2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2007~2009辺りの競馬オワコン感は異常

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:03:22.74 ID:U0GQ0irz0.net
>>92
どんどん酷くなってのがちょっと面白い

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:05:53.16 ID:01X+mTnR0.net
07年
08年
09年


とりあえず牡馬クラシックがここまで暗黒な時代はもう無いだろ
アンライバルドやリーチザクラウンやロジユニヴァースにワクワクしてたら有馬記念やJCでウオッカやブエナビスタの遥か後ろ走ってて笑った

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:06:51.33 ID:+txlkC340.net
>>96
とりあえずウオッカとかドバイすら勝てないクソ雑魚だけどな

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:08:15.13 ID:miT0vzRw0.net
今もその周期に入ってない?
最近全くわくわくしないんだけど

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:08:22.33 ID:u1MPvz+t0.net
>>94
勝ててから言え定期 

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:09:07.10 ID:5V8ylFBO0.net
>>94
それすら勝てなかったのが07〜09って話じゃいの?

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:12:59.37 ID:olm9jXCM0.net
個人的には暗黒期はオペラオー引退からウオッカが出てくるあたりかな
ディープはぽっと出って感じ
ウオッカ引退からキタサンまでなんだかんだで繋がってた

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:16:14.86 ID:aVI2/uc90.net
2016~2018年前半はガチでつまらな過ぎて競馬見てなかったわ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:16:59.37 ID:Tyb/nyYd0.net
まあ2000年3歳世代には敵わないな
当年JCでアグネスフライト、エアシャカール、シルクプリマドンナ
イーグルカフェが揃ってケツから1、2、3、4着

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:17:01.70 ID:QfHj8pl90.net
ラブリーデイ無双が俗に言う暗黒期ではないの?

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:17:44.81 ID:gte7SfMI0.net
ドバイがナドアルシバからメイダンに変わって勝ちやすくなったの知らないニワカおるな

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:18:19.98 ID:jhpoc0do0.net
オーケンブルースリは何気に好きだったけどね
ロジユニは故障しなかった線見てみたかった
ドリジャvsブエナはまあまあ面白かったかな  

この暗黒期に武のダメなんですか名言誕生したんだっけか

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:20:00.55 ID:2wXOXZgY0.net
モーリス~キタサン~アーモンドとかいう似非最強馬がG1荒らし回ってた頃の方がヤバくなかった?
イクイノックスでようやくまともな最強馬が出てきたって感じ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:20:58.20 ID:0H9PNoaa0.net
>>114
それでもステイゴールドやハーツクライやアドマイヤムーンは勝ってたわけだからな
07〜09は間違いなく暗黒

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:23:06.46 ID:FIECMQO00.net
>>114
ハーツクライ最強!

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:24:19.41 ID:jhpoc0do0.net
イクイてそんな強いんかな
暗黒期牡馬代表のドリジャやカンパニーらと大差ない気が

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:28:46.26 ID:jhpoc0do0.net
ウオッカは府中で間違いなく強いんだが、ダービーで
強い牡馬倒してダービー馬になってほしかった
アサクサキングスて笑
安田見る限りウオッカはやっぱマイルで発揮する馬だったよなぁ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:30:22.69 ID:CP/ZnArW0.net
その頃とらドラ!に涼宮にワッチときて競馬処では無かった時代だ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:33:47.65 ID:XqLOHEQY0.net
>>109
そらコックスプレートやアメリカ芝なんて出てないしメイダンのドバイターフにも出てないんだから勝てる訳ねえじゃんw
そんでコックスプレートやBCメアターフってのは歴代の名馬たちが目指してたレースな訳?w
凱旋門賞って知ってる?そこで2着になったナカヤマフェスタっていう馬知ってる?w

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:35:32.31 ID:BDQt+cGB0.net
12~14は最高に面白かったな

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:36:39.21 ID:fMiDX90I0.net
>>120
いうてあれよーいどんなのに後方から3馬身千切ってるからだいぶヤバいレースしてるよ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:36:43.47 ID:ujkYeHaY0.net
>>123
凱旋門に夢見れたし
強い三冠馬が牡馬牝馬で現れたし
短距離も強いやついたし
ドバイや香港も余裕で勝てるし

