2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本競馬のレベルが落ち続けているのは何故なのか

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/28(木) 15:47:15.30 ID:RrI/mAB+0.net
昔と比べてつまらなくなったな

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 07:37:00.51 ID:liCJKLuG0.net
どんな最強馬だろうがオグリキャップのローテでオグリキャップ以上の成績を上げられるとは思えないから
オグリキャップが史上最強馬なんじゃねえの

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 07:41:58.74 ID:GIAnKgVT0.net
>>644
欧州で最高クラスの種馬=アスコットかロンシャンで強い種馬

ディープなんぞ現地じゃローカル専扱いだよ

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 07:56:40.02 ID:bwxCKPXY0.net
アスコットはまだしもロンシャンは…

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 08:10:31.16 ID:m/RFlqHD0.net
>>646
タマモクロスはフリーハンデでシンボリルドルフに次ぐ2位だぞ?
シンザンより上なのも知らんのか

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 08:28:05.60 ID:z/wadD4j0.net
強ければ強いほど早く引退して種牡馬の儲け20億とか稼げちゃうから1年でも早く引退する
昔に比べてスローでよーいどんだけの勝負
休養だらけで全然走らない

今の競馬が面白くなるわけがないだろ

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 08:35:54.61 ID:yhPqK2GK0.net
>>667
どれだけ昔好きのジジイなんだ?
スローでヨーイドンは90年代には言われてたぞ

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 08:41:14.81 ID:Ovu3JqYH0.net
凱旋門賞のロンシャンの馬場はヨーロッパでも最高クラスに力のいる馬場なんだろ。
そういう類の馬場のレースに出たら疲れが長く残るので馬主は敬遠したいので、日本の馬場は軽くなり、
おかげでロンシャンでは活躍出来なくなった。

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 09:10:23.50 ID:vJ3/u3on0.net
言うに事欠いてイナリワンをディープボンド以下扱いとはね……。
むしろディープボンドこそレベルが低下したからGIで連対出来たんだろうな
長距離なら確実にイナリワン>>>ディープボンドだわ

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 09:10:44.34 ID:3SYRMG+f0.net
>>666
ラッキールーラがマルゼンスキーより上とか言ってるフリーハンデに何の意味があるのか具体的に言ってみ?

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 09:11:42.53 ID:Fk0Bv4R90.net
欧州じゃ、平地がローカルやからな
日本で言えばダートみたいなもん

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 09:13:35.09 ID:t6WhKurH0.net
>>672
欧州全体の括りで見ると速歩>>平地>>障害だからなぁ

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 09:14:19.01 ID:Fk0Bv4R90.net
欧州で日本凄えと言われたければグランドナショナル勝つ馬を生産したほうが良いな。

障害競走の障害を見直しつつ障害馬の地位向上させて障害の収得賞金で平地の該当するレース出れるようにしたり。

675 :ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M :2023/10/01(日) 09:20:50.65 ID:cyL17IFX0.net
>>664
エプソムやカラで強けりゃだめなの?

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 09:26:48.48 ID:m/RFlqHD0.net
>>671
3歳春の皐月賞、ダービー、日本短波賞のプレストウコウが物差しだろ?
マルゼンスキーが有馬記念に出てれば当然結果も変わってくる

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 09:31:44.57 ID:SONOCCuv0.net
>>671
それ言ったら、レーティングだって同じだろ

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 09:32:20.36 ID:bwxCKPXY0.net
まだグランドナショナルとか言ってるバカいるんだな

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 09:42:51.58 ID:IeOK4ArF0.net
>>673
平地より障害が人気だぞ

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 09:45:24.69 ID:Fk0Bv4R90.net
欧州じゃ平地人気ないからな
結果出したらすぐ引退

日本で言えばオジュウチョウサンみたくスターが長々と頑張ってくれる障害が人気だし。障害用種牡馬ってカテゴリーがあるくらいだから。

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 12:18:44.94 ID:mchDYxpd0.net
無敵の論理を手に入れたな98基地外は

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 12:21:51.70 ID:/kBi8hJ60.net
欧州で障害が平地より人気なのはイギリス、アイルランド、チェコだけ
これ豆な

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 12:45:36.09 ID:Dz+Y96hP0.net
>>676
価値の評価でなく強さの評価なら有馬記念に出なくても誰でも判断可能だよ
あの当時知ってる人間で強さでマルゼンがプレストウコウ、ラッキールーラより下でハードバージと同等なんて思ってる奴居ないよ
と言うかそもそも議論本文見れば能力評価でもパフォーマンスレートでもないと委員自ら認めてるからな
つまり強さの評価指標としては不適切ということ

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 13:09:22.09 ID:eiyBdRYb0.net
>>683
客観的データが揃ってないのにフリーハンデ重く出来るわけない
マルゼンスキーはみんなが強いと思ってるし実際に強い
ただ実績としては芝は3歳春まで
唯一の重賞級も日本短波賞のみ
プレストウコウを物差しにすれば同じく3歳春までのハードバージと同じ
その上でダービー馬や3歳秋に連続レコードで菊花賞勝った馬をフリーハンデでは上にしただけ

