2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本競馬界ってもう凱旋門は諦めたの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/08(金) 09:16:14.48 ID:Og4z5VeX0.net
今年から24頭だしもう無理なんかね?

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 14:55:49.27 ID:gKCUMDR60.net
>>481
エルコン以降遠征馬がめっちゃ増えた、増加率で言えばむしろエルコン前後の方がフェスタ前後より上だからな

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 14:56:27.00 ID:bRr6xwBs0.net
>>487
ブエナビスタ程度じゃ無理だよwww

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 14:56:54.10 ID:8xaxAVlt0.net
>>468
おらゴミ屑こっちのスレのコピペ貼りが滞ってるじゃねえか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1694212326/
サボってねえでちゃっちゃと仕事しろやカス
中途半端で無能な野郎だな

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 15:18:29.19 ID:dsGGBLnJ0.net
シーザスターズは3歳牡で56kg
3歳牝馬は54.5kg
さして変わらず

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 15:19:42.13 ID:hCIMbIkG0.net
>>488
ちょっと調べればわかる嘘を平然と言ってて草
エルコン以降の10年とフェスタ以降の10年では遠征数3倍以上違うぞ

エルコン以降は吟味された馬が行ってるがフェスタ以降は明らかに格下の馬も平気で挑戦してる。

フェスタの功罪は大きい過ぎる

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 15:21:33.81 ID:gpKW4NmT0.net
フランスにとっては日本は集金装置

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 16:19:01.67 ID:x4pQzZ5c0.net
ケンタッキーダービーやブリーダーズカップクラシック目指す方が賞金も名誉も得られるだろう

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 17:01:02.90 ID:TXbDnp0e0.net
>>492
これ恐ろしいのはキタサンアモアイは行ってないって事だよな
いや行って勝てたとは言えないけど地力で負けてる馬をアウェーに送り込んでどうするんだと
イクイノックスも行かなそうだし

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 18:09:05.36 ID:U2nBS4wS0.net
>>492
増加率の話だからな
エルコン以前はエルコン含めて30年で4頭だよ

エルコン以前 0.13頭/年
エルコン翌年〜フェスタ1回目 0.60頭/年(4.6倍)
フェスタ2回目〜去年 1.92頭/年(3.2倍)

4.6倍と3.2倍のどちらが増加率が大きいか分かるか?
ちょっと調べれば分かる嘘を平然と言ってるのはどちらかな?

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 18:13:00.91 ID:0Oncw/EB0.net
フランス「一生勝てないよ(笑)」

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 18:14:50.86 ID:ygVqqtyL0.net
>>494
名誉というのは人が判断するもの
例えばダービーなんて3歳春の世代限定の1レースだからろくに価値ないと思う人がいてもいいがそんな風に思う人は圧倒的に少ない
現状は凱旋門賞を制することが最も名誉がある
そのうち変わるかもしれないがね

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 18:17:02.50 ID:EtJmLk7i0.net
最近は酸っぱい葡萄発言をする人が増えたね

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 18:17:35.62 ID:ygVqqtyL0.net
>>454
スミヨンはオルフェは加速に難があるから早めに仕掛けたって言ってんだよ
オルフェのことちゃんと理解させなかった陣営の責任もあるが

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 18:24:30.39 ID:3j3fXiMU0.net
2012のレベルかなり低かったしオルフェには勝ってほしかったなぁ
惜しかったけどソレミアにクビ差ってかなり高い壁に感じる

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 18:27:17.53 ID:tmD4FvbT0.net
>>499
前までは今のドバイ香港で勝ちまくる強い日本馬なら行けるって言って勝ち気だったからね
トーンダウンして反転したのは笑うけど

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 18:49:16.27 ID:dKtufVKO0.net
>>500
フォワ賞でお利口な競馬しちゃったのが裏目に出た感じだな
あの時のオルフェは初ロンシャンで躓きながら走ってたからスミヨンも勘違いしちゃったんだろ

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 18:54:21.73 ID:YU6295d10.net
以前が本当に異常だったんだよ。
凱旋門への日本人の拘りはアメリカ人には理解不能らしくそのへんの事をルメールに突っ込んでたがルメールも答えに困ってた。

