2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本競馬のレベルが落ち続けているのは何故なのか

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/28(木) 15:47:15.30 ID:RrI/mAB+0.net
昔と比べてつまらなくなったな

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 19:56:19.44 ID:LIrn4euh0.net
日本競馬のレベルが落ちたんじゃない
楽しめなくなった自分たちの感性が衰えただけでしょ
ほとんどの昔は良かったなーは全てこれ

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 20:02:03.64 ID:LIrn4euh0.net
とはいえ俺でも競馬を始めた頃の時代が1番好きだが、正直思い出補正なんだろうなと思う
始めた頃の競馬が1番レベル高くあって欲しいという願望もあるしな

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 20:08:08.94 ID:wc+0WO1A0.net
晩成が早熟より優れてるのは成長しながら条件戦で小銭稼ぎが出来ることくらいだろうに

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 20:53:00.46 ID:BcwpEmnO0.net
みんな同じ馬に見えてきたわ。

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 20:53:41.59 ID:BcwpEmnO0.net
みんな同じ馬に見えてきたわ。

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 21:30:28.75 ID:kIOpBLWY0.net
>>364
行ってるじゃん行きすぎてるじゃん
キミのいう上手くいくは多分人と違いすぎてるからまずそこを説明してください

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 21:33:28.60 ID:ylMmi6v80.net
>>368
藤沢の理屈ならサラブレッドは基本的に晩成だから能力の絶対値を引き出すにはいわゆる晩成馬の使い方がベストらしい

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 21:33:50.71 ID:Qfs9igq50.net
ディープのせいやろ
サンデが凄かっただけでディープでそれを台無しにした
さっさと次の海外の種牡馬買ってこいよ

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 21:37:19.12 ID:U6xyTRb+0.net
もはや98世代とか25年前太古の昔だからな
基地には当時シンボリルドルフの方がテンポイントの方がって言ってた痛々しい老害の事を思い出して自重して欲しい

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 21:47:21.68 ID:KBMJiYDB0.net
>>373
国内は2世代くらいまででやっぱ海外から買ってきたほうがいいよね
孫まで思い入れある馬いないし続かないし、ドープみたく過剰忖度の超優遇されても冷めるからな
ジャニーズとドープ金子は近しいモノを感じるわ

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 21:48:43.56 ID:GTsYs/Av0.net
スーパーホースじゃなくても適正合えば普通に強い馬が普通に海外勝てる今がむしろ強い。

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 21:49:22.98 ID:ylMmi6v80.net
>>373
台無し→欧州にいたら欧州歴代最強種牡馬確実

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 21:56:15.41 ID:oOaREl6C0.net
ディープアンチの主張が欧州でのディープ産駒の活躍で全否定されたの凄いオチだよな

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 21:59:35.58 ID:r/nwtJZt0.net
ディープ自身を欧州に持ってくのは難しくても、ヴァンキッシュランみたいな
ゴリゴリヨーロッパ系の牝馬のディープ産駒はもっと輸出すべきだったのでは
フォイヤーヴェルクなんか玉取らずにヨーロッパ連れてけばよかったのでは

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 21:59:48.86 ID:jhpoc0do0.net
まあいまだに史上最強世代と言われてるのが98、88
01あたりだしなぁ
個人的にスペシャリストの最強世代は92だが。
短距離 バクシンオー
マイル トロット
中距離 ブルボン
長距離 ライス

凱旋門に関してはエルコンから10年以内には勝つかと思ってたが近年はむしろ酷くなっていく、、

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 22:07:54.98 ID:+4sJpkf40.net
ディープ産駒があそこまで走るならたしかに微妙なディープ種牡馬売りまくるのも面白いがあんまり定期する気ないみたいだな
欧州のレベルアップに手を貸す気はないかふざけたオファーしかこないんかな

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 22:08:38.32 ID:vINIdDry0.net
>>380
エルコン陣営ほど本気で挑戦した馬がいないしなあれ以来