当然マルゼンスキーが有馬に出てれば違った結果になった

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 13:13:03.53 ID:xDl7DcNJ0.net
顕彰馬制度が「有権者の3/4の票を集めればどんな馬でも顕彰馬になれる」に変わったから
委員会時代に決まった顕彰馬と比べるのは違うんだけど、それでもマルゼンスキーが顕彰馬なら
キングカメハメハも顕彰馬にならないとおかしいのではないかと思わざるを得ない

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 13:13:34.81 ID:HRB2mqKQ0.net
>>684
だからそれが強さの評価でなく実績の価値の評価ってことだろ
そんなものを持ち出して>>666みたいな主張をするのがそもそもどうかしてる

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 13:18:49.93 ID:eiyBdRYb0.net
>>686
3歳春までのマルゼンスキーのポテンシャルに夢を見るのは勝手だが、実際にフリーハンデで68kgを獲得したタマモクロスを腐すとか頭どうかしてるわ

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 13:21:17.69 ID:HRB2mqKQ0.net
>>687
タマモクロスを腐してるのではなくJRAフリーハンデが強さを示す指標ではないという話をしている
それすら理解できない知能だと議論にすらならんよう

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 13:27:24.49 ID:eiyBdRYb0.net
>>688
シンザンって積んだ実績しょぼいんか?
実績ではシンザン>タマモクロスだろ?
なんかお前かなり頭弱そうだからあんま頑張らなくても良いぞ

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 13:29:51.90 ID:6lN9e0rk0.net
関東関西の競馬場全部洋芝にすればええと思う

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 13:31:17.70 ID:wPCzRqed0.net
https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1708336127063822655?t=auKPJW31w33nZIFDezYlIw&s=19

ここから500000円以上の報酬ゲットしよう!
報酬条件がかなり緩和された今がオススメ!
簡単な手順で500000円以上の報酬楽にもらえます!
報酬は電子マネーに交換できるので普段の買い物で使えますよ♪生活の足しになるのでかなり助かりますよ♪

※エラーにならないための手順を詳しくリプ欄に書きましたので注意※

大手の公式キャンペーンなのでお早めに!!

15
(deleted an unsolicited ad)

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 13:57:00.63 ID:zYpAN1w60.net
>>688
それ言ったらレーティングも同じだろ
レーティングが強さの指標というならレーティングも似たようなもの

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 13:57:34.76 ID:zYpAN1w60.net
>>692
フリーハンデも似たようなもの

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:14:47.52 ID:1gBCeK2+0.net
>>690
そこまでやっても走るのは結局サンデーってオチが付くよ
サンデー以外欧州で用無しなんだから

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:17:53.16 ID:m1OJyXDZ0.net
>>660
それは昨日も書いたけど周りの全体のレベルが低いから
条件戦で見ても階級1つ分今の方が全体レベルが高いだろうね

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:18:12.27 ID:g1Idnce50.net
>>694
欧州G1勝ったの非サンデーばかりなんですが

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:19:27.13 ID:m1OJyXDZ0.net
>>666
ちょっと聞くけどお前のそれは
タマモクロスは日本競馬史上ルドルフに次ぐ歴代2位の強さがあったってことを主張してんの?

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:20:11.16 ID:m1OJyXDZ0.net
>>670
>長距離なら確実にイナリワン>>>ディープボンドだわ

根拠は?

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:21:00.49 ID:GHtLrAxB0.net
>>695
それはない、あの頃の方がレースとしての完成度が高かった
それにイナリワンの強さが現代に語り継がれてないのはショックとしか言いようがない

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:21:55.08 ID:teCkUqKO0.net
ルドルフに次ぐ2位がタマモクロス
ブライアン以前はそんな風潮マジであったのも事実、昔の競馬ゲームでタマモクロスの能力がめちゃくちゃ高くてオグリより強かったりしてたのも当時の評価を表してたんだろうな

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:23:07.79 ID:m1OJyXDZ0.net
>>696
エイシンヒカリ‥

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:25:19.52 ID:m1OJyXDZ0.net
>>699
ん?
お前は冗談抜きで条件戦含めた全体レベルが昔の方が今よりも高いと思ってるの?

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:25:55.16 ID:/07bEnt10.net
近年では珍しく無いかもしれんが当時古馬であんなに連勝しまくりG1を3連勝なんて馬なかなかいなかったからな
連も外さないしニッポーテイオーやオグリに完勝したインパクトは絶大だった 近い時期の一流馬を見ればわかるがピーク時だろうがオグリ、クリーク、イナリワン、テイオー、マックイーンにあんな安定感なかったしなブルボンは古馬まで行けなかったし

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:26:10.53 ID:eiyBdRYb0.net
>>697
そういう評価もあるってだけだが?
お前の最強馬云々なんてただの主観だろ
俺は客観的データを出したのみ

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:27:02.80 ID:/07bEnt10.net
>>701
以外の5頭は全てサンデー以外か

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:29:16.96 ID:GHtLrAxB0.net
>>702
昔のレースを見ると、どんなレースでも明らかに濃密度、満足感が違うと分かる
今の競馬にはそれがないからな

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:32:22.42 ID:zrp+89T+0.net
まあタマモはルドルフ以来の最強馬と言われてたからな
歴代の最強クラスの馬達とやっても勝ち負けになる
実力の持ち主
さすがにブライアン相手はきつそうだが

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:33:05.24 ID:/C/4xB140.net
>>706
すまん全くわからんから明らかでは無い
ただ騎手のレベルはひっどいみたいだなw 福永が笑うくらいに

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:35:39.80 ID:m1OJyXDZ0.net
>>704
その客観というのが信用に足り得る客観であればいいんだけど
上の議論でわかる通りボッコボコに論破されてるからねぇ
ちなみにお前の主観ではタマモクロスは日本歴代最強馬ランキング何位くらいなの?

