2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スプリントGI圧勝したのに2000でも時代トップクラスの能力あったグランアレグリアやばすぎない?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 19:01:31.44 ID:SijTeumj0.net
絶対能力の高さってこういうことだよな

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 21:17:44.72 ID:Fyigbf/t0.net
スプリンターズSはまぐれの範疇

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 21:20:47.95 ID:zPT76bKE0.net
2000は能力不足でした 
 
 
 
(終)

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 21:22:38.79 ID:/+3JJM0O0.net
多分競馬始めてから最初に見たチャンピオンマイラーだから
美化したいんだろうな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 21:23:28.13 ID:6V/8g1a10.net
マイルですら負けまくってるのに

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 21:29:38.31 ID:bkDE6zjR0.net
1200じゃバクシンオーに負けるだろうし1600じゃノースフライトに負けるだろ

95 :馬神:2023/09/14(木) 21:30:12.65 ID:7POY9Axn0.net
キンカメ系でこの馬に勝てるのいないんだよな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 21:32:02.69 ID:0hcqLlpJ0.net
府中1600最強はウオッカだな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 21:32:45.37 ID:V2slK3vU0.net
脚質的にレコード出るタイプじゃないだろ
1600なら歴代最強だよ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 21:33:18.55 ID:z7R/U4ct0.net
>>95
ロードカナロア
1800mならパンサラッサかな

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 21:34:07.42 ID:V2slK3vU0.net
パンサラッサとか内枠運ゲーの馬だろw

100 :馬神:2023/09/14(木) 21:35:44.20 ID:7POY9Axn0.net
>>98
カナロアじゃ勝てない
パンサはスピードない

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 21:37:23.08 ID:F2FPDPve0.net
ノースフライトやウオッカの名前が出てるけど
ソングラインは忘れられてるのか?

グランアレグリアを妄想で負かす候補として

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 21:39:38.30 ID:4kftUADa0.net
>>101
ソングラインとかw

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 21:40:18.65 ID:w1n/u7+J0.net
2000だとしょぼいだろ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 21:40:33.85 ID:z7R/U4ct0.net
>>101
ディープ直系孫はディープ直子の下位互換が基本なんで
ソングラインはタイトルホルダーやジャスティンパレスがいなかった場合のディープボンド

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 21:45:07.38 ID:/igUvuPb0.net
スプリントとマイルのG1を両方勝った馬

バンブーメモリー
ダイイチルビー
タイキシャトル
デュランダル
ロードカナロア
ストレイトガール

上から数えて何番目かな

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 21:46:07.98 ID:V2slK3vU0.net
ソングラインは左回り専だからなぁ

107 :馬神:2023/09/14(木) 22:13:07.26 ID:7POY9Axn0.net
>>105
面白い考え方
トップだな
馬場の自由度いれるとシャトル

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 22:15:34.64 ID:6KtgZ2f/0.net
2000は掲示板止まり
1600もそこそこ負けてる
典型的な短距離馬

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 22:17:37.96 ID:ff+LZtzZ0.net
単純にこいつが2000走った時のメンバーレベルが終わってただけだろ
サンレイポケットが上位なんだぞサンレイポケットが

110 :馬神:2023/09/14(木) 22:18:25.13 ID:7POY9Axn0.net
>>109
じゃぁサートゥル失敗確定だな

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 22:18:29.68 ID:ZaHYIm4h0.net
まあアモアイより遥かに強かったのは確か

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 22:29:20.63 ID:ePDayPQO0.net
>>111
弱いよ(笑)グランアレグリアがwwwwww

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 22:30:48.35 ID:oRhSIi3y0.net
>>111
ないないナイスネイチャ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 22:31:00.73 ID:kB2VDPCy0.net
>>111
オークス、秋華賞逃亡するような短距離馬に用はねえよ

115 :馬神:2023/09/14(木) 22:34:26.45 ID:7POY9Axn0.net
グラリア>>>アーモンド
これは確定した事実

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 22:35:41.24 ID:DL9j208F0.net
2000はコントレイルと同じくらいと言うと強そうに思えるからセーフwww

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 22:37:23.77 ID:71I+gEHN0.net
>>105
馬場展開不問のタイキが頭1つ抜けてるな
というか現役時はグラン強いと見てたけど
デュランダルにも負けそうな気がするな

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 22:37:48.72 ID:Tu0HyryB0.net
>>116
コントは2400>>>>>>>2000だからなあ

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 22:38:06.18 ID:/RlmxNNi0.net
大して勢いのない板で急に3連投は自演バレバレだからやめた方がいい

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 22:41:06.90 ID:EP5ZlP1r0.net
>>79
ヤマニンゼファーは相手がサクラバクシンオーやニシノフラワーみたいな最強スプリンタークラスに阻止されたのが不運
平均的なレベルなら余裕で勝ってたな

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 22:41:56.14 ID:+dBGKBpV0.net
>>119
知的障害者かな?

