2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オルフェーヴル、種付を休止

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/09(日) 22:30:32.70 ID:uuxocY/60.net
https://twitter.com/h1600915/status/1644997698108661763?s=46&t=ciIpdcTZqOah5JrS3MQOrw

https://twitter.com/h1600915/status/1645001837731512320?s=46&t=ciIpdcTZqOah5JrS3MQOrw

ソースはサルサディオーネの馬主
サルサにオルフェをつける予定を変更しニューイヤーズデイにしたとのこと
(deleted an unsolicited ad)

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 16:45:04.06 ID:MIKC/UIY0.net
日本も大分ダートレースやダート馬の価値上がったけど一時期酷かったからなぁ
ドバイサウジのおかげもあるけど地方が頑張ったからな
JRAは何かしたっけ?

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 16:46:46.79 ID:CnnICagP0.net
>>491
地方に金配りまくったよ
と言うかJRAが金配りまくらなかったら地方も頑張れなかった

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 16:54:15.78 ID:kqWCveT+0.net
>>492
国「やれ」
JRA「はいっ」
NAR「あざっす」

こんな感じやろ

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 16:55:18.32 ID:pDlHMua/0.net
札束叩いてフェブラリーとかいう糞レースの為に川崎記念どかせたのは擁護不能だけど

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 16:57:54.72 ID:WCfJIyC20.net
川崎記念→ドバイWCの最高なローテを無くしたのはマジで馬鹿なんじゃないかなって思う

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 17:07:03.75 ID:afe35isV0.net
川崎競馬が自らそうしただけ
JRAに責任転嫁するのはどうかしてる

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 17:11:17.78 ID:quEWrJSD0.net
DWCの叩きレースって来年からどれになるんだ?

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 17:20:27.37 ID:zAX3ihB20.net
東海Sあたりかな、というか国内に適当なレースが無いから中東滞在とかが選択肢になるんかね
サウジドバイの前哨戦レース国際G付かんかな

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 17:36:34.48 ID:fEJb3FSI0.net
>>497
東京大賞典

一応中距離路線は名古屋大賞典と東海Sと佐賀記念が12〜2月のレースとして想定されてるけど
チャンピオンズCでなく東京大賞典を選択する馬がいるように賞金額が少々違う程度では中央を選んでもらえない
これで東海Sにはメンツが集まらず佐賀記念のプレレーティングが爆上がりするようになったら変な笑いしか出ない

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 17:50:08.71 ID:fEJb3FSI0.net
あとはカタールのエミールズトロフィーが2400mで2月にやってる
総賞金250万ドルなんでそこまで高額って訳でもないけど日本のレースと比べたら全然高い
ただまあ2400なんて世界でもそこまで需要がない距離だし
数回行ってみてドバイとは合いませんでしたってパターンは有るかもしれない

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 18:33:41.36 ID:AIS8Sisp0.net
ダートは番組少なすぎるわ3勝クラスとか渋滞しすぎ

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 18:51:38.82 ID:KFxqkgev0.net
これ威力業務妨害で逮捕ちゃう?
>>1通報しとくわ

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 19:55:36.62 ID:bhWMZVdc0.net
>>475
ドープがカス過ぎるからってキタサンに擦り寄るドープ基地増えたよねほんと

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 19:57:25.70 ID:ekQ9By8w0.net
ドープって薬物使ってもオルフェより弱いからな
そんな能力低い種馬の子が雑魚や小物ばかりなのも仕方なし
オルフェ、ドゥラ、キタサンと比べて身体能力が低すぎる血統

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 20:01:01.08 ID:ZpM5Un/40.net
キチガイに事実

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 23:04:28.86 ID:TvFp69Dk0.net
このスレ生産者目線少なすぎない?
オルフェが種付け料上がらないのって生産者から不人気だからじゃん
ファンだったり馬体見てから買う馬主目線ならわかるけど
生産者からしたら結構なガチャよ

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 23:08:22.31 ID:nOA67syG0.net
生産者が2ch見るわけないでしょ
ここは基地外がキズナガー、喚く場所じゃないの?
ほんとの評価なんて毎年の種付け見ればわかるし

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 23:19:19.39 ID:KuyluMAe0.net
ファン目線だと現役時代はクッソ強かったのは誰もが認めるとは思うんだけど
このクラスの馬になると種牡馬成績もセットで語られるからなぁ

やっぱディープインパクトだけは別格の馬だと思わされるわ

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 23:22:01.78 ID:EburWbAU0.net
まーたイプラ切れたんか?
トロピピッピwwww

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 23:40:49.88 ID:ekQ9By8w0.net
>>508
ねぇよカスw

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/11(火) 23:59:11.70 ID:YfIzrE8M0.net
>>508
ドーピング失格したのが最強とか笑かすなw
ベン・ジョンソン最強か?