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 22:10:21.10 ID:dLTqRT610.net
軽い人口高速馬場に特化した結果、それに近い馬場なら大活躍するようになったじゃん
ドバイとか香港とか
逆に凱旋門賞はどんどん不向きになっていったが

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 22:13:19.85 ID:20CIXm/Y0.net
凱旋門賞が主流からドンドン遠ざかるからな
世界のオブライエンの凱旋門賞成績なかなかに悲惨だからないかにズレだしたかわかる

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 22:15:09.97 ID:jhpoc0do0.net
エルコンから10年以上経ちオルフェには期待してたんだがな〜
どっちにしろ負けるなら池添で挑戦してほしかったわ

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 22:16:47.90 ID:r/nwtJZt0.net
スルーセブンシーズこそ池添が乗ってリベンジしたら最高のシナリオなのにな

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 22:33:30.13 ID:n8ZeP8tx0.net
エルコンはもう超えられんよ。そういう方向に向いてない。
凱旋門組は永遠のレジェンド入り

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 22:36:34.39 ID:R9J+jS+I0.net
>>373
フランケルやアメファラ試してるが売ってくれんしな

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 22:46:43.80 ID:wRsJO8y/0.net
>>352
南米競馬の血を軽視してるって事は世界の血統を知らないってことだから他であんま書かない方がいいぞw

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 22:49:09.94 ID:bDf97CxP0.net
>>389
パート1国でもないであろう地域の血なんか別に気にせんでもええやろ

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 22:49:43.76 ID:9QMPWL6i0.net
>>390
パート1定期

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 22:54:15.10 ID:MAMauZVU0.net
>>389
じゃあ、南米血統の大種牡馬いるんだな
なんていう馬
どんなレースどれだけ勝ったの?

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 23:12:16.51 ID:zF15JTj20.net
はっきり言って自分は知識不足でアルゼンチン血統について詳しくないけどさ
流石に大種牡馬フォルリくらいは知っているけど

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 23:19:02.75 ID:XLz8tDvJ0.net
むしろ今が一番高いまであると思うんだが
ドバイWC・サウジC・ドバイシーマC・UAEダービーを全部勝った年って過去全部みても今年だけじゃん
ドバイターフも僅差2着だったし、ほぼパーフェクト勝利に近い

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 23:20:26.67 ID:R9J+jS+I0.net
BCクラシック取ったら疑いもなく過去最高のレベルだろうな
なんかBCクラシックは舐められて凱旋門の方が偉業と思われてるが

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 23:24:32.27 ID:gQwSaCJl0.net
>>392
近年ならキャンディライド アルゼンチン産まれ 現役時代はアメリカのパシフィッククラシックを勝つ
種牡馬入りしてからはガンランナーやゲームウィナーなどアメリカG1馬を多数 北米リーディングも2位に
孫がプリークネスSも勝ちました

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 23:28:55.57 ID:+izs5H/x0.net
>>394
そもそもサウジC自体今年でまだ4回だからな
過去全部もクソも無い

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 23:50:07.14 ID:agOIFmCk0.net
>>395
オグリキャップの時代のアメリカは5万頭生産時代
今はたった、2万頭
これを生産頭数は関係ないとかいって同列にあつかうやつはアホだよな

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 23:56:49.14 ID:paq5AbA20.net
>>398
過剰生産なだけなんだよなぁ
実際現地でも5万頭時代の80年大後半より2.5万頭時代の70年代の方がはるかに評価が高い

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 23:57:45.03 ID:SOw5sGFP0.net
サンデーの影響が凄まじいってのは日本競馬の全体のペースや展開なんかを根本から変えてしまったとこだと思う
90年代中盤以降の外国産はやっぱお高い馬も多くて日本産より強かったと思うよ
でも競馬の質自体が変わるとそりゃ求められるもんも変わるよね
サンデー過渡期の日本競馬はシアトルスルーが芝でやたら走る時代だもの

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 23:59:51.68 ID:nq9tPnQX0.net
>>335
早熟に解釈の違いなんてねえよ
専門用語みたいなもんだぞ

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:01:15.37 ID:bC9P8yU/0.net
>>401
競馬板だと早枯れとかいう概念と同一視してる奴も多い

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:04:32.57 ID:G/S60z4C0.net
>>399
頭数が増えてる時の2万頭、3万頭時代は余裕あるからレベル高いというのはわかるが
アホなやつは余裕ないから減らした90年代のが3万頭とかを同列に扱うからアカンな

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:06:01.22 ID:psUTlxvE0.net
>>340
引退させたい関係者の気持ちを考えられない奴はファンなのか?

