2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーギュストロダンと同じくらいの強さの馬

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 21:45:30.02 ID:aAXtd8EG0.net
ダンシングブレーヴ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 10:47:42.41 ID:JBFDIZRZ0.net
>>80
いや、他の3つのG1は明確に名前だけのなんちゃってG1だけど愛チャンSは例年普通にレベルが高いレースや。今年がどうかとかは知らんけど格下G1ではないと思う

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 10:52:43.81 ID:6a0wvLoW0.net
まあ地元のオブライエンがこの馬に勝たせようとすれば勝たせられるレースだけどな

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 11:13:36.57 ID:uaOvDRzU0.net
トウカイテイオー

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 11:18:38.33 ID:BdvntJGC0.net
ガリレオ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 11:19:05.68 ID:3UnLiysT0.net
>>59
金太郎飴が英ダービー勝てるとかどれだけ基本スペックの高い金太郎飴なんだかねえ

並の種牡馬なら産駒の最高傑作が勝てるかどうかのレースだぞ
しかも日本産なら難易度は更に跳ね上がるし、ロダンは12頭しかいない最終世代のうちの1頭というプレミア感

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 11:19:22.69 ID:uy41SdrA0.net
>>82
それはそう
その気になればマジで何でもできるレベルでオブライエンの独壇場だからな

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 11:23:12.34 ID:QnCr731B0.net
>>85
かつての高レベル英ダービーはもう無いんだ・・・残念ながらここ10年くらいで大分衰退してしまった。それとロダンは日本産じゃない・・・

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 11:24:39.83 ID:0wFmKIuZ0.net
ディープとか答える奴のセンスの無さよ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 11:43:00.74 ID:B2OG6C8S0.net
欧州クラシックのレベルなんか出走頭数で察しがつくだろ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 11:55:08.64 ID:3UnLiysT0.net
>>87
英ダービーに限って言えばレベル云々関係なく勝利することに価値があるレースだよ
ある意味世界のG1で最も格の高いレースといっても過言ではない

ディープ産駒が勝ったから否定する理由を必死になって探しているんだろうが、ロダンがオルフェ産駒だったら空前絶後の偉業と大絶賛しているだろ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 12:26:44.27 ID:u0AgDt5u0.net
パクト産の時点で全てゴミなんだからどうでもいい

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 12:28:09.73 ID:pTN4ZfXq0.net
>>80
いやはや
愛チャン下げとか海外競馬のこと何も知らんニワカなのがバレバレ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 12:35:21.09 ID:3UnLiysT0.net
>>91
考える馬オーギュストロダンの偉業に対して考えることをやめたアンチの典型例w

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 12:56:51.67 ID:vnkpq0510.net
>>85
ディープ産駒は基本スペックが凄く高い金太郎飴なのよ
だけど金太郎飴の領域を抜けきれないのもまたディープ産駒の特徴なのね
コントレイルの3歳春クラシックまでは怪物誕生かと思ったが菊花賞、JC、大阪杯で金太郎飴の領域を抜けきれない毎度おなじみのディープ産駒と確信した
特に大阪杯は重で能力が足りないディープ産駒そのもの
オーギュストロダンも馬場が重かったキングジョージ断トツの大差負け
ディープ産駒の特徴そのままに金太郎飴の領域は抜けていないと分かったよ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 13:02:06.09 ID:B2OG6C8S0.net
ディープ産駒は凄くないけどディープは凄いぞ
レーティング120〜123くらいの強さを安定して出せるんだからな
更に上へ行くことなくそのレベルに甘んじてるやつばかりだからディープ産駒は凄くない

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 13:08:31.34 ID:3UnLiysT0.net
>>94
木を見て森を見ない典型

不都合な事実には目を瞑り自分にとって都合の良い結果だけを取り上げこれが現実だと揶揄する

2000ギニーやキングジョージの負けが本来の姿で勝利したGI4勝を金太郎飴理論でまとめるのは流石に苦しいわ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 13:12:20.73 ID:NmsACng80.net
アルアインじゃね

