2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウシュバテソーロ強すぎて震えが止まらんwww

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:10:55.32 ID:Pw+ndQL80.net
すげーな

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:54:44.36 ID:4JIvI4iG0.net
>>436
パンサラッサも入れてやって

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:55:47.36 ID:zCxXSnh10.net
>>458
BCで惜しい負けなら来年も挑む可能性あるだろな

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:56:14.81 ID:fxek3HK30.net
>>458
勝ったらさすがに引退やろ

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:56:47.61 ID:rPEZtNZz0.net
>>458
ただドバイまで走ると種牡馬入りが来年になるからどうだろ

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:56:48.85 ID:fyovWejP0.net
そりゃこんなメンバーじゃ勝つだろ
何故か単勝1.6倍もついてて草しか生えないけど

464 :安倍晋三:2023/09/27(水) 20:57:02.39 ID:Bn1jN+Xu0.net
オルフェの引退有馬を思わせるコーナリング

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:57:06.44 ID:oqCef9170.net
BC勝ったら100%引退だろうな
種牡馬としての仕事がありすぎる

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:57:11.30 ID:Ysiy6z610.net
>>458
そもそもドバイは微妙やけどサウジは出て年内引退できるやろ

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:57:17.80 ID:VSvNnRrZ0.net
オジュウチョウサンもそうだけどステゴ系やべぇわ

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:57:17.92 ID:xkRJ9kAT0.net
>>403
有馬なんて無駄なレース出すくらいなら東京大賞典出すだろ

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:57:42.18 ID:TIlvnLyS0.net
BCC勝ったらこっちが年度代表?
イクイが秋天、JC勝っても?

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:58:07.16 ID:tHsDDywx0.net
>>451
BCの後は引退して種牡馬入りしてほしい

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:58:14.35 ID:kvQhtIjB0.net
1800は短いかなと思ってたが
そういうレベルじゃないな

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:58:16.82 ID:VSvNnRrZ0.net
>>463
勝ちは勝ちだがレース内容が良過ぎなんよ

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:58:27.85 ID:p2XcpNMb0.net
勝ったら確実に引退
まだ6歳だし負けてもオルフェみたいに可能性あるならリベンジするだろな

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:58:43.72 ID:OyN+QQed0.net
BC勝ったら流石に満場一致の史上最強馬でいいな?
ダート走ってるオルフェじゃんこれ

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:58:43.47 ID:UTVl/lxD0.net
>>458
BCクラシック勝ってサウジ勝ってドバイも連敗したら獲得賞金40億円超えとかいうとんでもねぇ金額になるなw

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:58:57.05 ID:xT51KG3F0.net
>>469
流石にドバイWCとBCC同年制覇されたらね
イクイが古馬三冠したらワンチャンって感じじゃね

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:59:13.41 ID:jEXzrfHC0.net
>>469
ダートを格下に見てるやついるから100%イクイクノックス

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:59:21.02 ID:a67y7emg0.net
>>449
引退レースに有馬はあるかもなあ
了徳寺は凱旋門に出したがってたから芝への未練もありそうだし

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:59:23.88 ID:W69S2Tsc0.net
>>458
サウジは出るだろうな
そこでイクイノックスと戦ってほしいわ

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:59:31.52 ID:+Zuuf8K7.net
このメンバーで負けてたら話にならんわな
とはいえレース前にぶっ込む勇気もないし終わってから言える情けなさだけど

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 20:59:37.26 ID:UTVl/lxD0.net
>>475
×ドバイ連敗
○ドバイ連覇

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:00:47.73 ID:zCxXSnh10.net
>>468
個人馬主だしオジュウチョウサンみたいに遊びで出す可能性あるだろ

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:00:51.34 ID:3ofdLNpU0.net
>>452
ドバイは行き脚つかなかったんじゃなくて他がめっちゃ速かった
普通はそこで慌てて脚使って付いていこうとするもんだけど馬も騎手も全然慌ててなかったな

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:01:04.25 ID:I8StPmsm0.net
>>474

武教信者のクロフネ以外は間違いない。というか世界が認める

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:01:22.22 ID:xT51KG3F0.net
>>458
負けても東大で引退じゃない?
オルフェもそれなりにおじさんになったし

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:01:50.97 ID:O6yPfdGq0.net
いくらJRAがアホでもBCクラシック勝てば年度代表は確定だろ
というか顕彰馬だわ、凱旋門と同格のレースなのに

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:02:09.55 ID:9SDVPYvD0.net
アシャカブトどんだけ強いんだよ!!

