2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープインパクトはコントレイル出したのにキングカメハメハは怪物出せなかった

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/12(水) 21:46:46.19 ID:jIPFkLDj0.net
キングカメハメハはしょぼい種牡馬

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/12(水) 22:29:07.13 ID:lTEPWLUp0.net
>>26
コントレイル2年前に引退しててワロタ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/12(水) 22:29:12.04 ID:adxyTAsJ0.net
ディープインパクトはクラシックのレベルを一定以上に保ってくれるいわばアンカー的な存在だったと思う。
だからこそディープ産駒が振るわなかったドゥラキタサン世代がハイレベルでディープ産駒三強と言われたらサトダイマカヒキ世代が苦戦した

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/12(水) 22:30:29.54 ID:SZ9IoTii0.net
サラブレッド同士の交配で雑種強勢とかアホちゃう
10代遡ったらネアルコやファラリスやハイペリオンのクロスまみれなのに

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/12(水) 22:35:51.56 ID:lTEPWLUp0.net
>>29
なるほど。
世代は一定レベルだから三冠馬になったコントレイルは最強ってことか。

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/12(水) 22:37:25.56 ID:ekSXudMI0.net
クラシックなんて価値無いってよくわかっただろ

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/12(水) 22:45:08.80 ID:bo7TOB030.net
>>30
(草)ここにも一匹、雑種強勢の定義・概念を1ミリも理解していない低学歴がいてワロタ🤣

(笑)ま、まさか、ラバカくんの自作自‥ あっ! 草🤭

(´・ω・`")

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/12(水) 22:49:08.22 ID:bo7TOB030.net
>>30
>10代遡ったらネアルコやファラリスやハイペリオンのクロスまみれなのに

↑(草)この恥ずかしい無知よな😁
その馬にクロスがあることと遺伝子的に雑種強勢が成立していることは全く別の話だからな😏

知識無いなら余計なこと書かなきゃいいのに😏
顔文字くんにボコられて恥を晒すことになるだけなんだからな😁🤗

(´・ω・`")

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/12(水) 22:49:41.15 ID:vDoevWHQ0.net
>>28
勝てるレースなくなって逃げるように引退したからね

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/12(水) 22:49:50.80 ID:ml1gmc7U0.net
>>25
カマかけるにしても無理があるよディープ大好キチガイちゃん

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/12(水) 22:53:03.47 ID:Ral88FKw0.net
>>32
コントレイルのせいで三冠の価値は間違いなく下がった

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/12(水) 22:54:49.63 ID:yYU+7ijf0.net
ラバカ君(。☉౪ ⊙。)『ラバは雑種強勢の代表格なのに何で脚が速くなってないんだよぅ!(キリッ』


↑(爆笑)ギャハハハハハハハ🤣 腹イテー😆
(草)それ言うならトウモロコシも雑種強勢の代表格だけど脚が速くなっとらんぞ?😏

(笑)無知丸出し、馬鹿丸出しワ ッ ロ ッ タ😂😂

(´・ω・`")

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/12(水) 23:00:28.49 ID:yYU+7ijf0.net
ちなみにサニブラウンやケンブリッジ飛鳥があれほど脚が速いのも
黒人の血が入ったおかげで遺伝子的に雑種強勢が成立したからだからな

雑種強勢ってのは科学的根拠だからな

(´・ω・`")

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/12(水) 23:43:30.97 ID:L1EIe3YO0.net
キングカメハメハは一言で言うと超劣化
サンデーサイレンス

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/12(水) 23:47:30.88 ID:wWTNHAYI0.net
そのコントレイルさんはエピファネイア産駒にもカナロア産駒にも勝てませんでしたやんw

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/12(水) 23:53:26.86 ID:nK/t38uu0.net
マトモな目してたら怪我前ドゥラ>>>コントなのは明確だし
ディープはカナロアみたいな世界的名馬出せなかったくせに何言ってんだか

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 00:54:31.18 ID:TpNyiFI10.net
コントレイルさん
世代戦 7戦7勝
古馬戦 4戦1勝
※唯一勝ったJCはF4もクロノも不在(2着オーソリティ)

参考資料:コントレイルさんの馬番
9→6→2→1→5→2→3→6→7→1→2
なんと2桁が一度もなし(キタサンブラックすら17番入ってる)

