2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪杯、中山記念、京都記念←どうして大阪杯が選ばれたの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/21(木) 22:20:12.10 ID:5LLmng8k0.net
レースレベルもあんま変わらないしまじで意味わからん

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 11:36:30.39 ID:6ZKL0Nd/0.net
JCがレベル下がったとか言ってたのと全く変わらないな
今年は豪華メンツが揃いそうだが、そこんとこどうなん?
その時限りの放言w

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 11:39:17.30 ID:QjwdtwyA0.net
>>144
なんでJCなんだよ
有馬とか香港からもありえるだろアホ

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 11:42:35.62 ID:NO4s5KBL0.net
>>161
今年はイクイがボーナス狙いで出るのもある
使い分けゆとりローテで今は秋は2戦がデフォ
谷間のJCがスカスカになるのは必然

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 11:47:01.91 ID:6ZKL0Nd/0.net
>>163
つまり、どんな馬が何処を狙ってレースを使うかによって状況は全然違う訳だな
よく分かってんじゃんw

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 12:11:32.71 ID:s3sS7BQB0.net
>>160
君の頭の中はそうかもしれないね。
売り上げとしては、
大阪杯:185億
桜花賞:187億
だいたい同じくらいだけど

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 12:20:04.03 ID:f+DQbMrd0.net
>>165
売り上げと盛り上がりは違うから
桜花賞はレース後に盛り上がったし

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 12:25:34.90 ID:s3sS7BQB0.net
入場者数としては、
大阪杯:25699人
桜花賞:26937人
これもほぼ一緒

>売り上げと盛り上がりは違うから
言っている意味がわからないw
すみません、レース後に盛り上がったってどう言う意味?

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 12:38:12.57 ID:imdkAm0Y0.net
>>167
ジョッキーカメラ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 13:53:56.74 ID:Jij7A57R0.net
>>59
流出を防ぐって発想自体不要って言ってるんだが理解できないのね、残念

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 14:17:27.35 ID:rz1c8lZg0.net
>>169
勝ちやすくて賞金高いドバイへの流出を防ぐのは無理だから開き直るのは結構いい考え

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 16:29:13.06 ID:1Vs3n4Iv0.net
てかなんで1、2月に2200mのG2が3つもあるの?

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 16:43:09.91 ID:s3sS7BQB0.net
>>171
日経新春杯は京都改修の代替開催で21〜23年の間中京の2200mでしたが
来年からは京都2400mに戻ります

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 17:28:06.81 ID:1Vs3n4Iv0.net
>>172
日経新春杯は阪神でやんなかったのか

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 17:29:19.29 ID:ro+sWDcQ0.net
歴代勝ち馬見たら圧倒的に大阪杯の方が名馬多いからだろ
トウカイテイオー、メジロマックイーン、エアグルーヴ、ネオユニヴァース、メイショウサムソン、ダイワスカーレット、オルフェーヴル、キズナ

これに匹敵しないと無理

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 17:56:45.85 ID:1Vs3n4Iv0.net
>>174
京都記念
ビワハヤヒデ、テイエムオペラオー、ナリタトップロード、アドマイヤムーン、アサクサキングス、ブエナビスタ、クゥザグローリー、トーセンラー、ラブリーデイ、サトノクラウン、
中山記念
クシロキング、スズパレード、サクラチトセオー、サクラローレル、サイレンススズカ、キングヘイロー、トウカイポイント、カンパニー、ヴィクトワールピザ、ジャスタウェイ、ヌーヴォレコルト、ドゥラメンテ、
十分匹敵する

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 18:03:53.70 ID:y6Ye80kV0.net
三冠馬、二冠馬が多い大阪杯が圧勝だな
そもそも京都記念も中山記念もこのレース後に出世してるから出走時点での格は段違い

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 18:28:01.21 ID:5C/A7nlr0.net
大阪杯はもっと前から名馬が多い

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 18:35:16.03 ID:bUkhAlXv0.net
そもそもスーパーG2だったしな
日経賞、毎日王冠、京都大賞典、阪神大賞典と同格

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 22:30:11.32 ID:UUO6uEi+j
http://zubatan123.blog.fc2.com

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 20:03:43.54 ID:QjwdtwyA0.net
中距離ローテなら行けるか

秋天→香港C→京都記念→ドバイor香港QE→宝塚

間隔的にも丁度いいな

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 20:04:28.97 ID:cr5KUHx80.net
>>175
大阪杯の方が断然上じゃね
そこにいるの二流馬多いし

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 20:07:18.57 ID:6ZKL0Nd/0.net
>>180
暮れに香港使って京都記念は馬車馬レベルw

