2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープインパクト産駒JRA通算2750勝 サンデーサイレンスの2749勝を超え新記録達成

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:02:26.26 ID:3pWDpZ1U0.net
 日本が誇る名馬にして大種牡馬のディープインパクトが、大金字塔を打ち立てた。

 8日の京都4R・障害3歳上オープンをロックユー(セン5=中内田)が制し、ディープインパクト産駒はJRA通算2750勝に。ディープインパクトの父サンデーサイレンスが保持していた産駒最多勝記録2749勝を超え、新記録を達成した。

 ディープインパクトは父サンデーサイレンス、母ウインドインハーヘア(母の父アルザオ)の血統で、現役時代は無敗クラシック3冠などG1通算7勝を挙げた。種牡馬としてもコントレイル、ジェンティルドンナと牡牝で3冠馬を輩出。19年7月にこの世を去った。

 ディープインパクト産駒はJRA・G1通算71勝で、サンデーサイレンス産駒と並んでいる。ディープ産駒は海外でも活躍しており、今年の英ダービー、愛ダービー、愛チャンピオンSをオーギュストロダンが制した。

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:04:49.14 ID:T8IRK/xq0.net
凄いな
これを超える種牡馬が今後現れるかどうか

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:06:34.95 ID:sLOJt2G30.net
ステゴの最後の大物が障害で活躍してた時は散々バカにしてたのに障害での勝利で記録更新して
正直複雑な気持ちの奴が居そうだな
クロムとか

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:07:38.74 ID:tfuMqQlU0.net
>>3
イロゴトシで嬉ションしてたやつらだぞw
矛盾もいいところよ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:08:44.94 ID:imZgp2I80.net
ごり押しで新記録って言われてもねぇ…┐(´д`)┌

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:09:02.60 ID:Yu3lcDnq0.net
>>3
まだまだ伸びるしいいじゃん。

7 :馬神:2023/10/08(日) 12:10:13.90 ID:4QEG798n0.net
ついにサンデー越えたか
ディープがとんでもない記録つくってるのに
キンカメ系ときたら、、、

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:11:06.00 ID:Hbws5gE90.net
産駒数
サンデーサイレンス 1530頭
ディープインパクト 1803頭

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:11:29.68 ID:p/IHrN5i0.net
凄い事なんだけど障害で達成とはなんとも締まらんな

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:11:47.23 ID:j1xq8NDV0.net
>>3
そもそもオジュウチョウサンの直前にレッドキングダムいたのに障害バカにしてる奴が成りすましアンチでしょ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:11:45.77 ID:x31TWuhi0.net
現役種牡馬も十分ごり押されたと思うんだが

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:12:17.79 ID:Hbws5gE90.net
>>7
そのドープが孫の代でキンカメにフルボッコにされてて草



キンカメ孫、ドープ孫比較

リーディング
キンカメ孫>>>ドープ孫
G1勝利数
キンカメ孫>>>ドープ孫
G1勝利馬頭数
キンカメ孫>>>ドープ孫
クラシック勝利数
キンカメ孫>>>ドープ孫
海外G1勝利数
キンカメ孫>>>ドープ孫
重賞勝利数
キンカメ孫>>>ドープ孫
重賞勝利馬頭数
キンカメ孫>>>ドープ孫
勝率
キンカメ孫>>>ドープ孫
勝馬率
キンカメ孫>>>ドープ孫
勝ち上がり頭数
キンカメ孫>>>ドープ孫
一頭あたりの賞金
キンカメ孫>>>ドープ孫
後継種牡馬数
キンカメ孫>>>ドープ孫

13 :馬神:2023/10/08(日) 12:13:23.32 ID:4QEG798n0.net
キンカメ系にディープの豪華繁殖があればディープ越えるっていってたのに
キンカメ系に銀河系繁殖まわった今年の2歳3歳ヒドイもんな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:14:37.58 ID:WX82kZeH0.net
サンデーみたい多様性はないよな
金太郎飴みたいな馬ばっかり