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 01:50:10.96 ID:GlIr9ab60.net
シーマで詰まりながらも完勝したジェンティル、もしくは2階級制覇のグランを比べるなら見方次第だが

コントレイルは王道距離走れたっていう適性以外カナロアに勝ってる部分ないだろ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 03:03:45.17 ID:nTpoPFnJ0.net
コントレイルの存在やが許せないディープアンチ
コントレイルでディープアンチ叩きする面白すぎる
ディープアンチは対抗できる馬いないからねw

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 03:10:49.99 ID:IvCb5KAS0.net
カナロアって20戦近くして全部馬券内なんだな
これだけ戦ってようやく自慢出来るもんなんだよ、まぁ
カナロアはコントと違ってそんな所で自慢する必要も無いが

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 03:26:35.02 ID:9HinNnxz0.net
怪我したドゥラは置いておいてもカナロアクラスのスプリンターはコントレイルくらいなら余裕で匹敵するくらいの傑出度はあると思うわ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 03:40:24.53 ID:ZazyFLzt0.net
その怪物(笑)コントをボッコボコにしたアーモンドアイがキンカメの孫というのがねw
ドープ上限低すぎw

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 03:42:48.90 ID:E51JccDz0.net
コントレイルはともかくグランアレグリアは間違いなく怪物

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 03:53:42.66 ID:LaxUhMrf0.net
>>48
キンカメはなんなら世代を経る事にどんどんパワーアップしてる感すらあるからな

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 04:01:14.49 ID:PNA+Ofbt0.net
>>48
ロードカナロアがすごいだけじゃん
キングカメハメハの大物ってオルフェとジェンティルの後塵を拝してたルーラーシップみたいなイメージ

キンカメ最後の大物スタニングローズもスターズオンアースに敵わなかったし

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 04:13:45.54 ID:u11pmKtv0.net
キャナロア

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 04:44:52.70 ID:I7rAQU/i0.net
コントレイルでいいのか?
今ならまだオーギュストロダンに切り替えられるぞ?

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 04:44:54.94 ID:IvCb5KAS0.net
>>51
それを生んだキンカメも凄いってなるのが普通なんだよな
スターズもキンカメいなきゃ存在すらないんだから

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 04:47:13.53 ID:DVZ1gG+y0.net
そもそもキンカメはダービーで終わってしまった馬なのにそこから色んな産駒出してる時点で優秀にも程があるよな。本人よりも優秀な競争成績の子供出したら大成功って種牡馬はするべきだと思う。

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 05:03:58.32 ID:PNA+Ofbt0.net
>>54
それを言ったら競馬史を塗り替えたミスプロ最強だろうよ
所詮キンカメなんてのはミスプロありきの存在
でもグラスワンダーとスクリーンヒーローでは明らかにスクヒが優秀だろと言える視点は欲しいよな

父としてより母の父、父の父として優秀であるが故に活躍の場が限定されたのが種牡馬キンカメという存在だったよ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 05:37:25.77 ID:emiS1Vgw0.net
無敗の三冠馬出しても叩かれんだからもう何しても無理よな
世代レベルゴミだけど結果は出してる
世代レベルどうあれ無敗の三冠馬叩いて引退してもゴミ扱いって
もはや競馬とかに興味なくて叩きたいだけよな
ディープアンチとかオルフェアンチとかキンカメアンチって結果だしても認める気ないやん
どうせあと2〜3年したらひたすらキタサン叩いて同じこと永遠にしてそう
ちょっとはリスペクトした方がいいよ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 06:01:48.85 ID:kA6nIhR90.net
自分だけの最強馬がいて自分が正しいと主張する為に他馬アンチ行為するのか。構ってちゃんだから逆張りしてアンチ行為をするのか。ただ客観的に見てコントレイルは「怪物」じゃないな。「怪物」にしては弱すぎ逃げすぎ・・客観的な意見を言ったら基地にアンチだと認定されてしまうっていうのもあるかもな

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 06:22:31.85 ID:a45QhADy0.net
キンカメ孫強いンゴ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 06:26:22.40 ID:t3LsFdwg0.net
ローーーーーーー

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 07:00:13.56 ID:kDZD3L4T0.net
>>48
得意の東京()で無様にディープ産にちぎられといて上限低いとかw

