2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レイデオロ、オルフェーヴル以来の大型失敗種牡馬になりそう

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/16(水) 15:08:52.15 ID:E1gquPbp0.net
明らかに酷い

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 13:31:16.30 ID:IaDXSh4Y0.net
>>439
日曜にホウオウセイメイ(約2億円)が出てくるから3勝目待ったなし

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 13:40:33.70 ID:62wvWp2P0.net
ホウオウセイメイとか今セリに出てきたら3000万付くかどうかだな

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 13:48:03.64 ID:JV+QaIrL0.net
ホウオウセイメイがコケて
レイデオロの種牡馬生命が尽きるのかw

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 13:56:49.60 ID:+qJmp9OH0.net
>>444
中距離のスローでも追走できないやつ多いからあんまり改善しないんじゃないかな

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:00:29.65 ID:9fu4bjvj0.net
>>445
初年度はしょうがないよ
でも2年目以降は

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:01:20.14 ID:rKOFGPMC0.net
追走できないだけじゃなくて
末の瞬発力もまったくないんだよな
テン悪し、中悪し、終い悪しの
絵にかいたような駄馬率多すぎ

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:01:53.54 ID:a5yUdKZo0.net
初年度は結果がでる前にセールで捌けるんだから売り逃げしてるし問題ないやろ。

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:03:08.68 ID:gQjrSZM+0.net
夏苦手な説

オルフェ産駒は夏ダメダメだしな

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:05:18.84 ID:62wvWp2P0.net
レイデオロ産駒を高額で買った馬主は大損なんだから問題だらけだよ
それに、2023年産は殆ど売れてないし2024年産は産まれてすらいない
この2世代は700万満口なので被害は天文学的

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:07:36.26 ID:rKOFGPMC0.net
サマーセールに何頭か出てるが気の毒だな

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:08:57.53 ID:a5yUdKZo0.net
>>454
馬は駄馬を買う方が悪いって知らない?
生産は売り逃げして何の問題もない。
買う方が自己責任の世界。

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:10:50.21 ID:rKOFGPMC0.net
自己責任は自己責任なんだけどさ
どうみても現役時の成績に見合わない種付け料をノーザンがつけてきたってことは
遺伝子検査でなにかわかってるのか、って素人は思っちゃうよね
レイデオロを持ち上げるだけ持ち上げて売り込んだ側の罪は重いよ
来年のサートゥルもこけるだろうからしばらく疑心暗鬼になるね

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:11:42.95 ID:bIrJhOMI0.net
ハーヘアの血は追走力ない馬が生まれやすい
キタサンが奇跡的に成功したのはバクシンオーのおかげ

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:12:10.54 ID:IaDXSh4Y0.net
>>448
9月18日にレイデオロ四天王最後の1頭がデビューだからまあ見てなって
今のところ四天王は全馬複勝圏内、それ以外は全て複勝圏外なので、ある意味前評判通り走る傾向がある

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:12:43.63 ID:62wvWp2P0.net
>>456
レイデオロ産4世代の内2世代目もまだ売れ残ってるのがいるし3世代目、4世代目は殆ど売れてない
売り逃げ出来たのは初年度と2世代目のいくらかだけ
レイデオロは馬主だけじゃなく生産者も悲惨な目にあわせてる

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:13:12.48 ID:o8ag9QXn0.net
今後は売り逃げ出来なさそうなのがね
種付けも予約キャンセルどれだけ出るか
日高が扱うには難し過ぎるよ

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:14:40.29 ID:62wvWp2P0.net
満口の2024年産とかまだ母体の中だし1頭も売れてないでしょ

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:16:58.67 ID:6nXcIQpN0.net
種付予約?来年の予約はこれからでは?

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:18:09.22 ID:62wvWp2P0.net
700万満口で付けた来年産まれる2024年産を抱えてる日高の牧場は悲惨だな

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:18:50.07 ID:JV+QaIrL0.net
ノーザン産はいざとなればシルクに押し込めばいいだけだからな。レイデオロ産
今年改めて再認しただろうし
実績、実績と馬見ないで数字しか見ていない、増やすことしか目に行かないメクラだからな

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:20:17.24 ID:JbBRciSA0.net
初年度レイデオロ産駒の頂点に君臨する至高の4頭。
各々が2〜3勝級の能力を秘めていると言われている。
ラケダイモーン、マテンロウゴールド、コルレニオス、トロヴァトーレ

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:23:26.79 ID:DGRkLoln0.net
レイデオロ今のとこ未勝利戦の走りは悪くないんだよね
2戦しかしてないけど
使って良くなっていく可能性も残されてはいる

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:24:39.62 ID:rKOFGPMC0.net
レイデオロの兄弟4頭がタマ抜かれてることに注目すべきだな

