2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レイデオロ、オルフェーヴル以来の大型失敗種牡馬になりそう

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/16(水) 15:08:52.15 ID:E1gquPbp0.net
明らかに酷い

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 01:01:49.17 ID:EqYFSrgh0.net
モーニンは仕上がり早に加えて回数も使えるから今は上位だけど3歳になったら失速しそう

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 01:10:16.46 ID:d4lgzAhO0.net
パクト系の数々の失敗種牡馬

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 01:19:06.98 ID:mm7NLAKe0.net
>>79
キタサン産駒は夏に弱いから、去年のデータ見てみ

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 01:31:20.44 ID:nNXx8bFf0.net
ノーザンルメール藤沢

ノーザンルメールキムテツ(天栄)

はい

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 01:32:30.84 ID:6RkiHeuo0.net
オルフェーヴル芝ダート共にG1馬多数出して大成功だろ
レイデオロとかリアルスティール一緒にするな

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 01:36:23.15 ID:plxRRGAO0.net
重賞以上になるとディープ系種牡馬って大量にいるのに全部合わせてもオルフェ1頭にすら勝てなくね?
オルフェ大失敗にしたらハードルめちゃくちゃになるけど大丈夫なの?

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 01:48:37.57 ID:bRI6ZKi10.net
>>136
外国馬は丁半博打だからわかるけど日本馬でこれはヤバくね?

157 :645:2023/08/17(木) 02:41:25.95 ID:/Hy3bGlG0.net
リアルスティールはレイベンキスティールがいるから失敗じゃないでしょ

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 02:53:20.19 ID:qenKBEPi0.net
>>154
大成功(種付料600万→300万→350万)

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 02:57:39.10 ID:qenKBEPi0.net
芝ダート共にG1馬多数(芝2頭 ダート2頭)
Jpn1も入れるならダート3頭にはなるけど多数・・・?

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 03:16:28.96 ID:gvPFwDIJ0.net
レイデオロは強いと思った事が無いんだよなー

161 :645:2023/08/17(木) 03:16:42.37 ID:TagjtXe60.net
>>155
年末には逆転するよ
主な勝ち鞍
レーベンスティール 菊花賞、有馬記念
ギャンブルルーム ホープフルステークス
ハギノアレグリア チャンピオンズカップ
ガルサブランカ 阪神ジュベナイル
キリンジ 東京大賞典
バスラットレオン 南部杯
パラレルヴィジョン 天皇賞秋

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 03:17:34.84 ID:UiHKT2NN0.net
クロムの糞スレ

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 06:04:19.94 ID:MuJgW4BM0.net
オルフェ大失敗にしたらとかしなかったらとかじゃなくて現実問題として淘汰されてるってだけだからな
ディープ系は普通に需要が腐る程ある訳でそれが現実なんだからしゃーない

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 06:27:40.26 ID:Zx2MY/0N0.net
>>161
既に完成してるから
ディープ血統は夢が無いね

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 06:37:27.29 ID:0Pk3qnfD0.net
>>137
何でディープ系が下位独占してるの?

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 06:45:04.21 ID:hLwQM6Vk0.net
三冠馬と毎年一頭必ず出る単なるダービー馬

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 07:21:56.87 ID:ZocbL9V90.net
>>161
一生懸命必死になって考えたと思うとかわいい

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 07:43:18.68 ID:mrht7w0P0.net
>>120
足が遅くなる

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 07:47:18.47 ID:XFv+ic1T0.net
オルフェは失敗ではない
よく煽られるキズナやモーリスとかも失敗ではない
本当の失敗は箸にも棒にもかからないサトノダイヤモンドみたいなやつ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 08:22:17.21 ID:esPwbDk90.net
>>169
重賞勝ってるだけゴールドシップよりまし

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 08:27:26.76 ID:pU5JgCvg0.net
>>170
ユーバーレーベン「…」

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 08:39:40.98 ID:x5fiB6iE0.net
>>170
えぇ…、ゴルシ産駒の重賞馬5頭おるやん