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 07:30:46.21 ID:uIk52L3y0.net
コントレイルは顕彰馬になるなら4~5年は落とされた方がいい
逃げ回って三冠の権威を失墜させたからな

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 07:41:50.40 ID:IvCb5KAS0.net
わりとマジでならなくていいと思ってるな俺は
歴史上8頭もいて、海外行くのが当たり前な時代に国内専念して古馬1勝って
テイエムオペラオー以降の顕彰馬は皆g1六勝以上してる今こいつを顕彰馬にする価値が無さすぎる
優位価値があるとすれば親子三冠くらいか

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 08:14:52.44 ID:ZazyFLzt0.net
>>61
アーモンドアイによってコントレイルが奪われたもの

無敗記録
年度代表馬
顕彰馬

ディープ基地が悔しがってて草

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 08:17:25.69 ID:e/5zp8160.net
コントレイルは世代が弱くて無敗三冠をとれただけというのが古馬混じりで露呈したからな。

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 08:29:43.25 ID:Pm5ZiKd40.net
あのJCも世代戦の延長線みたいなもんやしな

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 08:35:31.45 ID:ROMD1qN00.net
>>10
ジェンティルドンナ 古馬国内成績
10戦3勝7敗 勝率3割
しかもその7敗のうち、5敗は0.5秒差以上ぶっ千切られる完璧な力負けだぞ

ファン投票も3位とか4位がほとんどだし
府中ですらスピルバーグに二戦続けて完敗。

ファン人気だけじゃなくて金のかかった馬券の支持も1番人気じゃない時が多いし、
しかもイスラに1番人気奪われちゃう程度の評価。

レースも千切られて力負け完敗が多いし、地位としてはいつも3番手程度。
良い馬だけど、怪物とか最強とかそういう存在とはほど遠い。

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 08:47:33.24 ID:9aiVOVqp0.net
大体若い時のイメージがそのままになっちゃうよな
ジェンティルはミッドサマーフェア笑ごときに1番人を奪われた馬
ブエナはヤマニンキングリーにも差し届かなかった馬

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 09:50:12.99 ID:0f7ZAYpY0.net
ジェンティルドンナが怪物って冗談きついよな
対古馬になって負けまくりやん

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 09:59:30.07 ID:SmIQH2Pe0.net
【悲報】ドープ種付料4000万でも怪物出せずww

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 09:59:58.94 ID:M5fATYrY0.net
別に負けても良いけど、ジェンティルドンナもコントレイルもつえーすげーってのが少ない

ジェンティルドンナの唯一はドバイの切り返しなんじゃね?

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 10:12:46.69 ID:zyTStIFj0.net
>>70
オーギュストロダンで勘弁してくれ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 10:21:08.35 ID:6U5MQNCT0.net
>>71
地味に勝つタイプなんじゃね

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 10:28:31.56 ID:H/2kF01C0.net
ディープ基地って競馬板と違ってTwitterで全く暴れてないけどアンチディープってTwitterでも競馬板のノリのまんまの奴ワラワラいるの地獄すぎやろw底辺も拗らせるとあそこまで歪むんだな

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 10:31:34.94 ID:hUVNmNMG0.net
コントレイル産駒の評価が高くて焦ってるな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 10:34:30.06 ID:RDwTxFlB0.net
てすと

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 11:03:23.49 ID:SmIQH2Pe0.net
>>72
もうコント諦めたのかw

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 11:06:21.52 ID:doYBuFMP0.net
>>74
君が嫌なツイートをミュートにしてるだけじゃね?

すぐにIP変えるし逃げ癖が付いてるんだねw

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 12:14:29.97 ID:Dn5qoZcU0.net
>>77
4000万世代の話なw

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 12:19:19.11 ID:5WrNaky60.net
古馬になって3歳に負ける馬なんて怪物でもなんでもない

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 12:23:05.09 ID:yFzkyoTm0.net
アーモンドアイが牡馬だったらな ウオッカみたいにずっと言われそう

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 12:25:40.52 ID:Mpo10Hcu0.net
【と、その前に】
今週、俺はジャパンCしかやらない。
だから、おたくらも他のレースの馬券を買おうと準備していた金額、
というより全財産をジャパンC一戦に賭けていただきたい。
その全財産2倍になる。

