2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スプリントGI圧勝したのに2000でも時代トップクラスの能力あったグランアレグリアやばすぎない?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 19:01:31.44 ID:SijTeumj0.net
絶対能力の高さってこういうことだよな

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:23:15.12 ID:jn7WBbi40.net
>>162
こう見るとまあ無理だな
秋天の壁は高い

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:25:50.12 ID:SjEmVLp20.net
>>177
こなせる程度で勝てるレースじゃないからなあ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:30:54.86 ID:5tvxvlM20.net
グランアレグリアが牡馬だったらすごい種牡馬になったな

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:35:40.54 ID:Qw6VX25C0.net
というかルメールはハーツですら大して評価してないからJC勝てない奴は論外って感じだな

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:36:22.80 ID:LnjRyF1B0.net
マイルも香港から逃げたしな
いってたら爆死してたもん

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:37:01.50 ID:TW/1a3qC0.net
>>171
シャトルは走れる 2000のレースがなかったろ

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:39:57.38 ID:NPwp28QN0.net
>>179
あの世代のサンデーR牡馬に有力馬いないから春は無理矢理皐月→ダービーか

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:42:05.56 ID:a9tkSByK0.net
天皇賞がパンパンの高速馬場だったら、エフフォーリアはアーモンドアイ状態だったな
それくらいスピードがあった

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:49:58.09 ID:7ie0N+1T0.net
>>173
短距離女王グランアレグリアも単純早熟エフフォーリアも
本番仕様のコントレイルとヤッてないんだよ

計算上
馬体重456kgコントレイルならグランを5馬身
エフフォーなら8馬身は突き放す

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:50:56.47 ID:tT4kxN9z0.net
あの秋天と次のJCだけ上位に来れたサンレイポケット
他のレースだとゴチみたいに弱い
つまりこの二戦はそれだけレースレベルがクソ低いということ

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:56:59.36 ID:c51sXPeq0.net
グランアレグリアは2000ではトップクラスではないわな
掲示板には入れるから上位ではあると思うけど
苦手科目でもテストで80点は取れるタイプ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:57:23.06 ID:15YuPRWR0.net
NHKマイルCを降着で落としてるという謎

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:59:09.02 ID:15YuPRWR0.net
コントレイルはステイヤーだろアレ
日本ダービー、ジャパンカップ、菊花賞のパフォーマンスがどれも高かったし2000m以下は接戦や負けと微妙だった
菊花賞はアリストテレスに詰められてるけどタイムは非常に優秀だし

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:59:54.95 ID:ZhNOGtsK0.net
>>185
f4とかいうクソ駄馬にボロ負けした、コン基地悔し紛れの妄言しか吐けなくて憐れ

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 12:00:53.66 ID:ZhNOGtsK0.net
やっぱりドープ基地のギャクセンは高いなそれ以上に憐れだけど

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 12:01:05.66 ID:xTJOClnK0.net
コントなんて本気で走ったところでレイパパレに軽く捻られる程度だろ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 12:01:46.31 ID:W/pjBDkJ0.net
コントレイル  →ディープ最高傑作
グランアレグリア→ディープ短距離馬最高傑作
エフフォーリア →単純早熟馬

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 12:18:04.14 ID:ZhNOGtsK0.net
>>193
単純早熟馬なんて言ってるの造語症のお前だけだろバレバレなのにid変えんなよドープ基地

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 12:27:00.04 ID:RO61x5FN0.net
>>149
今はもう居ないディープ・キンカメ・ハーツの日本3大柱のハーツの産駒に負けてるんだが...
しかも実質プライベート種牡馬で隠居状態のダイワメジャー産駒が今の2歳世帯でも3歳世代でも勝ちまくってる状態だし

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 12:28:09.41 ID:15YuPRWR0.net
ダメジャー産駒なんて4歳以降枯れるんやから2〜3歳が稼ぎ時だろう

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 12:28:41.99 ID:t9fwJyrH0.net
こんだけスピード能力あると
間違いなく遺伝しそうだし繁殖成績も化物級になりそう

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 12:31:42.45 ID:JjceX9DQ0.net
アーモンドアイとの産駒の対決があったら面白そう
グランアレグリアが短距離マイル路線から抜けた穴は確かにでかい

