2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三大】レース直前の盛り上がりが最高潮だった初対決

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 12:20:25.53 ID:oIV8PiQX0.net
テイオーVSマックイーン
ブライアンVSトップガン
ススズVSグラスVSエルパサ

残念だが、アーモンドアイVSコントレイルVSデアリングタクトは論外

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 19:02:30.01 ID:mhdxz7a40.net
というか有馬で対戦してるからスレチ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 19:03:12.68 ID:pO4+g93W0.net
テイオーVSマックは田舎から出かけて京都競馬場で見てたわ
異様な熱気だったなあ
普通のニュース番組でも紹介されたようなことだった
1993年のマックVSライスシャワーVSメジロパーマーも現地で見たけど面白かった

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 19:16:18.63 ID:ZyOzWvwh0.net
森林原人vs明日香キララ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 19:52:38.96 ID:kuN1c0sg0.net
>>93
なんか面白いレスを返してやろうと思って森林原人で検索かけたら森林原人の人生、AV業界入りが語られてるサイトがヒットして30分かけて読んでもうたわ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 19:53:40.11 ID:t6H0RukJ0.net
無理矢理注目度の低いデアリングタクト入れる必要ないよな
コントレイル対アーモンドアイだけの方が締まったまである

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 20:14:12.26 ID:wPYNzfTU0.net
イクイノックスとドウデュースとリバティアイランドの聖戦はそれらを超えるだろう

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 20:19:20.11 ID:fm8KmCg90.net
2013年宝塚記念にオルフェがいればなぁ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 20:41:25.43 ID:jROWQ+wE0.net
>>94
筑駒やからねアイツ
初めて知った時は色々考えさせられたわ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 20:45:38.03 ID:FL/U87kj0.net
サイレンススズカの毎日王冠が盛り上がったのってエルグラとの対決があったからじゃないと思うんだよな
単純にサイレンススズカのレースを見たかっただけだよ
エルグラはおまけだな

実際大した相手のいなかった秋天も盛り上がってたでしょ
みんなサイレンススズカを見たかっただけ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 20:47:38.84 ID:FL/U87kj0.net
96阪神大章典もレース前から結構盛り上がってたよ
ナリブも秋天 JC 有馬と段々復調を見せてたしね
そろそろかなという雰囲気はあった

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 20:47:56.64 ID:jROWQ+wE0.net
>>99
サイレンススズカも当時はスゲー!スゲー!って思ってたんだけどな
今になってラップ見ると「あれっ?強い先行馬がいなかっただけかも…」ってなるよね

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 21:13:08.12 ID:xKsKC4JU0.net
>>95
当時はデアタクがコントアモアイより強いという人も一定数いたから

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 21:14:56.66 ID:sDCqhgye0.net
>>99
当時のグラスワンダーの人気は凄かったぞ
3強対決でもあるがグラスの復帰戦としても注目されてた

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 21:15:24.55 ID:etjP0P+J0.net
有馬のキタサンVSサトダイかな

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 21:15:45.45 ID:9tA/rZpi0.net
テイオーマックは天下のNHKが水曜19時のニュースで追い切りを流したくらいだからな。
ついでに言うとプロ野球全盛期のあの時代に月曜から日曜までスポーツ新聞全紙が一面テイオーマックだったんだぞ。

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 21:17:30.32 ID:X3jkxTSV0.net
>>105
デイリーはちゃうやろ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 21:19:23.64 ID:tzcwwS0X0.net
メジロマックイーンvsトウカイテイオー
オグリキャップvsタマモクロス
タマモクロスvsニッポーテイオー

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 21:25:34.20 ID:OA7sG5qv0.net
カガヤキローマンとサカモトデュラブの初顔合わせも盛り上がったけどな
どっち速い?どっちがハナ取る?で

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 21:30:18.74 ID:e/B9ZSmq0.net
2011有馬

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 21:49:27.53 ID:gs6+wKxz0.net
ヴィクトワールピサVSペルーサ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 22:04:45.90 ID:9tA/rZpi0.net
>>106
デイリーは亀山やったかもしれん

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 22:06:00.61 ID:9tA/rZpi0.net
>>107
をを!タマモクロスとニッポーテイオーも盛り上がったねぇ。
ファン投票1位のニッポーと単勝1番人気のタマモ。

