2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オルフェーヴル種牡馬大成功!!

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:09:56.77 ID:0xM6PLe90.net
交流重賞は草

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 22:53:07.15 ID:2PAhsHW20.net
>>142
繁殖成績だとどっちの血が優れてたか明白だけどな
1頭でG?馬VS100頭でG?0勝で社台SS追放目前

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 22:53:12.71 ID:O6yPfdGq0.net
>>148
見る目ないアホが見捨てた結果が日高から最強ダート馬ね
ドープには絶対出せないなこれほどの大物は

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 22:54:06.23 ID:CXQqv7ro0.net
オルフェはダート適性あると言う前提で使われてたら、名を残した産駒が多そう

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 22:54:39.16 ID:7IUEjNUs0.net
>>141
それはありますね馬格も大きく出て理想的だった

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 22:54:40.50 ID:O6yPfdGq0.net
サンデー以上の繁殖貰ってサンデーより結果出せなかったのがドープ
ステゴには孫の後継者いるけど異次元繁殖貰ったドープにはいない
普通ならありえないだろwどんだけ能力低いんだドーピング駄馬は

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 22:56:47.10 ID:6Jhep4880.net
オルフェのノーザン産、1年目からディープキンカメカナロアハーツどころかルーラーより数少ないからなぁ
まあ、ルーラーはディープ肌の処理を押し付けられてたんだろうけど

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 22:57:18.54 ID:VK1xhaVY0.net
>>152
残念ながら日本競馬のメインはあくまで芝なのでね
その煽りを使いたいならオルフェ産駒が3冠馬出してから出直してください

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 22:58:27.07 ID:K32sYfBj0.net
>>116
あの、これほどの馬が何処にいるのか教えてくれ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 22:59:08.61 ID:3fmDv3Y/0.net
>>139
やっぱ超大物が期待出来るのは日高やな
オルフェ自体社台サンデーなのに日高ロベルトみたいな感じだったし

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:00:58.26 ID:gnRUdhkH0.net
競馬ゲームじゃないんだし、アベレージ出せない馬を持ち上げるのは無理だぞ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:01:19.41 ID:B42OCK7n0.net
>>159
今のリーディング上位見てみろ
死んだディープ、ドゥラ引退したハーツ除けばほとんど日高出身だからな

そういうことだよ

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:02:39.91 ID:O6yPfdGq0.net
>>157
薬物三冠馬の出したなんちゃって三冠馬ってザコすぎて逆に驚いたわ
本当にオルフェやブライアンと同じ三冠馬かよw

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:02:46.48 ID:B42OCK7n0.net
>>160
相性が分かってきたし
ミスプロ、シアトルスルーもちあたりに集中すればアベレージも良くなりそうだけどな

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:03:01.04 ID:zCxXSnh10.net
さすがに芝だとノーザン社台の力が必要だけどな
能力ならエポカよりオーソリティのが上だろ

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:04:47.49 ID:UuIMBvYt0.net
>>160
いいんだよ
俺たちファンは夢のある馬が好きだし、オルフェは夢を持てる産駒を輩出するってだけの話さ
ファからしたら産駒のセール売却額がどうのとか、うんちゃらスタッツがどうのとかはつまらん話でしょ

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:07:17.68 ID:VK1xhaVY0.net
>>162
あなたが何と言おうとウシュバよりコントレイルのほうが種牡馬として評価されるだろうし結果もコントレイルの方が良いだろうからな
まあそういうことよ日本ではダート馬の出る幕はなし
強かろうが弱かろうがどうでも良い。とにかく日本の芝で結果を出せ話はそれからだ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:07:49.66 ID:hekokf260.net
オルフェの今年の2歳に結構面白い馬がいるのは少しずつ向いてる繁殖や育成がされてるって訳じゃないの?新馬も久々に勝ったし初期の酷い内容はそんなに見なくなったと思うんだけど

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:09:16.77 ID:eEtdHswY0.net
オルフェを付けたモンゴリアンチャンガが流産したのは痛かった
ノーザンもオルフェと相性がいいのは米血統(ボールドルーラー、ミスプロ)だとわかってるな

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:10:06.08 ID:B42OCK7n0.net
まだ種牡馬入りすらしてないウシュバテソーロに対して、まだ何の結果も出てないコントレイルより種牡馬として成績が下だなんて何を根拠に言ってるのか…