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:07:10.54 ID:G/S60z4C0.net
>>400
逆、90年代に中盤以降のマル外で増えたのの多くは安価なマル外だぞ

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:07:21.95 ID:DFOawJ7r0.net
>>404
馬のファンであって関係者のファンではないから仕方ないのでは?

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:07:52.59 ID:HyQ1xnTu0.net
>>404
なんでファンが関係者の気持ちを考えてやらないといけないんだ?

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:07:51.26 ID:Y/S103s50.net
>>400
シアトルスルーは血統表を見ればわかると思うけど芝でも走るという血統的根拠が入っているからな

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:10:00.17 ID:G/S60z4C0.net
>>401
早熟って人間でいえばスーパー中学生や高校生
MAXがそこ
普通に成長したり遅咲きの人が大人になったときには大体追い抜かれる存在

馬なら春に古馬オープンクラス走れば大きいところも取れるけどそこがMAX
古馬になると追い抜かれる存在

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:10:04.14 ID:Y/S103s50.net
上の方で繰り広げられている早熟議論全く読んでねーけどもしかしてサンデー産駒が早熟とかバカなこと言ってる奴がいるのか?
サンデー産駒は早熟でも何でもない仕上がりが早いだけだぞ?
仕上がりが早いのと早熟を混同してるって競馬知らないただのバカだろがw

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:10:57.15 ID:G/S60z4C0.net
>>402
早く成長しちゃうんだから
枯れるが早いのが多いのも普通のこと

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:10:55.88 ID:psUTlxvE0.net
ボロボロの成績になるまで走らせて種牡馬価値なくなって牧場関係者や馬主が破産しようが知ったこっちゃないという人達と同じファンとは思いたくないな

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:13:10.98 ID:A6aLrZJK0.net
初年度に当時の3歳戦、短距離ばかりの北海道でイカれて走ったからその印象から早熟になったんではないか

414 :安倍晋三:2023/09/30(土) 00:13:37.22 ID:bNNQpu2q0.net
>>394
中東ばっかやんけ

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:13:54.04 ID:VmvjstUD0.net
>>403
一番重要なのは全体の生産数より最もレベルが高いケンタッキー州の生産数だろう
その後ケンタッキー州よりは劣るが他よりはレベルの高いフロリダやカリフォルニア辺りの生産数だな
日本でも全体の生産数より最もレベルが高いノーザンファームの生産数が重要なのと一緒

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:13:58.14 ID:VLPji7iF0.net
晩節は汚してるが、小さいころからメディアで取り上げられて五輪でメダルまで取れてる
福原愛って凄かったんだよな
どんな競技でも小さなころからの英才教育が大事ってのはわかるけど

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:14:45.37 ID:G/S60z4C0.net
>>410
普通に早熟だけど何言ってるんだ?
2歳や3歳春で馬体完成しちゃう馬がめちゃめちゃ多かったんだから、そういうのを早熟というのもわからないの?
ディープみたいなデビューのときが一番馬体重重いなんて明らかじゃん

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:15:04.64 ID:4AWMtXPh0.net
>>409
早熟に「MAXがそこ」なんて概念無いけどな

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:15:43.32 ID:jyAQhWZK0.net
早く成長しちゃうというか無理矢理はやめて3歳春に狙わせるのがサラブレッドの基本的育成パターン