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 22:08:01.40 ID:qSyopPAZ0.net
イソノルーブルvsシスタートウショウvsノーザンドライバーvsスカーレットブーケ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 22:18:50.84 ID:ZApeI7OE0.net
フラッシュ世代の
NHKマイル後からダービーまで

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 22:27:55.19 ID:9tA/rZpi0.net
>>113
ミルフォードスルーもいたな。関西5強娘なんて言われて。

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 22:44:22.09 ID:aDFNZ5aG0.net
2010年のダービーだな。レース後のことは知らんが。

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 22:57:27.87 ID:IAoTRvvo0.net
エイシンフラッシュのダービーの高揚感はすごかったな
ウオッカの天皇賞も何か起こりそうな空気が立ち込めていた

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 23:01:20.46 ID:1jpy3W9H0.net
最近だとアーモンドアイ対ダノンプレミアムだな

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 23:28:45.44 ID:Zs3ALOTn0.net
4歳4強(笑)

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 23:43:26.13 ID:71YJ7dZt0.net
>>50、57
何言ってるんだ
無知すぎてお前こそ痛い
4頭の単枠指定は決まってたことだぞ

ウィキにさえ書いてあること

なお、特別登録の段階では、前年のJRA賞最優秀スプリンターであるサッカーボーイも登録馬に名を連ねていた。このため、オグリキャップ・イナリワン・メジロアルダン・サッカーボーイが単枠指定を受ける予定となっており、実現すれば史上初の「4頭単枠指定」となるはずだった。ところがサッカーボーイは直前に脚部不安を発症し回避となったため、レースは8頭立てとなり、単枠指定そのものがなくなった[

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 23:45:42.57 ID:WzlXZFgJ0.net
16皐月賞

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/15(木) 23:57:34.58 ID:xmIG2SLZ0.net
ライブリマウントvsトウケイニセイ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 00:25:21.54 ID:pHcFPTbi0.net
>>120
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 00:33:36.53 ID:lQh2UAYV0.net
>>71
それリアルで観た
グラスが骨折明けじゃなければ完璧だったよな

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 00:36:57.62 ID:lQh2UAYV0.net
>>99
それは無い
実際、競馬場でレース観戦したけどこの三頭の事で話が持ちきりだったぞ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 00:38:19.44 ID:/QWhnHAg0.net
>>123
じゃあ、これが間違いという証拠出しなよ
出せないなら、正解ということになるね

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 00:45:49.48 ID:waYwcKtI0.net
>>126
決まっていたというJRAの資料をだすのが先だよ

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 00:51:17.24 ID:4OapyD1I0.net
単勝支持率30%を越える4頭がありえない

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 01:04:40.52 ID:/QWhnHAg0.net
>>127
何故?
こっちはウィキにしろキッチリ書かれたソース出したんだから
ガセというならガセというソース出すのが当たり前

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 01:06:56.51 ID:/QWhnHAg0.net
>>128
概ね30%だから問題ない

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 01:10:49.95 ID:4OapyD1I0.net
wikiで参考なしはちゃんとではない

元ネタが某記者の大学時代の回顧録
大学生がJRAの内部情報を得ることは不可能

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 01:17:59.86 ID:4OapyD1I0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E6%9E%A0%E6%8C%87%E5%AE%9A%E5%88%B6%E5%BA%A6

1レースに単枠指定が適用される頭数はシステム上最大3頭まで

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 01:21:48.09 ID:FcS39su70.net
>>126
なお、1レースに単枠指定が適用される頭数はシステム上最大3頭までで、第77回天皇賞ではグリーングラス・プレストウコウ・カシュウチカラ(これは初の3頭同時の単枠指定競走となった)、第29回有馬記念ではミスターシービー・カツラギエース・シンボリルドルフが、第33回有馬記念ではオグリキャップ・タマモクロス・サッカーボーイ、第103回天皇賞ではメジロライアン・ホワイトストーン・メジロマックイーンがそれぞれ指定された事例がある。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E6%9E%A0%E6%8C%87%E5%AE%9A%E5%88%B6%E5%BA%A6

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 01:23:14.38 ID:Dfe7s0H+0.net
ちょっと趣旨が違うけど三馬鹿が参戦した凱旋門かな
流石にどれか勝つだろみたいなワクワク感はあった気がする