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 13:12:42.18 ID:qUdb3zOy0.net
セントニコラスアビー

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 13:31:53.00 ID:vnkpq0510.net
>>96
木を見て森を見ない典型はあんただろ
俺はディープ産駒の特徴、本質を語っている
そこにはG1を何勝もしようが埋められない非力な能力の壁を言っている
G1勝利数は相手弱ければ増えるし、相手強ければG1勝てないしね
G1勝利数は増えれば名誉ではあるが強さ、能力の高さとは直結しない

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 13:42:14.21 ID:JyRJB03l0.net
シャフリヤール

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 13:56:44.65 ID:iTqOCLfI0.net
ディープインパクト

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 14:10:16.61 ID:slbsDcmG0.net
海外馬なのに日本の馬と勘違いして偉業とかいってる奴いるけど、それ言ったら日本競馬はアメリカ競馬に駆逐されてることになるよ

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 14:33:21.94 ID:3UnLiysT0.net
>>99
木を見ているだけならいわゆるラキ珍みたいなのもいるだろうが森全体がラキ珍はありえない

単純に相手より強いからG1勝利数が増えるんだよ
他の産駒に対して相対的に強さ、能力の高さがなければG1は勝てんよ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 14:36:27.68 ID:8WTVfLIg0.net
>>92
強い馬が使うこともあるだけで、別にレースレベルは高くないけどな
出走頭数こんな多いとか皆色気出してて今年はレベル低い証明でしかないしな

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 14:39:13.94 ID:8WTVfLIg0.net
>>81
強い馬がステップレースに使うこともあるだけで、ここを本命にしてるようじゃたかが知れてる
結局英チャンが本命だし、今やマイルが主流だから愛チャンを使うまでもない風潮が漂い始めてる

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 14:57:29.64 ID:jfgYEqn30.net
今年のジャパンカップに出走してくれれば圧程度目安になるのにね。
今年のメンバーで勝つような事があればどのぐらいだと思う?

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 15:09:06.89 ID:0lAPdMvh0.net
コントレイル
スペ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 15:11:54.20 ID:KUcGaDcy0.net
英愛ダービー勝ち、3歳愛チャン勝ちは史上初なんだが、、、

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 15:27:19.92 ID:4Gj6ZQ3+0.net
ヨーロッパは強い馬が出走するレースは少頭数になるんだよな
理由は強い馬と走って負けるくらいなら強い馬がいないとこを勝って賞金稼ぎたいから
逆に言えばこんなに多頭数になった愛チャンはみんなチャンスだと思っていたわけ
オーギュストロダンの評価がいかに低いかが見て取れるなw

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 15:38:37.99 ID:4Gj6ZQ3+0.net
>>105
そういうことだな
周りは叩きの一戦で使ってるだけなのに一頭だけ全力投球で見てるこっちが恥ずかしかったわ
そういえばディープ産駒には叩きのイスパーン賞を全力で勝ってみんなが仕上げた本命プリンスオブウェールでは見事にシンガリ負けした馬もいたなw
ダノンミレニアムも前哨戦の金鯱賞で全力勝負してリスグラシューに勝ったとか、ディープ基地はガチで痛いよ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 15:44:10.26 ID:4Gj6ZQ3+0.net
>>108
史上初になんの価値があるんだよw
日本で最初のダービーを勝ったワカタカを史上初の偉業とか言っちゃうタイプ?
面白すぎるわw

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 16:01:38.49 ID:wauXCV1b0.net
日本版でいうとコントだろ
世代では頂点で古馬でギリギリってところが同じ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 16:22:07.26 ID:I+c94Ol80.net
エアシャカール

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 16:49:46.50 ID:d+FUT86x0.net
ディープインパクト

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 16:54:54.86 ID:cE+LpREK0.net
ヴァデニ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 17:05:25.63 ID:ukuFnzeN0.net
プログノーシスがディープの後継になるよ
今までの雑魚どもとは桁が違う

