成馬より早熟馬が高く売れるから仕方ない
けどこれからはダート種牡馬の認識が高まったから人気になるんだろうな

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:06:45.49 ID:mOBpQyiX0.net
多分ダートを右回りで作った事がずっと尾を引いてんだな
芝の向きに関係なくダートは左回り固定にしてたら特に右回りにはダートの引き込み線を作りづらいから芝スタートが減ってたかも
ただ中央は無駄に坂があるせいでゴール後減速できなくて危険と言われた可能性と
京都や阪神みたいな形状は最終コーナーがキツくなるから糞コース扱いされる可能性もあったか

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:22:16.80 ID:ses0sx4F0.net
右回りって非主流なんけ?

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:32:01.14 ID:HdIDgjx50.net
>>529
アブドゥルアジーズ競馬場(サウジアラビア)やメイダン競馬場(UAE)は左回り
アメリカの競馬場は左回りで統一されてる

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:35:08.06 ID:M97B66/G0.net
別に海外走らせるためにダートレースをやってる訳じゃないから関係無いよ

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:44:19.64 ID:klA9nrzY0.net
>>506
やっぱり気性が嫌われるのかね?

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:48:01.42 ID:4X8XhfwF0.net
>>532
ステゴ系の宿命として、自我が強すぎる。

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:53:40.51 ID:5lN5p1cM0.net
>>506
生産者と言っても種付け申し込むのって日高の無能連中だからな
そいつ等の目線に立つ意味あるか?

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:55:36.21 ID:s3YNutPb0.net
>>515
2歳G1も皐月賞も勝ってるが

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 10:13:05.43 ID:9hqMH2ek0.net
「闇鍋ダート馬」
一番オルフェを象徴してる例えかも
考えた人頭いいな

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 10:43:01.81 ID:8/TCFqgo0.net
ダビスタなら安定性Cだな

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 10:53:36.00 ID:SitkAmHj0.net
安定性あっても重馬場でモズベッロに負けたり
東京以外ほぼ勝ちを諦めて回避するようなのが代表産駒の種馬より万倍マシだな
爆発的に強い馬をたまに出すのがいい

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 10:54:07.41 ID:9hqMH2ek0.net
安定C
気性C
健康B
底力B
実績A

ダート◯
芝×

距離適正 2200-3600

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 10:54:18.37 ID:HdIDgjx50.net
>>532
競馬(というか競うこと)に興味を持ってもらうこと自体に凄い手間取るとかかんとか

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 11:00:24.24 ID:HUfY11/y0.net
>>539
芝もG1や重賞勝ってるだろ
どんだけ悔しいんだアンチ

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 11:05:32.22 ID:rxxpm6sA0.net
オルフェ昨日種付してるじゃん

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 11:12:42.29 ID:ZiPAorSU0.net
勝ってるも種付け料金あかまらないとこら見ると受容なしだの

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 11:24:13.08 ID:9bfYvr+80.net
性別ガチャ要素が強いそこらのダート種牡馬より
芝重賞や牝馬G1の含みがある芝ダート兼用馬の方が期待値高い

馬格ガチャは配合次第でリスク減らせるが
性別ガチャはどうにもならないからな

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 11:29:04.65 ID:ps8JFKFx0.net
>>540
さすがステゴの血脈だw
競馬ファンからしたらほっこりエピソードなんだろうが、当事者にしたら苦労が多い厄介者なんだろうね。

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 12:11:38.90 ID:8vsD26E70.net
>>534
無能連中が有能になると社台の飯の種がなくなっちゃうけどね

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 12:26:14.13 ID:PsQzCkcn0.net
>>543
落ち着けよ

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 13:04:43.58 ID:9hqMH2ek0.net
オルフェ好きとして気になるのは
クリソベリル、ゴールドドリーム
ここら辺のサンデー持ちダート馬との肌馬取り合い

でもその名前すら出ないのを見ると、議論してるのは殆どオルフェ関係ない基地同士かな

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 13:08:24.25 ID:pCvUCPhB0.net
クロムはこれからも血反吐を吐くような日々を送ることになる

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 14:26:19.82 ID:A6Q4HGTz0.net
オルフェ来年は種付料倍になるかな

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 14:31:12.71 ID:WsEg0ES00.net
>>542
グリグリくんが何日か前に今日の夕方オルフェ付けるとか言ってたもわな

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 14:54:44.11 ID:HdIDgjx50.net
>>550
ダート種牡馬としてなら大して上がらないやろうな
芝も走れるかもしれないじゃそう上げられないやろ