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 01:34:28.64 ID:/QWhnHAg0.net
>>133
そもそも、3頭の単枠指定をおこなった時点で各馬が30%という前提は守られてないから
このシステムの解釈は緩いの
この時は3頭合わせて90%近くの支持を受けると予測されるから3頭になった

4頭の時は4頭合わせて90%を超える支持を受けると予測されるから
4頭の単枠指定にした理由はこんな感じだった

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 01:40:32.32 ID:4OapyD1I0.net
算数もできないのか?
3頭30%は可能
4頭計90%なら基準外

その理由とやらははどこで得たんだよ?
君が得意のソースだしてよ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 01:50:25.57 ID:AX7AT+GY0.net
>>135
3頭なら90%
4頭なら120%

簡単な算数の問題です

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 01:59:38.98 ID:/QWhnHAg0.net
>>136
概ねという日本語りかいできないかな?
簡単な国語だぞ(笑)

基本はこれだが
概ね単勝支持率が30%を超えることが推測され、投票人気が特に集中すると判断した出走馬を指定して1頭の枠(単枠)に固定し、他馬を同枠に入れないというものであった。

ただ、3頭とかの時から
30、30、30

35、30、25
40、30、20
みたいのもOKとした

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 02:02:22.44 ID:bfEXoeoe0.net
>>138
> 概ね単勝支持率が30%を超えることが推測され
> 概ね単勝支持率が30%を超えることが推測され
> 概ね単勝支持率が30%を超えることが推測され

「超える」ね
30%を超えるとしている以上、4頭は物理的にありえん

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 02:08:44.05 ID:/QWhnHAg0.net
>>139
3頭のときも3頭とも30%超えるとは主催者も思ってないんだけど
30%なんて結構アバウトなものだったわけ
わからない?

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 02:25:57.40 ID:bWS3l0VF0.net
>>140
「概ね30%を超える」だから3頭は物理的にあり得るが、4頭はどうやっても無理
1974年の皐月賞から1991年のセントライト記念まで5万レースはあると思うが、1レースでも4頭単枠指定された例があったか?

いつまでも馬鹿なこと言ってないで寝ろ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 03:13:25.47 ID:rJFqmgBI0.net
爺さんばっかりのスレ
なんで50~60代がワラワラしてんの?

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 03:24:03.74 ID:9Qs5joWZ0.net
>>72
13万以上入ったレースにそんなこと言われても^^;

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 03:33:16.87 ID:9Qs5joWZ0.net
>>118
安田記念かな
それよりはサトルと対戦だった秋天のが「いいかな
どうせ大したことないだろうと思いつつもコントと違って底が見えた感じじゃなかったし

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 04:08:50.70 ID:fyH1UBhe0.net
>>99
的場に捨てられたエルはともかく、グラスは休み明けでどこまでできるかの注目は高かったよ
馬券人気的にはもちろんスズカ1強だけど

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 04:24:38.57 ID:1kd7N81U0.net
98毎日王冠は絶対ウソ

そもそもエルコンドルパサーという馬自体あの時点で全く人気なかったし(グラスワンダーのパクリ扱い)
グラスは興味はあっても当時の骨折休み明けなんて99%負け確って最初から諦めて見られてた

ただただサイレンススズカという馬に人気あっただけ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 04:38:48.19 ID:a38p6La40.net
無敗の三冠馬二頭(まずこれが恐らく無い)と秋天でG1記録更新した一昨年の最強三冠牝馬の初対決
こんなんもう死ぬまで見られないやん まぁその後を見ると結果的にはモアイ一強だったけど

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 04:46:31.28 ID:QSOqpfa10.net
>>94
俺もそれ読んでみたわ
面白かったし、こういう思いがけない脱線レスが何かの発見にも繋がる可能性もあるよな
まぁ森林原人じゃ特にこれ以上どうこうはないが

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 04:50:33.42 ID:QSOqpfa10.net
98年毎日王冠は当時フジテレビで競馬見るしかなかったが
番組冒頭からかなり煽ってた記憶だな
当時、ちょこちょこ競馬場行ってたが、混むの確定しててだるいからあえて行くのやめたな

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 05:05:37.55 ID:57mqVGkn0.net
世紀の対決シービスケットとウォーアドミラル(らしい)