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 17:08:39.14 ID:3UnLiysT0.net
>>111
マルシュロレーヌとパンサラッサにも同じことを言ってやってくれ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 17:14:35.61 ID:4Gj6ZQ3+0.net
>>117
日本の馬が海外でも最高峰のレースを勝つんだから本当の偉業だね
ディープには真似できない芸当
オーガストなんちゃらもBCターフじゃなくてクラシックに来てほしい
本物のオルフェ産駒ウシュバテソーロが格の違いを魅せるから

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 19:40:59.28 ID:r+Uk0Vrk0.net
愛チャンは欧州滞在馬なら凱旋門賞への最もいいステップレースって感じ
このレース自体にプレミア感は無いな

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 19:45:12.69 ID:uy41SdrA0.net
イクイノックスぐらいだろうな

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 19:45:14.60 ID:uy41SdrA0.net
イクイノックスぐらいだろうな

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 20:25:47.64 ID:mnZ/iN8q0.net
マヤノトップガン

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 20:27:08.64 ID:TNfAlQD60.net
アオバクー

124 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/12(火) 20:54:00.95 ID:VddOd5al0.net
してやったりだな2400は長いかもしれないし。名馬が来れば負けてもおかしくない。

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 20:54:46.13 ID:l3yU7JsB0.net
>>119
15年くらい前は愛チャンより格上の欧州レースなんて凱旋門賞と英ダービーとキングジョージくらいしかなかったけどな
今はそんなに落ちぶれてんのか?

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 20:56:58.36 ID:GSSQ68Oz0.net
ダコール

127 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/12(火) 20:58:45.35 ID:VddOd5al0.net
エクリプス賞が牝馬だっけ。ドイツやイタリアも時期によっていいけど。
マイルの方もリベンジしてほしいな。現代競馬はマイルに適性がだんだんあう。

128 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/12(火) 20:59:13.95 ID:VddOd5al0.net
生存競争の厳しさはマイル 走るセンスならクラシック。

129 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/12(火) 20:59:47.94 ID:VddOd5al0.net
種牡馬はマイルがほとんど株を占めてるから。

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 21:11:25.21 ID:7vnI2sE10.net
前走あれだけの負けからGI勝ちって
他にどんなのいるかな?

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 21:12:15.88 ID:ZQdlwpl60.net
ロアリングライオン

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 21:43:40.82 ID:bTBGGQuQ0.net
サクソンウォリアー

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 00:11:24.08 ID:5AR6/ohh0.net
ネコパンチ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 00:54:06.57 ID:YTIGJPTm0.net
>>132
本当にこれ
日本のディープ産駒に直したらワールドエースかトーセンラーぐらい

生産頭数考えた方がいいよ?
欧州のレベルが低いだと思う
まあこれだけの資金を投入してきたのだから当然でもあるのだろうけど

前兆はあってウシュバテソーロやパンサラッサの活躍
ハードルが何段も高いと言われていたダートでさえも最上位候補を生み出せてしまっている

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 02:38:45.21 ID:z2wpihPL0.net
エフフォーリアよりも弱そう

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 02:56:53.07 ID:hLIlNmS60.net
>>134
お前日本語下手やな

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 03:04:08.00 ID:ZFcwsckj0.net
キズナだろ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 03:10:28.55 ID:hqLTqUzA0.net
てかこいつ2000ギニーも勝ってたら三冠目指してたんかな?

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 03:20:15.20 ID:t+PCtvIT0.net
>>109
2009年の愛チャンピオンSの1番人気で勝ったシーザスターズ
前走英国際Sをレコード勝ちの7連勝で迎えた愛チャンピオンSの出走頭数は9頭w
あれ?前走レコード勝ち7連勝のあのシーザスターズより出走頭数8頭で1番人気で勝ったオーギュストロダンの方が評価高いってことねw
オッケーオッケーwww

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 04:06:07.24 ID:t+PCtvIT0.net
>>134
よぉ〜ニワカw