80頭/年前後にしたいなら倍額にすりゃなりそうではある

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 19:13:52.67 ID:8QzKK/160.net
80頭くらいノーザンと社台が肌馬用意しろよ
雑魚のディープ系に良血肌馬回してないで少しでも最強馬に良い繁殖つけろ

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 19:46:27.41 ID:UOdKwJOM0.net
良繁殖に付けてしっかり結果残すタイプでも無いしそれは難しいんじゃないか
ディープ系に注力するなってのは同意するけど

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 19:49:23.13 ID:vXlNf+q90.net
トラブルがあったかとウッキウキでスレを立てたが
結果は逆に人気ありすぎて種付け殺到して疲れたから1日2日休んだという事実が判明しただけだったな

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 19:55:52.89 ID:8QzKK/160.net
>>554
底辺レベルの繁殖より良繁殖のほうが結果出る確率高いに決まってるだろ
クロノジェネシスとハルウララの子だとどっちが凱旋門勝つ確率高いかなんて猿でもわかる

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 19:56:31.03 ID:MqbmiDYj0.net
>>553
馬主のニーズに合わせて商品を用意するのがマーケット・ブリーダーだろ。馬主がディープの血に(*´Д`)ハァハァしてるうちは、そりゃディープ系の商品展開が中心になる。
言い方を変えれば馬主の多くが「ディープ孫いっぱい買ったのに全然駄目じゃん、もう今年のセールからはディープの血が入った馬は買わないもんね!」
って実際にセールでディープ孫が軒並み主取りにでもなれば(まあそんときはクラブ行きか)生産する側も考えを改めるだろうけどねえ。売る側はコントレイル産駒で引き続きディープビジネスを展開したいだろうし、馬主の側にも無敗の三冠馬の産駒がホチイノ(*´Д`)ハァハァってのは多いんじゃない?
まあコントレイル産駒を所有することがステータス・シンボル足りうるのか、貧乏人の俺には分かんねえけど。

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 19:59:58.98 ID:KofZBhAn0.net
>>557
どれだけ練ってもここまでキモいレスはできんわ

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 20:29:01.98 ID:MqbmiDYj0.net
>>558
修行が足りん

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 21:01:35.21 ID:XE4G6bJV0.net
キモいけど割と本質的なこと言ってる
ディープの血=近代日本血統そのもの
だからしょうがないのかもな
コントレイルが次世代日本競馬だろうし

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 21:12:55.02 ID:Osq782kR0.net
>>560
もう役割は終わってんだよ、残念だがな

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 21:31:16.77 ID:41+7/mt20.net
イクイノックスもいるしディープ系は安泰

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 21:36:56.72 ID:Osq782kR0.net
違う事を分かっていながら自分を偽っても強がるしか無い
な、おわってんだろ

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 21:49:09.22 ID:MiCr+FgE0.net
生産ってのはいかにそれらしいことを並べ立てて高く売り付けるかであって当然ながら高く売れる馬イコール強いじゃないけどな

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 22:31:54.10 ID:EaFCNVXV0.net
馬主のニーズ(笑)

調教師と牧場が癒着すればほとんどの馬主をドープ病にすることが出来たってだけ

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 23:34:31.80 ID:Tz+L93nY0.net
お前らもティッシュに種付けするの少しは休止したほうがいいぞ

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 01:02:27.04 ID:hw4J7Ao10.net
>>566
俺らと言えない君にちっぽけなプライドとやるせなさを感じた

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 01:04:37.12 ID:s2YGEDt70.net
ところでオルフェの生殖器大丈夫?

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 01:07:46.69 ID:p2ryzBDe0.net
金玉蹴られてたら2~3日で復活とか出来なかっただろうから
蹴り金玉直撃じゃなかったんじゃね

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 06:32:11.55 ID:CSWG1lNd0.net
>>560
父母共に米産なのに日本血統と言われても違和感あるな。

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 06:34:12.76 ID:r0Tvcbb10.net
>>570
何を言ってるんだ
昔から日本は金に物を言わせて海外から血を入れてきた歴史があるのだからむしろバリバリの海外血統の方が日本らしい

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 06:35:02.76 ID:Hsbkqkpw0.net
>>560
典型的ドーピングキチガイ

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 06:41:39.66 ID:pWmexgdb0.net
>>570
父母どころか自身も北米産のサドラーが欧州血統みたいに言われるくらいだし何処産とか関係無いんだよ

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 06:42:15.38 ID:D0QkONIc0.net
>>1
絶賛売り込み中のニューイヤーズデイに箔つけしたいから
色々理由つけてオルフェや他有名種牡馬はお断りされたという話でしょ