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 08:40:36.85 ID:FrzUaSjq0.net
スタートラインの期待値

オルフェーヴル
三冠種牡馬ディープインパクトと同等かそれ以上の活躍

レイデオロ
ドゥラメンテ程度の活躍

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 08:42:34.63 ID:0Pk3qnfD0.net
オラへーボ

クラシック…1勝
グランプリ…0勝
天皇賞………0勝
2歳G1……1勝
ダートG1…3勝
牡馬G1……3勝
海外G1……2勝
Jpn1……2勝

大成功ディープ系(種牡馬約30頭)

クラシック…0勝
グランプリ…0勝
天皇賞………0勝
2歳G1……0勝
ダートG1…0勝
牡馬G1……1勝
海外G1……0勝
Jpn1……0勝

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 08:49:33.06 ID:ySa3JdwE0.net
キタサンブラック
出走頭数5
出走回数7
勝利頭数0
勝利回数0

AEI0.85

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 08:52:46.69 ID:fBWEfZrr0.net
オルフェは期待された結果じゃないにせよ大物は出してるし、どうしようもない真の爆死はサトイモとかジャスタだろ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 09:00:37.67 ID:FwlW9ByE0.net
キタサンの現2歳は数自体が少なくなかった?

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 09:02:01.88 ID:Ptgk07wb0.net
>>176
ジャスタウェイならまだマシな部類
最悪のパターンはスピルバーグとかベルシャザール

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 09:04:58.90 ID:pP9TXFGa0.net
ジャスタウェイなんてサンデー孫種牡馬の中では優秀な方じゃないの

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 09:09:27.29 ID:FrzUaSjq0.net
>>176
ウシュバやマルシュはディープ産駒基準なら大物認定はされずラキ珍扱いだろう
唯一無二のクラシックホースのエポカドーロなんてディープ産量産型G1馬ディーマジェスティ程度

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 09:20:14.63 ID:H2/EVlWg0.net
>>180
キズナdisはやめなさい

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 09:40:38.62 ID:JrNsBbS/0.net
>>1
病院行け

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 09:51:25.31 ID:byEh/aLI0.net
>>181
つーかウシュバとハピってまともに戦ったら互角じゃね?
単に交流G1に出れたウシュバとでれなかったハピという違いでしかない

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 09:54:46.07 ID:8GyDfLA00.net
未だに重賞も勝てないハピがG1とjpn1を3連勝したウシュバと能力は互角だと妄想してるキズナ基地の本物のキチガイww

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 10:10:14.82 ID:FMWCAaIf0.net
サンデーが入ってない種牡馬はサンデー牝馬で結果を出すかどうかだからな
厳しいわな

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 10:24:09.02 ID:Gi9L+U/+0.net
オルフェーヴルなんかは期待が大き過ぎたから失敗扱いになるんだよな
シルバーステートなんかよりは間違いなく良いのに種付け料とか逆転されちゃってるもんな

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 10:24:24.96 ID:WyxFn/xo0.net
ルメールじゃなかったら無冠だった馬だからな

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 10:27:42.62 ID:DDDwQBnN0.net
種付け料の増減は超重要な評価基準だからオルフェは失敗で揺るがないよ

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 10:31:23.49 ID:FrzUaSjq0.net
>>184
でも実際一緒に走ってみるとハピがサクッと勝ってしまう世界線も無数にありそう

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 10:32:54.29 ID:H2/EVlWg0.net
>>188
カナロア超成功だな
やっぱキンカメ系かー

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 10:33:46.25 ID:C3McZcgE0.net
>>185
俺が比較したいのは日本のスタンダードの馬場における純粋な強さだから
日本のスタンダードというのは、当たり前ながら日本の中央競馬の話ね
そこでG1 3着のハピとオープン勝ちのウシュバ、それを比較して前者の方が、日本のスタンダードでは上、
そう判断することが何かしら誤りかね?