それまでの地獄が嘘のように楽しかったわ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:38:20.11 ID:JV1x7sJO0.net
生産頭数1番下がった10年代前半が世界に届いた時期って面白いな
量より質なんだろうな
今は育成技術は昔と比べて圧倒的に高いし遺伝子で適性をある程度絞る事も可能になって無駄なレースを使う事も減った

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:38:27.34 ID:AsFPyxZ80.net
ジェンティルがオルへボコってシリュスボコって
やっと本物が出たなって感じだったな。

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:39:54.70 ID:1tEfufQp0.net
ソース JRA HERO IS COMING. 『秋華賞篇』30秒版秋華賞アカイトリノムスメ
ブエナビスタ『格下駄馬顕彰馬メモリアル』(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
安室奈美恵 君とかわした
長澤まさみ秋 熱き戦いの幕があく
見上絶対に負けられ無い宿敵との対決
安室奈美恵 君だけの カレンチャン2番手だロードカナロア
長澤まさみ ゆずれ無い意地と誇りの激突
ヴィルシーナ
ジェンティルドンナ
見上 そして語り継がれる名勝負へ
ライスシャワーがかわした
ライスシャワーが先頭!!!!!
ウオッカか ウオッカか
ダイワスカーレット並んだ!!!!!
長澤まさみ 見上愛さあ 火花をちらせ。HERO IS COMING.

長澤まさみ 見上
秋華賞 阪神 第9回 秋華賞 G1 確定
1着 6枠 12番 アカイトリノムスメ 戸崎圭太 2.01.2
2着 2枠 4番 メイショウマンボ 武幸四郎
3着 1枠 1番 ストレイトガール 岩田康誠
10.16 SUN
〈阪神競馬場〉
↑↑↑

JRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル ぼくはジャガイモルメール、インタビューでアーモンドアイとイクイノックスの比較に対して回答しとったな。「アーモンドアイは突然すぐにでも加速できるけど、イクイノックスは加速までに少し時間がかかってまう。せやけど、2頭ともスピード、スタミナ、瞬発力が優れているのは間違いあらへん!」「やっぱりアーモンドアイは凄すぎやで!イクイノックスにはGIを9勝するまで働いてもらわへんと。笑」
てな感じでした。ルメールのお手馬の中で、ようやくアーモンドアイと比較してよさそうなお馬さんが出てきたって手ごたえやねんか。個人的にイクイノックス、ここ最近の競走馬の中ではたいがい強い方や思うけど、それでもまだまだアーモンドアイの方が上ってことやな。 個人的にアーモンドアイ最強説は微塵も揺るがへんねんけど、イクイノックスの今後にも競馬ファンとして期待ですね。^^
↑↑↑

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:40:26.96 ID:jCXESeKn0.net
070809の牡馬って貧弱すぎてすぐ休んでた印象。

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:40:40.41 ID:BG14j//y0.net
>>120
ウオッカのダービーって何故か3着アドマイヤオーラって触れられないけどやっぱダスカに勝っちゃってるのが都合悪いんかね

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:41:34.19 ID:XTugX8an0.net
希望のウオッカがドバイでボコられた後の空気

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:41:43.02 ID:jhpoc0do0.net
95は前後が華やかすぎて地味に見えるが、ライスや
トロット、上がり馬でトップガンが出現したり
ついでに朝日杯はバブルか
なんだかんだ超大物が揃ってるんだよな
やっぱ95はタヤスツヨシのイメージがな笑
フジキセキが故障しなかったらトップガンと共に
二代巨頭世代になってたのになぁ、勿体ない

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:42:25.37 ID:EobvMSTh0.net
>>130
いや普通にアドマイヤオーラよ弱いだろ…
そうやって頭の中ウオダスに支配されてるところ悪いけど07世代は普通に全体的に弱いぞ?

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:42:26.78 ID:t/6fiTsc0.net
ニコニコ動画全盛期だな
初音ミクとかMMDとかが流行りだした頃

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:44:02.00 ID:WZlpqdHr0.net
>>71
テイオー三冠→二冠
世紀の対決→1、5着
ブルボン三冠→二冠
マック降着
3強→三頭合わせてGI5勝
テイオー有馬→オグリに遠く及ばず
テイオーレガシークラウンがJC勝てるようなコンクリ馬場

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:45:13.70 ID:jhpoc0do0.net
×二代
◯二大