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 00:05:09.91 ID:vsO79Xr10.net
>>495
今後チャンピオンズ2着馬や東京大賞典馬がレート吊り上げればG1昇格もありえたんじゃないか
もう少し待てばよかったのに本当に惜しい

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 00:08:58.09 ID:MiCr+FgE0.net
>>506
むしろ種付け料が高騰しない内につけて2年後に高く売り抜けるのが正解だろ
本当に目線が終わってるのは高騰してからつけてセリで売る頃には人気下がってるやつだよ

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 00:23:53.41 ID:UOdKwJOM0.net
そんで、実際のとこ今年のオルフェの種付け頭数は増えそうな感じ?

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 00:27:47.19 ID:Ldd7RAJD0.net
>>513
高く売り抜ければ、の話よね
オルフェがセールで高く売れない理由って2歳から3歳春までは期待できないからでしょ
その間ずっと維持費はかかり続けるわけで、馬主としてはそこがきついわけよ
3歳ダート路線が整備されるって話もオルフェ産駒にはあんまり関係なさそうだし

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 01:01:50.75 ID:x2SUaa4t0.net
>>512
サウジ→ドバイがあって更に国内に2路線もあるのは共倒れを招くだけだし
名称が国際登録してあって簡単には変更できない「フェブラリー」を維持したいので
元々開設記念であり1月下旬〜2月上旬である事に意味があるレースに札束ちらつかせて退けと迫った
でも今年の結果から見てフェブラリーSは何の前哨戦としても機能しなさそうだし
これで次にドバイで馬券圏内に来る馬が出るのが10年後くらいの東京大賞典からの直行組でしたとかになったら
今回の川崎記念の移動は完全に失策だった路線設計者が無能だったと評価されるだろうな

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 03:02:15.98 ID:GmALQ1L20.net
>>516
フェブラリーを2100にするとかである程度なんとかならんかね。
チャンピオンズを1400とかに距離変更する感じで。
サウジの1800は短くて2000以上が適距離って馬も多いし。

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 03:57:33.09 ID:RrTrhmy40.net
ギリギリまで待った結果が移動なんだろう。
売り上げも見事に天井叩いて下降始めたし、座して売り上げ減を見てるだけなら無能と評価されるだろうね

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 05:22:40.74 ID:+osZoYpY0.net
外人が川崎記念の検索してたりしてw
1着馬と4着馬の前走って事で

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 05:46:00.30 ID:iLmQvfF20.net
>>516
迫ったソースとかあるの?お前の脳内ストーリー?

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 07:22:13.02 ID:PZUSbd2x0.net
闇鍋ダート種牡馬

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 07:55:42.31 ID:WrTQSUKM0.net
長生きしてほしいわ

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 08:44:25.78 ID:mOBpQyiX0.net
>>517
ただそうなるとマイルのレースが減るんで面白くないんだろう
これまでの施策はまるでマイルなら短距離馬もちょっと我慢をすれば走れるし中長距離馬もちょっと無理をすれば走れるとでも言ってるような
スプリント戦の頑なまでの実装否定と2000m以上の切り捨てだし

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 08:54:32.63 ID:03NjZFb50.net
>>515
そんな維持費がキツイような馬主はそもそもオルフェ産駒なんて買えない
種付け料100万、セリ価格1000万以下のような馬買ってるやろ

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:00:23.12 ID:yWgZxtUb0.net
>>515
素人が馬主目線で語り出して草

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:01:35.18 ID:EXkKw6fm0.net
日本の競馬はどんな早熟馬でもケガしない限り走らせ続けるから維持費はどのみち変わらないんだよな
早枯れと分かっている馬なら走らなかった時点でさっさと損切りできるのが唯一の利点