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:35:58.22 ID:m1OJyXDZ0.net
>>705
うん

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:36:31.83 ID:m1OJyXDZ0.net
>>706
質問の答えになってない
やり直し

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:37:23.13 ID:Lmz6fy4O0.net
古馬連戦連勝の最強馬タマモクロスがホームでアメリカの三流馬に負けてた時代w

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:38:38.54 ID:eiyBdRYb0.net
>>709
ボコボコって(笑)
どの辺がボコボコなのか具体的に示せよこの主観野郎

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:39:01.90 ID:myp6dE+60.net
凱旋門賞馬トニービンやら他にも一流馬きてたのに日本でだけ超一流に化けるペイザバトラー

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:40:17.02 ID:Q0yg2ByV0.net
>>703
総合的に見ればオグリの方が遥かに安定性あるよ
特に三歳からずっと一線級の相手と戦ってたオグリが連闘のjcまで馬券内で連すら一度のみしか外してないって奇跡的な凄さ
タマモも凄いが当時としてはゆとりあるローテで安定してた可能性は高い

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:40:25.36 ID:C+9bN7Z20.net
昔のレースは一レースごとに長編映画や小説を読み終わった後の満足感のようなものがあった
騎手や馬の一つ一つの挙動にドラマがあり、そこに様々な思いを馳せたもの
だが今はどうだ?もはや一滴一滴に多くのフレーバーを感じさせる高級ウイスキーのような楽しみは無くなってしまった

717 :ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M :2023/10/01(日) 14:41:37.03 ID:SfyTFiTS0.net
>>702
いつか、誰かが「中央全平地競走
入着馬の平均時計差の変遷」てな
表を某スレに載せたことがあった。
それによると、数十年前なら入着
できた馬でも今では着外に落ちる
という計算。こんなデータからも、
トップクラスの馬々のライバルたちは
昔より強くなっているのがわかる(^^)

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:43:03.74 ID:m1OJyXDZ0.net
>>713
フリーハンデってのは当時の状況で出した戦績に対して付けられる数字であって
時代が違う相手よりも数字が高かったからと言ってその相手よりも強いということを裏付けるものではないということ

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:43:48.80 ID:/eXQSJNC0.net
お前が飽きただけなのにウイスキーとか言って小難しくするな
飽きて今は競馬や馬に興味ないけどレスバやマウント好きだから昔の知識で競馬板にいるだけだろ

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:43:54.45 ID:m1OJyXDZ0.net
>>713
>ちなみにお前の主観ではタマモクロスは日本歴代最強馬ランキング何位くらいなの?

早くこの質問に答えてくれよ
ビビって答えられないの?

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:44:24.03 ID:eiyBdRYb0.net
>>718
シンザンの実績はタマモクロス以下なんか?って指摘して完全論破してやっただろうが
はい、やり直し

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:45:28.82 ID:m1OJyXDZ0.net
>>717
コテ君にしてはまともな意見だね
全体レベル として昔の方が強いと言っている間抜けなおじいちゃん達は何を根拠にそう言ってるのかマジで知りたいわ
誰も答えられないんだろうけど

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:45:51.47 ID:zrp+89T+0.net
>>716
90年代まではそうだったね
2000年代からおかしくなり始めて今じゃ、、

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:46:09.74 ID:eiyBdRYb0.net
>>720
なんで俺がタマモクロス最強論唱えてることになってんだよクソ馬鹿
競馬板でご飯論法に出会えるとは思わなかった(笑)

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:47:14.37 ID:m1OJyXDZ0.net
>>721
まず第一にフリーハンデって実績に対してつけられる数字だよな?

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:48:13.35 ID:zrp+89T+0.net
ランキングw
昼間からガキに絡まれてかわいそうに

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:48:24.13 ID:m1OJyXDZ0.net
>>724
いや誰もそんなことは言ってないけど?
俺はただ単にお前がタマモクロスを日本歴代何位と思ってるのか知りたかっただけだから
いやビビって答えられないんだったらもういいわ

728 :ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M :2023/10/01(日) 14:50:03.71 ID:SfyTFiTS0.net
>>723
しかし、40年以上競馬を観続けてる
僕でも、今日のスプリンターズSに
ついては「G1らしく多士済々だな」
と感じてしまいます(^^)

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:51:02.15 ID:m1OJyXDZ0.net
タマモクロスとか扱いやすい話題に対しては噛み付いてくるけど
このスレの本質である>>722に対してはそっ閉じするおじいちゃんたちワロタ