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 22:46:41.10 ID:/RlmxNNi0.net
>>121
効きすぎだろ…w

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 23:02:51.81 ID:8na26ci20.net
秋天は超ドスローの番手だったグランにとってこれ以上ない展開だったのに、福永の騎乗ミスと言える仕掛けが遅かったコントに差されたんだから、着差以上に力の差がある

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 23:05:55.45 ID:Tf+bLpK60.net
ラインクラフトは秋華賞と高松宮記念は勝てたわ
誰かさんじゃなきゃね

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 23:08:38.80 ID:/+3JJM0O0.net
>>105
そうか、ニシノフラワーも入れないと

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 23:10:59.16 ID:yr4Rk+rB0.net
>>123
騎乗ミスじゃなくて追走出来なかっただけだろ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 23:14:01.99 ID:f6+SUdtW0.net
>>120
その分秋天は歴代最低レベルやん

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 23:20:50.35 ID:N4iqn6Fd0.net
しかし牝馬
ドープはフィリーサイアー

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 23:27:23.51 ID:Sl5W6vLC0.net
ディープ産駒でもグランアレグリアだけは認めざるを得ないよな

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 23:28:51.96 ID:/+3JJM0O0.net
バンブーメモリーは2000mのG2高松宮杯を59kgで勝っており
天皇賞・秋もレコードの3着
グランとは少なくともいい勝負だな
ただ、この時代には上には上がいるけど

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 23:39:12.10 ID:6Fq/jakx0.net
スプリンターズS 前半4F 44.3
レースについて行けず最後方

マイルCS 前半4F 46.9
中段の良い位置で追走

天皇賞秋 前半4F 48.2
かかってしまい2番手


まぁ典型的なマイラーだったよね
他の高松宮や大阪杯見る限り1200と2000は明らかに無理がある
マイルで世界行ってほしかった

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/14(木) 23:57:20.97 ID:Mo7JQexT0.net
マイルで倒した相手は歴代最高レベルなんじゃないか?
タイキシャトルと比べたら雲泥の差でしょ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 00:06:10.22 ID:+qVBqR6q0.net
>>123
2000はそんなもんやろグランは
まさかマイル以下でもコントのが強いとか言わんだろうな

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 00:12:14.97 ID:W8Ax5jAP0.net
>>115
どう見てもアーモンドのVMが1番強いだろ
アーモンドはグランアレグリアに負けたが
ダノンキングリー如きに負けた訳じゃねえわ
マイルでもアーモンドの方が強いな

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 00:14:24.22 ID:NaOD3zYv0.net
アモアイと同じローテーションでダノキンに負けたのは笑ったな

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 00:19:57.80 ID:U4abqQt90.net
ヴィクトリアマイルは近年稀に見る銀行だった

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 00:22:21.74 ID:ZhNOGtsK0.net
2000じゃ大したことなかったろ挑戦しただけ偉いし素晴らしいことだけど

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 00:23:27.16 ID:dNDZuCVr0.net
ルメールでG1を5つも勝ったのにJC一発だけのウオッカより弱いって評価されてた時点でお察し

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 00:23:36.34 ID:YB5gSZjw0.net
秋天挑戦したのは良かったよ
スプリンターズのピクシーナイトは絶対に差せなかっただろうし

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 00:24:10.08 ID:Bqt31gHn0.net
むしろ2000のグランに接戦だったコントが弱すぎる

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 00:26:04.84 ID:cFUQM+tB0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
大体1954年9月16日設立以来競馬の最高機関から直接選ばれて居るんだから少しは人の話聞くもんだぜ
どこの世界に
JRA 1発顕彰馬どっちもダメだった奴の話なんか信用する奴が居るんだよ
プロと呼ばれる人間が少なく素人が多いのはあたりまえの話
プロが正しく素人の方がまちがいやすいのもあたりまえの話
なんの権限も無い奴が史上最強決めてる方がキチガイだろ
ぼくはジャガイモ ニシノアレグリアは一体どう言うつもりなんだ
誰が考えたって顕彰馬で敗れ去ったのは事実だろ往生際が悪過ぎるぞ
顕彰馬ですら完全に負けた奴なのに最強はゆるがないだのエネイブル トレヴだとかおこがましいわてめえこそ勝利者をたたえろよ
なにが負け犬の遠吠えだよてめえほどの一生の負け犬はどこにも居ねえわ一着競走成績 実績厨!!!!!
顕彰馬じゃ無いエアグルーヴよりも評価が無い
顕彰馬だったらウオッカ ジェンティルドンナよりも評価が無い事実だからな
ぼくはジャガイモ ニシノアレグリアなんかよりもはるかにエラい人間が決めた決定事項だ
したがってもらうからな敗北者全員一生負け犬一着競走成績 実績厨
なにが一着競走成績 実績だ笑わせんじゃねえ全員敗北者一生負け犬一着競走成績 実績厨
てめえほどの一生負け犬どこにも居ねえわぼくはジャガイモ 引退式位ちゃんとやってもらえよ クロノジェネシスよりも弱い三歳ジャパンカップ ポンコツ世界レコード
とっても とっても とっても弱いぼくはジャガイモ とっても とっても とっても弱い三歳ジャパンカップ ポンコツ世界レコード