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 18:58:29.97 ID:QW0YCKYs0.net
>>504
そらアメリカ競馬はダートが主流だからな凱旋門賞への拘りは理解されないだろう

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 19:01:12.64 ID:g00oLp4S0.net
イギリス人にもフランス人にさえ理解できないだろう。何万も遠征して馬の応援行くなんてはっきりいって異常だったし。

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 19:16:00.69 ID:GOioW+Y20.net
>>505
そうじゃなくて他国のレースにそこまで入れ込めるニッポンってなんなの?って感じなんだろ
アメリカはアメリカ=ワールドだからな
とは言えアメリカ人も心の奥底ではフランスとかイギリスの伝統だの歴史に複雑な感情あるみたいだけど

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 19:56:23.14 ID:g1CVisn70.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
ソース JRA HERO IS COMING. オークス編 30秒版エアグルーヴ東京競馬場2400M第2位オークス
日本の競馬のプロエアグルーヴよりも評価されて居無い オークス ジャパンカップわからねえほどクソザコなのか
顕彰馬じゃ無いエアグルーヴよりも弱い格付けにされて東京競馬場さらしあげレースだろ
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
顕彰馬だったらウオッカ ジェンティルドンナよりも評価されてねえよ どうせ顕彰馬でも1発顕彰馬とくらべられて格下あつかいされたんだろ
引退してからドジばっかしかしてねえだろコイツ コイツこそとっとと史上最強から退場しろよ 史上最強牝馬投票 史上最強牝馬ランキング 名馬100選投票全部するべきじゃねえよ
評価が史上最強決めるんだよ 競走成績 実績じゃねえよなに言ってんだコイツ
VS
引退式コントレイル 東京競馬場 引退式中山競馬場 朝日杯前日の土曜日
↑↑↑
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
1発顕彰馬71.3%1発顕彰馬失敗
↑↑↑
ぼくはジャガイモ 顕彰馬、おめでとうございます! 現役時代の圧倒的なパフォーマンスは海外ホースマンすらも魅了し、 ・アーモンドアイは21世紀の中で驚異的な牝馬
・「少なくとも」エネイブル、トレヴと同等の馬 と評価されてんねんから、顕彰馬は当然やし必然! 年度代表馬の時と同じく満票での選出が相応しいねんけどな。
今年アーモンドアイに投票せえへんかった7人の記者は もう潮時やさかい、お仕事お辞めにならはった方がええわ。2023/6/10 10:53 いいね! 18
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 20:00:42.62 ID:g1CVisn70.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
ソース JRA HERO IS COMING. オークス編 30秒版エアグルーヴ東京競馬場2400M第2位オークス
日本の競馬のプロエアグルーヴよりも評価されて居無い オークス ジャパンカップわからねえほどクソザコなのか
顕彰馬じゃ無いエアグルーヴよりも弱い格付けにされて東京競馬場さらしあげレースだろ
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
顕彰馬だったらウオッカ ジェンティルドンナよりも評価されてねえよ どうせ顕彰馬でも1発顕彰馬とくらべられて格下あつかいされたんだろ
そりゃ引退してからドジばっかの奴にはムリだろ コイツこそとっとと史上最強から退場しろよ 史上最強牝馬投票 史上最強牝馬ランキング 名馬100選投票全部するべきじゃねえよ
評価が史上最強決めるんだよ 競走成績 実績じゃねえよなに言ってんだコイツ
VS
引退式コントレイル 東京競馬場 引退式中山競馬場 朝日杯前日の土曜日
↑↑↑
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
1発顕彰馬71.3%1発顕彰馬失敗
↑↑↑
ぼくはジャガイモ 顕彰馬、おめでとうございます! 現役時代の圧倒的なパフォーマンスは海外ホースマンすらも魅了し、 ・アーモンドアイは21世紀の中で驚異的な牝馬
・「少なくとも」エネイブル、トレヴと同等の馬 と評価されてんねんから、顕彰馬は当然やし必然! 年度代表馬の時と同じく満票での選出が相応しいねんけどな。 今年アーモンドアイに投票せえへんかった7人の記者は もう潮時やさかい、お仕事お辞めにならはった方がええわ。>>487 ブエナビスタ程度じゃ無理だよwww
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 20:08:52.79 ID:zRDI0SuQ0.net
チャンピオンステークス狙う陣営がいないのが不思議