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:03:34.91 ID:f3e9mo4y0.net
晩成馬より早熟馬が高く売れるから仕方ない
けどこれからはダート種牡馬の認識が高まったから人気になるんだろうな

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:06:45.49 ID:mOBpQyiX0.net
多分ダートを右回りで作った事がずっと尾を引いてんだな
芝の向きに関係なくダートは左回り固定にしてたら特に右回りにはダートの引き込み線を作りづらいから芝スタートが減ってたかも
ただ中央は無駄に坂があるせいでゴール後減速できなくて危険と言われた可能性と
京都や阪神みたいな形状は最終コーナーがキツくなるから糞コース扱いされる可能性もあったか

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:22:16.80 ID:ses0sx4F0.net
右回りって非主流なんけ?

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:32:01.14 ID:HdIDgjx50.net
>>529
アブドゥルアジーズ競馬場(サウジアラビア)やメイダン競馬場(UAE)は左回り
アメリカの競馬場は左回りで統一されてる

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:35:08.06 ID:M97B66/G0.net
別に海外走らせるためにダートレースをやってる訳じゃないから関係無いよ

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:44:19.64 ID:klA9nrzY0.net
>>506
やっぱり気性が嫌われるのかね?

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:48:01.42 ID:4X8XhfwF0.net
>>532
ステゴ系の宿命として、自我が強すぎる。

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:53:40.51 ID:5lN5p1cM0.net
>>506
生産者と言っても種付け申し込むのって日高の無能連中だからな
そいつ等の目線に立つ意味あるか?

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 09:55:36.21 ID:s3YNutPb0.net
>>515
2歳G1も皐月賞も勝ってるが

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 10:13:05.43 ID:9hqMH2ek0.net
「闇鍋ダート馬」
一番オルフェを象徴してる例えかも
考えた人頭いいな

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 10:43:01.81 ID:8/TCFqgo0.net
ダビスタなら安定性Cだな

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 10:53:36.00 ID:SitkAmHj0.net
安定性あっても重馬場でモズベッロに負けたり
東京以外ほぼ勝ちを諦めて回避するようなのが代表産駒の種馬より万倍マシだな
爆発的に強い馬をたまに出すのがいい

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 10:54:07.41 ID:9hqMH2ek0.net
安定C
気性C
健康B
底力B
実績A

ダート◯
芝×

距離適正 2200-3600

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 10:54:18.37 ID:HdIDgjx50.net
>>532
競馬(というか競うこと)に興味を持ってもらうこと自体に凄い手間取るとかかんとか

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 11:00:24.24 ID:HUfY11/y0.net
>>539
芝もG1や重賞勝ってるだろ
どんだけ悔しいんだアンチ

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 11:05:32.22 ID:rxxpm6sA0.net
オルフェ昨日種付してるじゃん

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 11:12:42.29 ID:ZiPAorSU0.net
勝ってるも種付け料金あかまらないとこら見ると受容なしだの

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 11:24:13.08 ID:9bfYvr+80.net
性別ガチャ要素が強いそこらのダート種牡馬より
芝重賞や牝馬G1の含みがある芝ダート兼用馬の方が期待値高い

馬格ガチャは配合次第でリスク減らせるが
性別ガチャはどうにもならないからな

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 11:29:04.65 ID:ps8JFKFx0.net
>>540
さすがステゴの血脈だw
競馬ファンからしたらほっこりエピソードなんだろうが、当事者にしたら苦労が多い厄介者なんだろうね。

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 12:11:38.90 ID:8vsD26E70.net
>>534
無能連中が有能になると社台の飯の種がなくなっちゃうけどね

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 12:26:14.13 ID:PsQzCkcn0.net
>>543
落ち着けよ

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 13:04:43.58 ID:9hqMH2ek0.net
オルフェ好きとして気になるのは
クリソベリル、ゴールドドリーム
ここら辺のサンデー持ちダート馬との肌馬取り合い

でもその名前すら出ないのを見ると、議論してるのは殆どオルフェ関係ない基地同士かな

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 13:08:24.25 ID:pCvUCPhB0.net
クロムはこれからも血反吐を吐くような日々を送ることになる

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 14:26:19.82 ID:A6Q4HGTz0.net
オルフェ来年は種付料倍になるかな