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:33:11.31 ID:62wvWp2P0.net
日高はオール掲示板外しってこれでも種付け料600万だから牧場期待の繁殖付けられてるからな

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:33:25.12 ID:liHH/FJR0.net
普通の馬は2~4年目の種付け数は下がるわけで、
この事からも普段はどの牧場もリスクを織り込んで種付けしてることが分かるように、
2~4年目のレイデオロをつけた牧場は欲望に全額BETした自己責任なんだから売れないのは仕方有るまい。

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:51:48.26 ID:aTTcZdzg0.net
>>470
レイデオロじゃなくても、馬産は全部自己責任でしょ
お前みたいにご都合主義で逃げられないからね

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 14:57:22.28 ID:rKOFGPMC0.net
近年の新種牡馬でレイデオロとサートゥルくらい
うそ?まじ?ありえないって思った種付け料ないからな
キャロットの出資会員ですらその買取価格に驚いてたくらいで
レースパフォーマンス見たらレイデオロは200万
サートゥルはレース内容では150万、シーザリオ効果で+100万で250ってとこ

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 15:04:36.81 ID:7jVzrlcv0.net
レイデオロがどうなるかは解らないけど成績が年々下がる種牡馬はいるけど急に上がるってあんまりないよね

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 15:06:42.16 ID:liHH/FJR0.net
>>473
徐々に種付け数が減るからね
そして活躍馬も賞金額も減るループ
ただキタサンとかモーリス見たいのを出せば上がる

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 15:08:05.76 ID:62wvWp2P0.net
レイデオロの悲劇は元々種付け料が高かったのに3年目から700万に値上げしちゃったところ
満口だったので被害が膨らんだ

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 15:15:51.79 ID:2mKf46/b0.net
ノーザンに評価されて繁殖のレベルが上がってくれば成績も回復してきそうだけどな

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 15:20:26.34 ID:JbBRciSA0.net
歴代で一番成績上げたのはダイコーターあたりかね
1976年(15歳) 112位
1977年(16歳) 65位
1978年(17歳) 56位
1979年(18歳) 23位
1980年(19歳) 13位
1981年(20歳) 4位
大レース勝ちが菊花賞のみだったことから期待されずに、初年度の種付け料は実質無料だった

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 15:22:17.69 ID:ByIBJAIz0.net
>>476
609 209 34.3% 22頭 オルフェ産駒全体
387 153 39.5% 20頭 ボールドルーラーあり
216 *56 25.9% *2頭 非ボールドルーラーのナスルーラ系

オルフェの場合は走る馬と走らない馬の差が明確になってるから
ノーザンが母系にボールドルーラーがいる牝馬だけに付ければ種牡馬成績も上がるだろ
幸い今年セレクトに上場してた社台系のオルフェ産駒はすべて母系にボールドルーラーがいた

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 15:31:06.62 ID:lVYw3kuA0.net
流石にもうコピペ荒らしとして扱う

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 15:40:20.02 ID:ByIBJAIz0.net
オルフェアンチのスレだからオルフェに都合がいいデータは気に入らないのかな?
ほんとマヌケだわw

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 15:42:58.55 ID:sm8kK1U50.net
>>477
アガカーンが売ったことを後悔したヒンドスタンはやはり偉大だわ

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 15:43:25.63 ID:aC9RzMJE0.net
馬のアンチしてる時点で知能が低い

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 16:12:54.45 ID:2QSacLNg0.net
>>340
キズナの3歳から6歳の世代は種付け料350万以下です。
2歳世代からまともな繁殖よ。

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 16:14:54.92 ID:PpxivSo50.net
>>472
実際エピファは250万スタートだったしな
リオンの方が高いとか驚いた

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 16:28:50.03 ID:lVYw3kuA0.net
>>480
どちらかというと繰り返しすぎがウザい
平日から土曜にかけてじゃ情報に大きな変化が生じてないのに何回同じ物を貼るんだよって感じ

お前さんがどうかは別にしてもアスペの言ってることって同じ事を何遍も言って間延びしてるだけのことが多いから100%汲んてやる必要無いだろ?
コピペってのは外野にはそう映る

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 16:42:34.23 ID:62wvWp2P0.net
レイデオロが歴史的大失敗ということではみんな異論ないよね?

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 16:59:44.77 ID:sPU7+vl10.net
>>486
ガーサントよりマシ

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 17:09:07.64 ID:ByIBJAIz0.net
オルフェは種付け頭数はV字回復したけど成績もV字回復するかはボールドルーラがいる牝馬にどれだけ付けたかが鍵になる

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 17:25:39.78 ID:aTTcZdzg0.net
>>472
カナロア後継が評価高いのが何故か未だに理解できないんだな
哀れな

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 18:04:36.13 ID:rXgS269r0.net
この時期に新種牡馬の成功失敗なんてわからないよ
古馬になったらレイデオロが逆転する可能性だってあるし

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 18:14:32.35 ID:5a7HjZlV0.net
>>490
まあスワーヴリチャードはただのアベレージ型で大物は出なそうだが

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 18:31:41.22 ID:dnzM3+i50.net
ダートはそこまで適性なさそうだったな

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 18:48:38.65 ID:JbBRciSA0.net
まだ長距離馬説(菊花賞回避してるけど)
晩成説(ホープフル勝ってるけど)
がある!