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:02:11.63 ID:iYHiRLXV0.net
今回のレース見て着差がショボいとか言ってるような奴が競馬やってる事自体衝撃
叩きでさらに全く本気ださずに流して楽勝なのに
さらに衝撃なのはこの馬をダートで勝たせられなかったジョッキーがいる事w

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:02:12.94 ID:4p7U/BNE0.net
スタート時から見返してきたが
これウシュバはいつもの感じで出たけど他が遅すぎて前目になっただけだな
根本的なスピードがサウジやらドバイの一線級連中とは違いすぎた
この馬が出るレースじゃなかったなこれは

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:02:26.38 ID:zCxXSnh10.net
>>478
好走すれば種牡馬でかなりプラスのイメージ植え付けれるからな
東京大賞典は勝ってもプラスにならないと思うし

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:02:41.09 ID:3xrKD2v50.net
>>483
ドバイはレース見直すとスタートから川田めっちゃ手綱しごいてたぞw

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:02:53.12 ID:UPCQY9n80.net
>>478
余力あったら普通にチャンピオンズだと思うけどね
馬主は未だに中央重賞勝ってないしウシュバが勝つと3億くらい貰えるし

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:03:04.40 ID:tHsDDywx0.net
>>469
ウシュバテソーロの年度代表馬は難しいと思う
芝の王道走った馬がどうしても有利になる

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:03:21.24 ID:ZWmTJa0h0.net
ゴルトブリッツでも思ったんだけど芝よりダート走る馬って判らんもんなの?

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:03:25.49 ID:AE8zhGYY0.net
ダート転向後この馬でただのオープン負けた騎手がいるという事実

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:03:39.66 ID:f+cbSGYS0.net
晩生っぽいから急に衰える事なさそうだから安心だよな
怖いのは故障だけ

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:03:52.67 ID:0qvQgiBu0.net
オルフェってラストランの有馬が一番強かったし、池江もやっと完成したから引退惜しいって言うくらい晩成
5~6歳がピークやなこの種牡馬
クラシックとか無理なんよな
じっくり育成してくれ

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:04:06.52 ID:zCxXSnh10.net
>>492
間隔からしてチャンピオンズはありえんて

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:04:13.29 ID:xT51KG3F0.net
>>482
うーんオジュウは早々に障害行って成長した今なら!って感じだったけど、ウシュバは芝でやり切って3勝クラスまでだったからね。ダートで最強なのにわざわざ芝行くかなぁ

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:04:54.44 ID:Yy9sbMI40.net
年度代表馬はエルコンの時に叩かれまくったからもうあんまり変な選び方せんやろ

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:05:08.60 ID:jMWD2QvM0.net
>>486
JRAはステゴ系に微妙なとこあるので分からんな
マルシュロレーヌですら特別賞もなかった

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:05:22.55 ID:QrU+RLYg0.net
>>493
いやいや、流石にドバイWCとBCクラシックを勝てば年度代表馬だってw

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:05:24.04 ID:AE8zhGYY0.net
>>491
やっても動いてくれないし前がハイペースすぎるから川田もやる気出すまで待つことにしたはず

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:05:26.45 ID:gKu1sgfX0.net
>>497
何だったら引退したあとに成長したって言われてなかったっけ?

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:05:40.44 ID:S7MUYyp+0.net
>>484
武本人はかなり評価してるんだけどなダート転向のレースで自身が乗るペプチドナイルが2着に負けたから

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:06:08.62 ID:aJ1nqhVN0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
でも、ハリオ、ケインズ、クラプラと比べてどうなんやろなあ

叩きでもテンカハルを基準としてみたら今ならどっこいどっこいかもしれん

特に今のハリオとは優劣つけれんわ
大賞典で白黒ハッキリつけてええかもな

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:06:40.79 ID:UPCQY9n80.net
>>498
有馬よりはあり得ると思うがね

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:06:44.32 ID:zCxXSnh10.net
>>499
BCと凱旋門迷ってたくらいだから可能性としてあるくらいだね
個人的には暮れの中山ならワンチャンあると思ってるが普通なら使わんな

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:06:47.33 ID:VSvNnRrZ0.net
>>506
今の?ドバイで圧勝したやん

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:06:54.24 ID:C/Bv/oyc0.net
コーナリングのとこの加速というか踏み出しがまんまオルフェーヴルみたいだったわ…