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:51:21.35 ID:jhpoc0do0.net
2000も暗黒期言われるがメンツは強いんだよな
オペ、トプロ、ドトウ
当時はすげー地味で面白くなかったがスレの時代より
全然マシだわ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:53:56.48 ID:BG14j//y0.net
今も日本競馬界が欲してたまらないのが凱旋門でそこで2着になったナカヤマフェスタが09世代な
クロノが7着でよく頑張ったパチパチって誉められてドウデュースが戦意喪失してお散歩してイクイが敵前逃亡する情けない現状を見ると当時の方がレベル高かったね

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 18:56:38.26 ID:gJdt3Luj0.net
07は世代としては結構強い方じゃねーかな。
ウオッカダスカの牝馬が優勢だけど、牡馬にもドリジャやスクヒがいる。

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 19:00:20.11 ID:gJdt3Luj0.net
>>138
本当に酷いのは08だけだと思う。古馬G1勝ったの宝塚のアーネストリーだけだろ確か。

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 19:01:40.53 ID:xEscZo6/0.net
07世代は世代別で5番目くらいのG1勝ち数じゃなかったか?
しかもアイドルホースのウオッカがいたから超盛り上がった時期だろ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 19:03:50.12 ID:jhpoc0do0.net
ディープスカイって安定感あってそこそこ強かった気がする
そういや暗黒期に凱旋門2着爆誕か笑

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 19:10:03.87 ID:8tiEb2s90.net
>>139
結局その2頭以外の牝馬は古馬王道で通用しなかったからね
上でも言われてるがショウナンやマリアライトにボコられたりデニムやクイーンズリングに王道連対許してた時の方が酷いとも言える
リスグラ以降なんて言わずもがな
牝馬に何馬身千切られれば気が済むのっていう

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 19:13:23.05 ID:wz4AlV3T0.net
絶望的だったのは2005~2006だから

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 19:15:33.57 ID:l2Ao0ZNh0.net
08年クラシックは平成以降で1番つまらないと思う

あれでディープスカイ出てこなかったら大変なことになってた

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 19:18:25.76 ID:yuctShKG0.net
1995-1996は田原無双とライデンリーダーやトロットサンダーの地方馬が活躍した年か。

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 19:23:31.18 ID:aVI2/uc90.net
>>127
ジェンティルってタックル以降エピファネイアとジャスタウェイにボコられたイメージしか無いな

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 19:24:04.55 ID:jhpoc0do0.net
前の年のメイショウサムソンは暗黒期牡馬より全然強いんだが、リーチかかったときは頼むからこのレベルで三冠だけはやめてくれと願った
ルドルフ→ブライアン→ディープ→サムソン?
いやいや(笑)って感じ

ただコントが三冠達成してしまった今となっては
中距離〜長距離まで強いサムソンが三冠でも全然許されるレベル

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 19:24:51.50 ID:JPxZHGce0.net
ディープインパクトの時より100倍強そう

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 19:27:51.69 ID:mxS+zdn90.net
メイショウサムソンは過保護ローテが主流になった今見ると好感しか湧かない成績だな

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 19:30:24.33 ID:nn1rnBq/0.net
ネット投票でじわじわ回復する一歩手前あたり
馬がどうこうというより興行としても死んでた

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 19:33:55.69 ID:Qd3P3FRp0.net
興行としてはオペラオーから下り坂でディープで一瞬盛り返すもトレンドは下がるまま変わってないからな

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 19:36:05.02 ID:9NOYVO8l0.net
スクリーンヒーローはメイショウサムソンとウオッカとディープスカイをダービーのコースでまとめて負かした

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 19:37:05.98 ID:9NOYVO8l0.net
あとそのJCから故障引退するJCまで王道皆勤賞

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 19:40:58.81 ID:fzyLEm9v0.net
2010最強世代

エイシンフラッシュ
ヴィクトワールピサ
ルーラーシップ
ローズキングダム
ヒルノダムール
ダークシャドウ
エイシンアポロン
ビートブラック
トゥザグローリー

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 19:44:45.24 ID:+ROSAV0u0.net
>>153
まあサムソンは勝手に惨敗だからどうでもいいけどな

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 19:58:44.20 ID:XcU4LDey0.net
>>1
細かい年代は覚えてないが、ウオッカの世代はめっちゃ華があったやん