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:10:37.45 ID:f7oQG+r80.net
うわぁ、、ダート親子ロマンじゃん、、、

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:11:04.05 ID:gnRUdhkH0.net
>>165
アベレージ出せない馬のせいで関係者が苦しむのは嫌だけどな
他人だけどさ

競馬界全体のファンだっているんだよ

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:11:06.96 ID:s1WAI0iq0.net
コントレイルとかただのビジネス種牡馬やんw

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:12:38.76 ID:VK1xhaVY0.net
>>169
ウシュバが種付け料1200万以上いくのか?そう期待してるのなら頭の中お花畑やな

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:14:54.82 ID:fxek3HK30.net
出た種付け料wディープのおかげなのに

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:15:29.32 ID:eEtdHswY0.net
オルフェのアベレージを上げたいならもう先祖にボールドルーラーがいない繁殖牝馬は付けるな
609 209 34.3% オルフェ産駒全体
387 153 39.5% ボールドルーラー
216 *56 25.9% 非ボールドルーラーのナスルーラ系
勝ち上がり率で14%弱の差は相当大きいからな

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:15:37.70 ID:B42OCK7n0.net
>>173
コントレイルだってこの先種付け料を維持できるかどうかは産駒の成績によるわけだし、仮にウシュバテソーロが初年度1200万いかなかったとしてもコントレイルを抜かす可能性だってある

まだなんの成績も出てない2頭の産駒成績を比較するのなんてバカバカしすぎるわ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:16:23.47 ID:l9s0rCCW0.net
ステゴ系はたまに料理の鉄人が出る
ディープ系は安定してファミレスのキッチン長が出る

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:17:11.67 ID:zCxXSnh10.net
>>167
社台ノーザンはちゃんと適性見てるからな
オルドヴァイ、カズアブディーン、バンビーノは楽しみ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:18:09.57 ID:VK1xhaVY0.net
>>176
日本の芝に適性がない馬が日本で本当に活躍できる種牡馬になるのか?
確かにわからないって言ったら何でもそうだろ
可能性的には限りなく低いと言わざるおえないがか
アメリカとかで種牡馬やるならまた変わってくるけど

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:19:41.05 ID:O6yPfdGq0.net
>>166
いや普通に
日本馬のBCクラシック勝ち>>>コントレイルの最弱世代で勝ったG1全部
だよ、お前が無知で馬鹿なだけ
お前がダート軽視しても賞金10億のドバイWCを既に勝ってる最強ダート馬だからなウシュバは

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:19:40.98 ID:B42OCK7n0.net
>>179
わからないって言ったらなんでもそうだろ

まさにその通りで、ウシュバテソーロとコントレイルの産駒成績の話なんか、現段階でするのはなんの意味もないと言っている

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:20:05.87 ID:RpqmKuZd0.net
マルシュロレーヌがBCデイスタフを勝った翌年にBCクラシックに有力馬を送り込むなんてすげえよオルフェ
最強馬は最強馬からだな

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:20:20.72 ID:VK1xhaVY0.net
>>180
それは生産者に言ってくれよ笑
俺が判断するわけじゃないから笑

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:20:58.89 ID:O6yPfdGq0.net
ぼったくり種付け料だけしか誇れない哀れなディープ系
コントレイルなんてオルフェやキタサンより確実に弱いのに種付け料だけ高くても
無能の過大評価だろそれw

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:21:22.96 ID:t3jG+Tie0.net
>>183
生産者とかくだらん
おまえは生産者じゃないだろw
単にオルフェの功績が気に入らない馬鹿アンチだ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:21:41.38 ID:O6yPfdGq0.net
>>183
じゃあ黙ってろよ低能
薬物駄馬が好きなアホは見る目ないんだから(笑)

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:21:53.04 ID:6Jhep4880.net
コントレイルなんかどうでもいいからいい加減黙ろうぜ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:21:53.61 ID:B42OCK7n0.net
産駒一頭もデビューしてないコントレイル産駒と、産駒デビューどころか種牡馬入りすらしてないウシュバテソーロの産駒の比較ってどれだけ頭悪ければそんな発想になるんだろうか

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:22:41.27 ID:i8jT+bA40.net
ドバイとか実質地方G1レベルだぞ
世界最強とか夢見過ぎや