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 19:00:58.56 ID:ocoLYMz40.net
>>493
日本の馬場が一番苦手説(ドバイ惨敗だけど)もあるぞ

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 19:05:02.60 ID:26g8s8JC0.net
>>478
【重賞馬率(オルフェ産駒全体は3.1%)】
 シアトルスルー入り:8.4%
シアトル無しボールド:3.7%

ボールドルーラーが影響してると言ってるヤツは馬鹿
シアトルスルーの邪魔してるまである

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 19:05:21.05 ID:/5tELThl0.net
まーーーた洗剤の話か?

497 :馬神:2023/08/19(土) 19:07:33.00 ID:Da5p3ipD0.net
キンカメ系を疫病神がもちあげた結果、、、

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 19:12:12.69 ID:/5tELThl0.net
>>497
あ、負け神だ

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 19:23:54.06 ID:ByIBJAIz0.net
>>495
609 209 34.3% 22頭 オルフェ産駒全体
387 153 39.5% 20頭 ボールドルーラーあり
216 *56 25.9% *2頭 非ボールドルーラーのナスルーラ系

609 209 34.3% 19頭 オルフェ産駒全体(海外と地方の重賞は入ってない)
*83 *32 38.6% *7頭 シアトルスルーあり
526 177 33.6% 12頭 シアトルスルーなし

サドラーガイジのマヌケはどっちの方がデータとして使えるかわかってない無知の馬鹿ww

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 23:34:50.97 ID:ejzfuEaB0.net
明日の新潟2Rは他に強そうなのが1頭いるけどレイデラルースが一変してくるかどうかだな

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 23:36:38.58 ID:Nw1Aj0ES0.net
今日ご自慢のボールドルーラー入ってるオルフェがデビューしたけど11着に惨敗してたな

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/19(土) 23:41:08.38 ID:0UCpI5Xj0.net
そんなに馬の性格がコロコロ変わってたまるか

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 00:53:52.10 ID:LSrS+LQ/0.net
ボールドルーラーが良いというより
それ以外のナスルーラ系が悪いというべきでは?

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 01:51:25.09 ID:l2c8bazm0.net
>>501
まあボールドルーラー入ってても60%は駄馬だからな

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 02:03:14.94 ID:nyC3uFSt0.net
そもそも存命のアベレージ型と呼ばれてる種牡馬たちも産駒の半数は駄馬
一割程度の勝馬率の差でアベレージ良い悪いって分けるのがアホらしいわ

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 02:15:02.47 ID:l2c8bazm0.net
1割程度ってw
明らかに無知の馬鹿
勝ち馬が1割多いか少ないかは成績に多大な影響を与える

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 07:09:32.82 ID:IN9kdCtV0.net
ホウオウセイメイが今日デビューだな

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 07:36:37.88 ID:Xx3a4esI0.net
>>493
晩成型なので苦戦はあり得るがステイヤーだからは無い
この時期の2歳戦の1800mや2000mなんか十分にステイヤーの守備範囲だわ

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 08:28:53.80 ID:aQYKD5Dw0.net
ナスルーラならバクシンオーはどうなんだっけオルフェ

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 09:15:31.23 ID:wnWy2uim0.net
ホウオウセイメイ坂路でもウッドでも最後失速してるんだよな

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 09:55:03.25 ID:h7KMuods0.net
レイデオロは馬主も牧場も不幸にするよな
初年度と2年目産駒の一部を高額で売り抜けた牧場だけが幸せになれた

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 10:01:04.95 ID:1/7BTUR/0.net
>>508
晩成型としたら
ホープフルS勝ってて仕上がりが早いのが売り文句だったのに酷すぎる・・・

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 10:06:28.11 ID:uMXkz1Vm0.net
間抜けだな、第三者の癖に
笑っちゃってごめんw

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 10:11:38.96 ID:h7KMuods0.net
>>494
それはないと思う。ドバイ4着、6着で日本の高速馬場天皇賞秋勝ちから高速馬場が一番得意
多分エイシンフラッシュの劣化版だよ

515 :馬神:2023/08/20(日) 10:16:12.23 ID:Dl7Pj2U50.net
キンカメ系失敗

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 10:18:09.56 ID:h7KMuods0.net
エイシンフラッシュもダービー勝ち、天皇賞秋勝ちでドバイは6着香港は3着だった
ドバイで通用しない時点でどちらも弱い馬だったんだな