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 20:12:17.77 ID:ijtHS4mZ0.net
>>510
英?愛?
愛ならパンサラッサが頓挫なければ行ってたかもなあ

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 20:14:07.76 ID:zRDI0SuQ0.net
>>511
まあどっちかと言ったら英でしょ
格的に

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 20:26:50.59 ID:BqGdUGmJ0.net
英チャンってPOWとじゃキングジョージと違って時期的に重馬場多いからやべーぞ

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 20:28:24.64 ID:g1CVisn70.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
JRA 夢の第11R
JRA 夢の第11R 歴代の女王
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
5枠 10番 シンボリルドルフ '83〜'86
6枠 11番 ナリタブライアン '93〜'96
7枠 13番 ミスターシービー '82〜'85
7枠 14番 ディープインパクト '04〜'06
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98
8枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08
8枠 18番 オルフェーヴル '10〜'13
日本競馬史上最強のメンバーが確定した
どう考えたって顕彰馬じゃ無いエアグルーヴよりも弱い馬 ムーアも居るし デムーロも居る 蹄鉄の金856万だしなんかの宗教なんじゃね
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
1954年9月16日設立以来競馬の最高機関
または1発顕彰馬ディープインパクト シンボリルドルフ ミスターシービー ナリタブライアン ブエナビスタ ウオッカ エアグルーヴ ダイワスカーレット オルフェーヴル ジェンティルドンナ>>>>>>>(絶対に超えられ無い壁)>>>>>>>一生負け犬全員敗北者競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード
VS
実際にレースに乗って見た騎手 ルメール ディープを(超えた)(キリッ) ルドルフを(超えた)(キリッ) オペラオーを(超えた)(キリッ)「アーモンドアイは史上最強馬(キリッ)」 ぼくはジャガイモわかる!わかります!笑ちょいと補足すると公共の電波でルメールは「今まで乗ってきた馬」どころやのうてルメール自身がこれまで見てきた馬の中でも 「アーモンドアイが最強」って断言されてもうてますわ ^^
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 20:29:13.75 ID:xYA9+t+20.net
馬券は買いたいからスルーセブンシーズくらいの馬を行かせるのかいいな

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 20:36:59.30 ID:Xg9UF8BN0.net
日本馬が出てないと買えないの変えるべきだよな

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 20:41:48.25 ID:uw2IIkjw0.net
>>510
チャンピオンSとかフランケルが出た時だけじゃん
あん時かなり言われたが、未だに2000がメインストリームにはなってないからな

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 20:48:19.93 ID:hqHn6cMx0.net
>>514
コピペジジイ死ねや

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 20:54:22.88 ID:qToQpgDN0.net
ソレミア程度にも勝てないんだから日本の馬がとことん弱いだけ

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 21:11:34.37 ID:qXe0lHX00.net
凱旋門もフランスの3歳牡馬に勝たせるためのレースだったのに
最近は完全にトレンドが変わってよくわからないレースになってる

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 21:17:59.05 ID:QBZg1EQg0.net
過去にアメリカ馬の一流どころが凱旋門とか欧州の大レースで好成績収めたことってあるの?

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 21:19:58.08 ID:UZorLssk0.net
牡馬は惨敗して価値落ちるのが怖いだろうし
超絶強い牝馬出てくるのを待つしかないな

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 21:21:24.69 ID:ja1lQp050.net
>>521
100年ぐらい前にリーカウントって馬がケンタッキーダービーとコロネーションカップに勝ってる
アスコット金杯でも好走してるね

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 21:22:35.08 ID:ja1lQp050.net
カウントフリートの父親でもあるらしい

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 21:23:44.05 ID:qXe0lHX00.net
エーピーインディやアンブライドルドの系統で欧州の中距離G1を複数勝って
高待遇で種牡馬になった馬とか思いつかない
いるもんなんだろうか

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 21:23:46.40 ID:ja1lQp050.net
最近だとテピンぐらいしか出て来ないな

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 21:29:34.04 ID:ja1lQp050.net
>>525
流石に中距離はいないと思う

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/09(土) 22:26:04.01 ID:Ix38FPxp0.net
>>62
それはお互い様だよ🤣🤣🤣