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 14:31:12.71 ID:WsEg0ES00.net
>>542
グリグリくんが何日か前に今日の夕方オルフェ付けるとか言ってたもわな

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 14:54:44.11 ID:HdIDgjx50.net
>>550
ダート種牡馬としてなら大して上がらないやろうな
芝も走れるかもしれないじゃそう上げられないやろ

80頭/年前後にしたいなら倍額にすりゃなりそうではある

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 19:13:52.67 ID:8QzKK/160.net
80頭くらいノーザンと社台が肌馬用意しろよ
雑魚のディープ系に良血肌馬回してないで少しでも最強馬に良い繁殖つけろ

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 19:46:27.41 ID:UOdKwJOM0.net
良繁殖に付けてしっかり結果残すタイプでも無いしそれは難しいんじゃないか
ディープ系に注力するなってのは同意するけど

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 19:49:23.13 ID:vXlNf+q90.net
トラブルがあったかとウッキウキでスレを立てたが
結果は逆に人気ありすぎて種付け殺到して疲れたから1日2日休んだという事実が判明しただけだったな

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 19:55:52.89 ID:8QzKK/160.net
>>554
底辺レベルの繁殖より良繁殖のほうが結果出る確率高いに決まってるだろ
クロノジェネシスとハルウララの子だとどっちが凱旋門勝つ確率高いかなんて猿でもわかる

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 19:56:31.03 ID:MqbmiDYj0.net
>>553
馬主のニーズに合わせて商品を用意するのがマーケット・ブリーダーだろ。馬主がディープの血に(*´Д`)ハァハァしてるうちは、そりゃディープ系の商品展開が中心になる。
言い方を変えれば馬主の多くが「ディープ孫いっぱい買ったのに全然駄目じゃん、もう今年のセールからはディープの血が入った馬は買わないもんね!」
って実際にセールでディープ孫が軒並み主取りにでもなれば(まあそんときはクラブ行きか)生産する側も考えを改めるだろうけどねえ。売る側はコントレイル産駒で引き続きディープビジネスを展開したいだろうし、馬主の側にも無敗の三冠馬の産駒がホチイノ(*´Д`)ハァハァってのは多いんじゃない?
まあコントレイル産駒を所有することがステータス・シンボル足りうるのか、貧乏人の俺には分かんねえけど。

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 19:59:58.98 ID:KofZBhAn0.net
>>557
どれだけ練ってもここまでキモいレスはできんわ

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 20:29:01.98 ID:MqbmiDYj0.net
>>558
修行が足りん

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 21:01:35.21 ID:XE4G6bJV0.net
キモいけど割と本質的なこと言ってる
ディープの血=近代日本血統そのもの
だからしょうがないのかもな
コントレイルが次世代日本競馬だろうし

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 21:12:55.02 ID:Osq782kR0.net
>>560
もう役割は終わってんだよ、残念だがな

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 21:31:16.77 ID:41+7/mt20.net
イクイノックスもいるしディープ系は安泰

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 21:36:56.72 ID:Osq782kR0.net
違う事を分かっていながら自分を偽っても強がるしか無い
な、おわってんだろ

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 21:49:09.22 ID:MiCr+FgE0.net
生産ってのはいかにそれらしいことを並べ立てて高く売り付けるかであって当然ながら高く売れる馬イコール強いじゃないけどな

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 22:31:54.10 ID:EaFCNVXV0.net
馬主のニーズ(笑)

調教師と牧場が癒着すればほとんどの馬主をドープ病にすることが出来たってだけ

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/12(水) 23:34:31.80 ID:Tz+L93nY0.net
お前らもティッシュに種付けするの少しは休止したほうがいいぞ

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 01:02:27.04 ID:hw4J7Ao10.net
>>566
俺らと言えない君にちっぽけなプライドとやるせなさを感じた

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 01:04:37.12 ID:s2YGEDt70.net
ところでオルフェの生殖器大丈夫?