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:16:15.23 ID:Y/S103s50.net
そもそも馬にしろ人間にしろ能力が突出している個体ってのは
たいがいはどの成長段階からでも周りよりも飛び抜けた存在になってるものだからな
桑田、清原、大谷翔平、田中マー君、ダルビッシュ、イチロー
これら皆高校時代からすでに全国トップクラスの実力を要していたからな
だが彼らを早熟とは呼ばないでしょって話な

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:18:31.12 ID:G/S60z4C0.net
>>415
そもそも70、80年代のアメリカの年度代表馬って3回に1回はケンタッキーじゃない地域の生産馬だったの知ってる?
数多いケンタッキーは中心だったが元気な頃のアメリカはそれ以外の地域でも強い馬は普通に生産していた

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:18:39.07 ID:jyAQhWZK0.net
清原は呼ばれてたし育成ゲームだと早熟にされてましたね

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:19:00.73 ID:5xZMq1VV0.net
やきゅつくか

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:19:17.99 ID:Y/S103s50.net
>>417
お前の早熟馬の定義は古馬になったら成績が落ちる馬なのか?

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:22:31.78 ID:VLPji7iF0.net
419の野球の例で言えば、同世代(高校生や大学生)レベルでは圧倒できるが
上の世代(社会人、プロ、メジャー)のレベルに行くと通用しない
こういう馬が早熟ということなのでは

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:22:36.01 ID:G/S60z4C0.net
>>420
でもここで言う早熟は3歳春では世代トップであってもそこから成長力ないから
あとは夏や秋以降、古馬になってから成長する馬にどんどん追いつかれ追い抜かれる存在ということ

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:25:41.55 ID:Au6CrytX0.net
>>335
それはキンカメが種牡馬になる前までの概念
晩成なんて言葉は一切なかった
早熟性=春クラシックで必須
という

今は個体差で2歳がピークの上限値が低い早熟ディープ産駒も居るし
キンカメ系の様に5歳や6歳がピークの上限値が高い晩成馬も居る

専門誌、専門紙に頼らず
自分で考えて考えて考えて
考えて物事を発言した方が良い
少しは自分で考えて

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:25:46.28 ID:G/S60z4C0.net
>>424
馬体が完成してその馬のMAXまでたどり着くのが早い馬が早熟
その能力を長めに持続する馬も入れば、早めに枯れる馬もいるってだけ

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:26:00.67 ID:Y/S103s50.net
>>426
ならサンデー産駒は全体的には全然早熟ではないと言えるな

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:26:05.54 ID:psUTlxvE0.net
競馬用語集( 早熟馬 )

説明
成長が早く、3歳、4歳でピークを迎え、その後はあまり活躍しなくなる競走馬のこと。

これは競馬用語であって、一般的な早熟の意味を使っていいものではない
競馬で早熟とはこの解釈のみ

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:27:58.12 ID:G/S60z4C0.net
>>425
そういうこと
高校時代はトップだったけどそこから成長しないから、まわりにどんどん追い抜かれる

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:28:41.89 ID:HyQ1xnTu0.net
>>430
うむ、逆に言うと2〜4歳のうちにクラシックやそのほかのG1で2着であろうと古馬(5歳以降)でG1初勝利なら晩成馬ということになる
早熟の定義はクラシックや2歳G1だけの馬ということだ

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:29:17.15 ID:XzOZrlpB0.net
馬場が良くなってタイムも上がりも出やすいのに、長距離の上がりのタイムは
なんか下降気味だよな。レベルが低下している証拠だと思う
芝最長距離の3600なんて、エアダブリンのレコードも抜けそうにないしな

>>394
こういうのは30年前はそれらのレース全てなかったから、比較のしようがないんだよな

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:29:56.24 ID:Au6CrytX0.net
>>431
そういう事
中学生
サトノダイヤモンド>>ミッキーロケット

社会人
ミッキーロケット>>>>>>>>>>>サトノダイヤモンド

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:32:00.17 ID:G/S60z4C0.net
>>429
何故?
90年代のサンデーはクラシックを取って世代トップにはなっても古馬では他の血統がトップになったんだから
早熟、そのまんまだろ