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 00:28:54.47 ID:4E4k71cx0.net
前哨戦叩かない時点で勝つ気がない直行では掲示板すらないからな

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 00:35:20.98 ID:sIfahulC0.net
もう白人様至上主義の凱旋門なんてやめて
明日のコリアカップをみんなで全力応援しようぜ

ドバイ、サウジ、コリア、香港で
アジアの中で頑張ればいいよ

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 00:38:01.81 ID:lcBknKXT0.net
ブリーダーズカップターフでも良いんやよ凱旋門にこだわる必要なんか無い

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 00:39:53.12 ID:uRhVkMsr0.net
>>523
100年前とかもう今と何もかもが違いすぎて比較対象にもならんやろ

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 00:45:57.57 ID:pmXy9Hdn0.net
>>532
それはそう
ただ当時とはいえ凄いのは確かだと思うけどね
ダートなのは変わってないし
欧州の馬場ももっと重かっただろうし

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 00:46:13.46 ID:BPNPawEO0.net
競馬関係者がダービー至上主義を信仰してるうちは勝てんわ

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 00:48:08.48 ID:sIfahulC0.net
>>532

アメリカの3冠馬が
アスコットゴールドカップで
鼻差の2着したなんてこともあったしな

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 00:51:52.74 ID:tntYiJkT0.net
出走するかは別にしてもイクイノックスが登録すらしないなんてな
スターズオンアースは凱旋門賞を選択肢に入れてたはずなのにこちらも登録しなかった

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 02:33:56.72 ID:ee3oczdv0.net
スルーセブンシーズがあっさり勝ってもおかしくないな。今年はメンツがしょぼそうだし。

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 04:05:34.56 ID:4SyHfIrH0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
JRA 夢の第11R
JRA 夢の第11R 歴代の女王
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
5枠 10番 シンボリルドルフ '83〜'86
6枠 11番 ナリタブライアン '93〜'96
7枠 13番 ミスターシービー '82〜'85
7枠 14番 ディープインパクト '04〜'06
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98
8枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08
8枠 18番 オルフェーヴル '10〜'13
日本競馬史上最強のメンバーが確定した
JRA阪神競馬場、馬場造園課長の青山裕介氏『あまり高速馬場と言われるのは、心苦しいところがありまして…。
レコードタイムが出ると正直なところ憂鬱ですね。 』
元JRA副理事長・北原義孝氏(84) 「がっかりですよ。『もうジャパンカップなんてやめちまえ!』ぐらいの気持ちです」
1954年9月16日設立以来競馬の最高機関 ディープインパクト シンボリルドルフ ミスターシービー ナリタブライアン ブエナビスタ ウオッカ エアグルーヴ ダイワスカーレット オルフェーヴル>>>>>>>(絶対に超えられ無い壁)>>>>>>>一生負け犬全員敗北者競走成績 実績厨 ジェンティルドンナ ポンコツ世界レコード
少しは人の迷惑考えろよウジ虫 オルフェの馬体が宙に浮くほど三回もタックルして電話苦情50件 メール苦情198件 レコードは憂鬱だと言ってるのに世界レコード それでもちあげるクソザコ競走成績 実績厨
VS
また元ガラケーのキチガイが発狂してる セイラさんの便器になる夢は実現出来たのか?位置をとると甘くなる馬で、差し追い込みで力を発揮も脚質的に最後まで最強クラスには届かなかったから

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 04:40:52.03 ID:tntYiJkT0.net
>>538
夢の第11レースのCMが放送されたのはアーモンドアイのデビュー前

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 04:48:51.55 ID:4SyHfIrH0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
JRA阪神競馬場、馬場造園課長の青山裕介氏『レコードタイムが出ると正直なところ憂鬱ですね。 』
元JRA副理事長・北原義孝氏(84) 「がっかりですよ。『もうジャパンカップなんてやめちまえ!』
JRAは2023年から負担重量を引き上げることを発表した。 「騎手の健康、 いわゆる過度の減量を抑止していこうという流れは世界的に広がっているという。
キチガイなんじゃねえかコイツ 1番コイツが理解してねえだろ 競走成績 実績厨こんな奴ばかり
VS
ぼくはジャガイモほぼ同意ですわ ^^一部異論があるとしたら「日本人の価値観が遅れている」発言やな
大抵の日本の競馬ファンやホースマンはスピード競馬の潮流にとっくに乗っかってるさかい ひと昔前の「ごっつ時計のかかる馬場やねんけど競走馬の寿命的にはごっつ優しい(≒せやさかい連闘ローテも距離適性ガン無視のローテも大丈夫やったわ!)」条件下での競馬の考え方が、現代では微塵も通用せえへんことも、とっくに理解してるで〜その古き時代の競走馬の殆どが海外GIで通用してへんのが何よりの証拠やで 一部の少数派アンチと、上記の潮流に乗り遅れた奴らが、ネット上でぎゃんぎゃん喚き散らしてるだけやさかい