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 20:17:43.40 ID:s3sS7BQB0.net
でもここ5年くらいの優勝馬を比べると大阪杯は分が悪い

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 20:30:21.54 ID:Qb3NHmVP0.net
>>180
2〜3ヶ月間隔で走り続けるの結構きついよ
JCorBCターフor凱旋門→京都記念→ドバイor香港or春天→宝塚くらゆったりじゃないと

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 20:43:54.73 ID:QjwdtwyA0.net
>>184
どんだけゆとりだよw

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 20:58:29.37 ID:Qb3NHmVP0.net
>>184
こんなもんやろほんとのゆとりはイクイノみたいなローテを言うんやで

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 20:58:45.38 ID:Qb3NHmVP0.net
>>184
こんなもんやろほんとのゆとりはイクイノみたいなローテを言うんやで

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 22:07:20.28 ID:cYbPk56X0.net
なんかおかしくなった

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 22:24:14.80 ID:s3sS7BQB0.net
・スーパーG2
阪神C、札幌記念、京都記念、京都大賞典、中山記念、日経賞、
毎日王冠、弥生賞

・普通G2
AJCC、日経新春杯、阪神大賞典、金鯱賞、スプリングS、
チューリップ賞、神戸新聞杯、オールカマー、東スポ杯2歳S
セントライト記念

・G3でもいいG2
青葉賞など上記以外

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 22:38:39.70 ID:GGBg+7lX0.net
>>189
弥生賞?

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 23:04:32.60 ID:tT8J08U00.net
>大阪杯、中山記念、京都記念←どうして大阪杯が選ばれたの?

都会度か?w

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/23(土) 23:48:50.33 ID:f+DQbMrd0.net
>>191
流石にそれは無いと…信じたい

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/24(日) 00:01:30.83 ID:78RVTeLY0.net
春:阪神-京都-阪神
秋:府中-府中-中山
バランス悪すぎなんだよな

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/24(日) 00:25:58.94 ID:qIsMw0A50.net
>>193
阪神2個も要らないんだよなぁ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/24(日) 00:27:56.84 ID:jt9pGtKB0.net
しかも両方内回りだしな

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/24(日) 00:28:15.45 ID:amC8CU7y0.net
>>190
何か?

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/24(日) 01:06:53.40 ID:vKuTR6+D0.net
>>180
これアドマイヤムーンのローテだな
ドバイと香港はorではなく両方出た

秋天→香港C→京都記念→ドバイ→香港QE→宝塚

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/24(日) 03:48:17.90 ID:sI5VIrDU0.net
>>174-175
たいして変わらんな

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/24(日) 07:16:03.48 ID:9wjJi4Vb0.net
大阪杯はグレード別定で京都記念と中山記念は賞金別定だったからじゃないの?

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/24(日) 07:24:26.86 ID:boh5kCD10.net
伝統を重んじてるのか知らないが
京都の主要G1が菊と春天なのが時制に取り残されてる感がある

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/24(日) 07:57:03.61 ID:tcjGjguQ0.net
>>197
今は外厩ありきだし、まず無理
時代と共に競馬は変わるのだ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/24(日) 08:01:30.76 ID:TfdASGHf0.net
中山記念とか関東にG1作りすぎだろ
>>193のバランスを阪神減らして中山増やすのが
バランス的にちょうどいいってやつらがいるせいか

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/24(日) 08:09:36.05 ID:hd6BceOO0.net
時期ただそれだけ!

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/24(日) 09:59:08.90 ID:6crVTWv20.net
>>202
誰も阪神減らして中山増やせとは言ってないぞ

205 :ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M :2023/09/24(日) 10:09:42.17 ID:m92k7wE70.net
特定の時期に特定の場所へ
馬を集めるのは中央競馬の
伝統。トレセンと競馬場との間を
行ったり来たりするような馬って
以前は全然いなかった(T_T)

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/24(日) 10:43:25.28 ID:amC8CU7y0.net
>>194
大阪杯も宝塚記念も60年以上前からある伝統のレースだから
距離、日程の微調整はともかく無くせはしないな

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/24(日) 10:44:28.14 ID:3Z8HcVeQ0.net
バランスとか意味分からん事言う田舎者が多いな
首都圏以外のクソ田舎なんぞどうでもいい
身の程を弁えろ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/24(日) 11:49:48.25 ID:boqj6Q4W0.net
>>207
主要な競馬場あるところはどこも都会

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/24(日) 12:18:24.67 ID:qV7QC3+o0.net
>>207
東京被れの田舎者の戯言で草

210 :ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M :2023/09/24(日) 12:38:51.57 ID:m92k7wE70.net
>>208
新潟競馬場なんて……周りに何にもないらしいよ?

総レス数 210
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200