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:22:43.85 ID:1uXJBDNu0.net
>>171
アベレージだしても小物ばかりじゃ結局は肉になるたけで意味ないよね

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:23:25.57 ID:eEtdHswY0.net
オルドヴァイ ボールドルーラー無
カズアブディーン ボールドルーラー無
バンビーノデオーロ ボールドルーラー有母父キンカメ
期待できるのはバンビーノデオーロだけだな
ちなみに今年2歳で勝ち上がってるオルフェ産駒2頭は両馬ともボールドルーラー有

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:23:31.75 ID:HjaC9No50.net
今年のドバイって日本馬7頭も出てたのか

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:24:39.10 ID:UoqCZPpc0.net
お前ら忘れてるだろうがコントもキズナもノーザンじゃないんだよ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:25:00.78 ID:msEKKuFo0.net
>>182
アメリカのサンデーファンは絶頂してるだろうな
今度こそサンデーの帰還だぞ。クラシックだし

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:25:04.63 ID:FVo4PVkA0.net
少なくともウシュバは日本の競走馬史に突出したダート馬として名を残すし種牡馬入りも確定
産駒も沢山輩出してくれるだろうし中には大物もいるかも知れない
種付料の多寡は付随的なものだからランキングみたいな割りとゴシップ的扱いになる気がする

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:25:19.81 ID:VK1xhaVY0.net
>>190
ほとんどお肉になるオルフェ産駒だから見捨てられたんだよ笑

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:25:32.51 ID:gnRUdhkH0.net
ディープやコントを超えたなら1200万以上の種付け料にすればいいだけ

後継価格とか種牡馬ビジネスの言い訳無用
超えたなら超えた価格つけろよ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:26:57.77 ID:eSS6z00s0.net
クロフネより強い

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:28:18.67 ID:1uXJBDNu0.net
>>196
小物でアベレージだけ良くても大物出るがアベレージが悪くても結局産駒の99%の末路は肉なんだよ
だから馬肉生産者の懐とかどうでもいいし潰れても構わないし競馬が維持不可能になっても構わない

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:28:41.65 ID:B42OCK7n0.net
>>191
地味に相性のいいロベルトも実は入ってるんだよな

バンビーノデオーロはマジで期待してる

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:29:14.85 ID:eEtdHswY0.net
世界の競馬体系は3歳春のクラシックが最重要だから
晩成の種牡馬は正直そこまで需要はない

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:29:20.88 ID:O6yPfdGq0.net
ディープ基地はドープやザコントごときでオルフェやウシュバにマウント取ろうとするけど
恥知らずのカスは身の程を知れよw

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:29:45.53 ID:/OHcUI2B0.net
コントはノーザン天栄に下駄履かされてないから種牡馬としてかなり評価されてるらしいな
コント倒して年度代表馬獲ったにも関わらず受胎条件300万のエフフォーリアとの差もそれ
イクイノックスが今後どんだけG1勝ち積み重ねても天栄育成でクラシック勝てなかった時点で種牡馬価値コント未満になることは必至だろう

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:29:54.29 ID:WOu6WqXB0.net
コントは社台がディープがしんだから強気で1200万にしたって言ってるからな
コントの実力じゃねえ親父のおかげなんだわ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:31:28.08 ID:O6yPfdGq0.net
そもそもドープの種付け料自体ぼったくりだからな
薬物で作られた能力のインチキ馬にそんな価値ねーわw
だいたいダンブレですら160万だったのにドープ信者は種付け料=戦闘力とでも思ってんのか

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:32:42.76 ID:gnRUdhkH0.net
本物なら1500万くらいでお願いします
300万くらいで種牡馬入りしそうだけどな

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:34:34.08 ID:87PhE+hk0.net
>>142
是非見せて下さい

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:35:42.12 ID:DFokbQIn0.net
ボールドルーラーなんて血統表にない血が関係してるわけねーじゃん
ボールドルーラー入りの大半がシアトルスルーで
シアトルスルー無しでボールドルーラー入りのオルフェ産駒は雑魚ばっかで率も低いぞ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:36:01.55 ID:E6MdOQjh0.net
BC勝ったらそのままアメリカに売って種牡馬入りしたらいい
どうせ日本でスタッドインしても飼い殺しにされるだけだよ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:36:03.39 ID:O6yPfdGq0.net
種付け料でイキリ散らすドープ基地って売上を誇る売り豚にそっくりだな
まぁ競争成績はドーピング、産駒も能力上限低い小物ばかりでイキがれないもんなw

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:36:21.08 ID:B42OCK7n0.net
産駒デビューすらしてない馬の種付け料でウシュバテソーロ煽るって正気か?