そいつらは永遠に芝GI・9勝の偉業も、世界レコードのタイムの意味も理解出来ひんねんか
↑↑↑

そんなわけで府中の1600mと2000mと2400mのGIは今後十数年間、ぜひとも高速馬場で開催して欲しいわ「馬場が良ければアーモンドアイの持ちタイムを軽く抜ける」「高速馬場を走破した後も、故障することなく芝GIで9勝以上できる」と思ってる可哀そうな奴等が、
その都度「木っ端微塵」になるところを見届けるのも競馬ファンとして一興やで昨年のVMが、ごっつええ事例やな 大笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 05:14:32.41 ID:nvmKOs+x0.net
ミックファイアがいいんでないか

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 05:21:28.95 ID:EcDj8GCd0.net
毎年ちょっと期待しつつ実況→直線で行方不明→もうオルフェ再調教しろの流れはエンタメとして完成されてる
風物詩みたいで嫌いではない

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 05:36:10.66 ID:hKS67WTL0.net
中央競馬の芝を重い馬場に改装して、オルフェのようなタイプの馬を優遇すれば、凱旋門賞向きの馬が出て来る。

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 05:54:10.02 ID:GdOCaEu+0.net
夢だったんだよ
夢だった

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 05:58:25.25 ID:6tGpHyLL0.net
後追いして本場の猿真似したって追い付けないんだから今の路線で進めて適性なんて無視するような怪物に期待したほうがマシだろ

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 05:59:11.82 ID:l+pQcn8H0.net
いろんな意味でドープのせいで失われた15年だったな
金子はジャニーさんみたいなもんか

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 06:07:42.96 ID:L4XLpsEX0.net
>>530
白人至上主義?
21世紀以降の凱旋門賞勝ち馬の白人以外の馬主が
アラブ人 2勝
パキスタン人 2勝
サウジアラビア人 4勝
中国人 1勝
白人と日本人の半持ち 1勝
カタール人 2勝

ほぼ日本人しか勝ってない日本のGIと違っていろんな人種が勝ちまくってるじゃん
半分くらい白人以外が勝ってるのにどこが白人至上主義なんだ?

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 06:12:18.60 ID:WlHUV5EG0.net
出る意味が無いからな

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 06:16:56.73 ID:XQOqsEPu0.net
>>548
歴代最強クラスのドウデュースやタイトルホルダーの惨敗で
出る意味が無くなったが正解

グチャグチャ馬場で心身共にボロボロは可哀想

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 07:27:55.60 ID:GP220IgP0.net
>>17
トウテユースw

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 12:05:32.45 ID:f6H7qSvl0.net
>>546
金子がショタをレイプしてたってマジ?

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 12:11:36.15 ID:ouCJBUFK0.net
タイトルホルダーは馬場というよりコースがあってなかったな
被せられるのが苦手であのコースはマジで大逃げ以外勝ち目ない

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 12:44:35.64 ID:gufuTRIZ0.net
エルコンドルパサーを超える馬はもう出ないという事実。
エルコンの記録が破られることはもうない

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 12:47:15.04 ID:pgXP2FM40.net
エルコンの記録って?
着差は越えられてるから他のもの?
インフレ時代のレート?空き巣の欧州2400勝ちとかいうやつ?