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 10:36:45.48 ID:C3McZcgE0.net
はっきり言って交流って数が多いから、かなり相手関係に差があるんだよな
最近じゃサウジ、ドバイに行く馬も多いから、チャンピオンCより後で帝王賞以前の時期の交流G1は相手関係を評価しないとネ
去年の東京大賞典と今年の川崎記念のメンバー見て、ハピが勝てない相手は出ていないよ?

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 10:44:52.89 ID:8GyDfLA00.net
ハピという重賞も勝てない駄馬(次走OPw)はウシュバの土俵にすら上がれてない
キチガイだからこれも理解できないのかなw

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 10:54:02.32 ID:2Bk04H040.net
>>163
まるで逆でワロタw
ドープ系なんか需要あるとホンキで思ってる?w

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 11:15:26.83 ID:Tzv1GtLB0.net
デビュー前の種付け料で考えると
ラムタラに次ぐ大失敗じゃないか

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 11:22:21.98 ID:oMAUGGam0.net
レス乞食を全員殺そう競馬板から消したほうがいい

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 11:23:44.58 ID:4HjC29hc0.net
馬鹿神頃す

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 11:29:22.76 ID:MK18VPvU0.net
オルフェが失敗な訳なかろw
アホも休み休み言え

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 11:36:45.48 ID:WmwYIVpW0.net
ドープ基地リアルで見かけたら頃す

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 11:47:32.44 ID:ZVUZPVKQ0.net
オルフェは強いのも出てくるけどどうしようもないのも多いからな
馬産的に人気上がるのは最低限の保証がありそうに見えるのだろうし人気なかったのは仕方ないだろう
重賞馬率とか考えたらそこまで分の悪い賭けじゃないんだが血統のブランド感も薄くて売れにくいからね

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 11:52:36.55 ID:/XDulNUi0.net
>>193
すまん、オルフェとキズナがどっちが上かって議論と同じよ
キズナは凱旋門ではオルフェに僅差で負けたが、大阪杯のパフォはキズナの方が上だったよな
凱旋門の結果だけ見て、オルフェのが上ってやつがいたらどう思う?w

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 11:52:43.45 ID:Tzv1GtLB0.net
初年度600万で
その種付け料払うからには
社台G以外の牧場としても所有繁殖の中でAランク馬に種付けしてるわけだな
それでほとんど馬は1秒以上離されて負けてるわけだから
こてはもう失敗も失敗、大失敗ですよ
モーリスドゥラキタサンの初動とは全然内容が違う

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 11:53:20.97 ID:/XDulNUi0.net
>>200
すまん、強いのって??
ボンドに有馬2500で勝てる産駒いるっけ?

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 11:54:42.12 ID:Tzv1GtLB0.net
キタサンは父ブラックタイド
モーリスは父スクリーンヒーロー、
ともに日高産で半信半疑のところあって様子見のスタートだったけど
レイデオロは父キンカメで母系ウインドインハーヘアだから
もう初年度から全力でいってる
で、これ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 11:59:31.97 ID:ioBp/AXy0.net
クロムの思うようにはならないのが常だがレイデオロの未来や如何に

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:00:58.28 ID:tqzP6Jut0.net
本家クラブ馬はキャロット1頭のみ出走の何処が全力だよ

仕上がりが遅いのは間違いない

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:01:33.85 ID:/XDulNUi0.net
>>205
すまんけど、当分はキズナの天下よ
ごめんな、なんつーか

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:03:26.46 ID:ioBp/AXy0.net
そしてキンカメ系の天下は続くのでした

おしまい

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:06:38.19 ID:/XDulNUi0.net
>>208
すまん、キンカメって具体的にはどれよ?
キンカメ自体は死んでるし、ドゥラも死んだ

ディープには、リーディングサイヤー筆頭候補のキズナ、無敗三冠のコント、欧州覇者のサクソン、ダービー連覇のロダンの
四巨頭が控えてる、それぞれがサンデー級のバケモンな

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:06:46.63 ID:uhAOHviM0.net
大成功種牡馬オルフェを見限った社台はディープ系と共に....