エピファネイアが1800万も行くなんて誰が思ってた?キタサンが1000万行くなんて誰が思ってた?
産駒デビュー前の種付け料なんて大して意味ないんだよ

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:40:11.21 ID:gnRUdhkH0.net
>>211
デビュー前の種付け料は競走馬の評価そのもの
競走成績と種付け料が矛盾した例なんて基本的にない

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:40:49.34 ID:eEtdHswY0.net
>>208
>シアトルスルー無しでボールドルーラー入りのオルフェ産駒は雑魚ばっかで率も低いぞ

ターゲットも知らない無知の馬鹿がイキってるなw

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:41:23.37 ID:87PhE+hk0.net
>>173
別に俺らは生産者じゃないから種付け料なんか気にしないよ
普通のファンは強い馬を求めてると思うんだけど、キミは生産者なの?
なんかディープファンってやけに生産者目線の人が多いよね

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:42:08.75 ID:O6yPfdGq0.net
種付け料だけ高くても孫世代の後継者ゼロのドープ系は何やってんのw

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:42:12.47 ID:i8jT+bA40.net
またボールドガイジが湧いてきた

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:42:30.35 ID:Io4T53Bf0.net
んーでもレイデオロ600万はやり過ぎって皆んな思ってたよなぁwやっぱりビジネス要素入り捲りじゃんw

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:43:13.93 ID:WOu6WqXB0.net
>>211
ホントそれなw頭イプラ決めてるからそんな当たり前のことすら分からんってさw

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:43:24.60 ID:eEtdHswY0.net
ハピがーハピがー連呼のキチガイが湧いてきたww

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:43:45.76 ID:87PhE+hk0.net
>>188
それも比較対象が産駒の強さじゃなくて種付け料だからねw

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:44:19.41 ID:WOu6WqXB0.net
>>212
コントは社台がディープがしんだから強気でって言ってるからな
ディープが死んでなかったら1200万じゃない時点で矛盾してんじゃん

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:44:30.40 ID:B42OCK7n0.net
>>212
こういう嘘を平気でつけるのがディープ基地なんだろうな

ならなんで皐月とホープフルしか勝ってないサートゥルナーリアが600万デビューなんだ?

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:44:40.05 ID:VK1xhaVY0.net
>>214
日本の芝で強い馬は求めてるよ
ダート馬だったらアメリカいっとけよって感じだしな

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:45:51.28 ID:eEtdHswY0.net
>>208
無知の馬鹿が妄想でイキってるからちゃんとソース出してやるよ
387 153 39.5% 18頭 ボールドルーラー有
133 *57 42.9% *7頭 セクレタリアト有
*83 *32 38.6% *7頭 シアトルスルー有
左から出走頭数 勝ち上がり頭数 勝ち上がり率 重賞勝ち馬頭数(今年6月まで)
わかったかマヌケww

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:46:37.20 ID:E6MdOQjh0.net
種付け料なんてスタリオンと牝馬オーナーの問題であって一般人には全く関係ないよね
なんで馬産と関係ない一般庶民が種付け料が~って話する必要あるんだ?
縁もゆかりもない馬の種付け料の話するまえに自分の種付けは出来てるのか?と問いたくなるよね

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:46:43.37 ID:msEKKuFo0.net
ウシュバテソーロマジ好馬体よな
オルフェーヴルを相当大きくして胴長にした感じ。筋肉も良質そう
割とオルフェ本人より種牡馬人気すると思う。

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:46:50.50 ID:qKNK1SqJ0.net
ディープ系の主戦場はダート未勝利なのに
よくダートを馬鹿に出来るな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:47:39.05 ID:87PhE+hk0.net
>>201
それを徹底してる欧州競馬は平地レースは衰退し、息長く活躍する障害レースが人気
皮肉なもんだな

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:48:13.96 ID:VadZ8YCe0.net
日本の芝で何度も走るよりサウジやドバイで稼ぐ方が手っ取り早いじゃんw

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:49:07.41 ID:msEKKuFo0.net
あと、ディープ基地は悔しいだろうけど、こいつ芝馬も出す可能性かなりあると思うよ。

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:49:41.75 ID:87PhE+hk0.net
>>223
サンデーサイレンスもダート馬だが?