欧州(イギリス+フランス+アイルランド)のサラブレッド生産頭数は日本の倍以上だからw
ちなみにレース数は日本より4割程少ないからなw

日本の倍以上の生産頭数から日本の4割減のレース数を勝ち抜いてきた馬が欧州馬な訳けw

ちなみにダートも、サウジカップなどまだ開催開始からまだ4回のレースだし、日本馬が1回勝ってるが、欧州馬の既に1勝してるしw
ドバイWCについても、生産頭数ダントツの本場アメリカの超ビッグレースであるブリーダーズカップクラシックでも欧州馬は既に2勝してるしな
完全に芝競馬の欧州馬でも日本よりダート勝ってるしw

普通に「欧州馬 > 日本馬」だろ?w

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 04:29:47.60 ID:ZzRAkegr0.net
マカヒキと同じぐらいだと思う
軟らかい馬場での惨敗っぷりから多分同レベル

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 06:01:02.52 ID:t+PCtvIT0.net
>>141
日本ダービーハナ差勝ちのG1を1勝しか出来なかった馬と同じにしようと必死なようでw

オーギュストロダンは、愛チャンと同じレパーズタウンを重馬場でG2を既に勝ってるんだよなぁ〜w
更にG1のフューチュリティTを不良馬場でも勝っちゃってるんだねw

素人の見解はいいとしてオブライエンは空輸に問題があるという見解も示してんだよねw

ま〜いずれにしても、2歳マイルG1、2400の英ダービー+愛ダービー、2000の古馬混合G1である愛チャンピオンS勝ちのG1_4勝馬なんだよなw
それがG1勝利がパンパンの良馬場の日本ダービー勝ちだけのマカヒキと同じくらいとかwww
どんだけ競走馬の能力見る目ねーんだよw

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 06:19:02.98 ID:9UynadZQ0.net
モティヴェーター、オラトリオ
たぶんこの辺りだろ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 07:37:52.98 ID:Ogo0Cicl0.net
サドラーズウェルズ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 07:56:15.99 ID:k29D4l2Q0.net
キズナ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 08:15:57.11 ID:audhWmxx0.net
アンチは冷静に評価しているように見えて実は過小評価してるんだよな

まあ血統とかの背景抜きにして考えるなら3歳のこの時点でGI4勝は弱い馬でないことは間違いない

大敗の2戦も勝つ見込みが無くなって直線歩いた結果のものだしな
馬が賢いから着差が付いただけのこと

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 10:17:15.71 ID:9HY4y+WX0.net
>>139
あれはオブライエンがシーザスターズをガチで負かすためにラビットわざわざ3頭出した実質1vs5vsその他3頭だから

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 11:39:48.90 ID:BiDX0Yd00.net
愛ダービーと愛チャンピオン、ガチで勝ちに行く陣営ってオブライエンだけだもんな

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 11:45:47.74 ID:rUTxL3pu0.net
>>90
そうだな格が高いから勝つことに意味があるな。勝てば強いなってなるレースではないだけで。レベルは低くなったけど格まで落ちたとは思わんよ、腐ってもダービーだからな

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 11:48:18.21 ID:rUTxL3pu0.net
>>125
愛チャンはそこまで落ちてないと思う。英ダービーの方がやばい

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 11:49:51.79 ID:Je+kswt30.net
>>140
叙述トリックやめろwwww

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 12:46:33.05 ID:t+PCtvIT0.net
>>147
はいはい、言い訳はいいからw

いずれにせよ君が言うようにシーザスターズを負かせると思った結果の出走馬9頭なんじゃねーの?w
要は競走馬としての評価は君が言う通り「オーギュストロダン > シーザスターズ」ってかw

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 13:03:20.61 ID:audhWmxx0.net
>>149の英ダービーの認識

格式は高いがレベルは低い
勝ったところで強さを示すレースではない


ディープ産駒に英ダービーを勝たれたことへの悔しさが滲み出ているねえw

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 13:18:18.32 ID:0VQ0FLVh0.net
>>125
落ちぶれてるって程じゃないけど、どうしても本島の方が高く見られがちだな...格式の話なら英国では英ダービーとKGが最高峰、英チャンピオンや英国際、あとはゴールドカップなんかも王室開催で歴史長いから格式は高い、愛チャンピオンや愛ダービーはその下って感じかな。
レベルは有力馬が凱旋門への叩きとして使えば高くなるし、そうじゃないとまちまちって感じで年によってかなり上下する。