では、特別にJ.KッPを教えてやる。
1着.アー主水アイ。この決断は揺らがない。
まず配当面だが、馬券発売中にアー主水アイの単勝オッズが1.6倍)1.7倍)1.8倍)付近になれば配当面だけを気にする連中の馬券購入は他馬へと流れ配当は上がる。2.2倍)2.3倍)2.4倍)付近になれば.あまりの高配当に食指が動く連中も増え買われる為.配当は下がる。
よって.その最終単勝オッズ1.9倍)2.0倍)2.1倍)のどれかと俺は読むが、後の説明で計算しやすくする為、ズバリ2.0倍だと指定しておく。
競馬番組で女子供や予想家気取り連中が「3連単5頭BOX60点ならだいたい当たる〜」などと調子に乗って120倍を当てようが、10点買って20倍を当てようが、50点買って100倍を当てようが、均等買いなら.とどのつまり2.0倍。配当面だけ派手にアピールしていた愚か者も所詮は消えて行く。
そのような配当面の派手さこそないが、俺は静かに確実に一度も敗れることなく一点で2.0倍を地道に当て続けてきた。これこそ八十余年に及ぶ馬券購入で一財産を築いた俺を支える不敗のシステム。だから俺が消えることはないし.熱唱問題も永久に続く。
今回予想をするうえで、無敗牡牝三冠馬2頭との初対戦で力量比較が難しいなどと右往左往する奴は想像力が欠如していると言わざるを得ない。
仮に.今年のオークスとダービーにアー主水アイが出ていれば楽勝していただろうし、ゴール前の迫力が本年No.1間違いなしだった秋の天皇賞に無敗牡牝三冠馬2頭が出ていてもフェイールマンに及ばなかっただろうことは容易に想像がつく。
言っておくが、今までアー主水アイはラスト300m付近からしか.まともに追い出しを開始してこなかった。それは極力消耗を避け.常に次戦を見据えた山梨の英雄ルメール先生の戦略。ラストランとなる今回は次戦を考える必要がなく、当然.直線入り口約500m付近からぶっ放してくる。そうなったらアー主水アイに勝てる馬なんかいねえんだよ!
よく覚えておくんだ土方!無敗の三冠馬が何頭いようが関係ない。そんなこととは無関係のところに本当の強者は存在する。

まあ、俺はJ.KッPはアー主水アイの単勝一点8京円買うんだけどね。

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 13:23:23.53 ID:oztINRe50.net
モズベッロ置いておきますよ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 13:39:04.30 ID:ksUP/Pa40.net
キンカメ系が衰退していくのは事実だね
セレクトセール見てたら今後はコントレイルとキタサンブラックの覇権争いになりそう
レイデオロの失敗でサートゥルナーリアが失敗したらキンカメ系消滅まで出てきた

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 13:40:55.76 ID:8vahP8X10.net
サンデーもキンカメも消えるやろ
また海外から新しい血を持ってくんぞ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 13:43:20.77 ID:ksUP/Pa40.net
>>85
そうはならないと思う
セレクトセール見ると海外種牡馬、輸入種牡馬の値段が全然上がらなかった
馬主達は国内種牡馬に大金出すようになってる

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 13:45:29.93 ID:ksUP/Pa40.net
当歳馬の価格上位10位はコントレイル、キタサンブラック、エピファネイアで占められた
輸入種牡馬はリーズナブルな価格になりやすい傾向で生産者は国内種牡馬にエース繁殖集中させると思う

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 14:07:29.88 ID:idvqnV8A0.net
カナロアは年度代表馬だったっけ?

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 14:12:04.82 ID:ksUP/Pa40.net
高額落札馬の10位以内にカナロアが1頭も入ってなかった。それが答え

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 14:12:32.80 ID:Xu6axczZ0.net
>>84
直営クラブに入れた21~ラストクロップのドゥラから何としても種牡馬出したいだろうなぁ
タイホはレックスだからノーザンがどれくらいつけるか

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 14:14:21.71 ID:ksUP/Pa40.net
>>90
キンカメ系が存続できるかは残ったドゥラメンテが後継出せるかにかかってると思う
タイトルホルダーはレックス入りという点でもかなり不利だしあの競走成績だと繁殖集まるかもわからない

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 14:17:18.93 ID:8vahP8X10.net
>>90
牧雄は吉田一族と仲がいいし、レックスも社台の資本も入ってるらしいから、
シンジケートを何株か持つだろうから持ち分くらいは付けるんでないの