スペのように運良く、まわりも早熟マル外とかしかいなかった時だけは古馬でもなんとかはなったよね
ただ、ジャパンカップ勝ってもダークと大差ない内容でしか走れない、成長力なかったということ

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:32:35.35 ID:psUTlxvE0.net
>>432
用語
晩成

説明
比較的活躍する時期が遅い競走馬のこと。「奥手」とも。

クラシック2着は活躍でしょう

デビューから引退までトップクラスの馬は早熟でも晩成でもないよ

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:35:05.98 ID:xK6Vuegs0.net
中山のレコードタイムを見ればよく分かる
エクイ導入して走りやすくなってるはずだが、普通に20〜30年前ののタイムに負ける
馬の走力自体は変わってないどころか劣化してるまである

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:38:19.47 ID:G/S60z4C0.net
>>436
横の比較なら、今の馬同士で遅咲きは今の中では晩成

ただ、昔と今を比較するなら
今の馬はほぼ全部早熟だろね

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:38:51.41 ID:LX9xbGM50.net
>>438
レベルが下がるのも当然ではあるな

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:41:44.20 ID:psUTlxvE0.net
>>438
今も昔も変わりません
どちらにも当てはまらない馬はどちらでもないです

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:44:10.79 ID:Au6CrytX0.net
>>428
その通り
ディープ牡馬最高傑作と言われるコントレイルが良い例
新馬デビューから引退レースまで全く同じ馬体重456kg
更には馬体重456kg時は全て最速あがり全勝

コントレイルの場合
矢作トレーナーと前田オーナーが
新馬デビュー時から既に馬体が完成してるのを理解し
早く枯れるのを回避する為
レース間隔を大きく開ける策が見事にヒットし完璧な育成へ弾みを付けた

恐らく
コントレイルが矢作厩舎じゃなく池江厩舎だったら皐月賞で終わってる

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:45:56.79 ID:5xZMq1VV0.net
>>433
長距離を速く走るレベルは低下してるかもね
需要ないから必要ない能力とされ切り捨てられたんだろう

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:48:50.74 ID:1KR4siRs0.net
>>442
だが本当の強者を決めるのは長距離だからな
中距離を走ってるうちは偽物としか言えないのが今の時代
おそらく昔の馬に今の馬はついていけず、バテバテだな

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:49:02.32 ID:4XNzHfx90.net
春クラシックで活躍した馬はまだ成長の余地があったりいわゆる成長力があっても無理させたダメージでそのまま終わる馬ばかりだったよな
意図的に早熟馬に育てた弊害なんだろうか

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:50:27.22 ID:4XNzHfx90.net
>>443
そういう価値観が無くなったなもはや
本当に強い馬は今や2000あたりで強いすらある時代だ 長距離馬が偽物だな完全に
否定するのは自由だがそんな時代はもはやこないだろうな

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:52:35.87 ID:Au6CrytX0.net
>>1
>>439
今の日本競馬は世界の頂点でしょ
日本馬のレベルが上がり過ぎてますよ

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:53:38.84 ID:HWrXdR+l0.net
日本馬のレベルが多少落ちようがこれから欧州が垂直落下していくから30年もすれば相対的に日本のレベルはあがるぞよかったな

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:54:33.45 ID:EkCxTKA70.net
> 中山のレコードタイムを見ればよく分かる
> エクイ導入して走りやすくなってるはずだが、普通に20~30年前ののタイムに負ける
> 馬の走力自体は変わってないどころか劣化してるまである
府中適性の馬が増えて中山適性の馬が減ってるだけだと思うがね

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:54:42.19 ID:OyPoX0L10.net
馬場は高速化
レースはスローペース症候群
なんで……

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:56:05.33 ID:1KR4siRs0.net
>>448
日本競馬最高の舞台である有馬記念が行われる地に向かない馬ばかり生産しているならそれは問題だな
ファンは何より強い有馬記念馬を求めるものだ

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:59:31.55 ID:G/S60z4C0.net
>>449
スピード能力は距離関係なく劣化してるから
短距離なんて顕著に劣化