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:07:22.53 ID:fxek3HK30.net
>>501
後藤退任したし大丈夫やろ多分

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:07:25.82 ID:IxG42Wfb0.net
こいつが若い頃芝を走っていたとか言う黒歴史

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:07:26.28 ID:AJAi2JNI0.net
>>486
結論としてどうなるかは分からないが、競馬の従来の芝優先の価値観を揺るがす程度の議論にはなるだろうね
そういうのって面白いよね

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:07:53.00 ID:CO5BxG5M0.net
>>430
はいはい、初心者のごみがいきんなかす

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:08:24.84 ID:zQwBvwSn0.net
ミトノオーとセキフウ買ったド素人おりゅ???

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:09:09.78 ID:HYRf6kiQ0.net
>>493
BCCも勝ったら流石にウシュバや
その成績でならなかったらJRAが世界の笑い物になってしまう仮にもJRAはIFHAにパート1国に認定されてるのに世界最高峰レースの価値も分からんなんて事はしない

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:10:34.89 ID:SMtmJ/F90.net
ミトノオーは体調万全で難なく先手取って相手にならず
ダメージ残る負け方だな

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:11:29.67 ID:V1bzIEj+0.net
ウイポだとSP77芝△ダート◎ってとこよな

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:11:40.47 ID:Auybb+Ky0.net
ウシュバテソーロは幕の内一歩から目を背けて東洋太平洋狙った宮田一郎と同じ道を歩んでる気がする。
いいの?本当に倒すべき相手は国内にいるんじゃないの?戦えなくなってからじゃ遅いんだよ?的な

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:11:50.42 ID:QBC8Ku0X0.net
>>501
マジでマルシュに特別賞無いの、未だに理解不能なんよな。
本場アメリカのダート牝馬世界最強決定戦を北米馬以外で初めて勝利。更に日本馬の海外ダートG1初制覇で、日本の馬がダートでも世界と戦えるレベルになった事を証明。関係者達の認識を根底からひっくり返した競馬史の転換点とも言えるとてつもない勝利なのに。

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:12:18.63 ID:HYRf6kiQ0.net
>>513
芝優先は日本国内の価値観だからBCC勝ったら価値観を揺るがすというかもうその外の話や
年度代表馬にならなかったらガチでアメリカ含め世界中の競馬関係者や記者に叩かれるぞパート1国ですよね?って

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:12:24.85 ID:KA7ga+m60.net
川田ってあの変な追い方辞めたの?

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:12:39.20 ID:tHsDDywx0.net
>>502
90年代ならそうかもしれないが今は違うと思う

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:12:42.15 ID:VK1xhaVY0.net
>>520
日本だと雑魚だからな

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:12:52.31 ID:D+FU2ICs0.net
BCも楽しみに見ればいいだけなのに、着差がどうとか言ってる自称玄人とかホントうざいな

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:13:05.60 ID:zwi2vDyX0.net
>>165
すげえ上手いたとえだな

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:13:38.87 ID:VSvNnRrZ0.net
>>524
日本の方が格下なのになぁ

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:13:53.76 ID:f+cbSGYS0.net
>>516
JRAにとっては自国G1が最高峰だろ
数十年前じゃあるまいし

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:15:06.14 ID:VK1xhaVY0.net
>>527
価値観が古いな昔はともかくアメリカ競馬なんてもう化石よ
今はガチで日本競馬が1番レベル高いだろ

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:15:12.92 ID:Sf4oJJTu0.net
>>522
ガチ追いしてないだけやで
舐めプ追いや

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:15:29.43 ID:AJAi2JNI0.net
>>521
わーったわーった
それじゃ意地でもウシュバがBCCを勝つように祈ろうぜ!

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:16:22.93 ID:VSvNnRrZ0.net
>>529
え?それは無いw

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:16:27.08 ID:h1cnd0ZQ0.net
>>528
世界のG1の最高峰は凱旋門とBCCなのは覆らないぞ国として如何に強くなっても
世界からパート1国に認められてその中で活動してるのに日本は世界の競馬を認めませんってお笑いにもならん

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:16:44.25 ID:PuJtaUCn0.net
日テレ盃の本スレ見る前に落ちちゃったんだけど

やっぱと詐欺はディスられまくってたの?

