2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サッカーボーイって強かったの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/01(金) 19:11:39.70 ID:kaoCLm660.net
不滅の函館記念レコードホルダー

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/01(金) 23:43:14.60 ID:I5TxTZBE0.net
ヤエノムテキはまだしも
G1未勝利のアルダンより格下扱いはないだろ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/01(金) 23:44:01.94 ID:zf/9at4l0.net
>>100
お前が頭大丈夫か?てか人生の敗者の底辺ぽいなお前
直接対決で負けてる相手より強いとか5ちゃんで精神的勝利しか生きがない
ど底辺丸出し

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/01(金) 23:45:15.12 ID:pmvgAJKC0.net
>>97
シャダイ?
ダイナの間違いじゃないの?
後のノーザンドライバーがクラシックを棒にふるとかもよくわからん
会員としてちょっと見過ごせない

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/01(金) 23:51:43.53 ID:I5TxTZBE0.net
栃栗毛なのに栗毛の弾丸って呼ばれてたの?
栃栗毛の弾丸だと語呂が悪いから?

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/01(金) 23:55:43.37 ID:Fb2PzXhx0.net
サッカーボールは強かった アグリとイシノ並の脚

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 00:09:40.36 ID:Bn8BI2cN0.net
タマモ、オグリにしか興味なかったから格落ちのこの馬はどうでもよかったかな
でも随分人気があったのは覚えてる

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 00:12:21.03 ID:yKaq6Dik0.net
割とマジで
あの毎日王冠でサイレンススズカを差せる唯一の日本馬だと思っている

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 00:16:53.24 ID:VxD+K+dd0.net
当時であれば関西のファンと関東のファンでは印象はだいぶ違うだろう

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 00:17:04.01 ID:QqlRyrDW0.net
4歳も無事に走ってたらイナリともぶつかることになってたわけか

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 00:35:45.45 ID:qDT0YWoE0.net
同年のオグリやスーパークリークらが種馬として大失敗だった中でそっちでは最も結果出してるから

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 00:45:11.70 ID:ARLuS4Fy0.net
会社の同僚は昔フリーのカメラマンで、たけしとかまだ無名だった頃の優香もグラビアで撮った事が有った程度だったそうで、羽振りが良かった時にサッカーボーイの子供の馬主になったけど、全然駄目な馬だった。って昔を懐かしく話してたw

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 00:54:36.02 ID:KKh3xiZc0.net
>>107
サイレンススズカ程度に勝てる馬はこの頃にはゴロゴロいたから
マイルでオグリには微妙でもシャトルには勝てるくらいに強かったょ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 01:09:10.86 ID:x98nfw8B0.net
ディクタスが隔世遺伝しやすい種牡馬って有名な話だと思ってたけど、意外に知らない人多いんだな。

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 01:23:04.74 ID:feIrMaKQ0.net
SS、BT、TB時代にあんだけ種牡馬としてやれてたのスゲーとしか言えん

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 01:31:38.26 ID:C91kMBGm0.net
河内が言うにはマイルはオグリ、中距離はサッカーなんだよな

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 01:47:26.84 ID:6Wmckf6o0.net
サッカーボールやぞ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 02:00:12.70 ID:S4wWfUWg0.net
サッカーボーイはステイヤーなんて思った事ないな、サンクタス系なのに平坦向きスピードタイプが多かったディクタス
とにかく右回りなら買える馬、距離も右回りなら幅広くこなす
あの頃は距離なんて乗り方で誤魔化すもんだってのが主流だったしな
毎日王冠に出てたら消しと決めてたから出られなくて残念だった

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 02:00:44.26 ID:adkfG8Iv0.net
>>79
オグリキャップ

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 02:04:03.01 ID:vc0ZmGga0.net
サッカーボーイは初めて馬の買ったぬいぐるみ
じいさんになってしまった

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 02:57:36.14 ID:wCAiMz5i0.net
日本語がおかしいぞ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 03:03:08.57 ID:CaU94L6f0.net
ピーコックダイヤモンド!!!