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:52:21.23 ID:eiyBdRYb0.net
>>725
まず第一にお前の主観なんてどうでも良い

1962年(昭和37年)から、毎年「優駿」誌上で公表されてきたJRAのフリーハンデは、その年度の実績上位馬を対象に格付けを行い、その力量を重量で表すことで、その年のみならず、歴年の名馬たちの実力比較をも行ってきたものである。
https://www.ratingmaniac.com/freehandicap/data/1994.pdf

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:53:21.39 ID:zYpAN1w60.net
>>702
条件戦も昔のが上でしょ
二クラスぐらい違うかも
中央競馬への登録頭数、昇格システムみるだけでも簡単にわかること

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:54:14.57 ID:eiyBdRYb0.net
>>727
お前は最強馬一頭とかではなくて「歴代最強馬ベスト10は?」とか聞かれて答えられるのか?
小学生かよ(笑)

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:55:17.54 ID:zrp+89T+0.net
>>728
ほー40年以上ですか、シービーの豪脚やルドルフを
見てたんですね
羨ましい

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:56:25.30 ID:m1OJyXDZ0.net
>>730
なるほどフリーハンではまず第一に実績に対してつけられるのね
じゃあお前が言う通りタマモがシンザンより上なのは矛盾してるということになるから
フリーハンデの数字自体が信用出来ないってことになるけど?

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:57:39.29 ID:81qljkqj0.net
ソース JRA HERO IS COMING. 『秋華賞』篇30秒版秋華賞アカイトリノムスメ
ブエナビスタ『格下駄馬顕彰馬メモリアル』(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
安室奈美恵 君だけの
長澤まさみ秋 熱き戦いの幕があく
見上絶対に負けられ無い宿敵との対決
安室奈美恵 君だけの カレンチャン2番手だロードカナロア
長澤まさみ ゆずれ無い意地と誇りの激突
ヴィルシーナ
ジェンティルドンナ
見上 そして語り継がれる名勝負へ
ライスシャワーがかわした
ライスシャワーが先頭!!!!!
ウオッカか ウオッカか
ダイワスカーレット並んだ!!!!!
長澤まさみ 見上愛さあ 火花をちらせ。HERO IS COMING.

長澤まさみ 見上
秋華賞 阪神 第9回 秋華賞 G1 確定
1着 6枠 12番 アカイトリノムスメ 戸崎圭太 2.01.2
2着 2枠 4番 メイショウマンボ 武幸四郎
3着 1枠 1番 ストレイトガール 岩田康誠
10.16 SUN
〈阪神競馬場〉
↑↑↑

JRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル ぼくはジャガイモルメール、インタビューでアーモンドアイとイクイノックスの比較に対して回答しとったな。「アーモンドアイは突然すぐにでも加速できるけど、イクイノックスは加速までに少し時間がかかってまう。せやけど、2頭ともスピード、スタミナ、瞬発力が優れているのは間違いあらへん!」「やっぱりアーモンドアイは凄すぎやで!イクイノックスにはGIを9勝するまで働いてもらわへんと。笑」
てな感じでした。ルメールのお手馬の中で、ようやくアーモンドアイと比較してよさそうなお馬さんが出てきたって手ごたえやねんか。個人的にイクイノックス、ここ最近の競走馬の中ではたいがい強い方や思うけど、それでもまだまだアーモンドアイの方が上ってことやな。 個人的にアーモンドアイ最強説は微塵も揺るがへんねんけど、イクイノックスの今後にも競馬ファンとして期待ですね。^^
↑↑↑

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:58:07.29 ID:m1OJyXDZ0.net
>>731
いや全体数が多いこと=強さのレベルが上とは限らないでしょ
高校野球全体のチーム数とプロ野球全体のチーム数を比べてごらん?

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:58:10.10 ID:eiyBdRYb0.net
>>734
もう涙で都合の良いところしか見えないんだな
可哀想に…

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:58:26.90 ID:81qljkqj0.net
ソース JRA HERO IS COMING. 『名コンビHERO』編30秒版秋華賞メイショウマンボ
安室奈美恵 君だけのHERO
佐々木蔵之介 運命の出逢いってあるよね
見上 恋バナですか
佐々木蔵之介 ああいえ
長澤まさみ あカツとカレーでしょまさに運命の出逢い
佐々木蔵之介 いえ馬と騎手の話です
見上 ほう
Meisho Mamboメイショウマンボ!!!!!
佐々木蔵之介 言葉は無くともたがいをわかりあう
Hishi Miracleヒシミラクル外から!!!!!
佐々木蔵之介 そんな信頼関係が彼らを強くする
見上 まさに名コンビ
佐々木蔵之介 そのかたいきずなにグッときちゃうんだよなあ
見上 まちがい無い
長澤まさみ カツとカレー的な (*≧∀≦*)
佐々木蔵之介
長澤まさみ 見上愛HERO IS COMING.