155 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:25:35.46 ID:guYjbVYq0.net
アイルランドの芝は世界一。クールモア。

156 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:26:23.01 ID:guYjbVYq0.net
感触は覚えてる。日本の馬場のように固い。水気がある。

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 13:28:01.44 ID:dwlloydt0.net
インザウイングス

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/13(水) 13:35:54.37 ID:fgoKb1gi0.net
ディープ産駒が英ダービー勝ったところで悔しいと思う人なんて殆どいないだろ
ディープ産駒が勝つG1というのはその時点でそのG1はレースレベルが低いとみなされる
さすがに凱旋門賞をディープ産駒で勝たれたらオルフェーヴルファンは悔しいと思うだろう
日本人にとって欧州のG1は凱旋門賞以外格下扱いなんだわ
英ダービー勝ちを異常に持ち上げてるのディープファンだけだぞ

159 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:44:34.05 ID:guYjbVYq0.net
凱旋門の調整としてもいいし熱い末脚勝負だったんじゃないか。
その前か。
 ピルサドスキー エアグルーブ より強い夫婦。
競馬は進化している。後退しない。古典的な着順でもある。

160 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:45:12.14 ID:guYjbVYq0.net
凱旋門は軽い馬場でとびが必要、苦手なほうじゃない。

161 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:45:51.63 ID:guYjbVYq0.net
海外G1馬の中で好走をほめる馬じゃない。

162 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:46:30.75 ID:guYjbVYq0.net
オルフェはセクハラ気味で相手関係が避けている。

163 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:47:10.13 ID:guYjbVYq0.net
末比べで勝負してみれば ディープはエルコンじゃない。

164 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:47:42.66 ID:guYjbVYq0.net
ディープは支持がミスって逃げたのが凡走の原因。

165 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:48:32.59 ID:guYjbVYq0.net
レースの流れに乗ることが大事だが膝が悪い 飛ぶ の流れ。

166 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:48:53.01 ID:guYjbVYq0.net
指示。

167 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:51:55.59 ID:guYjbVYq0.net
サンデー譲りの先行だな、末が前で使える。後ろの馬は一杯。
ロダンは流し。

168 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:52:43.03 ID:guYjbVYq0.net
母系の特性と芝適性だな。軽く出るといいよ。

169 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:53:09.38 ID:guYjbVYq0.net
流れに乗ってまくりも。

170 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:53:34.84 ID:guYjbVYq0.net
懐かしいね。溜息だいい馬体。

171 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:55:22.03 ID:guYjbVYq0.net
使ってるから結構な前は沈むかも。

172 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:56:01.36 ID:guYjbVYq0.net
しかしまだ若いよ目標設定に視野を。マイルも含めて。

173 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:57:05.51 ID:guYjbVYq0.net
日本のペースが速いから前なんだけど末で抜け出すと欧州の追い比べ来るなあ。

174 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:57:44.29 ID:guYjbVYq0.net
末で比べあうといろんな意味で伸びるかもしれない。

175 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:58:21.38 ID:guYjbVYq0.net
ある程度レースの計画を立てると大崩れしない馬に見える。

176 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:58:49.33 ID:guYjbVYq0.net
調子の悪かった時でもみんなダメ出ししないほめない。

177 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 13:59:26.89 ID:guYjbVYq0.net
馬は褒めると伸びるし指示はよく聞くのだが。

178 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 14:00:20.29 ID:guYjbVYq0.net
後は経験当意即妙なたずなさばきが大事だね。

179 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 14:01:16.79 ID:guYjbVYq0.net
日本馬初ってわけじゃないけど、現地のファンに営業とファンの質。スタッフは問題ない何度も勝ち切る。

180 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/09/13(水) 14:01:37.87 ID:guYjbVYq0.net
手綱。

総レス数 218
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200