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 03:50:39.56 ID:h7Vj0jfZ0.net
ブルーイレヴン

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 06:26:44.90 ID:W5iDnR3F0.net
弾丸シュート炸裂と表現された末脚

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 06:42:07.24 ID:Wxob/ee80.net
>>79
右回り平坦なら1600〜2000でサッカーボーイ
直線坂ありか左回りならどの距離でもオグリだと思う

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 06:44:12.75 ID:kFNyMdO10.net
そろそろウマ娘のプレイアブルで出して欲しい

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 06:54:25.42 ID:2WY6Ey7W0.net
常に爪の裂傷に悩まされてあの強さ。
無能調教師じゃなかったらな本当残念

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 07:17:15.51 ID:cfxul0eA0.net
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 07:40:53.41 ID:MT+ovnQz0.net
>>115
だってスタートがド下手なんだもん…

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 07:44:56.39 ID:NVl/28r90.net
>>125
社台は許可出してるし
最近出てきた新キャラ(モデルがディクタス)が社台カラーの缶バッチ(つまりサッカーボーイ)を帽子につけてるからそのうち出るんじゃないか
でもオグリキャップの漫画がアニメ化する時だろうな

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 07:47:46.68 ID:MT+ovnQz0.net
でもディクタストライカの方が名前的にはかっこいいし…

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 07:56:03.43 ID:+550xa+l0.net
もう何度も同じ様なレスしたことあるけどドリームパスポートを種牡馬にしてステゴ系とのディクタスクロスが見たかった
多分気性がヤバくて活躍しないけど

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 08:31:23.53 ID:bfg90jXw0.net
>>131
ハギノアネラとラッキードラゴンって馬がいるよ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 08:37:31.76 ID:60HMfKQM0.net
サッカーボーイの名前見ると
何故か3着になった有馬記念思い出す
オグリが勝ってタマモクロスが2着の有馬記念な
でなんでその有馬記念を思い出すかって言うと
その年の冬のボーナスを全部
武が乗ったスーパークリークに掛けたからw
この有馬記念の結果知ってる奴は分かってくれるよな
何故俺の思い出なのかw

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 10:51:31.60 ID:d7Tu7Nwpu
http://allgwin.blog.fc2.com

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 08:51:02.70 ID:+E38aw8i0.net
あの時代だとポテンシャル発揮出来なかった馬だな
超気性難で蹄の問題も抱えててあの強さだから全開の走りが見てみたかった

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 10:06:01.10 ID:fXY1UH8c0.net
強さ関係なく突然変異的な馬ってディープインパクトとサッカーボーイしかわからん。
完全なDNAのいたずら。

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 10:12:44.12 ID:NVl/28r90.net
突然変異かね?
ディープは全兄ブラックタイドからキタサンブラック出てるし
サッカーボーイも全妹ゴールデンサッシュからステイゴールド出てるし
その配合は間違いなくいいものを持っていそう

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 10:19:55.53 ID:fXY1UH8c0.net
>>137
強い馬かどうかじゃなく突然変異。
その証拠に走り方が違うでしょ?

海外でもフライトラインは突然変異だし、G1馬でなくてもヨカヨカ辺りは小さい規模だけど突然変異。

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 10:48:21.43 ID:zMLNhMhD0.net
どういうこと?
ディープなんて明らかに非力サンデー系の走り、成長曲線じゃん

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 10:50:53.79 ID:Vmk3aoBP0.net
潜在能力は凄いけど実力を発揮できないレースが多かったのは
甥っ子のステイゴールドにしっかりと受け継がれてるな

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 10:51:34.51 ID:fXY1UH8c0.net
>>139
ディープ以前に国内競馬であんな飛んで走る馬がいた?って話ね。

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 10:54:44.75 ID:3ZkHn8Gd0.net
>>141
贔屓の引き倒し

オグリみたいな走りする馬もいないし、ブライアンみたいな走りする馬もいないし、オペみたいな走りやオルフェみたいな走りする馬もいない
馬それぞれの個性なだけ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 10:55:45.55 ID:8p71lttC0.net
特徴的な走り方と言えばドゥラメンテ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 10:58:59.46 ID:pWW/0u9d0.net
>>29
ギャロップダイナの秋天に出てたらルドルフ負かしたのはこの馬じゃね

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 10:59:06.38 ID:pWW/0u9d0.net
>>29
ギャロップダイナの秋天に出てたらルドルフ負かしたのはこの馬じゃね

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 11:19:20.64 ID:V+BNEG1d0.net
ウマ娘はコナミに裁判でかてるんだろうな?

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 11:26:40.57 ID:DdXMx4y00.net
たまにとんでもねぇジジイおるなここ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 11:34:23.42 ID:+syVlhiE0.net
>>133
自殺したくなったとか?