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 12:32:31.59 ID:7w225s6r0.net
散々クソ騎乗で負けさせたルメールの評価とか信用出来ないだろ

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 12:33:59.52 ID:JjceX9DQ0.net
>>199
スローなのに下げました!だったら3着もないから

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 12:48:30.10 ID:nCgSXjnc0.net
駄馬だろ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 12:50:34.32 ID:OqewaWRy0.net
秋天のグランルメールはいい騎乗だったよな
どスロー展開で勝つにはアレしかない
どスローで斤量重いのに遥か後方にいるいっくんとは天と地の差がある

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 12:59:18.38 ID:HaHehZQe0.net
>>202
ルメール的には前年のアモアイと同じ乗り方をしただけだと思うわ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 13:11:21.30 ID:3/8OykMp0.net
エフフォーリアを早熟とか言ってるやつは超絶バカ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 13:17:51.02 ID:5tvxvlM20.net
>>189
頭おかしいんじゃないの?
ステイヤーが東スポ杯であんな勝ち方しないよ

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 13:18:30.29 ID:Mz0bCZr+0.net
>>162
つうか秋天の勝ちメンツすげーな
こっちがJCって扱いにした方がいいんじゃねーの

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 13:22:44.85 ID:cFUQM+tB0.net
ソース JRA HERO IS COMING. ヴィクトリアマイル編 30秒版
安室奈美恵 HEROどこまでも
長澤まさみ春 あのHERO達も 名も無き一頭に過ぎ無かった静かに闘志をたぎらせ その時を待つそして証明して見せた 

自分こそが新しいHEROだと!!!!!

先頭はアパパネ

アーモンドアイだ

エアグルーヴ エアグルーヴ先頭!!!!!

長澤まさみ 見上さあ その名を刻め。HERO IS COMING.

長澤まさみ
見上
ヴィクトリアマイル

JRAヴィクトリアマイル
東京 第6回 ヴィクトリアマイル G1 確定
1着 8枠 16番 アパパネ 蛯名正義 1.31.9
2着 7枠 13番 ブエナビスタ 岩田康誠
3着 2枠 4番 レディアルバローザ 福永祐一
5.15 SUN
〈東京競馬場〉

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 13:23:41.21 ID:cFUQM+tB0.net
ソース JRA HERO IS COMING.『脚質トーク編』ヴィクトリアマイル 30秒版
君だけのHERO 安室奈美恵
佐々木蔵之介HEROにも得意の脚質ってあるんですよ
見上スタートから先頭に立ってゴールする逃げ切り
佐々木蔵之介そう
見上逆に直線で追い抜いて勝つのが
佐々木蔵之介差し切り
見上はあそれぞれ個性があってほんとおもしろいですよね
佐々木蔵之介だね
長澤まさみおおおおおタコライス1番乗りい
見上差し切り
佐々木蔵之介ですね
佐々木蔵之介
長澤まさみ 見上 HERO IS COMING.
ヴィルシーナがとびだして行きました!!!!!!!

佐々木蔵之介
長澤まさみ 見上
ヴィクトリアマイル 東京 第9回 ヴィクトリアマイル G1 確定
1着 7枠 14番 ヴィルシーナ 内田博幸 1.32.3
2着 2枠 4番 メイショウマンボ 武幸四郎
3着 1枠 1番 ストレイトガール 岩田康誠
5.14 SUN
〈東京競馬場〉

JRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 13:24:01.68 ID:cFUQM+tB0.net
ソース JRA HERO IS COMING.『脚質トーク編』ヴィクトリアマイル 30秒版 桜花賞はブエナビスタ エアグルーヴにやぶれオークスはブエナビスタ秋華賞はウオッカ ダイワスカーレット
ジェンティルドンナ ヴィルシーナに敗れ
ヴィクトリアマイルはアパパネ ブエナビスタ レディアルバローザ 
ヴィルシーナに敗れ全敗 ココまで全敗まッッッッッたくイイ所無し三歳ジャパンカップ ポンコツ世界レコードハッッッッッキり言ってコレはひどい史上最強牝馬投票 史上最強牝馬ランキング 名馬100選投票顕彰馬投票全部やりなおすレベル 一着とはなんだったのか競走成績 実績とはなんだったのかとっとと土下座してあやまれ全員日本からでてけ邪魔だてめえらてめえら全員邪魔一着競走成績 実績厨!!!!!
君だけのHERO 安室奈美恵
佐々木蔵之介HEROにも得意の脚質ってあるんですよ
見上スタートから先頭に立ってゴールする逃げ切り
佐々木蔵之介そう
見上逆に直線で追い抜いて勝つのが
佐々木蔵之介差し切り
見上はあそれぞれ個性があってほんとおもしろいですよね
佐々木蔵之介だね
長澤まさみおおおおおタコライス1番乗りい
見上差し切り
佐々木蔵之介ですね 佐々木蔵之介
長澤まさみ 見上 HERO IS COMING.
ヴィルシーナがとびだして行きました!!!!!!!
佐々木蔵之介
長澤まさみ 見上
ヴィクトリアマイル 東京 第9回 ヴィクトリアマイル G1 確定
1着 7枠 14番 ヴィルシーナ 内田博幸 1.32.3
2着 2枠 4番 メイショウマンボ 武幸四郎
3着 1枠 1番 ストレイトガール 岩田康誠
5.14 SUN
〈東京競馬場〉

JRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 13:30:53.42 ID:5MmSp5Hd0.net
>>197
いや違う
本人の能力と子供に遺伝するかどうかは全くの別問題

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 13:33:27.06 ID:JT1SIz9R0.net
秋天は距離持たせる乗り方した方が良かったんじゃないかな
ヴィクトリアマイルの時に散々予行演習って言われてたけど何も意味をなさなかった

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 13:49:36.12 ID:RkS10UTn0.net
マイラーが前半60.5秒の2番手ってあれでもよく我慢して溜めた方じゃない

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 13:51:49.34 ID:0m4KYAOP0.net
ヤマニンゼファー

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 14:06:35.32 ID:oVfVECxR0.net
あの年の大阪杯が普通の良馬場だったら

コントレイル→オール連帯
サリオス→それなりに好走しただろうからマイル短距離路線とかいう意味不明なローテ回避できたかも
グランアレグリア→少なくとも馬券内には入れた

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 14:08:28.06 ID:NPwp28QN0.net
同じマイラーでも1600超えるとわかりやすく止まるインディチャンプやセリフォスと比べたら能力が全然違うんだな

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 14:34:26.03 ID:In9SjRsN0.net
ナリタブライアンの宮杯4着も評価されていい

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 14:42:24.93 ID:3+CUqzUx0.net
>>196
別に彼はしないだろ
それに幻の3冠馬メジャーエンブレムを舐めるなよ

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 14:57:53.70 ID:sJkwggrw0.net
2000こなしたグランアレグリア程度で凄いすごいんだったら昔のマイラーたちはどれくらいの評価になるんだよ

オグリキャップ 有馬記念優勝
サッカーボーイ 有馬記念3着
ダイタクヘリオス 有馬記念掲示板

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 15:00:21.62 ID:sJkwggrw0.net
>>218
この中では着順こそ 一番悪いがむしろ評価されるのはダイタクヘリオス
こいつはオグリやサッカーと違って本当の型にはまった生粋の短距離型マイラーだったからな
それなのに2500こなしたってのは凄いわ
他の馬に置き換えるならライオンボスが秋天で掲示板に入るようなもの

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 15:00:38.97 ID:6Co3GorP0.net
>>218
キングヘイローですら有馬記念も菊花賞も掲示板・・・

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 15:08:48.41 ID:8fdOJhfG0.net
9冠馬と春秋マイル連覇馬と香港マイル馬負かしてるからな
ここにゴールデン60もいれば永世最強マイラーだったんだが

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 15:17:39.35 ID:NkilCmLW0.net
そもそも競馬って距離狭い範囲で刻み過ぎじゃね
人間なら100と200とか5000と10000とか2倍の距離走るの普通なのに
2000〜3200でトップだった馬もいるし案外強い馬なら距離は雑にこなせるのかも