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 00:26:22.43 ID:cFUQM+tB0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
JRA阪神競馬場、馬場造園課長の青山裕介氏『レコードタイムが出ると正直なところ憂鬱ですね。 』
元JRA副理事長・北原義孝氏(84) 「がっかりですよ。『もうジャパンカップなんてやめちまえ!』
JRAは2023年から負担重量を引き上げることを発表した。 「騎手の健康、 いわゆる過度の減量を抑止していこうという流れは世界的に広がっているという。
キチガイなんじゃねコイツ 1番コイツが理解してねえだろ 競走成績 実績厨こんな奴ばかり
VS
ぼくはジャガイモほぼ同意ですわ ^^一部異論があるとしたら「日本人の価値観が遅れている」発言やな
大抵の日本の競馬ファンやホースマンはスピード競馬の潮流にとっくに乗っかってるさかい ひと昔前の「ごっつ時計のかかる馬場やねんけど競走馬の寿命的にはごっつ優しい(≒せやさかい連闘ローテも距離適性ガン無視のローテも大丈夫やったわ!)」条件下での競馬の考え方が、現代では微塵も通用せえへんことも、とっくに理解してるで〜その古き時代の競走馬の殆どが海外GIで通用してへんのが何よりの証拠やで 一部の少数派アンチと、上記の潮流に乗り遅れた奴らが、ネット上でぎゃんぎゃん喚き散らしてるだけやさかい

そいつらは永遠に芝GI・9勝の偉業も、世界レコードのタイムの意味も理解出来ひんねんか
↑↑↑

そんなわけで府中の1600mと2000mと2400mのGIは今後十数年間、ぜひとも高速馬場で開催して欲しいわ「馬場が良ければアーモンドアイの持ちタイムを軽く抜ける」「高速馬場を走破した後も、故障することなく芝GIで9勝以上できる」と思ってる可哀そうな奴等が、
その都度「木っ端微塵」になるところを見届けるのも競馬ファンとして一興やで昨年のVMが、ごっつええ事例やな 大笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 01:00:27.09 ID:9GUfhhhc0.net
コマンドラインでダービー予約するルメールの意見とか参考にならんだろ
最近もサリエラとノッキングポイント取り違えて惨敗してるし相馬眼はない

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 01:49:13.27 ID:htsQL1u90.net
2000ではそこまででは無かった
結局マイラーだった

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 02:05:44.08 ID:UQsFD/Br0.net
同時期にラッキーライラックにすら乗っていたが
同時期に有力馬を多数抱える騎手の平常運転でも
あぶなげなく勝って勝ち星を重ね馬が強かった

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 02:20:00.96 ID:RO61x5FN0.net
>>104
その理論()で言えばディープが居なくなって日本競馬レベル下がり過ぎじゃないか?
キズナの子のソングラインが連戦で圧勝してるし
ディープ・キンカメ・ハーツが居なくなり、ドゥラも居なくなり、ロードカナロアやキズナが種牡馬リーディングのトップに立ってる時代だしそのディープ孫以下の種牡馬が殆の種牡馬戦国時代の時点で。

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 02:23:54.35 ID:fz3GhXEl0.net
今もだけど1200のレベル低すぎただけ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 02:26:11.17 ID:kfhi7Nlv0.net
香港スプリントと高松宮記念連勝してるのにレベル低い呼ばわりされるダノンスマッシュ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 02:28:37.19 ID:B+ygDXC50.net
>>146
ディープ産駒の古馬G?って後半に春天勝ち出したくらいだろ、例外はグランアレグリア
ディープボンドが春天型の格下ってだけ
グランアレグリアはディープ産駒の最高傑作だからマイルの走り方しかしないのに短距離G?も勝てるような能力がある
ソングラインはディープ直系孫の最高傑作だけど府中の1600mでぎりぎり勝てるくらい
今の競馬レベルについてはイクイノックスがディープ産駒に一度も負けてないから心配するな