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 05:26:18.80 ID:cBHLXF1E0.net
97春天でしょ

今みたいな使い分けで戦績だけ立派な馬たちの寄せ集めじゃなくて
王道でゴリゴリにやり合っている真のライバル同士の決戦
更に言えばこのレースはナリタブライアンの影も濃く
万能王者の求められた時代の最後の輝きとも言えるレース

戦前からレースの内容から旧日本競馬を締めくくるに相応しいレースだった

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 05:35:16.69 ID:06i6SiK00.net
>>143
ハイセイコーのNHK杯17万人と比べたらショボ過ぎてなぁ

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 05:40:50.80 ID:OpIPsCCj0.net
確か翌年も11万人台入ってなかったっけ?
それ見て元々客が入るレースなんだと思った記憶がある

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 05:44:24.93 ID:4OapyD1I0.net
>>138
君のかって解釈だろ

okとしたソースだして、君が要求するやつね
こっちは君が信頼するwikiをだしたんだから

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 06:44:30.64 ID:nIBJ0Say0.net
栗山世代のダービーは盛り上がってた気がする

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 06:59:38.70 ID:KZPMJuiu0.net
>>151
初対決ではなかったけどな

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 07:02:58.92 ID:cdycUriY0.net
>>151
こういうスレタイすら読めない奴って何なんだろう

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 07:14:01.12 ID:xWodmHRv0.net
さんざん挙げられてるけどエイシンフラッシュのダービーは過去最高に盛り上がってた記憶
しかも武が落馬で出られない状況だったのに
結果が結果のとメンバーのその後を考えると拍子抜けした感が強いが

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 07:19:16.35 ID:z/fVgKqH0.net
武豊が出ないと盛り上がらないとかあるか?

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 07:25:26.88 ID:ApxO5w5B0.net
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 07:27:21.88 ID:L5Fm6sk50.net
>>146
故障明けでもグラスならなんとかしちゃうんじゃないかって空気あったよ
それが単勝オッズにも表れてるし、それくらい当時は神格化されてた

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 07:35:04.81 ID:flSeOv4C0.net
>>62
それは無いやろ
お疲れのオルフェをジェンティルが斤量利で抜いただけ

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 07:37:36.18 ID:sutU8NF40.net
>>161
神格化とか何とかしちゃうとかの空気は一切無かったけど、まあ、的場が選んだって事でエルコンよりは売れただけ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 07:40:45.00 ID:Q0E17Vrq0.net
>>71
>>75
まぁ実際古馬vsその時期の三歳ではな

スズカは宝塚までは疑問視する向きもあったけどきっちりG1勝ててここは古馬のチャンピオン
エルは無敗言うても三歳春までの数戦で、距離の事もあってまだまだ力不足
グラスはそもそも骨折明けで、逆に言えばどこら辺まで回復してるのかなと言う興味では見られてた

という感じの三頭
マスコミは一応盛り上げてたけどね

結果は、エルコンてなかなか強いやん、という印象
スズカはもちろん勝ったから強いんだけど、宝塚までの想定通りの強さというか、なんかこの一戦を特に持ち上げてめちゃくちゃ凄いとか強いとかそういう感じでは無かったよな

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 07:57:37.31 ID:hhSW9+ba0.net
略し方きーも

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 08:00:37.93 ID:nUapqY6a0.net
イクイノックスVSリバティアイランドVSドウデュースVSソールオリエンス

2023JC(予定)

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 08:01:36.94 ID:7d4PlnfD0.net
>>165
上からずーっと見てるけど、変な略し方ひとつも無いけどどれだ

ススズ、スズカ
エル、エルコン
グラ、グラス
オルフェ、ジェンティル
ナリブ、ブライアン、トップガン、オグリ
全部普通やぞ

モアイ←これか?

サドダイ←見っけた、これだろ

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 08:17:51.54 ID:f+CKh2iJ0.net
4歳4強()の春天とかも盛り上がってたな

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 08:24:07.54 ID:8OABRYTP0.net
>>167
ススズは普通じゃない

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 08:41:57.86 ID:iok1tgIc0.net
>>167
エルパサ

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 09:46:00.52 ID:NBGc9XBv0.net
サトダイ リオン マカヒキの皐月賞

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 09:57:13.27 ID:BQl5+kXm0.net
ウオッカとダスカの秋天はレース前の盛り上がりどうだった?