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 12:48:41.73 ID:ETyMuYSa0.net
2着まで行ってた時期と今、隔世の感があるよね
もうどう足掻いても届きそうにない

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 12:55:27.23 ID:MOa6LgWu0.net
個人馬主からしたら正直止めてくれと思ってただろうからいいんじゃね?
招待レースでも無いから遠征費に数千万かかって本番ほぼ惨敗するから費用回収ほとんどできずに大赤字
さらに馬がおかしくなって帰って来る確率も高いし、仮におかしくなって無いとしても半年以上の長期休養を余儀なくされる
それなら遠征せずに秋古馬三冠狙ったほうが賞金面や牡馬なら種牡馬価値的にもいいからな

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 12:56:39.90 ID:ABvRZdUh0.net
個人馬主なら別に自己判断だろ

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 13:00:25.18 ID:pNiy4XTz0.net
>>554
あの時代は酷かったなぁ
GI未出走馬のインティカブがGIで馬券内すら無いアマングメンをGIIで千切ったら130とか
その年未勝利のGI1勝馬ロイヤルアンセムがGIII1勝でGIでは馬券内すら無いグリークダンスを千切ったら132とか
ロイヤルアンセムが翌年モンジューをねじ伏せたシンダーと同等とか誰が真に受けるんだろうね?

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 13:00:29.67 ID:MOa6LgWu0.net
実績あったりGI勝ち馬なら凱旋門挑戦しろみたいな無言の圧力あったじゃん
金子や里野なんてその無言の圧力の被害者じゃね?
金子なんてマカヒキの時かなんかに露骨に嫌な顔してたし

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 13:03:33.51 ID:MQqae8ll0.net
>>556
個人馬主は自分で遠征を決めてるのだから正直止めてくれもクソも無いんだよ
まさか個人所有馬の遠征を馬主の預かり知らぬ所で勝手に決めてると思ってるのか?

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 13:04:24.17 ID:k1Cf59Hf0.net
>>559
そんなもん無いぞ

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 13:10:00.25 ID:iPsPhCXv0.net
クラブ馬でも自分の出資馬で行くのは止めろという意見は多いがな
もう古い話しだがエスポワールシチーのBC挑戦時の阿鼻叫喚は凄まじかった
ここにもエスポの出資者らしき人が怒りのスレ立てて文句めちゃくちゃ言ってた記憶ある
たしかいくらか忘れたけどバカ高い遠征費用を一週間以内に振込むようにもし1日でも遅れたら規約により会員資格喪失の脅し文句付きのメールまで来たんだとか

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 13:31:25.31 ID:D3aoBdko0.net
シチー会員にそれは酷な話だわな

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 13:38:35.65 ID:nCxpiZxa0.net
一口とか貧乏人がやるもんじゃねーな

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 14:05:26.36 ID:f21JRXe40.net
>>549
G1を1勝しかしてないのに歴代最強クラスw

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 14:42:39.80 ID:Gby2iRQx0.net
ノーザンだってリスクは会員持ちだから使うだけだからな

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 15:00:03.16 ID:Rpzd1eeN0.net
普段から一口は馬主じゃないって蔑まれてるんだから
都合のいい時だけロマンとか名誉とか馬主のような立場で言われても知らんわって感じだろう

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 15:25:23.14 ID:E0ecv29O0.net
欧州競馬は別物すぎる
コースは見ててわくわくするが

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 15:38:49.26 ID:2AKrZEdV0.net
イクイノックスに関しては陣営が凱旋門賞を勝てないと思ったから凱旋門賞に行かないから陣営はイクイノックスをあんまり評価してないんだろうな

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 15:52:41.23 ID:f6H7qSvl0.net
>>566
やろうと思えば遠征費を盛って着服し放題だからな

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 15:53:32.57 ID:DpxnN14M0.net
会員層にもよるよな
社台系なら高給取りが多そうだけど、
シチーの場合は平リーマンが多そうだし。
あとはシチーは負けが込んでる会員ばかりというのも有りそう。

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 17:20:30.24 ID:DgZ9eIGZ0.net
芝は質がどうにもならんからBCクラシックとか狙えばいいのに
ダートが可能性高いだろ

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 18:00:01.08 ID:v3QR0VBa0.net
>>569
陣営っつーかノーザンな
ノーザンはわざわざ期待の馬の馬柱を汚しに行くことはしないよ
行かせるのは失うものがない馬ばかりだから
フィエールとかブラストとか牝馬のクロノとか

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 18:24:45.65 ID:SEfxJ2Vg0.net
>>562
これマジ?
バカ高い遠征費がどれくらいだったのか気になるわー
てか会員資格喪失の脅しメールとかw
やってる事間違ってはないのだろうけどまんまヤクザやな