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 11:39:34.84 ID:7cC5KdVI0.net
有馬記念スタ−トでゲートにぶつかって歯がおれたんだろ・・・

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 11:46:22.01 ID:UGjYtcls0.net
栃栗タテガミ金髪で直線ド派手なフッワークでブッ千切るのがカッコ良かった

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 12:20:13.14 ID:ezB2w3fn0.net
かなりの豪華メンバーの有馬記念でスタートで歯折って血まみれで3着に来れるって相当強いよな

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 12:57:51.33 ID:H4NJtmVV0.net
>>32
ヘテロ鹿毛なら、栗毛も出る。
ホモ鹿毛だと、相手によらず、栗毛は出ない。
ディープインパクトは、ホモ鹿毛だったので、栗毛産駒はいない。

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 13:15:51.98 ID:upimC5ef0.net
栗毛きれいだよな

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 13:18:01.91 ID:8oHGlp6w0.net
キンカメもホモ
ディープキンカメがホモだから鹿毛だらけに

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 13:44:55.72 ID:UwY0CfYW0.net
>>27
馬鹿か?サッカーボーイが本質ステイヤーなわけねえだろ
本質スピード能力爆発してるマイラー系の馬だよ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 13:51:44.00 ID:UwY0CfYW0.net
>>136
どこをどうやったらディープとサッカーが突然変異になるんだよw

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 13:52:53.19 ID:JLvfCk5W0.net
それなりには強いと思う
もう死んでるから確認方法はないけどな

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 13:57:47.12 ID:vsp+/rIe0.net
>>154
ホモだらけだとハゲだらけになるって、どんな暴言だよ!

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 13:59:18.49 ID:fIq+YYz70.net
有馬記念だっけ、ゲートに突進して鼻血だらけになって欠け歯に
目を血走らせながら白目で走ってたの あれは怖かった

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 14:06:30.43 ID:H9e4fCEU0.net
>>137
長距離アンバーシャダイの妹サクラハゴロモから
中距離サクラユタカオー付けたら
短距離馬サクラバクシンオー誕生
血統はようわからんね

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 14:08:27.16 ID:LjN0dzQY0.net
>>71
菊花賞ならサッカーボーイがでればスーパークリークは抽選前に除外とかならないか?

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 14:20:06.92 ID:UeFVozPs0.net
>>160
いや何も難しいことではない
1頭の馬の5大血統表の中には多様な特性を持つ馬たちが詰め込まれている
その中で本人はどの遺伝子が発現するかだけの問題なんだから
似たような血統からでも短距離馬からステイヤーまで幅広いガチャが起こっても何も不思議ではない

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 14:21:17.24 ID:UeFVozPs0.net
こういう考え方も出来ずにやれ突然変異だ!と喚くのはただの馬鹿でしかない

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 14:27:24.33 ID:L0JwDi9c0.net
秋天走らせたかったよな
オグリ、タマモより強かったかもしれない

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 14:38:06.72 ID:Nsh1cnCP0.net
歴代の快速名馬集めて東京2000で最強馬決定戦を行ったら
サイレンススズカとサッカーボーイが1着同着になると思っている

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 14:44:34.05 ID:4X3eDHQW0.net
この世代の種牡馬で唯一成功した馬

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 14:57:57.20 ID:qiweVCGn0.net
あの時代、非社台の種牡馬で成功するってとんでもないことだからな

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 15:33:10.30 ID:xxPM4BrY0.net
派手に勝つ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 15:35:38.29 ID:1u7MZcXy0.net
>>129
>>1
サービス終了
敗訴賠償
歴史抹消
初めから存在しない扱

>>2-1000

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 16:12:11.58 ID:AQquJ1lJ0.net
サッカーボーイ大好きやったわ

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 17:18:16.24 ID:P2e2bXMo0.net
マイルCSとか函館記念みるとオグリキャップが勝てると思えないな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 17:24:34.40 ID:hWVFbhRI0.net
バブル期に輸入されたトニービン、リヴリア、ブライアンズタイム、サンデーサイレンスが、
日本の種牡馬のレベルを押し上げたから、それ以前の血統はほとんど通用しなかった
ある程度やれたのはタマモクロス、サッカーボーイ、トウカイテイオーぐらい
その中でもサッカーは種牡馬、bmsでGIホースを複数出して、前時代の内国産馬としては破格の成功だった
能力はあった感じ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 17:36:33.45 ID:PSUpjfGj0.net
>>171
マイルcsはホクトヘリオスを物差しにすると殆ど差のない事がわかる
臨戦態勢や状態考えれば普通にオグリの方が強い可能性たかい

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 17:41:49.85 ID:dGBQED+y0.net
スーパーファミコンのダビスタは糞強かったな

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 17:47:43.53 ID:9+s5nIV60.net
>>172
そこにあげられている輸入種牡馬の中で日本競馬のレベルを上げたと言えるのはサンデーサイレンスのみ
その他の種牡馬達はそれまでの従来の種牡馬同様にサイアーラインを広げることなく縮小している
日本の血統地図を一新して塗り替え、レベルを底上げしたと言えるのはサンデーサイレンスのみ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 18:08:32.79 ID:9+s5nIV60.net
サンデーサイレンスの凄いところはサイレンススズカとディープインパクト、つまり逃げと追い込みというタイプが全く真逆の最強馬を2頭排泄したこと
世界中の種牡馬を探してみてもタイプが真逆の最強馬2頭を出したケースなど1つも存在しない