スカイ以降数年と、その前のサムソンの時がやや地味だったのはわかる
まぁでも2001~2004あたりも地味っちゃ地味

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 20:23:30.85 ID:8cggMYyH0.net
俺も長い年月この糞ッカ糞カーレット世代のネガキャンを5chでしてきた甲斐あってようやく>>1みたいなスレが立つようになったのを見て本当に涙が出るくらい嬉しいわ


この世代ってレベルも日本競馬最底辺だった事もさる事ながら
糞ッカ糞カーレットの各々の信者達の競馬板での暴れっぷりは凄かったからな
当時うんざりしてたから結果的に両方の駄馬共糞みたいな産駒しか輩出されずに死んで今は清々しいわ

これからもこの世代がいかに糞だったかっていうのを広めて行こうと思うから>>1もそれに賛同するやつも宜しくな!

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 21:19:13.07 ID:p8QpHZSc0.net
サムソン、ウオッカ、ブエナと世代の代表馬がちゃんとレースに出てたし今より全然面白いけどなあ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 21:21:14.60 ID:p8QpHZSc0.net
サムソン、ウオッカ、ブエナと世代の代表馬がちゃんとレースに出てたし今より全然面白いけどなあ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 21:25:28.15 ID:fF8r3PIc0.net
お前らつまらないという時代に異常に詳しいよな
普通つまらないと思ったら距離を置かないか?
何でつまらない時代にも競馬から離れないの?
娯楽なんて他にいくらでもあるじゃん

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 21:26:09.02 ID:dYIeWaqb0.net
お前らつまらないという時代に異常に詳しいよな
普通つまらないと思ったら距離を置かないか?
何でつまらない時代にも競馬から離れないの?
娯楽なんて他にいくらでもあるじゃん

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 21:30:13.34 ID:jhpoc0do0.net
当時は紛れもなく暗黒期だったが、
ゆとりローテが浸透してる今となっては、2000年代後半はトップ勢がしっかりレースに出て凌ぎを削っているので全然マシに感じる

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 21:54:09.32 ID:7AOndcPd0.net
07年
フサイチホウオー ヴィクトリー
アサクサキングス アドマイヤオーラ

08年
キャプテントゥーレ ディープスカイ
ブラックシェル オウケンブルースリ

09年
ロジユニヴァース アンライバルド
リーチザクラウン スリーロールス


見事にみんな古馬G1で活躍できなかったな
オウケンとディープスカイが2着に来たくらいで

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 22:00:05.31 ID:Ni8MLrR90.net
ディープ、キンカメ、ステゴ、ハーツの前ってネオ、スペ、タキオン、ダンスという恐ろしい時代があった事実
こいつら全てあっさり淘汰された

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 22:08:01.32 ID:jhpoc0do0.net
ロジ、リーチ、アンライは久々の三強感あって期待してたが蓋を開けてみればガッカリ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 22:10:18.17 ID:jhpoc0do0.net
伝説の新馬戦って言われてたが伝説(笑)の新馬戦になってもうた

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 22:19:52.20 ID:RVgY+qfg0.net
0809なんかはダート見てると楽しかったよ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 22:45:53.84 ID:vbL/grdG0.net
早枯れディープが無双してた2016年辺りが1番終わってるよw
牡馬は早枯れでフィリーサイヤーの割に牝馬も小物ばかり
ディープが消えてからようやくタイトルホルダーやイクイノックス等の早熟かつ古馬でも活躍する持続力のある牡馬が手始めたな

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 22:47:30.09 ID:KDglR2Va0.net
07年はまだギリギリ楽しめたかな?
全盛期程ではないがマツリダゴッホとかスズカフェニックスとかまだサンデー産駒の活躍も見れてたしウオッカのダービー圧勝の衝撃とかあったし
まあ、逆にクラシック本番になってからのフサイチホウオーの落ちぶれっぷりとか武と利一の絶縁とかちょっとアレな出来事も多々あったが

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 22:48:08.73 ID:J0GvAbji0.net
ラブリーデイショウナンパンドラゴールドアクターの2015秋が一番底だと思う

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 23:01:11.63 ID:CXuM97hW0.net
>>139
4歳春までは全く上の世代に通用してなかったからなそいつら
クラシックの勢いで勝たないと強い世代って印象は与えられないのよね

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 23:02:26.93 ID:CXuM97hW0.net
>>171
あの頃モーリスとドゥラメンテしか強い馬がいなくてそいつらが故障と路線違いでいなかったからそりゃね