長澤まさみ 見上
秋華賞 京都 第18回 秋華賞 G1 確定
1着 8枠 16番 メイショウマンボ 武幸四郎 1.58.6
2着 1枠 1番 スマートレイアー 武豊
3着 7枠 13番 リラコサージュ 池添謙一
10.15 SUN
〈京都競馬場〉

JRA
開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル ぼくはジャガイモ「非表示」となっています。 [ 表示 ]いつどのレースでアーモンドアイが実力負けしてんねん?大笑あとゴメンやけどアーモンドアイよりも弱い馬の名前(複数)をこの掲示板で散らかさんといてくれへん?色々と無駄やであと邪魔くさいわ
↑↑↑

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:58:56.52 ID:BHSR8NwZ0.net
スレタイがそもそも間違いなんだよな
国際競馬統括機関連盟のレートでは現在の芝とダートの世界一は日本馬だから。ダートは1位タイだけど

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:59:40.50 ID:m1OJyXDZ0.net
>>732
もちろん答えられるけど
だって主観なんだからどんな順位にしようがそれは本人の自由だからね
でもお前はその誰からも咎められない本人の自由の主観ですら答えられないビビりなんだよ

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:59:55.59 ID:a7Ai71sO0.net
>>739
タイは競馬強くねーだろ

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 14:59:56.15 ID:81qljkqj0.net
ソース JRA HERO IS COMING. 『名コンビHERO』編30秒版秋華賞メイショウマンボ
安室奈美恵 君だけのHERO
佐々木蔵之介 運命の出逢いってあるよね
見上 恋バナですか
佐々木蔵之介 ああいえ
長澤まさみ あカツとカレーでしょまさに運命の出逢い
佐々木蔵之介 いえ馬と騎手の話です
見上 ほう
Meisho Mamboメイショウマンボ!!!!!
佐々木蔵之介 言葉は無くともたがいをわかりあう
Hishi Miracleヒシミラクル外から!!!!!
佐々木蔵之介 そんな信頼関係が彼らを強くする
見上 まさに名コンビ
佐々木蔵之介 そのかたいきずなにグッときちゃうんだよなあ
見上 まちがい無い
長澤まさみ カツとカレー的な (*≧∀≦*)
佐々木蔵之介
長澤まさみ 見上愛HERO IS COMING.

長澤まさみ 見上
秋華賞 京都 第18回 秋華賞 G1 確定
1着 8枠 16番 メイショウマンボ 武幸四郎 1.58.6
2着 1枠 1番 スマートレイアー 武豊
3着 7枠 13番 リラコサージュ 池添謙一
10.15 SUN
〈京都競馬場〉

JRA
開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル ぼくはジャガイモ「非表示」となっています。 [ 表示 ]いつどのレースでアーモンドアイが実力負けしてんねん?大笑あとゴメンやけどアーモンドアイよりも弱い馬の名前(複数)をこの掲示板で散らかさんといてくれへん?色々と無駄やであと邪魔くさいわ
↑↑↑

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 15:00:45.55 ID:m1OJyXDZ0.net
>>737
あ、確信突かれて反論放棄した

論破認めてやんの(笑笑)

744 :ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M :2023/10/01(日) 15:01:13.30 ID:SfyTFiTS0.net
>>733
ハイセイコーより先に、その仔カツラノ
ハイセイコの名を覚えてしまったほどで(^^;

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 15:01:41.30 ID:zrp+89T+0.net
>>1
トップクラスのレベルは間違いなく落ちてるが、
全体の平均レベルは多少上がってるんじゃねえかな?

マルゼンスキーからオルフェまでの時代は最高峰の
レベルを維持できてたが、それ以降はダメだな

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 15:02:19.29 ID:81qljkqj0.net
ブエナRA HERO IS COMING. 『名コンビHERO』篇30秒版天皇賞(秋)ブエナビスタ
安室奈●恵 君だけのHERO
ブエナパパ 運命の出逢いってあるよね
見● 恋バナですか
ブエナパパ ああいえ
長澤ま●み あカツとカレーでしょまさに運命の出逢い
ブエナパパ いえCMと引退式の話です
見上 ほう
Buena Vistaブエナビスタ!!!!!
ブエナパパ 言葉は無くともたがいをわかりあう
Special Weekほんとうは強かったスペシャルウィーク春秋連覇達成!!!!!
ブエナパパ そんな信頼関係が彼らを顕彰馬よりも強くする
見● まさに名コンビ
ブエナパパ そのかたいきずなにグッときちゃうんだよなあ
見● まちがい無い

長澤ま●み JRAとブランドCM的な (*≧∀≦*)

ブエナパパカツとカレーねえ ブエナパパは勝己と華麗(*≧∀≦*)
ブエナパパ
長澤ま●み 見●HERO IS COMING.