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 10:39:02.17 ID:1/7BTUR/0.net
新種牡馬対決だったな
ブリックスアンドブリモル → スワーヴリチャード → レイデオロ か

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 10:50:50.56 ID:hoe5julB0.net
前走2.4秒差でもこれか
これがノーザンパワーなのか

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 10:54:07.58 ID:wnWy2uim0.net
レイデオロは気性の悪さがガチ
兄弟4頭去勢されてるしな

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 11:11:33.14 ID:h7KMuods0.net
スワーヴ勢い止まったな

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 11:43:25.28 ID:CvdHHPVQ0.net
オルフェみたいなホームランタイプの方が見てて楽しいし成功感あんじゃん

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 12:25:46.20 ID:LLSddyVr0.net
ホウオウセイメイ最下位?

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 12:29:39.36 ID:MV85Qyrv0.net
2億円払って最下位

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 12:33:42.45 ID:3bl3Y0K20.net
サンデー○外(持ち込み)ディープでしかG1勝てなかった藤澤の
唯一の例外がレイデオロだからな
能力が飛び抜けてたのか運が良かっただけなのかどちらかなんだが
レベルの低い世代でアルアインとかスワーヴと接戦してたような馬だから
藤澤にダービー勝たせるために生まれてきた運が良かった馬としか思えない

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 12:37:10.83 ID:LLSddyVr0.net
とはいえスワーヴの産駒は走っているわけだが

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 12:43:08.87 ID:1/7BTUR/0.net
1着ボリデオロ、3着グロミラブル、5着アルアイン
こいつらの種牡馬能力吸い取ってるだろ

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 12:54:45.19 ID:wnWy2uim0.net
レイデオロは気が悪くてどうにもならんわ
運動能力云々以前の問題

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 12:56:34.79 ID:Q9tLIxlS0.net
4着マイスタイルさん…

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 12:58:16.18 ID:h7KMuods0.net
1億9800万をドブに捨てたな

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 12:59:17.89 ID:NEp7s2bt0.net
結局のところ晩成っぽい馬は失敗扱いされるってことか
馬産地の評価はどうなんやろか

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 13:00:14.37 ID:h7KMuods0.net
2歳から活躍して最後は枯れたレイデオロが晩成なわけないよ
明らかに早熟傾向

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 13:01:54.77 ID:N40SZmCa0.net
今回はペースも遅かったので前に促してたけど
最後力が尽きたのか切れ負けしてたな

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 13:02:20.79 ID:h7KMuods0.net
早熟だけどスピードがない
5歳で枯れたように成長力にも疑問がつく

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 13:09:21.87 ID:h7KMuods0.net
あえてレイデオロのタイプを言うと早熟ステイヤーだな
似てるのがエピファだけどエピファは2歳戦でも強い
エピファネイアを2枚くらい格落ちしたのがレイデオロ

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 13:12:20.76 ID:hoe5julB0.net
全く見る目ないね君

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 13:13:07.26 ID:N40SZmCa0.net
来年以降ノーザンはスピードを生む配合の牝馬主体へ方針転換してそうだな

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 13:14:47.69 ID:h7KMuods0.net
>>536
不良在庫を大量に抱えてレイデオロに貴重なスピード牝馬を配合するわけないでしょ

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 13:20:36.28 ID:53PVx/aN0.net
気性の悪い馬にスピード牝馬って育成大変そうな仔が産まれそう

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 13:22:34.25 ID:h7KMuods0.net
ワークショースが駄目だとわかってスピード配合で延命させようとしたかって話だよ

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 13:23:28.13 ID:h7KMuods0.net
ワークフォースな
スピードがないと判断されたらそこで終わりなのが種牡馬

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 13:33:29.36 ID:7EZpOsFS0.net
ステイヤーと言っても、菊や天皇賞(春)で上位入線して持久力証明してればいいけど、現状だとステイヤー(願望)だからな

晩成ってのも、古馬になってすごく強くなった馬でもないし、そもそもホープフルかって仕上がりが早いのが売りだったような

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 13:36:57.14 ID:h7KMuods0.net
早熟ステイヤーとは失敗種牡馬のことを言うんだよ
早熟なのにスピードがない失敗種牡馬をあえてステイヤーってことにしとく

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 13:38:29.60 ID:1/7BTUR/0.net
早熟ステイヤーってエピファ、ディープ、ゴールドシップ辺りだけど言うほど失敗か?

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 13:57:11.51 ID:5Zn8KZif0.net
レイデオロが能力以上に買取価格が高かったのも
一部の人への献金みたいな側面があったりして

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/20(日) 14:03:15.54 ID:HUQXtGX/0.net
レイデオロからするへーボル臭😳

総レス数 689
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200