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 14:20:20.68 ID:8vahP8X10.net
>>86
そりゃ当たり前やろ
馬主が飛び込むのは結果を出してる種馬の子だよ
SSやステゴですら最初は満口にもならなかったんだし、
子が売れるのは結果を出してからだよ。

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 14:21:23.23 ID:8vahP8X10.net
どの血もいずれは活力がなくなるだろうから、
いずれはその時に強い血が塗り替えてキンカメもサンデーも消え去るわ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 14:30:13.89 ID:ksUP/Pa40.net
ひ孫でイクイノックス出してるサンデー系が衰えるとは思えないな
衰えそうなのはキンカメ系のほうが事実

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 14:44:44.77 ID:sEmH+Pqo0.net
父ディープ孫ってクラシックで連対したのウォーターナビレラしかいねーのな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 14:47:12.94 ID:ieTa6lQ40.net
>>88
2013年年度代表馬だよ
>>96
クラシックかどうか怪しいけどファインルージュが秋華賞連対してる

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 14:52:28.16 ID:ksUP/Pa40.net
レイデオロの大失敗でサートゥルナーリアにも疑問持たれ出したからね
サートゥルナーリアはレイデオロ以上にG1勝った時の相手がしょぼい
なんといってもアドマイヤジャスタとヴェロックスだからな

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 14:53:03.45 ID:MAwE6mU80.net
netkeibaのイクイノスレにリバティ基地みたいのが住み着いてカオス

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 14:58:56.44 ID:Xu6axczZ0.net
>>98
ヴェロックスは川田曰くサートゥルに精神を破壊されて走れなくなったらしいぞ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 15:16:16.61 ID:fICxSDDF0.net
サートゥルが怪しくなってきたのは
むしろリオンディーズエピファネイアのせいだろw

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 15:31:41.34 ID:o8e6fA8u0.net
>>99
あれ本当にリバ基地か?
むしろアンチじゃね?
桜花賞で上がり32.9出したは凄さアピールにならないだろ

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 15:48:45.86 ID:VwXq4SJw0.net
大井4

単勝4

本田と矢野は時計が無いので頭は無理。

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 15:56:33.29 ID:bnlErfba0.net
ドープ孫は前田&藤田の札束攻勢とアドバイザーのおかげで釣り上がっただけだろ
セレクト産が微妙な世代でもフリームファクシやシャザーンを引いてクラシック出走したレジェンド馬主はキンカメ系重視

去年の今ごろも頭イプラは宝塚デーの新馬戦勝利と節穴馬主どもの大盤振舞で浮かれてて
年末に待ち受けるキンカメ系無双を想像していなかった

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 16:33:24.37 ID:vlLyuF720.net
ディープは最後まで大物は出なかったな
あんなに優遇されてまったく出なかったのはある意味奇跡

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 16:34:22.02 ID:BZSQZP+t0.net
ディープみたいにJCくらいのメンツとだけ戦っとけばよかったのにな
三冠馬なんて世代レベルが低いだけだから強い古馬と戦ったらそりゃ負けるわ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 16:37:28.50 ID:wYfgzuoV0.net
ディープもキンカメも種牡馬で成功したんだから能力が高かったこと証明してる
農耕馬が必死にトレーニングしても弱かったことが判明するまでそう時間はかからない

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 16:39:49.77 ID:8vahP8X10.net
ディープ仔はディープ自身は日本適正にする能力だけで、
強さは母方から引き継いでるんやろ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 16:42:07.17 ID:ksUP/Pa40.net
セレクトセールの結果受けてコントレイルアンチが意気消沈してたのにまた騒ぎ出したな
あいつらが必死で押してたキンカメ系種牡馬の産駒が絶不調でコントレイル産駒が絶好調だった事実は変わらない

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 16:48:50.28 ID:cznbD+to0.net
セレクトセールがゴールならそれでいいんじゃね?