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 02:37:02.26 ID:UQsFD/Br0.net
キンシャサノキセキとかカレンチャンとか外国馬・顕彰馬
に阻まれなければスプリントG1・3勝というような馬が黙ってはいないのは
分かるけどまあ「1200mでも強かった」というためには
スプリンターズSを穫れたで足りるのでは?
スノードラゴンのような前後の成績ですらスプリント王者と言ってあげていいわけだし

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 03:32:03.02 ID:GftqlC8c0.net
>>23
マイルでも掛かってた
ベストは千四

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 05:23:28.22 ID:rPh5zp250.net
ヤマニンゼファーと同格なのかどうかって所だな
騎手みたらヤマニンゼファーの方が強い気がしてくるがw

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 06:29:00.67 ID:mmXwZ5lJ0.net
>>149
ディープ産駒の4歳以降に古馬GI勝ち馬
トーセンラー、ダノンシャーク、リアルインパクト、ジェンティルドンナ、スピルバーグ、
ヴィルシーナ、ラキシス、ショウナンパンドラ、エイシンヒカリ、マリアライト、
ミッキーアイル、サトノアラジン、トーセンスターダム、リアルスティール、ヴィブロス、
ジュールポレール、アルアイン、フィエールマン、グローリーヴェイズ、グランアレグリア、
ワールドプレミア、ラヴズオンリーユー、ダノンキングリー、コントレイル、レイパパレ、
ポタジェ、シャフリヤール、アスクビクターモア、ジャスティンパレス

初期から勝ちまくってるけど後半に春天勝ち出したくらいとは?

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 07:11:44.05 ID:bpr1AiJ60.net
ブラックタイドが優等生
ディープインパクトが突然変異
のように

産駒でいうと
コントレイルが優等生
グランアレグリアが突然変異

産駒最高傑作はなかなか決め難いね

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 07:12:42.78 ID:eQXLAn7h0.net
>>139
挑戦と無謀は違う。あの展開で勝てないならどの時代の秋天でも無理。グランには秋天は無謀だった。
グランにとって挑戦とは海外遠征だろ。サセックスとかムーンランドとかBCマイルとか。
大阪杯でぱっと出の馬に千切られ時点で陣営が軌道修正するべきだった。

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 07:33:34.04 ID:QPvifzKn0.net
>>147
当時は別に低くね~ぞ
スプリント最強18世代がまだまだ健在だったからな

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 07:43:23.57 ID:coeoY/370.net
>>155
大阪杯で分かりやすく惨敗して2000は無理と判断で切ればな
馬場が悪すぎる中でコントレイルと首差じゃ勘違いしても無理はない
ルメールも良馬場なら問題ないとか言ってたし
BCマイルもいいんだが、俺的には香港でゴールデンシックスティと走るのも見たかった

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 07:51:53.78 ID:aKwDoKfu0.net
コントレイルが弱かったのが悪いわ
コントレイルには勝てないからやめるかってならなかったから

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 07:58:37.90 ID:ng/XEciI0.net
ルメールが乗らないグランアレグリアは最強て事なら納得

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 08:54:24.41 ID:sXCa4+fo0.net
モズベッロに負けてトップクラスて

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 08:58:35.09 ID:S48j+AOH0.net
実際コントレイルに勝てば秋天勝てると考えたら大阪杯クビ差だし無謀でも何でもないよな
まあエフフォーリアが想像以上に強かったんだけど

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 09:15:07.07 ID:f3yb20uL0.net
一部のグラン信者
「秋天は相手が悪かった。他の年なら」

16年 モーリス
17年 キタサンブラック
18年 レイデオロ
19年 アーモンドアイ
20年 アーモンドアイ
21年 エフフォーリア
22年 イクイノックス

言うて他に勝てそうな年ないよね
レイデオロも1分56秒台の消耗戦でマイラーには勝てないレースだし

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 09:23:23.31 ID:NPwp28QN0.net
ルメール 良馬場が欲しいです。馬場が良くて、馬が冷静に走ったら絶対に2000メートルはいける。能力がとても高いですから。こういうメンバーで2000メートルでも結果を出すことができる。大阪杯も良馬場なら勝つかはどうかわからないけど、もっといい結果だったと思う。

秋天前のインタビューで
大阪杯良馬場でも勝つかはわからないって言ってる

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 09:28:53.25 ID:7JcVipTf0.net
なにを勘違いして2000も行けると思ったんだろう