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 23:18:21.26 ID:KDglR2Va0.net
07〜09の世代ってスマートファルコンとかエスポワールシチーとかトランセンドとかダートは異常にメンツが揃ってるんだよな
G2とはいえカジノドライヴがピーターパンSを圧勝した時はなかなか衝撃だったぞ
!!!!!!って言うネタ枠までちゃんといるし

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 23:21:33.56 ID:UHI4mxx50.net
この頃は毎週府中行ってたが今と比べると客層が悪かったなと感じた今はライト層多いのかみんな行儀良いし酒飲んで暴れるようなのもいないしタバコは所定の場所以外で吸ってるやついないし皆淡々と楽しんでいる印象を受ける

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 23:26:56.83 ID:KDglR2Va0.net
サンデートニービンブライアンズタイム

ダンスフジキセキタキオンマンカフェ

ディープキンカメステゴハーツ

カナロアドゥラモーリスエピファキズナ ←今ここ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 23:30:37.96 ID:BcwpEmnO0.net
この時代東京の馬場も変だった。武豊が広い小回り競馬場って皮肉してた。

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 23:36:15.76 ID:8X4mXlgK0.net
この頃ドバイのレースをトルコの放送で見てたやつは多いと思う

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/29(金) 23:38:31.51 ID:ahAHCdnb0.net
競馬は浮き沈みがるあるけど、馬券おじさん達の人生はずっと暗黒期だよね

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:01:08.50 ID:3Ns6rbQb0.net
海外の09世代は強いから

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:03:39.60 ID:hERkWE+w0.net
スクリーンやブエナもいて98世代に思い入れある人達は多少嬉しかったんじゃないかな

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:19:43.79 ID:1D8OwRu40.net
ソース JRA HERO IS COMING. 『名コンビHERO』編30秒版秋華賞メイショウマンボ
ブエナビスタ『CM絶賛放映中今年の秋華賞も映す価値無しCMも顕彰馬もちゃんとできねえ 100%不正投票 不正行為 蹄鉄詐欺師856万 説明しろよ 全員敗北者格下二回目顕彰馬ジャパンカップ メモリアル基地(笑)(笑)(笑)(笑)(笑))』
安室奈美恵 君だけのHERO
佐々木蔵之介 運命の出逢いってあるよね
見上 恋バナですか
佐々木蔵之介 ああいえ
長澤まさみ あカツとカレーでしょまさに運命の出逢い
佐々木蔵之介 いえ馬と騎手の話です
見上 ほう
Meisho Mamboメイショウマンボ!!!!!
佐々木蔵之介 言葉は無くともたがいをわかりあう
Hishi Miracleヒシミラクル外から!!!!!
佐々木蔵之介 そんな信頼関係が彼らを強くする
見上 まさに名コンビ
佐々木蔵之介 そのかたいきずなにグッときちゃうんだよなあ
見上 まちがい無い
長澤まさみ カツとカレー的な (*≧∀≦*)
佐々木蔵之介
長澤まさみ 見上愛HERO IS COMING.

長澤まさみ 見上
秋華賞 京都 第18回 秋華賞 G1 確定
1着 8枠 16番 メイショウマンボ 武幸四郎 1.58.6
2着 1枠 1番 スマートレイアー 武豊
3着 7枠 13番 リラコサージュ 池添謙一
10.15 SUN
〈京都競馬場〉

JRA
開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 00:21:50.13 ID:z3+8b2xp0.net
武豊がよく落馬してた印象

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:05:36.81 ID:hERkWE+w0.net
90年代からずっと無双状態の武に陰りが見え始めたのがこのくらいの時期か

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:10:29.76 ID:tdmes1U20.net
>>184
メイショウサムソンの凱旋門やベッラレイアの秋華賞やウオッカの2度目の秋天は衰えた武豊を象徴するクソ騎乗

その結果アドマイヤとの確執

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:11:21.43 ID:rVMi8dnB0.net
tk.tk (NG用)

更に家族等などにも紹介して、プラス¥4000×人数をゲットできます!
https://i.imgur.com/fmzSw8M.jpg

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:12:41.67 ID:8ovvup790.net
馬券買う上で全体のレベルが低いか高いかとかどうでもいいんだが
お前ら馬鹿だからディープみたいなわかりやすい馬が居てくれないと楽しく馬券買えないんだろうなw