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 15:23:42.71 ID:EczVFMd40.net
さすがに秋天で勝ち馬から0.2秒差の3着どまりなら
よく健闘した方だと評価は出来ても
トップクラスは盛り過ぎ
あくまでもマイルまでならトップクラスというだけの話

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 15:24:50.87 ID:oVfVECxR0.net
>>222
ボルトがマラソンでもトップならそうかもしれんけど人間だって短距離型と長距離型で全然能力違うだろ
まず体型からして違うし

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 15:27:02.61 ID:rKuJRHqZ0.net
まだ割と居そうな3000以上のG1勝った馬でその後2000mのG1勝った馬でさえも近年はあまり居ないだろ

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 15:31:02.64 ID:ODCGuwSX0.net
福永じゃなければカナロアが、、、

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 15:36:36.05 ID:fgpw52QR0.net
>>220
何言ってんだお前?キングヘイローなんか全く全然型にはまったマイラー短距離タイプじゃないだろ
あれは単なる変態距離万能馬だよ

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 15:37:16.97 ID:W9G0aEt90.net
>>219
ダイタクはスプリントもこなす中距離よりのマイラー
得意な距離が1600~1800
1200~2000の重賞勝ってるのは強い
あと斤量にも強かった
今、3歳春に59背負って勝てる馬いるか?

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 15:40:10.12 ID:fgpw52QR0.net
>>228
いや血統と馬体と気性と脚質考えたら中距離型とは言えない
あくまでも短距離寄りの生粋のマイラーだよ
マイラーで天下取るレベルの能力あるんだから1800も勝てるのはある意味当然

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 15:47:05.60 ID:fgpw52QR0.net
>>228
>あと斤量にも強かった

これについては考え方が逆な
斤量を背負うのが強い馬、弱い馬がいるわけではなくて
馬が強ければ斤量をこなせる、馬が弱ければ斤量をこなせない、それだけの話だから
ハンデ戦の原理原則見ればわかるだろ
単純に強い馬に斤量を背負わせて弱い馬は斤量を軽くしてるんだからな

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 15:49:40.50 ID:fgpw52QR0.net
そういう意味では先週のソウルラッシュの単勝は本当に美味しかったわ
ニワカどもは斤量を嫌って思いの外人気になってなかったけどどう考えたって実力は2枚から3枚抜けている
あれだけ強い馬が2~3キロ程度重い斤量を背負わされてもあのメンバーなら勝つのは必然だったからな

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 15:50:30.85 ID:xTJOClnK0.net
>>218
オグリは典型的な中距離タイプであってマイラーではないだろ

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 16:25:35.80 ID:q76SEfNQ0.net
勝春と善臣乗せてG1勝てるんか

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 16:32:55.09 ID:tT4kxN9z0.net
四着サンレイポケット
超絶低レベル

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 16:33:19.50 ID:3Z/T9Xhh0.net
ディープで一番強いのは確か

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 17:18:39.29 ID:5mk5/R/J0.net
>>218
GI勝利距離幅(グレード制以降)
1位 1400m ナリタブラリアン
2位 1200m シンボリルドルフ、ミホシンザン、タマモクロス、スーパークリーク、スペシャルウィーク、テイエムオペラオー、ディープインパクト、メイショウサムソン、ゴールドシップ、キタサンブラック
12位 1000m サクラスターオー、イナリワン、メジロマックイーン、ビワハヤヒデ、マヤノトップガン、セイウンスカイ、エアシャカール、ヒシミラクル、オルフェーヴル、タイトルホルダー
22位 900m オグリキャップ、グラスワンダー、ダイワスカーレット、ドリームジャーニー、ジェンティルドンナ

微妙な評価かな

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 17:53:13.17 ID:a6s8WU3E0.net
>>230
そうでもないでしょ
大レースはほぼ定量戦だから本当に強い馬は必要以上に重い斤量のレースにはそもそも出ないんだよ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 17:58:47.09 ID:avGxT9cv0.net
スティンガーは絶対に許さない

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 18:08:32.92 ID:q/yHdzIe0.net
1位にポニー君臨しててワロタ

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 18:15:22.54 ID:HldSnmrg0.net
一流の馬は勝ち方が語り継がれる
超一流の馬は負け方が語り継がれる