これで走らないと大失敗扱いするけど

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 16:49:52.84 ID:cznbD+to0.net
>>107
農耕って鈍足キズナ産駒のことか?
ありゃ牝馬だけで失敗だわ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 16:51:47.63 ID:1JduPTgG0.net
ディープキチが元気なのって毎回セリまでだよなw

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 16:52:27.53 ID:wYfgzuoV0.net
ディープキンカメの栄光は競馬が終わる日まで消えることはない
失敗作大量生産して晩節汚しまくった馬は恥さらしとして末代まで笑われ続ける

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 16:55:34.62 ID:1JduPTgG0.net
セリまでは元気で実際走り始めるとこれ
毎年恒例です。


去年の年末
669 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 07ce-6E3+) 2022/12/28(水) 19:30:29.60 ID:HeFpjsfP0
すいませんが、ブラックタイド兄さんはディープ系になりますか?

720 名無しさん@実況で競馬板アウト (ニククエ 93f0-aH43) sage 2022/12/29(木) 21:57:41.06 ID:hbc17qdG0NIKU
そもそも馬の能力なんか来年どうなるか誰もわからない
今年のF5なんか去年の今頃どんな評価だったか誰もが知っているはず

723 名無しさん@実況で競馬板アウト (ニククエW c341-WqQZ) sage 2022/12/29(木) 23:16:16.93 ID:/RPlcvUD0NIKU
なんか今年の年末はあまり面白く無かったな

725 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ dde3-It8h) 2022/12/30(金) 00:45:19.52 ID:CfjrPman0
>>723
年末どころか今年一年は今まで応援してきて最悪の年だったね。
来年にクラシック(日本)も多分一番つまんなくなりそうだし。

マジで欧州中心に見る一年になるかもしれない。

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 17:03:23.97 ID:6BCerfBW0.net
競走は加点方式でなにかしらの決め手が必要
繁殖は減点方式で相手の良さを邪魔しなければ良い

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 17:48:37.52 ID:t+on+7vH0.net
おじいちゃんコントレイルはキンカメ孫に惨敗したでしょ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 18:28:07.54 ID:nTpoPFnJ0.net
キングカメハメハはノーザンばかり
ノーザン育成の下駄がないと活躍場出せない

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 18:36:20.52 ID:iB3VvyVu0.net
無駄にアルザオ遺伝子を主張して名牝を腐らせるくらいなら
母系の良さをきちんと引き出すキンカメ系の方が競馬界の未来に繋がる

高級車大好きな日高の牧場はディーラーに転職すればいい、以上!

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 18:42:29.85 ID:D6GdmcoG0.net
ディープって化け物出したサンデーってヤバいんじゃね?

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 18:47:26.42 ID:o8e6fA8u0.net
コントレイルが高く買われたってだけでうれしょんしてる儲にかけるべき言葉は一つしかない
クラシックかグランプリでも勝ってからイキれ

121 :馬神:2023/07/13(木) 18:55:08.58 ID:62XU+iL/0.net
>>120
キンカメ系全滅で悔しがってるアホ草

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 18:58:27.95 ID:nVYDDq/G0.net
ドープ基地「無敗の三冠馬!ジャパンカップももらった!アーモンドアイ出てこいや!」

アーモンドアイJC参戦決定

ドープ基地「コ…コントは怪物だから勝てる…!」

アーモンドアイにフルボッコにされて無敗ストップ

ドープ基地「うわああああああああああ」

無敗の三冠馬さんなのに年度代表馬逃すw

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 19:02:45.02 ID:o8e6fA8u0.net
>>121
過去レス見ろ

124 :馬神:2023/07/13(木) 19:02:51.08 ID:62XU+iL/0.net
カナロア失敗
ルーラー失敗
ドゥラ失敗
理央失敗
デオロ失敗
サートゥル高値で買った人震えてるだろうなw

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 19:17:41.62 ID:KZEWm3cr0.net
馬鹿神さん...

ディープ孫は全部合わせてもオルフェ産駒にも負けてるんやで

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 19:18:20.85 ID:ZazyFLzt0.net
>>124
今年の3歳世代の世代G1成績
キンカメ孫 8戦6勝
ドープ孫 8戦0勝w

ドープ基地の現実逃避マジメシウマww

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 19:19:44.55 ID:ZazyFLzt0.net
今年も金子真人はセレクトでキンカメ孫買いまくりw
ドープ孫はコント、キズナガン無視www

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/13(木) 19:34:17.63 ID:g2qZkJ6G0.net
世界で落ちぶれたキングマンボ系が日本では繁栄。
これでいいのか?

総レス数 1001
473 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200