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:13:45.41 ID:8NhzMb390.net
>>187
そんな馬券の当たり外れしか興味ないお前みたいなギャン中ばかりじゃないからな
競馬板は

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:22:19.74 ID:8ovvup790.net
>>188
そうだな
この板ギャンブル中毒と馬のアンチしか見当たらないなw

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:32:31.01 ID:xNRZHGuK0.net
>>104
ビッグウィークが断トツで酷いだけでどんどん酷くはなってないぞ
スリーロールスは菊即故障だし

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:36:30.57 ID:xNRZHGuK0.net
>>130
ダスカがオーラに負けたレース見れば分かるよ
安勝がおいでおいでして脚を計っただけ
タイホが馬群試してセントライト負けたのと同じ

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:36:59.87 ID:hERkWE+w0.net
その中だとオウケンとスリーロールスは別に酷くない

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:38:33.62 ID:xNRZHGuK0.net
>>138
凱旋門賞の結果だけで語るとかダビスタやり過ぎだろw

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:43:04.36 ID:xNRZHGuK0.net
>>155
当時はヴィンテージ世代って言われてたな
強いのにネタ馬枠のペルーサも忘れないであげてw

この世代の良いところは故障が殆ど無く、G2G1に華を添え続けた事
レベルは高くないのかも知れないが、こいつらが色々なレースでガチンコ対決してたから馬券は楽しかった

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:45:48.30 ID:KREyXnoH0.net
アドマイヤジュピタとかエイシンデピュティあたりが象徴的

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:48:26.93 ID:xNRZHGuK0.net
>>174
ブロッケンとカジノ、カネヒキリはフェブラリーS史上最高のレース
5着のエスポがその後成長して一時代築くのもポイント高い

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:49:23.22 ID:xNRZHGuK0.net
>>178
懐かしいw
生中継難民がいっぱいいたな

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 01:52:53.39 ID:xNRZHGuK0.net
>>195
エイシンデピュティの宝塚は雨馬場
「雨のフレンチデピュティ」がそのまま馬券になっただけでサムソンは頑張ってるよ

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 02:07:01.34 ID:cEXJ0uuJ0.net
その3年のダービー馬見ればお察し

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 02:19:14.63 ID:c265knGz0.net
>>185
お前が言ってるレース、全部アドマイヤの確執に無関係だぞ
何ならそれ全部、絶縁した後のレースだし
利一がアドマイヤオーラの皐月賞とムーンの香港での武の騎乗にケチ付けてマツパクのジジイと2人でボロクソに文句を言いまくったのが原因な
アドマイヤベガでダービーオーナーにさせてもらいアドマイヤムーンで海外GIの美酒も味わい、アドマイヤグルーヴの引退の阪神牝馬Sでは娘を嫁に出す気分と人目をはばからず涙した利一。
さんざん世話になった武にあの仕打ち。
人はいい。馬はどうなんだの人間性を疑う発言などもあり一昔前はそれこそほとんどの競馬ファンを敵に回してた

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 02:38:15.14 ID:PtR2OwSL0.net
まあそのときよりやばいのは今現在だよな

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 03:52:44.64 ID:oFbvs5yp0.net
ラブリーデイの年よりマシかな

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 04:06:14.46 ID:dCwP9y7Y0.net
>>17
伝説の菊花賞トウカイメロディのコメント

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 04:11:51.12 ID:dCwP9y7Y0.net
>>155
ゲシュタルト、トレイルブレイザー、アロマカフェ、ドモナラズ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 04:15:21.58 ID:+5oZpOTS0.net
コロナ時代も酷かったかと。

忖度牡馬三冠馬が年度代表馬にすら選ばれなかった。

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 04:15:23.06 ID:+5oZpOTS0.net
コロナ時代も酷かったかと。

忖度牡馬三冠馬が年度代表馬にすら選ばれなかった。

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 04:15:26.39 ID:+5oZpOTS0.net
コロナ時代も酷かったかと。

忖度牡馬三冠馬が年度代表馬にすら選ばれなかった。

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 04:16:41.10 ID:+5oZpOTS0.net
コロナ時代も酷かったかと。

忖度牡馬三冠馬が年度代表馬にすら選ばれなかった。

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 04:16:45.43 ID:8iXz8LRQ0.net
ラブリーデイの時はマイルにモーリスいたしクラシックに2冠馬いるしゴルシ現役だしでそんな暗黒感は無かった