グランの高松宮記念は語り継ぐべき名レース

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 18:21:45.43 ID:GofeWqQp0.net
>>240
つまり勝ち方ばかり語られるグランは超一流ではないということ?
このスレでも高松宮よりスプリンターズのことばかり話題になってるけど

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 18:36:54.00 ID:qvFBTLMF0.net
>>241
他のやつは知らんよ
でも俺はグランは負け方も凄まじいと思ってるので超一流だと認識してる
俺はジェンティルドンナは好きだが、負けレースで強さを見せてくれた記憶はあまりなく、個人的ベストレースがドバイSCかオークス(秋華賞も捨て難い)だから、ジェンティルドンナ自体は一流どまりの馬なのだろうなと思う

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 18:38:16.87 ID:7JcVipTf0.net
あれ不利なきゃ勝ってたのダイアトニックだからな

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 18:42:21.11 ID:xWILPumf0.net
>>230
斤量に敏感な馬、そうじゃない馬は普通にいるだろ

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 18:49:36.19 ID:xWILPumf0.net
>>232
オグリはマイラー
あくまでも能力で中長距離もクリアしただけ

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 19:03:16.45 ID:xWILPumf0.net
>>229
ビゼンニシキ産駒って1800から2000くらいが一番結果出してるからね
自身も同じ

気性的に1800ベースにして2000よりマイル寄りになったということでしょ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 19:23:52.90 ID:FHDPlZSN0.net
>>245
中距離以上G1なんて何度挑戦してもボロボロタマモと超絶低レベルの有馬しか勝てなかった駄馬だしな

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 19:24:40.78 ID:/ldl0W450.net
この馬の凄い所は、距離天候競馬場回り関係無いところやね。

中京は2着だったけど、主要競馬場で全部GI勝ってるオールラウンダー。

取りこぼしは確かに多いけど、個人的には最強牝馬論争に少しは入れても良い馬だと思う

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 19:29:50.97 ID:fsBw936C0.net
>>248
短距離馬はイラネ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 19:36:29.16 ID:o8mew1dr0.net
>>248
まぁ流石にG1を6勝の短距離馬はキツイな
だったら同じ6勝でもブエナとかの方がもっとオールラウンダーだったし

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 19:37:05.37 ID:rzP99L240.net
2000、2400勝ってからいえよ 大目標の秋天取れないで何が最強だ それに海外に一度も行かなかったじゃねぇか

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 19:39:29.51 ID:3/8OykMp0.net
>>248
おいおい、京都は走ったこともないよ

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 19:41:46.30 ID:ZEdJBaRY0.net
>>236
長距離の距離幅と短距離の距離幅を同じように捉えてる時点でバカ

それだけでは十分では無いが、せめて比率で考えられんものかね
例えば1200と1600の比率差は、2400と3200の比率差と同等

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 20:10:20.15 ID:eciv7GOG0.net
2000mで3冠馬相手に2戦してどちらもクビ差負け、と言えば2000mでもかなり強そう

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 20:18:46.83 ID:JGQrF/QD0.net
オグリキャップの安田は57.2秒を2番手追走してそのまま1分32秒4レコード勝ちだからな

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 20:21:54.82 ID:JGQrF/QD0.net
ちなみにオグリの引退年の秋天もハイペースでそこを番手追走して沈んだ
思うに5歳時のオグリはスタミナが無くなって、
本来のマイラーとしての能力のみが残っていた状態なのだろう

だからこそ安田では健在の強さをみせ、2000以上はドスローの有馬だけ残れた

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 20:32:05.76 ID:ve17dFhS0.net
同じようにマイラーっぽいと見られながら中長距離も勝ってたウオッカと似てるなぁ
あっちもむしろハイペースのタフなレースでこそ、中長距離でも強さを発揮するタイプだった
強靭な心肺能力で、マイルの理屈で2400を勝ってしまう馬だったんだろうな
ただオグリは気性面の良さも卓越してたから、スローを活かして逆の意味で有馬をこなしたりも出来たよな
スタミナでなく、折り合いで距離を保たせる技術やね

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 20:34:33.87 ID:sTGZ0D3L0.net
>>254
ハッタリ的には通用するねw
何も知らない奴は「おお!」ってなるし