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 18:27:02.38 ID:R12qL9Fa0.net
凱旋門なんか行く必要ねーわな
今年もアホ陣営が参加する気だろうがボロカス着順は決まってるわな

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 18:43:54.92 ID:NCqw7vwD0.net
>>562
BC追加登録なんてするからな

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 18:44:12.70 ID:sITzqFeY0.net
>>574
本当だよ。ここでもかなり祭りになってた覚えあるわ。
自称エスポの出資者で奇跡的にエスポみたいなの引けて嬉しかったみたいな冒頭から始まってシチーからのメールと遠征費用の見積もり明細の画像貼られてた。
ハッキリもう覚えてないけど額があまりに高くてスタッフ全員の観光代やみやげ代まで含まれてるんじゃないか?とか色々言われたり、自称エスポ出資者の自作自演とも言われたりしてたけど会員しか知らないような情報書き込んだりもしてたからほぼ本物だろうという結論になったな。
面白いのがこれがフラグになったのか直後の南部杯で単勝元返しのエスポが変なのに負けたから余計に祭りになったという

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 18:50:06.37 ID:sITzqFeY0.net
入金期日は10日以内だったような記憶があるような気はするけど一週間も10日もあまり対して変わらないか
金が無いのか遠征反対の講義でか入金できなかった出資者何人かいて本当に会員資格喪失したらしい(しかもシチーからの実質の永久追放措置だとか)
もう10年以上前の話しなのであくまでうろ覚えだからどこかしら間違ってる可能性あるからね

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 19:03:17.21 ID:D2E7UXLU0.net
そら出走までに予備から出馬登録までで45万ドルかかってるからな

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 19:05:02.07 ID:u8/oqBdu0.net
どこの一口クラブも一口持ってる馬が遠征する時は登録料から関係者全員の滞在費含めた全額を一口会員が全額負担なの?
規定や規約にちゃんと書かれてて会員になる時に正式な書類にサインしたら仮に裁判したところで負けるのは確実だろうけど
シチーのやつは会員資格喪失の部分は裁判起こしたら勝てたかも
そこまでやる時間や金や労力が必要だからやる意味ないか

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 19:13:27.64 ID:Hb1RkO4D0.net
>>580
社台サンデー会員だが規約に書いてあるよ
もちろん、海外遠征するほどの馬を持ったことはないが
もし持てたとしたら喜ばしいことで何も反対する理由はない

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 19:14:48.72 ID:1osXvFCM0.net
普通に書いてある
どこまでしたら強制退会かは議論の余地はあるけど、支払いしなければ当然無理

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 19:15:57.59 ID:Hb1RkO4D0.net
海外遠征費を入金するなんてちょっと信じられない
普通は月一の会費、預託料、配当金とともに相殺だよ
シチーが特別なのか嘘なのかは知らんけど

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 19:16:22.49 ID:/ga5YLVN0.net
>>579
当時のレートは1ドル120円ほど?
45万ドルなら日本円で単純に5500万弱か?馬を運ぶ飛行機のチャーター代金にエスポワールシチーがアメリカに何日いたのかはわからんが日にちが長ければ長いほど金がかかるから、向こうでの滞在厩舎とかに払う金やスタッフの宿泊遠征費他必要経費もろもろが3000万以上?
ヘタしたら1億近くかかった可能性も
調べたらエスポワールシチーは500口募集で満口だったのかは不明で、満口だと計算したら一口につき負担は約20万か
てか20万程度なら捻出できなかったのか?

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 19:20:59.87 ID:6tGpHyLL0.net
エスポワールシチーレベルでも文句出るのか
あんなの死ぬほどプラス収支だろうに

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 19:24:51.84 ID:7714zKb80.net
>>585
募集500口だぞ?1人で10単位の複数口持ちならまだしも配当金なんてすずめの涙ほどだろう
DMMで大当たりのラヴズですらちょいプラスかトントンとか噂されてたのに

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/10(日) 19:31:30.19 ID:6tGpHyLL0.net
>>586
遠征費を口数で割るだけなんだから何口の馬だろうが関係無くね 10口持ってるなら10倍払うだけなんだし

総レス数 621
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200