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:49:44.24 ID:gnRUdhkH0.net
>>222
高いポテンシャルと評判の馬がクラシックを勝った
競走馬としてはこれで十分

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:51:17.77 ID:E6MdOQjh0.net
未婚独身子無しのおっさんが馬の種付け料情報見てニヤニヤしながら推し馬の種付け料は~とか謎マウントして力説してたら不気味過ぎて地獄だな

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:51:34.89 ID:MPBAHqEB0.net
😚<クラシック完全見学オメ!

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:52:28.18 ID:B42OCK7n0.net
>>232
めちゃくちゃなこと言わないでくれよ

それじゃまるでサトノダイヤモンドもマカヒキもキズナもポテンシャルが低かったみたいな言い草じゃないか

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:57:00.50 ID:LPttfexO0.net
芝世界一はイクイノックスでダート世界一はウシュバテソーロ
どっちもディープ産駒や孫産駒じゃないんで

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:57:36.73 ID:WOu6WqXB0.net
ドープ系は夢がないからなつまらん

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 23:58:33.00 ID:gnRUdhkH0.net
>>235
大事なのは圧倒的な前評判
それらの馬はサートゥルより注目されてなかっただろ
勝っただけじゃ駄目なんだよ

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/28(木) 00:00:04.19 ID:qF3xIOfh0.net
>>238
サトノダイヤモンドなんてめちゃくちゃ注目されてたよ

適当なこというなよ

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/28(木) 00:02:40.26 ID:2woNoctI0.net
ずっと芝で走らせてたのまじでアホやな
最初からダートだったらどうなってたことか

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/28(木) 00:03:18.94 ID:qF3xIOfh0.net
ディープ基地って息を吐くように嘘ついて、理屈がおかしいと指摘されたらすぐに論を変えるよな


ディープ基地「種付け料は馬の評価!」

俺「サートゥルナーリアは?」

ディープ基地「前評判ガー」

全然言ってること変わってるけど

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/28(木) 00:04:31.04 ID:ce5lG7qX0.net
どうでもいいけどディープ系一流馬を凱旋門連れてくのは流石にあきらめたかな?あんな姿見るのは辛いんでやめてあげてルメールも無理って言ってる

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/28(木) 00:06:03.51 ID:PFa6fExA0.net
もうドープキチガイはほっとけ
自分の言った内容で>>221みたいなレスされたら無視だからな
基本的に何も考えてないバカ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/28(木) 00:06:10.76 ID:dgMZp4iD0.net
ステゴ系でガチャした方がいいだろ凱旋門は正直

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/28(木) 00:08:06.34 ID:ZDDT78mX0.net
サンデーサイレンスはダート馬だったし、イクイノックスと同等の種付け料は貰えないと言い訳出来なくね

予防線レスがちらほらあるけど

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/28(木) 00:12:07.87 ID:uJv+BzW50.net
ドリジャもつけば成績良かったし ステゴ系はもうちょっと伸びそうだよな
ドリジャのちんちんがもうすこし強かったら

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/28(木) 00:12:47.83 ID:ahPcZ2th0.net
アメリカに輸出すれば大種牡馬になれる

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/28(木) 00:17:32.22 ID:95izcvGC0.net
すげーよなjpn2でこんだけ盛り上がれるんだから

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/28(木) 00:18:49.96 ID:5YNXgtTo0.net
つーかディープ初年度種付料1200万だろ?それに対しオルフェは600万スタートだったんだからオルフェがいきなりディープ並みの繁殖なんて貰えてた筈ないってことだよな?

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/28(木) 00:20:26.29 ID:NBUv/il/0.net
当たり前だろ?勝ち馬がjpn2レベルじゃないんだから!フザケンナ!

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/28(木) 00:21:38.92 ID:u6UR6Vuw0.net
>>236
競馬関係者で評価されてるのはロダンだけどな

総レス数 338
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200