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 06:18:11.69 ID:V4pxZIUa0.net
サンキューウマ娘

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 06:20:39.89 ID:9mgwagqk0.net
ラブリーが秋天で終了したからJC有馬のこと言ってんだろ

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 06:27:30.82 ID:1D8OwRu40.net
ソース JRA HERO IS COMING.『HEROを当てろ篇』夏競馬 牝馬単独ラッキーライラック60秒版大阪杯 エリザベス女王杯 エリザベス女王杯 東京競馬場G1ゼロ勝
君だけのHERO
安室奈美恵
長澤まさみ 『えっとオルフェーヴルはここだうっきゃあゴールドシップか』
見上 『次は私ですよラッキーライラックはコレだヤッタア』
長澤まさみ 『連れてかないで夏のHERO』
見上

『そんなにくやしいですか』

『そんなにくやしいですか』

『そんなにくやしいですか』

長澤まさみ 『だってさあデビュー戦から4連勝だよ』
見上 『次はワグネリアンか』
長澤まさみ 『ワグネリアンまでご容赦を ワグネリアンの快進撃は夏からはじまったのよ』
見上

『ご容赦しません』

佐々木蔵之介
『おやまあそんなに熱くなっちゃって』
佐々木蔵之介
長澤まさみ 見上HERO IS COMING.
ーSUMMERー

JRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

正真正銘 ほんとに弱い馬ってやっぱ三歳二勝クラスに2馬身ち切られちゃうし東京競馬場走らせたら牝馬に2回負けてとりこぼすしグランプリ府中以外2000Mまでしか3着以内ねえし大体ドバイターフなんて国内G1ゼロ勝リアルスティールだからあきらかにリスグラシューから逃げただけだしドバイシーマ2410Mできねえ奴が中山有馬記念2500M走れるわけねえし競馬のプロは東京競馬場 中山競馬場 宝塚で見るから先着も有効にするから引退してから評価なんかされるわけねえし結局一着 2着はとか言っちゃってるのが一番ド素人のヘタクソだと言う事 二回目で顕彰馬になってもCMでまたボッコボッコのフルボッコにされちゃうし結局史上最強牝馬投票 史上最強牝馬ランキング 名馬100選投票まで全部不正投票 不正行為 蹄鉄詐欺師856万 東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアルそいつら何故か世代牝馬限定の阪神外回り1600と府中でしかG1を勝ってないブエナビスタは万能馬扱いしてるから笑えるよな

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 07:18:38.62 ID:OgiJriys0.net
最近のダービー馬見たら
ディープスカイはよくやってるわな

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 07:34:42.77 ID:Fre0hYPB0.net
>>155
この世代の馬が好き
この世代から始まりオルフェーヴルという超大物や2018年と双璧の最強世代2012年度馬ゴールドシップ・ジェンティルドンナ・ジャスタウェイ等に続いていくという黄金時代
楽しかった

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 07:43:00.29 ID:IbMLA6HJ0.net
>>213
故障さえなければマイルcsと翌年の安田記念は勝てたよな…

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 07:57:41.95 ID:rDByRjGw0.net
>>215
ブエナに勝てない
ブエナが引退したらオルフェに勝てない
オルフェが海外行ったらジェンティルゴルシメノジャスタ
かわいそうな世代でもあったな

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 08:07:25.85 ID:MUyNXDxJ0.net
>>215
ようやってるって言われてるダービー馬すらスペとか
完全にこの頃終わっとるがな

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 08:21:26.63 ID:un3vN2F+0.net
>>186
ありがたい情報じゃね。

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 08:27:22.29 ID:kl+wieel0.net
ピーク過ぎたラブリーデイにルメールよく乗ってたな

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 09:16:44.83 ID:klijm/Zx0.net
>>215
ダービー馬が秋シーズンJCパスしてマイルCS使うなんてしないでしょ
春シーズンに宝塚パスして安田使うはよくあるけど

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 10:06:27.61 ID:s4oNAZre0.net
タキオン産駒とかマンカフェ、ロブロイ産駒の頃がヤバかった

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 10:14:51.61 ID:8IDFSpj20.net
ネオユニヴァース産駒も忘れるな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 10:15:08.06 ID:YSaf33rA0.net
コックスナンチャラとか低レベルアメリカ芝牝馬限定BCなんぞを勝って今の馬は海外で通用してる!とか言ってるアホが笑えるな
そんなクソレースでチョロチョロせずに地上波中継されるビッグレース凱旋門でナカヤマフェスタ超えてみろよw