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 10:01:41.84 ID:gCJV5iwh0.net
>>95
普通の時代ならそうだがあの頃は牝馬最強時代だったからな
デアリングタクトの方がコントレイルより強くても誰も驚かなかった

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 10:29:12.12 ID:t44oc4sF0.net
>>169
普通じゃない理由は?
5ちゃんだと多数派だろむしろ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 10:34:13.85 ID:41T9vVT60.net
>>172
盛り上がってたけど、別に初顔合わせでも無いしボチボチってところでは?ディープスカイもいたけど、タマモオグリみたいな感じでもなくどうもやや格下の挑戦者扱いだったような
人気順通りの注目度というか

いや盛り上がってなくは無いんだよ
盛り上がってたんだけど、歴代トップを争うレベルかってとそこまででも無いなという
ローレルマベサントプガンバブルの秋天に近いかな

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 10:43:48.19 ID:XkRv/eD10.net
>>174
5ちゃんの普通は一般社会の異常
これ豆な

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 10:48:20.42 ID:WoFZjlZC0.net
>>158
ダービートライアル勢がことごとく期待感持たせる内容だったのがでかかった
ダノンシャンティ取り消しで少しケチはついたがあの時はめっちゃ楽しみだったなあ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 10:51:04.04 ID:sfV4u5Vw0.net
>>2
おお俺がいると思ったら俺だった

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 10:54:59.19 ID:MsznMSGa0.net
初対決ではないけどレース前ならコントレイルのダービーと菊花賞がすごかった
ディープ産駒牡馬からついに大物二冠馬、三冠馬誕生
ディープキチvsディープアンチの最終決戦

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 11:04:20.39 ID:gCJV5iwh0.net
>>175
タマモオグリは共に連戦連勝同士
オグリは破竹の勢いで古馬をも蹴散らしラスボスのタマモに挑むっていう最高のシチュエーションだったからな

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 11:19:27.24 ID:VE0o6ozB0.net
>>118
アーモンドを倒せるのはこいつしかいないっていうお互いの最強感がめっちゃ好きだった
このレース以降もダノプ陣営が対アーモンドに拘ったのは意味不明だったけど

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 11:41:35.06 ID:uAWedgIb0.net
>>112
タマモクロスはクラシック組ではなかったから言われるほど人気はなかったよ。
だから、ニッポーテイオーに宝塚人気1位を譲った。
オグリ対タマモを過大評価してる人はリアルで見てない人だと思う。
タマモクロスはオグリのおかげで注目を浴びたというのが実態。

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 11:52:56.13 ID:hzApbr370.net
人気はオグリの方があったけど実力はタマモクロスだと思う

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 12:13:20.60 ID:uAWedgIb0.net
鞍上の南井も遅咲きだったし、宝塚勝ちでようやく人馬ともにスターの仲間入りを果たしたってのが当時の姿。
競馬板でまず語られないニッポーテイオーに、人気で劣後してたのが証拠。

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 12:16:00.30 ID:gCJV5iwh0.net
>>112
1番人気もニッポーテイオーだよ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 12:24:05.73 ID:2nZ56oYF0.net
パッと思い浮かんだのはヴィクトワールピサとペルーサかな

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 12:44:17.97 ID:LDeZavp00.net
ノーザンコンダクト対ミホノブルボン

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 12:48:51.26 ID:c7D0nVlM0.net
競馬で盛り上がる?
バカなの?

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 12:52:07.12 ID:eUhfBH0R0.net
>>182
盛り上がったかどうかで過大評価ってなんだw

まあ、本当にその当時から競馬やっててあの盛り上がりを覚えてないならただの年齢からくる痴呆だろ
あの年オグリが高松宮勝ったくらいから秋天でタマモとの対決煽られ続けてたぞ

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 13:01:22.89 ID:u1JizSJs0.net
コントレイル陣営の逃げるなアーモンドアイ!はギャグすぎた
ほなやりましょかからの完敗とか

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/06/16(金) 13:02:22.63 ID:Dn0EbmIO0.net
ファンディーナvs牡馬の皐月賞
狂騒って言葉がピッタリの殻騒ぎだったから覚えてる

総レス数 403
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200