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 09:32:50.12 ID:sXCa4+fo0.net
藤沢センセ最後の思い出作りだから、、、

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 10:19:44.71 ID:itkSXN4K0.net
普通にスピルバーグよりも評価してたからだろ
スピルバーグでジェンティルドンナに勝てるんだからグランなら天皇賞は勝算十分だろ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 10:27:22.50 ID:Sy2637vd0.net
>>164
2000充分こなしてただろ
ただ足りなかっただけで
1600で勝つレースなんて残ってないわけだし挑戦自体は正解

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 10:28:21.58 ID:dQOL0rON0.net
>>39
エフフォーやコントにさえ負けてるからなぁ2000じゃめちゃくちゃ条件揃ってG2なら勝てるかどうかってレベルだろ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 10:47:51.45 ID:Z6j7JM/K0.net
晩年の藤澤がタイキシャトルを超える大物にしたかったんだろうなという感想しかない
海外遠征含めて短距離マイルに集中してればG1をあと1,2個勝って顕彰馬だったのに

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 10:50:12.57 ID:hCrfWQqr0.net
2000mも正直相手がモズベッロにやられてる当たりトップクラスとは…

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 10:51:00.60 ID:RgFDz2Y+0.net
まあタイキも挑戦すれば良かったと後悔してたみたいだし別にいいんじゃない?
2000に挑戦するといって盛り上がったのは確かだし

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 10:54:36.17 ID:GI9k3/Pt0.net
桜花賞馬だから中距離くらいは走るだろ。

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:00:33.16 ID:txGfBbe30.net
グランの2000の能力はわかりやすかったな
馬場問わずコントレイルに惜敗するくらい

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:01:42.43 ID:XyS/yNHQ0.net
池添の騎乗みたらわかるだろ
あれは後ろなんて何も気にしてない
オルフェと同じ追い出し方

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:17:46.83 ID:LnjRyF1B0.net
>>115
ルメールがグランアレグリア下の評価ですお疲れ様

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:21:52.32 ID:KmZmHQKQ0.net
2000mならG2レベルでしょ
現に勝てなかったしな

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:23:15.12 ID:jn7WBbi40.net
>>162
こう見るとまあ無理だな
秋天の壁は高い

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:25:50.12 ID:SjEmVLp20.net
>>177
こなせる程度で勝てるレースじゃないからなあ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:30:54.86 ID:5tvxvlM20.net
グランアレグリアが牡馬だったらすごい種牡馬になったな

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:35:40.54 ID:Qw6VX25C0.net
というかルメールはハーツですら大して評価してないからJC勝てない奴は論外って感じだな

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:36:22.80 ID:LnjRyF1B0.net
マイルも香港から逃げたしな
いってたら爆死してたもん

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:37:01.50 ID:TW/1a3qC0.net
>>171
シャトルは走れる 2000のレースがなかったろ

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:39:57.38 ID:NPwp28QN0.net
>>179
あの世代のサンデーR牡馬に有力馬いないから春は無理矢理皐月→ダービーか

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:42:05.56 ID:a9tkSByK0.net
天皇賞がパンパンの高速馬場だったら、エフフォーリアはアーモンドアイ状態だったな
それくらいスピードがあった

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:49:58.09 ID:7ie0N+1T0.net
>>173
短距離女王グランアレグリアも単純早熟エフフォーリアも
本番仕様のコントレイルとヤッてないんだよ

計算上
馬体重456kgコントレイルならグランを5馬身
エフフォーなら8馬身は突き放す

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:50:56.47 ID:tT4kxN9z0.net
あの秋天と次のJCだけ上位に来れたサンレイポケット
他のレースだとゴチみたいに弱い
つまりこの二戦はそれだけレースレベルがクソ低いということ

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:56:59.36 ID:c51sXPeq0.net
グランアレグリアは2000ではトップクラスではないわな
掲示板には入れるから上位ではあると思うけど
苦手科目でもテストで80点は取れるタイプ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:57:23.06 ID:15YuPRWR0.net
NHKマイルCを降着で落としてるという謎

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:59:09.02 ID:15YuPRWR0.net
コントレイルはステイヤーだろアレ
日本ダービー、ジャパンカップ、菊花賞のパフォーマンスがどれも高かったし2000m以下は接戦や負けと微妙だった
菊花賞はアリストテレスに詰められてるけどタイムは非常に優秀だし

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/15(金) 11:59:54.95 ID:ZhNOGtsK0.net
>>185
f4とかいうクソ駄馬にボロ負けした、コン基地悔し紛れの妄言しか吐けなくて憐れ

総レス数 571
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200