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:07:21.58 ID:uhAOHviM0.net
>>209
こいつ馬鹿神やん

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:08:09.64 ID:ioBp/AXy0.net
クロム馬鹿神はいつだって尻尾丸出し

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:08:23.41 ID:/XDulNUi0.net
>>211
いや違うけど
世論を代表したまでだけど

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:10:02.86 ID:ioBp/AXy0.net
そして始まるか会話風

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:14:16.54 ID:8GyDfLA00.net
>>201
そんなキチガイの妄想に付き合う気はねーよw

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:14:55.08 ID:pEtOB8IY0.net
ノーザン産39頭でキズナですらそこまでノーザン付けられたことない
レイデオロの優遇っぷりは半端ない

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:17:49.54 ID:pEtOB8IY0.net
今年2歳のキズナとレイデオロに付けられた繁殖レベルはそれほど差はない
スワーヴですらノーザン産は22頭しか付けられてないからレイデオロの厚遇っぷりは抜きん出てる

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:19:44.30 ID:Tzv1GtLB0.net
現役時代天皇賞秋のパフォーマンスは良いものの
最強馬というにはほど遠い成績で
なぜノーザンはあの馬をそれほどまでに高く評価したのか
サンデー系につけやすい、ウインドインハーヘア母系である
それだけでは説明がつかないレイデオロへの入れ込みぶり
そして、それは間違いだった

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:21:24.68 ID:pJRkqQvE0.net
ノーザン生産39頭だけど、注目すべきは牡馬の多さ
牡馬23頭、牝馬16頭で牡馬に偏った
これはかなり有利な点だよ
例えアドミラブルでも成功できる

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:21:49.39 ID:Ptgk07wb0.net
>>217
つーかよくそんなにスワーヴに突っ込んだなノーザン
この現状に不満なのかな

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:22:43.23 ID:Tzv1GtLB0.net
スクリーンヒーローとういう例外もいるにはいるが
現在リーディングサイアー上位にいる馬たちは現役時代類まれなパフォーマンスを示した馬で
締められている
レイデオロはその馬たちと比較すると明らかに格で劣る
なぜノーザンはそこまでの自信を持ったのか
本当に謎であるし、それはサートゥルナーリアにも言えることである

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:23:51.09 ID:yh7tlUDx0.net
オルフェは初年度2歳G3を2勝、2歳G1を1勝
レイデオロは重賞いくつ勝てるかね

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:24:16.93 ID:H2/EVlWg0.net
レイデオロはハーヘアの血がイマイチなんじゃね
世間が言うほどこの母の血は優秀ではないということ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:25:12.62 ID:pEtOB8IY0.net
オルフェはダートブームとドバイWC勝ちで復活したな

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:25:47.03 ID:Ptgk07wb0.net
>>223
キタサンブラック

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:27:13.43 ID:H2/EVlWg0.net
>>225
サクラバクシンオーがいい味出してるよな
決してハーヘアのおかげではない

キタサンの距離短縮ローテまじ強いし
新馬1200mの成績もめちゃくちゃ優秀

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:27:46.54 ID:Cneyvy9S0.net
大阪杯のパフォーマンスでキズナがオルフェーヴルより上だと思ってるのヤバすぎるだろ
オルフェーヴル:スローの1:59.0(上がり5F57.2本人の上がり33.0)と
キズナ:ミドルペースの2:00.3(上がり5F59.8本人の上がり33.8)
比べるならせめて春天にしとけ。どっちも負けてるけどな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:29:20.17 ID:pEtOB8IY0.net
最近オルフェはとことんダートを意識した配合のほうが高く売れるな

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:29:55.47 ID:CUK+cr9m0.net
産駒数だけなら
ドゥラ34、キズナ32、エピファ31か
やっぱり初年度は力入れるんだな