長澤ま●み 見●
天皇賞(秋) 東京 第142回 天皇賞(秋) G1 確定
1着 1枠 2番 ブエナビスタ C.スミヨン 1.58.2
2着 4枠 7番 ペルーサ 安藤勝己
3着 6枠 12番 アーネストリー 佐藤哲三
10.15 SUN
〈東京競馬場〉

ブエナRA
開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/01(日) 15:05:21.31 ID:zrp+89T+0.net
>>744
亡くなったじいちゃんがハイセイコー好きだったわ

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/02(月) 01:31:48.59 ID:Nu/5OLHE0.net
>>736
そういうくだらないことしか言わないな
なら、今のが早熟系しかいないから高校野球レベルじゃん(笑)

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/02(月) 01:52:00.74 ID:qoY1Msrl0.net
ソース JRA HERO IS COMING. 『秋華賞』篇30秒版秋華賞アカイトリノムスメ
ブエナビスタ『格下駄馬顕彰馬メモリアル』(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
安室奈美恵 君だけの
長澤まさみ秋 熱き戦いの幕があく
見上絶対に負けられ無い宿敵との対決
安室奈美恵 君だけの カレンチャン2番手だロードカナロア
長澤まさみ ゆずれ無い意地と誇りの激突
ヴィルシーナ
ジェンティルドンナ
見上 そして語り継がれる名勝負へ
ライスシャワーがかわした
ライスシャワーが先頭!!!!!
ウオッカか ウオッカか
ダイワスカーレット並んだ!!!!!
長澤まさみ 見上愛さあ 火花をちらせ。HERO IS COMING.

長澤まさみ 見上
秋華賞 阪神 第9回 秋華賞 G1 確定
1着 6枠 12番 アカイトリノムスメ 戸崎圭太 2.01.2
2着 2枠 4番 メイショウマンボ 武幸四郎
3着 1枠 1番 ストレイトガール 岩田康誠
10.16 SUN
〈阪神競馬場〉
↑↑↑

JRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル ぼくはジャガイモルメール、インタビューでアーモンドアイとイクイノックスの比較に対して回答しとったな。「アーモンドアイは突然すぐにでも加速できるけど、イクイノックスは加速までに少し時間がかかってまう。せやけど、2頭ともスピード、スタミナ、瞬発力が優れているのは間違いあらへん!」「やっぱりアーモンドアイは凄すぎやで!イクイノックスにはGIを9勝するまで働いてもらわへんと。笑」
てな感じでした。ルメールのお手馬の中で、ようやくアーモンドアイと比較してよさそうなお馬さんが出てきたって手ごたえやねんか。個人的にイクイノックス、ここ最近の競走馬の中ではたいがい強い方や思うけど、それでもまだまだアーモンドアイの方が上ってことやな。 個人的にアーモンドアイ最強説は微塵も揺るがへんねんけど、イクイノックスの今後にも競馬ファンとして期待ですね。^^
↑↑↑

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/02(月) 01:53:19.24 ID:qoY1Msrl0.net
ソース JRA HERO IS COMING. 『名コンビHERO』編30秒版秋華賞メイショウマンボ
安室奈美恵 君だけのHERO
佐々木蔵之介 運命の出逢いってあるよね
見上 恋バナですか
佐々木蔵之介 ああいえ
長澤まさみ あカツとカレーでしょまさに運命の出逢い
佐々木蔵之介 いえ馬と騎手の話です
見上 ほう
Meisho Mamboメイショウマンボ!!!!!
佐々木蔵之介 言葉は無くともたがいをわかりあう
Hishi Miracleヒシミラクル外から!!!!!
佐々木蔵之介 そんな信頼関係が彼らを強くする
見上 まさに名コンビ
佐々木蔵之介 そのかたいきずなにグッときちゃうんだよなあ
見上 まちがい無い
長澤まさみ カツとカレー的な (*≧∀≦*)
佐々木蔵之介
長澤まさみ 見上愛HERO IS COMING.

長澤まさみ 見上
秋華賞 京都 第18回 秋華賞 G1 確定
1着 8枠 16番 メイショウマンボ 武幸四郎 1.58.6
2着 1枠 1番 スマートレイアー 武豊
3着 7枠 13番 リラコサージュ 池添謙一
10.15 SUN
〈京都競馬場〉

JRA
開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル ぼくはジャガイモ「非表示」となっています。 [ 表示 ]いつどのレースでアーモンドアイが実力負けしてんねん?大笑あとゴメンやけどアーモンドアイよりも弱い馬の名前(複数)をこの掲示板で散らかさんといてくれへん?色々と無駄やであと邪魔くさいわ
↑↑↑

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/02(月) 01:55:50.30 ID:UIe9eYH20.net
>>736
昔に当てはめるなら
地方の条件レベルがごっそり登録して
古馬条件戦は降級制度があったから、ひとクラス上のレベル
今で言う1勝クラスは今は出戻り出来るから、中央未勝利馬がゴロゴロいるからな
やはり昔よりレベルが低い

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/02(月) 01:56:21.58 ID:qoY1Msrl0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会 ソース JRA HERO IS COMING. 『脚質トーク編』30秒版 ブエナビスタ東京競馬場2400M第2位オークス

桜花賞ブエナビスタ オークスエアグルーヴ 秋華賞アカイトリノムスメ 映す価値無し ヴィクトリアマイルアパパネ

全員敗北者一生負け犬格下二回目顕彰馬ジャパンカップ メモリアル基地一着競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
ぼくはジャガイモマジか!? くそオモロイ情報ありがとうございます! 笑帰宅してから、一旦ログアウトして掲示板見てみますわあいにく、複アカ君のID、昨年末に、ほぼほぼ非表示にしてるさかい、当方からはまったく閲覧出来てへんねんかただ、掲示板のコメントの番号が飛んでるさかい、逆に
ブメランビスタキチと当方からはまったく閲覧出来てへんねんか非表示コンビのコメントがあんねやろなあて予想が容易につくんやけどな 大笑しっかし、アレやなあ非表示にしても笑わかしよるコイツラ二人、