177 :171:2023/09/02(土) 18:19:15.04 ID:hWVFbhRI0.net
>>172 自己レスで補足
メジロライアン忘れてた

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 18:24:32.13 ID:f+qvhc1k0.net
>>176
ディープインパクトはあの陣営じゃなかったら逃げ馬になってた説あるし、それは単に日本の調教レベルの問題じゃないの

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 18:41:09.14 ID:+tRO2+VL0.net
>>32
そんなにホモ鹿毛多いの?
栗毛は潜性遺伝だから数いないだけで遺伝子数の話でも減少傾向なの?

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 18:43:41.17 ID:wDE45uQv0.net
>>176
Brian's Time

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 18:49:26.91 ID:6saY2SZs0.net
>>177
サクラバクシンオーは入れても良い?
割と繋いだ印象あるんだけど

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 18:58:20.49 ID:ksraJvGZ0.net
>>1
ギンシャリボーイが強かった

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 21:11:37.74 ID:hWVFbhRI0.net
>>181
すいません、ユタカオーとバクシンオー忘れるとか、どうかしてますね
あとアンバーシャダイ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 22:22:21.74 ID:mRZdisXL0.net
>>176
排泄w w w w w w w w w
そうかスズカとディープは老廃物か
あとサンデー礼賛を声高に力説しているがそんな当たり前のこと
言われてもねえ、もっと捻りが効いたことないの?

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 22:47:23.72 ID:AKsQi85i0.net
80年代の日本馬で直系残ってる馬ってもしかしてもういない?

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 22:51:58.41 ID:hWVFbhRI0.net
サクラユタカオー
・サクラバクシンオー
・・グランプリボス
・・ビッグアーサー

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 23:21:59.86 ID:rP/CytwQ0.net
テスコボーイ系はビッグシーザーがG1獲れるかどうかで決まるな

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 23:23:57.38 ID:hWVFbhRI0.net
振り返ってみるとショウナンカンプが一番才能あった
種牡馬の

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 23:28:05.11 ID:y6m/LYxi0.net
>>179
今の上位種牡馬のディープインパクト、ロードカナロア、キズナがガチホモで栗毛出さない種馬でその下で出せるのがオルフェーヴルしかいない。ヘニーヒューズ以下はもう年齢ヤバい

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/03(日) 00:06:21.22 ID:0ytDz+MZ0.net
>>189
いやモーリスとかドゥラとか栗毛遺伝子持ってるの沢山いるっしょ
そういえばキタサンはどうだったっけ?

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/03(日) 00:10:25.38 ID:FULDC0aW0.net
>>190
キタサン産駒には栗毛おらんからキタサンはホモ鹿毛

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/03(日) 00:11:45.28 ID:0ytDz+MZ0.net
ロードクロサイトって産駒見る限り芦毛×鹿毛か?
という事は必然的にコントレイルはまたホモ鹿毛という事になるけど

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/03(日) 00:15:49.98 ID:0ytDz+MZ0.net
>>191
ああそうだよね
キタサン大成功で一時代築いて数が増えるとディープに続いて栗毛遺伝子若干ピンチか
イクイノックスも気になったけどシャトーブランシュ分からん
ただ産駒に鹿毛が多いからこれもホモなのか?

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/03(日) 01:17:25.77 ID:GPcncEpD0.net
オルフェそっくりだったよな
血は争えない

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/03(日) 05:27:44.48 ID:IC0XvEYO0.net
栗毛の尻尾いいよな
http://race.sanspo.com/keiba/images/20150915/etc15091505040001-p1.jpg

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/03(日) 05:54:43.02 ID:IHNhdLdA0.net
大まかなネーミングだけどやはりキャプ翼からのネーミングとしたらMFポジなんだろうか?
FWが花形の時代は終焉を迎えだした頃のお話

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/03(日) 06:54:20.53 ID:hhjTKCpL0.net
ストライカーとしか思えんわ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/03(日) 07:14:45.58 ID:CFdO+/nc0.net
当時を知ってる関西人なら
サッカーボーイと言えば阪神3歳ステークスだわさ
末脚🟰サッカーボーイを完全に印象付けた

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/03(日) 07:17:16.35 ID:anchNcpl0.net
リアルダビスタみたいな試合してたからそりゃあ人気出る

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/03(日) 09:49:42.90 ID:BShZlE2f0.net
そこそこの馬

総レス数 348
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200