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:34:14.61 ID:pEtOB8IY0.net
オルフェは砂ダートより土ダートのほうが適正有る気がする
ガチガチの砂血統のヘニーヒューズやシニスターミニスターは海外のダートだと善戦止まりで勝ちきれない

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:35:49.25 ID:Ptgk07wb0.net
>>229
そんだけドゥラに力入れても唯一の当たりが岡田って皮肉だな

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:37:35.17 ID:pEtOB8IY0.net
今更手遅れだけどドゥラメンテはオーストラリアとかアメリカのスピード血統が合ったな

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:39:05.25 ID:CUK+cr9m0.net
>>231
これ今年の産駒数で初年度云々はレイデオロの話ね
多分初年度ドゥラはもっと多い
種付け頭数自体が多かったから

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:42:48.16 ID:pEtOB8IY0.net
レイデオロの場合4年間ガッツリ良血繁殖付けられたから被害は甚大

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:43:45.30 ID:8r4nOMwj0.net
>>223
ハーヘアってディープが例外的存在だもんな
他は大型のジリ脚が多いし

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:47:16.03 ID:uhAOHviM0.net
>>213
指摘されてからIP変えて逃げたな

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:53:06.22 ID:iJ3wxvLj0.net
血統だけならレイデオロ抜けてるもんなあ
実績が足りないいうけどスワーヴも似たりよったりだし
ほんと新種牡馬は読めない

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 12:57:41.29 ID:8GyDfLA00.net
ウインドインハーヘアのクロスってなんの意味があるんだ
ゼニヤッタ、ウィンクス、エネイブルみたいな競争成績が優れた牝馬のクロスならわかるが

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 13:04:26.34 ID:pEtOB8IY0.net
レイデオロはエイシンフラッシュの下位互換ぽい

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 13:05:11.49 ID:CUK+cr9m0.net
>>238
競走成績より繁殖成績の方が種牡馬に与える影響大きいんじゃない?
ナタルマクロス持ってるデインヒルとかレディアンジェラのクロス持ってるノーザンテーストとかね

241 :馬神:2023/08/17(木) 13:17:38.35 ID:G91KVvtH0.net
まぁ種牡馬成績みたら
キズナ>>>オルヘは事実かも

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 13:40:04.99 ID:4HjC29hc0.net
ボンドべwww

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 14:13:17.56 ID:L7IdCQT80.net
オルへーボゥ

クラシック…1勝
グランプリ…0勝
天皇賞………0勝
2歳G1……1勝
ダートG1…3勝
牡馬G1……3勝
海外G1……2勝
Jpn1……2勝

キズナ無双

クラシック…0勝
グランプリ…0勝
天皇賞………0勝
2歳G1……0勝
ダートG1…0勝
牡馬G1……0勝
海外G1……0勝
Jpn1……0勝
種付料………1200万円

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 14:14:49.07 ID:4HjC29hc0.net
勝己はアホ

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 14:45:12.44 ID:diXG1X0N0.net
ノーザンはなんとしてもディープの血を残したい
ステゴの血は邪魔なんや

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 14:45:42.72 ID:s4FuuRy70.net
キンカメ系終了か

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 15:09:24.89 ID:pEtOB8IY0.net
ここ数年のノーザンの種付け見てたらディープ系を冷遇してるようにしか見えないな
カナロア、レイデオロ、サートゥルナーリア、エピファに力いれてきた
2023年はキタサン全力やったみたいだけどノーザンはキズナ、コントレイルには力いれてない

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 15:11:59.11 ID:pEtOB8IY0.net
ノーザンのカナロアへの肩入れは半端なかった
2019年産はノーザン生産57頭、2020年産は52頭とカナロア一辺倒なくらいの肩入れだった
カナロアの成績が悪かったのでノーザンは沈み込んでしまった

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 15:35:55.79 ID:XzLlR/Iv0.net
馬鹿神ひとり芝居スレ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/17(木) 15:40:24.13 ID:NUSyd1Sw0.net
母父としてのほうがよさそう

総レス数 689
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200