馬を見る目は絶望的やねんけど笑いの才能はあるみたいやなあ 大笑
↑↑↑

ぼくはジャガイモわかる!わかります!笑ちょいと補足すると公共の電波でルメールは「今まで乗ってきた馬」どころやのうてルメール自身がこれまで見てきた馬の中でも
「アーモンドアイが最強」って断言されてもうてますわ ^^
↑↑↑
ぼくはジャガイモルメールのコメント抜粋アーモンドアイ「絶対に日本で一番強い馬」ラッキーライラック「アーモンドアイがいなければレジェンド」他のルメール騎乗馬「・・・・(ノーコメント)」 来年以降は誰が最強馬になるんやろね?
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/02(月) 01:57:02.27 ID:qoY1Msrl0.net
ソース JRA HERO IS COMING.『脚質トーク篇』30秒版オークスブエナビスタ東京競馬場2400M第2位オークス
ソース JRA HERO IS COMING.『HEROは待っている篇』60秒版華麗なHEROダイワスカーレット中山競馬場中山有馬記念 桜花賞 エリザベス女王杯 秋華賞 東京競馬場G1ゼロ勝
長澤まさみ『愛ちゃんはどんなHEROに出逢ってみたい』
見上
『そうですねやっぱり圧倒的に強いHEROですかね』
5番のコントレイル突きぬけた圧倒的に強いHEROコントレイル
見上『まさみさんは』
長澤まさみ『私は型やぶりなHEROにあこがれるかなあ』
ぬけたぬけたゴールドシップ型やぶりなHEROゴールドシップ
佐々木蔵之介『僕がひかれるのはねえ』
長澤まさみ見上
『蔵之介さん』
佐々木蔵之介『美しく華麗なHEROなんですよ』
ダイワスカーレットだ美しく華麗なHEROダイワスカーレット
見上『華があるHERO素敵ですよね』
長澤まさみ『たしかに産まれついてのTHEスターってHEROときめくよね』
圧勝ですトウカイテイオー産まれついてのHEROトウカイテイオー
佐々木蔵之介『いっぽうでひたむきに一生懸命走るHEROってのも応援したくなっちゃうんだよなあ』
一生懸命走るHEROナリタトップロード
長澤まさみ 見上『なっちゃいますよね』
長澤まさみ『ああ出逢うのが待ちどおしいなあ』

佐々木蔵之介『HEROもみんなを待ってますよ』

佐々木蔵之介
長澤まさみ見上HERO IS COMING.

JRA
開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/02(月) 01:58:27.11 ID:qoY1Msrl0.net
ソース JRA HERO IS COMING.『脚質トーク篇』30秒版オークスブエナビスタ東京競馬場2400M第2位オークス
君だけのHERO 安室奈美恵
佐々木蔵之介HEROにも得意の脚質ってあるんですよ
見上スタートから先頭に立ってゴールする逃げ切り
佐々木蔵之介そう
見上逆に直線で追い抜いて勝つのが
佐々木蔵之介差し切り
見上はあそれぞれ個性があってほんとおもしろいですよね
佐々木蔵之介だね
長澤まさみおおおおおタコライス1番乗りい
見上差し切り
佐々木蔵之介ですね
佐々木蔵之介
長澤まさみ 見上 HERO IS COMING.
外からブエナビスタ!!!!!!!ブエナビスタ!!!!!!!

佐々木蔵之介
長澤まさみ 見上
オークス 東京 第70回 優駿牝馬 G1 確定
1着 4枠 7番 ブエナビスタ 安藤勝己 2.26.1
2着 2枠 3番 レッドディザイア 四位洋文
3着 7枠 14番 ジェルミナル 福永祐一
5.21 SUN
〈東京競馬場〉

JRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/02(月) 02:00:07.41 ID:qoY1Msrl0.net
ブエナRA HERO IS COMING.『HEROは待っている篇』60秒版
長澤ま●み 『●ちゃんはどんなHEROに出逢ってみたい』
見上● 『そうですねやっぱり圧倒的に強いHEROですかね』
5番のコントレイル突きぬけた 圧倒的に強いHEROコントレイル
見上● 『ま●みさんは』
長澤ま●み 『私は型やぶりなHEROにあこがれるかなあ』
ぬけたぬけたゴールドシップ 型やぶりなHEROゴールドシップ