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:16:44.79 ID:RD7Larzj0.net
>>502
イクイノックスがG1数上回ったらそっちになると思うぞ
イクイノックスが勝てずにリバティアイランドが牝馬三冠だけならウシュバテソーロになると思うけど

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:16:55.89 ID:nrMaq/BI0.net
別にバカにされるのは記者であってJRAではないし、記者がバカなのは全員知ってるから
ドバイとBC勝っても年度代表馬にならなくとも不思議ではない。

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:17:18.73 ID:qgUQkwCW0.net
>>519
おまえは何を言ってるんだ?
ダート路線春一番のビッグレースであるドバイWCを勝って、次走はBCクラシック出走を明言してるんだぞw
どう見ても宮田じゃなくて鷹村だろw

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:18:06.70 ID:AJAi2JNI0.net
折角丸く納めようとしてるのに、めんどくさい

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:18:09.26 ID:cdbHDmga0.net
単160円もついてたとか聞いてないww
ソトガケならまだしも、ミトノオーにぶっこむ奴等がいたのは想定外

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:18:07.33 ID:EhtjVXl60.net
>>528
問題はJRA有識者が決めるのでは無いと云う事

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:18:31.32 ID:AE8zhGYY0.net
>>534
触れてる人いたかな?
セキフウはマジでどこにいたんだろう

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:18:39.83 ID:/EIvzXX80.net
>>534
最早眼中になかった
ほとんどウシュバで一瞬で埋まった

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:18:49.07 ID:VK1xhaVY0.net
>>532
日本競馬はギャンブルのシステムもちゃんとしててまだ盛んなほうだが、アメリカ競馬は昔ほど流行ってないし、BCもその気になれば日本馬が席巻できるだろうよ

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:18:56.40 ID:VSvNnRrZ0.net
日本に海外馬集まらないのに日本競馬が1番レベル高いとは?

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:19:18.10 ID:VSvNnRrZ0.net
>>543
日本に海外馬来ないのにレベルが高いは草!!!

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:19:23.84 ID:1ogElnjm0.net
>>536
それどころかもしチャンピオンズCをレモンポップが勝ったら最優秀ダート馬すら怪しい

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:19:43.25 ID:HYRf6kiQ0.net
>>531
みんな祈ってると思いきやウシュバテソーロに惨敗して欲しいと思ってる人がいるのが不思議だよね日本馬が世界に挑むのに

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:20:00.35 ID:f+cbSGYS0.net
>>544
日本馬が強いから来てくれないんじゃん
昔なら喜んできてくれてたのに

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:20:03.38 ID:KR8bK4zw0.net
>>394
オーナーは出したかったみたいやで
ただ今年はBCクラシックの大チャンスだから
調教師含陣営が説得したっぽいが
来年も現役続けるなら出すかもね

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:20:05.27 ID:TOfYG7mj0.net
ニワカしかおらんなこのスレw
ウシュバがBCクラシック勝つとか恥ずかしいから掲示板以外で主張すんなよ

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:20:25.47 ID:PlLruz8S0.net
>>545
レベルが高くて勝てないから来ないんじゃねーの

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:20:39.76 ID:O6yPfdGq0.net
古馬G1全連帯3勝の馬を差し置いて
凱旋門2着を年度代表馬にした前科のあるアホのJRAさんが
BCC勝った馬を年度代表にしないわけないだろ

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:20:42.08 ID:VSvNnRrZ0.net
>>548
強いから来てくれない???
強いなら挑戦しに来るはずだろ?

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:20:48.70 ID:AJAi2JNI0.net
>>544
世界のトップのレースを勝てばアウェイだしその傍証にはなるだろ
トップというかトップレベルでももういいだろ

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:20:54.08 ID:QBC8Ku0X0.net
>>524
特別賞は別に強い馬に送られる賞じゃなくて、表彰すべき記録を打ち立てた馬に送られる賞。
だから別に、俺もマルシュが最強ダート馬だとかは思ってない。ただ間違いなく、日本競馬史に残る勝利だったって話。

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:21:00.99 ID:xZ7VCeyp0.net
>>497
全兄のドリジャも2歳G1勝ったきりと思いきや、古馬になってからグランプリ連覇で成長見せてたしな
だからスルーセブンシーズにも期待してしまう

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:21:02.95 ID:VSvNnRrZ0.net
>>551
ガラパゴス過ぎて嫌われてるとにレベル高いってのが分からん

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/27(水) 21:21:07.99 ID:VK1xhaVY0.net
>>545
来ないのは勝てないからだろ
ホームでラヴズやマルシュ程度の馬で勝たれてるんだから至極当然だが

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200