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:01:09.23 ID:G/S60z4C0.net
>>446
世界との差は縮まったかもしれない
そうなら、日本以上に世界のレベルダウンが大きいから相対的に差は縮まったってだけだろ

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:03:34.60 ID:Au6CrytX0.net
>>450
有馬記念は複数のG 1優勝ある名馬の付加価値的な位置付け
だから有馬記念の単一優勝は無価値
それに有馬記念を目標にしてる名門厩舎は皆無

牝馬ならエリザベス女王杯
マイラーならマイルCS
中長距離チャンピオンならジャパンC

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:04:31.52 ID:BcpyP2JY0.net
府中にしても秋天、2000Mになった1984以降見ても
トーセンジョーダンがレコード更新したかと思えば
キタサンとかかなり遅めだったり
よくわからんなあ

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:06:25.79 ID:G/S60z4C0.net
>>440
今と昔じゃめちゃめちゃ変わったよ
昔は3歳馬と古馬じゃ力の差は大きかったのに、今は3歳馬が強い
力差ないから斤量がもろに影響するということ

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:08:21.72 ID:Au6CrytX0.net
>>455
力差じゃなく
既に完成した馬が3歳斤量ハンデで優勝してるだけ
→エフフォーリアなど

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:10:30.56 ID:BcpyP2JY0.net
どこまでを「今」と「昔」に分けるべきなんだろうか
サンデー産駒が台頭してきた95年以降?

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:18:05.32 ID:G/S60z4C0.net
>>457
区切りは2000年頃かな
ディープの頃なんて全体の半分以上はサンデー系などの早熟系血統になってたからね

早熟同士なら古馬でも早熟馬が結果は残せる
サンデー産駒が古馬でも結果残せるようになったのはその頃から

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:44:47.25 ID:PqjQzzob0.net
相対的な日本馬のレベルが上がって絶対的なレベルが落ちてるのだとすれば、絶対的なレベルの低下は日本だけの問題ではなくてサラブレッドという種全体の問題だろう
ならば 日本だけで考えても無意味だ

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 03:02:02.65 ID:sqrngfCe0.net
>>360
サンデーがアメリカに残ってても、ブルードメアサイアーとして傍流血統扱いで細々と続くのが精々だっただろうしね

そんな安い存在を高値で買わされた社台と社台優遇のJRA(貿易摩擦とかの関係で、アメリカの影響が強まったなら、農水省とかも責任ある話になるけど、やっぱり韓国競馬と同じアメリカ競馬の植民地化で欧州競馬から遠ざかってるし、凱旋門賞勝利も遠のくばかりだな)

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 03:50:57.35 ID:ltHcyMIs0.net
>>448
中山って昔は芝が剥げて飛んでほぼ土なっとったからなあ
芝ないほうがそらタイムは出るわ、そのぶん固いから脚に負担かかりまくりだろうけども

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 03:57:55.83 ID:bkEWY9+C0.net
結局単にサンデー批判したいだけの中身のないスレでしたとさ
繁殖やら組み合わせも考えていない思い込みの強さで頭痛くなる。終いには90年代サンデー産駒で古馬でも活躍した馬は運が良かった恵まれたとか都合の良さに苦笑です。頭の中を見てみたい

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 04:19:10.82 ID:+5oZpOTS0.net
ディープ孫が家畜用コンビーフを量産してるから。

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 04:19:11.45 ID:+5oZpOTS0.net
ディープ孫が家畜用コンビーフを量産してるから。

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 04:22:37.27 ID:T2MD+M5w0.net
自前で能力のある馬を用意できず
海外のよくわからん輸入馬の方が遥かに優れてた時代の方がレベル高いと思ってた奴がガチでいるのが凄い

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 04:49:21.22 ID:sqrngfCe0.net
サンデー自体がアメリカで評価されてないから輸出された事を教えてやったのに、これだから

サンデー信者は中身のないレスしか出来ないんだな

総レス数 894
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200