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 10:21:50.48 ID:lQ7zG5Rj0.net
>>223
お前ナカヤマフェスタの叩き棒しか持ってないな

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 10:25:31.90 ID:2CT4ReQx0.net
>>221
タキオン虚弱
マンカフェロブロイ期待外れ
ボリクリはダート専用
こんな産駒が集中したせいで世代レベル低下

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 10:28:45.55 ID:YSaf33rA0.net
>>224
ナカヤマフェスタさえ居なければ大手を振って海外でも全く通用しなかった世代と言えるのにねえ
凱旋門2着なんて価値が無いなんて言ったらエル基地やオルフェ基地も敵に回すことになるのが辛いよねえw

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 10:51:01.82 ID:cdki+kIJ0.net
凱旋門賞2着に価値がないなら失格者確定前の3着入選にも価値が無くなるからな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 12:25:25.07 ID:94sLgETL0.net
>>2
西高東低のピークはもうちょい前の印象だな
00年や05年は関東馬が年間でG1を1つしか勝てなかったし、
06年はダービーに関東馬が1頭しか出られなかったし、暗黒ってレベルじゃなかった

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 13:44:42.08 ID:IcAvwhKc0.net
ウオッカ、ダスカの時代は今よりも競馬人気高かったよ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 14:23:53.40 ID:RZfBO1nB0.net
主力種牡馬がタキオンとかマンカフェとかボリクリとかの時代か?まあ地味だわな
でもタキオンは早熟詐欺だったが、期待感だけはあった気がする
キンカメ、ディープ現れて全部消し飛んだけど

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 14:25:30.41 ID:M2/7Kcfh0.net
状況的にどう考えてもウオダスがいきなり出てきて陣営含めバチバチでやり合うとか面白しろすぎたもんなぁ
格好いい牝馬ってのもあってウオッカなんかは特に女性人気も高かったし

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 14:38:32.60 ID:BRkq1+Vc0.net
この頃のJRAはパート1になって国際グレードと独自グレードが一致していない競走に関してはJRAが独自グレードにJpnを作ってつけてた時期やったな。

今は東京大賞典を除いて地方が使ってるけど

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 14:50:19.33 ID:C9sOHerk0.net
2007年はサンデーの残党いたし全然まだレベル高かっただろ
本当の暗黒は2009年以降な

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 14:51:48.30 ID:C9sOHerk0.net
イスラボニータとかサンデーいたときはクラシックに擦りもしなかったフジキセキ産駒が皐月賞勝ち出した辺りがレベルとしては1番ヤバい

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 15:06:42.75 ID:IgiHYHNT0.net
キタサンブラック出てくるまでが暗黒だと思うわ
オルフェーヴルやジェンティルドンナもニュースとかには出てこなかったし

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 15:11:44.11 ID:YHLpASKO0.net
キタサンブラックそのものが暗黒だろうが
枠番疑惑
恫喝逃げ
祭り強要
今思い出しても寒気がする

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 15:14:15.02 ID:1D8OwRu40.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会

投票した奴でてこいよ

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

JRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 15:15:02.25 ID:1D8OwRu40.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会

ベスト・オブ・桜花賞

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

JRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 15:15:18.16 ID:1D8OwRu40.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会

ベスト・オブ・桜花賞

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

JRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 15:15:48.43 ID:yn1VWLl30.net
アシクサキングスの悪口はそこまでだ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 15:16:15.09 ID:1D8OwRu40.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
松田博資調教師
ベスト・オブ・桜花賞

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

JRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 15:34:41.74 ID:cHk0Z1+u0.net
01中津 02県新潟三条益田 03上山足利 04高崎 05宇都宮 08旭川 11荒尾 13福山
03高知競馬単年度赤字で即廃止 05道営3年以内に収支均衡を見通せないなら廃止

よくまあ生き残ったな、色々と。

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 15:44:44.75 ID:/7yPnBPY0.net
>>186
動物動画ばっかり見てるわ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/30(土) 20:21:21.11 ID:94sLgETL0.net
>>242
福山はあともう少し耐えれば存続できたんだろうなー
荒尾は立地が良すぎて競馬場にしておくのが勿体ないレベルだったから仕方ないけど

総レス数 244
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200