ブエナパパ 『僕がひかれるのはねえ』

長澤ま●み 見上●
『ブエナパパ』

>>69 ブエナパパ 『今年のジャパンカップのメモリアルより今年のオークスのCMのHEROなんですよ』
>>117 女王は俺だけ 今年のジャパンカップのメモリアルより今年のオークスのCMのHEROブエナビスタ
見上● 『今年のジャパンカップのメモリアルより今年のオークスのCMのHERO素敵ですよね』
長澤ま●み 『たしかに産まれついてのTHEスターってHEROときめくよね』
圧勝ですトウカイテイオー 産まれついてのHEROトウカイテイオー
ブエナパパ 『いっぽうで美しく華麗なHERO ひたむきに一生懸命走るHEROってのも応援したくなっちゃうんだよなあ』
ダイワスカーレットだ 美しく華麗なHEROダイワスカーレット
一生懸命走るHEROナリタトップロード
長澤ま●み 見上● 『なっちゃいますよね』
長澤ま●み 『ああ出逢うのが待ちどおしいなあ』

ブエナパパ 『正真正銘 ほんとのHEROは評価がある馬だけ競走成績 実績では無いですよ』

ブエナパパ
長澤ま●み 見上● HERO IS COMING.

ブエナRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/02(月) 02:09:20.79 ID:qoY1Msrl0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会 ソース JRA HERO IS COMING. 『脚質トーク編』30秒版 ブエナビスタ東京競馬場2400M第2位オークス

桜花賞ブエナビスタ オークスエアグルーヴ 秋華賞アカイトリノムスメ 映す価値無し ヴィクトリアマイルアパパネ

全員敗北者一生負け犬格下二回目顕彰馬ジャパンカップ メモリアル基地一着競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
ぼくはジャガイモマジか!? くそオモロイ情報ありがとうございます! 笑帰宅してから、一旦ログアウトして掲示板見てみますわあいにく、複アカ君のID、昨年末に、ほぼほぼ非表示にしてるさかい、当方からはまったく閲覧出来てへんねんかただ、掲示板のコメントの番号が飛んでるさかい、逆に
ブメランビスタキチと当方からはまったく閲覧出来てへんねんか非表示コンビのコメントがあんねやろなあて予想が容易につくんやけどな 大笑しっかし、アレやなあ非表示にしても笑わかしよるコイツラ二人、

馬を見る目は絶望的やねんけど笑いの才能はあるみたいやなあ 大笑
↑↑↑

ぼくはジャガイモわかる!わかります!笑ちょいと補足すると公共の電波でルメールは「今まで乗ってきた馬」どころやのうてルメール自身がこれまで見てきた馬の中でも
「アーモンドアイが最強」って断言されてもうてますわ ^^
↑↑↑
ぼくはジャガイモルメールのコメント抜粋アーモンドアイ「絶対に日本で一番強い馬」ラッキーライラック「アーモンドアイがいなければレジェンド」他のルメール騎乗馬「・・・・(ノーコメント)」 来年以降は誰が最強馬になるんやろね?
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/02(月) 02:10:18.63 ID:qoY1Msrl0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
ソース JRA HERO IS COMING. オークス編 30秒版ブエナビスタ 東京競馬場2400M第2位オークス

終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。頭ツルッ ツルッの坊主にして土下座して1言ごめんなさいと言ってあやまるのもオ・マ・エ。
全員敗北者一生負け犬格下二回目顕彰馬競走成績 実績厨メモリアル基地 ポンコツ世界レコード
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル

ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18
GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや
ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40
終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな?
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21
安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34
無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑
ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15
じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/02(月) 03:00:44.61 ID:DinlZn6T0.net
>>377
欧州向きの追走力低い馬とか高速馬場の日本の発展の邪魔
サンデーは追走力、キレ、コーナリングで末脚薬物芸人のイージーゴアを撃墜してたけど
高速馬場のスプリントだと追走力不足で万能とまではいかなかった

イージーゴアもどきのディープに至っては型落ちもいいところ

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/02(月) 07:41:34.96 ID:pV5wHr9N0.net
>>740
さすが小学生(笑)
じゃあまず第10位から発表してくれ

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/02(月) 07:52:47.47 ID:CGTbcOQb0.net
>>743
反論放棄って(笑)
俺が貼ったソースにちゃんとこう書いてあるじゃん
お前が文盲か涙で見えないだけなんだよなぁ

一方、わが国では従来からハンデキャップレースを想定した作成方法によるもので、それには競走成績はもちろんであるが、年齢によるアラウアンス、またレース内容も加味したものである。

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/02(月) 08:28:18.54 ID:Y1KwCeg/0.net
成り立ちなんて誰も聞いてないからなぁ
問題は精度だよ
能力評価の指標として妥当か否か、また妥当とする根拠に説得力があるか、そこを必死に避けてる時点で話にならない
ハンデキャップレースガーと言うならそもそもハンデキャップレースのハンデは最後横一戦になる想定で付けてる筈だが
現実にタイム差無しの接戦になった比率はどれくらいあるんだ?最低8割くらいは行ってるのか?

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/02(月) 08:39:09.88 ID:FObTTFAC0.net
凱旋門入着でダメジャーも欧州重賞取って欧州進出
結局サンデーとキングマンボとグラス以外の血は低レベルだから日本から外に出れなかった

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/02(月) 09:06:15.13 ID:pV5wHr9N0.net
>>761
アンカも付けられない程悔しいのか(笑)
誰一人成り立ちの話なんてしてないのにまたご飯論法かよこの小学生

総レス数 894
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200