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 20:58:55.74 ID:xWILPumf0.net
>>256
あの安田だってピークはすぎていたと思うぞ
ピークならとんでもないことになってたかもね

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 21:04:08.61 ID:HTmFK4U80.net
>>253
そりゃ比率なんて意味無いからな
1000と1400で両方勝つ方が1600と2200で両方勝つより比率が大きいから難しいとか言ってもアホかこいつとしか思われないよ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 21:11:15.86 ID:UQsFD/Br0.net
>>260 カテゴリーの問題であって、
1200mと2000m(約1.7倍)
2000mと3200m(約1.6倍)
なら前者の方が短と中で難易度高い、
その後で比率的にも確かにそうだよね、となる。
おまえが頭悪いだけでした

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 21:21:30.81 ID:8vVw/guj0.net
ウオッカ→府中専
ブエナ→府中専
アーモンド→府中専

こいつら…😅

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 21:23:46.20 ID:abZSOk4F0.net
>>262
アーモンドアイは府中、阪神、京都、メイダンで勝ってるから専用機とは違う

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 21:25:51.08 ID:RLZ7czI40.net
>>263
混合だと府中とメイダン(超平坦左回りコース)でしか勝ってない

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 21:26:41.99 ID:SkKg8wOe0.net
>>257
社台サンデーミスプロ大運動会の総本山の府中で3階級ブチ抜いたウオッカの凄さが分かるな
そらルメも晩年の2回しか乗ってないのにグランやクロノ差し置いてウオッカの方が強いって言うわ
特に府中2400なんて社台が最重要視してる日本競馬一の激戦区だしな

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 21:27:24.80 ID:abZSOk4F0.net
>>264
混合に限定する意味が分からない。勝ってるのは事実

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 21:29:06.70 ID:RLZ7czI40.net
>>266
同世代牝馬限定でしか勝てないね

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 21:29:39.84 ID:flJm7cyv0.net
>>260
アホそうだからシンプルに極論で教えてあげるね

陸上100メートルと400メートルを両方勝つのと
フルマラソン42.195キロと42.495キロ両方勝つの
同じ難易度でしょうか?

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 21:29:40.13 ID:abZSOk4F0.net
>>267
勝ってるのは事実。否定する意味が分からない

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 21:33:02.12 ID:u8/z+RoM0.net
そもそも限定戦を除外してもドバイが残るなら"専用"じゃないだろそれ

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 21:35:23.57 ID:VEIdKvu40.net
アーモンドアイは府中専としてブエナは違うでしょ
アーモンドアイは別に否定する余地ないじゃん純然たる府中専用機なんだから

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 21:36:50.65 ID:y9YayK580.net
ブエナこそ秋天しか勝ててなくね
JCも勝ってたっけ?まぁそれも府中だが

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 21:37:01.97 ID:1qdQVWyX0.net
>>269
中山惨敗、阪神内回り逃亡
典型的な広々コース専用機だよ

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 21:37:04.22 ID:HRcmqHPz0.net
どうせグランスレなんてアーモンドアイの悪口で盛り上がってるんやろなぁ
ってスレ開いたら案の定アーモンドアイの話をしてて草

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 21:37:31.65 ID:YW04Cplm0.net
ウオッカ 府中 阪神
ブエナ  府中 阪神
アーモンドアイ 府中 阪神 京都 メイダン

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 21:38:46.97 ID:EukF/4m30.net
>>271
アーモンドアイはそもそもタコ負けしたのは生涯で有馬しかないし府中ばっか走ってるだけで専用機ではないだろ
敗戦自体も6場13レース走って
府中×2
新潟×1
中山×1
なんだし

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 21:39:00.91 ID:SkKg8wOe0.net
>>269
それはそいつがアンチ府中だからだよ
府中で強い馬を否定するという結論があってそこに向かって自説に都合のいい条件だけを取り上げて都合の悪い条件は無視するっていうね
元はダスカ基地がウオッカを府中専用機と言いながら阪神でダスカがボコボコにされたのはノーカンにしたことが始まりだよ
まあアンチ府中活動自体最初に始めたのはダスカ基地だけどね

総レス数 571
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200