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 09:23:35.82 ID:sClEIe1n0.net
日本は血の入れ替えを怠らないから成功してるんやで
拘りは敵よ

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 10:28:09.99 ID:358OuB2y0.net
柳の下のドジョウなんだよ結局は
オグリもオルフェも人間が想定していないところからドラマや人気が生まれていくもんだ
ディープ→コントみたいに人があれこれ手を加えて流行らせてどうこうしようとするといつかガタが来る
基本はその年走った種馬にいい値段つけてそれ量産して失敗してたまに大当たりしての繰り返しよ

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 10:53:31.15 ID:vujvRriv0.net
コントもやらせたっぷり
薬も盛ってたような言い草
糖質やん

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 11:15:19.11 ID:U+O/+2FC0.net
キズナシルステが見合ってない

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 12:02:49.50 ID:6rU9TecV0.net
>>575
成金からぼったくった金と裾野激広い競馬ファンの投じた金で
レジャー化産業化に失敗した伝統国の良血買い漁ってるだけじゃん

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 12:05:41.94 ID:sClEIe1n0.net
>>579
それができないから弱くなる
経済から競馬は離れられない
これが分からないと見方が歪む、お子ちゃまだな

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 12:19:56.43 ID:aCrZBqLr0.net
>>577
枠やってたろ

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 12:30:37.97 ID:oj+LYlDF0.net
>>579
レジャー化産業化は成功しとるで
国に1社で毎年3000億も入れてる産業なかなか無いからな

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 12:58:59.79 ID:ePC35uqZ0.net
稀に大当たりが出る宝くじ種牡馬

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 15:01:07.45 ID:r7xhEDA20.net
ディープボンドという中当たりステイヤーしか出なくてもディープ系なら1200万に殺到するのにな
まあサッカーボーイの時代から鬼子扱いだし、ステゴみたいな事が起きないように飼い殺しだろ。社台はマックイーンもテイオーも付けないのに取ったし

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 16:34:26.56 ID:4FhdsYu90.net
>>584
マックイーンは知らんけどテイオーは日高側から社台に入れてくれと頼んだんだよ
だから社台が付けなかったけど

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 16:57:52.31 ID:bkoO78Vl0.net
トウカイテイオー種付け数
95年 100頭 社台G15頭(NF9、社台1、白老5)
96年 077頭 社台G11頭(NF4、社台4、白老3)
97年 104頭 社台G14頭(NF6、社台6、白老2)
98年 111頭 社台G08頭(NF2、社台5、白老1)
99年 119頭 社台G06頭(NF4、社台0、白老2)

初期は普通に付けてるな

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 20:13:32.91 ID:TR4EtgEy0.net
>>577
親子無敗三冠馬だから大切に大切に扱われてただろ?
JC勝ったのはいいが2着オーソリティだし鞍上泣いとるしで下手な三文芝居打つと冷めるんよ
「ここは勝てる馬ですから」ぐらいの態度とらんかい

感動的でしょ〜!って言われるとすごい嫌

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 21:31:40.58 ID:mgEX7/AM0.net
>>581
キタサンかな?

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 23:07:51.11 ID:6E5Wd4nf0.net
やらせと言えばキタサンの枠じゃない?

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 23:16:46.56 ID:eKSvq8qU0.net
>>589
コントレイルの枠の方がよっぽど恵まれてるからなあ
キタサンがやらせならコントはどうなるw

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 23:18:33.16 ID:sClEIe1n0.net
コントレイル以降枠の忖度は無くなった
分かるだろ、何があったか

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 23:30:57.51 ID:Jwi5tT2n0.net
キタサンの1-2枠率「歴代1位」

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 23:36:18.70 ID:eKSvq8qU0.net
>>592
コントレイル 11戦中6戦が1−2枠 54.5%
キタサンブラック 20戦中10戦が1−2枠 50%
つまり「コントレイルが歴代1位」だぞ、よかったなw

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 23:40:10.39 ID:6E5Wd4nf0.net
どっちもどっちで草
てか10/20ってすごいな

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 23:46:25.26 ID:sClEIe1n0.net
>>594
異常値です。
コントレイルより前と後の競馬は別物です

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 23:57:43.65 ID:/K+76ZXi0.net
オルフェーヴル4歳時の大外率も凄い

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 23:58:49.38 ID:nz2q3tGq0.net
過去10も内枠もらった馬っているの?

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 00:15:34.59 ID:aMI8BpNv0.net
引退レース2番なのになんで最後に枠入りだったの?

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 01:17:39.13 .net
>>598
理事長がディープ基地で有名やぞ

総レス数 599
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200