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 01:07:46.69 ID:p2ryzBDe0.net
金玉蹴られてたら2~3日で復活とか出来なかっただろうから
蹴り金玉直撃じゃなかったんじゃね

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 06:32:11.55 ID:CSWG1lNd0.net
>>560
父母共に米産なのに日本血統と言われても違和感あるな。

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 06:34:12.76 ID:r0Tvcbb10.net
>>570
何を言ってるんだ
昔から日本は金に物を言わせて海外から血を入れてきた歴史があるのだからむしろバリバリの海外血統の方が日本らしい

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 06:35:02.76 ID:Hsbkqkpw0.net
>>560
典型的ドーピングキチガイ

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 06:41:39.66 ID:pWmexgdb0.net
>>570
父母どころか自身も北米産のサドラーが欧州血統みたいに言われるくらいだし何処産とか関係無いんだよ

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 06:42:15.38 ID:D0QkONIc0.net
>>1
絶賛売り込み中のニューイヤーズデイに箔つけしたいから
色々理由つけてオルフェや他有名種牡馬はお断りされたという話でしょ

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 09:23:35.82 ID:sClEIe1n0.net
日本は血の入れ替えを怠らないから成功してるんやで
拘りは敵よ

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 10:28:09.99 ID:358OuB2y0.net
柳の下のドジョウなんだよ結局は
オグリもオルフェも人間が想定していないところからドラマや人気が生まれていくもんだ
ディープ→コントみたいに人があれこれ手を加えて流行らせてどうこうしようとするといつかガタが来る
基本はその年走った種馬にいい値段つけてそれ量産して失敗してたまに大当たりしての繰り返しよ

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 10:53:31.15 ID:vujvRriv0.net
コントもやらせたっぷり
薬も盛ってたような言い草
糖質やん

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 11:15:19.11 ID:U+O/+2FC0.net
キズナシルステが見合ってない

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 12:02:49.50 ID:6rU9TecV0.net
>>575
成金からぼったくった金と裾野激広い競馬ファンの投じた金で
レジャー化産業化に失敗した伝統国の良血買い漁ってるだけじゃん

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 12:05:41.94 ID:sClEIe1n0.net
>>579
それができないから弱くなる
経済から競馬は離れられない
これが分からないと見方が歪む、お子ちゃまだな

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 12:19:56.43 ID:aCrZBqLr0.net
>>577
枠やってたろ

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 12:30:37.97 ID:oj+LYlDF0.net
>>579
レジャー化産業化は成功しとるで
国に1社で毎年3000億も入れてる産業なかなか無いからな

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 12:58:59.79 ID:ePC35uqZ0.net
稀に大当たりが出る宝くじ種牡馬

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 15:01:07.45 ID:r7xhEDA20.net
ディープボンドという中当たりステイヤーしか出なくてもディープ系なら1200万に殺到するのにな
まあサッカーボーイの時代から鬼子扱いだし、ステゴみたいな事が起きないように飼い殺しだろ。社台はマックイーンもテイオーも付けないのに取ったし

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 16:34:26.56 ID:4FhdsYu90.net
>>584
マックイーンは知らんけどテイオーは日高側から社台に入れてくれと頼んだんだよ
だから社台が付けなかったけど

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 16:57:52.31 ID:bkoO78Vl0.net
トウカイテイオー種付け数
95年 100頭 社台G15頭(NF9、社台1、白老5)
96年 077頭 社台G11頭(NF4、社台4、白老3)
97年 104頭 社台G14頭(NF6、社台6、白老2)
98年 111頭 社台G08頭(NF2、社台5、白老1)
99年 119頭 社台G06頭(NF4、社台0、白老2)

初期は普通に付けてるな

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 20:13:32.91 ID:TR4EtgEy0.net
>>577
親子無敗三冠馬だから大切に大切に扱われてただろ?
JC勝ったのはいいが2着オーソリティだし鞍上泣いとるしで下手な三文芝居打つと冷めるんよ
「ここは勝てる馬ですから」ぐらいの態度とらんかい

感動的でしょ〜!って言われるとすごい嫌

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 21:31:40.58 ID:mgEX7/AM0.net
>>581
キタサンかな?

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 23:07:51.11 ID:6E5Wd4nf0.net
やらせと言えばキタサンの枠じゃない?

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 23:16:46.56 ID:eKSvq8qU0.net
>>589
コントレイルの枠の方がよっぽど恵まれてるからなあ
キタサンがやらせならコントはどうなるw

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 23:18:33.16 ID:sClEIe1n0.net
コントレイル以降枠の忖度は無くなった
分かるだろ、何があったか

総レス数 599
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200