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:14:52.19 ID:tfuMqQlU0.net
>>13
ディープ関係総出でもGI9勝は越えれないらしいなw

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:15:06.66 ID:KK9e0rWV0.net
結局自身を超える産駒は出せずじまいだったが
これも名馬の宿命か。そう考えるとすごいわな。

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:15:36.68 ID:Hbws5gE90.net
>>13
疫病神「繁殖の質が上がればクズナはカナロアに勝てる!」

なお現実↓


総合リーディング
カナロア>>>クズナ

2歳リーディング
カナロア>>>クズナ

2歳AEI
カナロア………2.18
クズナ…………1.68 ←(笑)

産駒G1勝利数
カナロア……19勝
クズナ…………4勝 ←(笑)

八大競走+JC勝利数
カナロア………7勝
クズナ…………0勝 ←(笑)


どうしてこうなったwww

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:16:23.73 ID:KeyT01YV0.net
これを素直に凄いと認められない奴は競馬ファンじゃねーな

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:17:58.33 ID:Hbws5gE90.net
ドープの孫種牡馬ゼロってマジかよwww
断絶待ったなしwww


孫種牡馬の数
キンカメ→十数頭
ドープ→0頭(笑)

曾孫の数
キンカメ→数百頭
ドープ→数頭(笑)

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:19:08.52 ID:tfuMqQlU0.net
>>18
他基地「えーそれ叩いてたのにそれを受け入れるんだぁ」

って感じ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:20:09.97 ID:JyjcvuR10.net
20年後には父系からはほぼ名前が消えてるだろうからこういう記録で永遠に名前が残って良かったな

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:22:13.68 ID:4HqqUmsu0.net
>>10
少なくともステゴのファンはマイネルネオスが居たからバカにはしないような

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:23:06.18 ID:0CDYEAhN0.net
ダート全然走らないのに凄いよな
ダートでは200勝くらいだろ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:23:12.74 ID:18PWqNbQ0.net
昨日のスイープディープの方がネタ的にはおいしかったな大塚だし

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:23:30.37 ID:Mi9qUOYX0.net
>>18
ウマ娘ヲタまたはサイゲ社員

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:23:40.42 ID:NmuwfrCz0.net
これだけの記録を残したし血は残らなくても問題ないな

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:24:04.77 ID:imZgp2I80.net
昨今の作られたブームと似てるんだよな

サンデーみたいに何も無い所から自然発生した化け物じゃなくて、業界全体が「これ推していきましょう!」みたいな。

これを凄いって言える奴は脳みそ足りんパーやろ

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:26:15.41 ID:wTgbVayg0.net
ドーピング馬がゴリ推しで無理矢理記録とか、日本の恥だよ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:27:51.84 ID:tTwSrN3V0.net
他馬基地の嫉妬気持ちえー

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:31:28.93 ID:p4sqI9Bm0.net
おめでとう

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:31:33.25 ID:My8rEw6B0.net
血は母方で残り続けるだろう

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:32:15.09 ID:Dc+RbGEm0.net
今年もアンチディープをフルボッコしてしまった ✌😁

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:33:08.80 ID:4HqqUmsu0.net
>>27
まあでも実際年に数回しかないチャンスで結果を出してみせるから
好き嫌いと勝数評価は分けて捉えたほうが馬券的には優しいと思う

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:33:19.65 ID:QYhMEt5U0.net
かつてのノーザンテーストのように10年連続リーディングを取りながら
トップホースは少なくなっていった
フィリーサイアー気味で後継の種牡馬も絶滅

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:33:29.73 ID:qAPTy/GE0.net
はえーすごい😳

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:34:12.66 ID:hWrCu+ie0.net
競馬版がアンチディープで成り立ってるってのが
よくわかるスレだなw

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:35:17.56 ID:zshy2PxU0.net
シンボリルドルフ産駒も1000勝くらいはしたんだろ?

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:35:34.22 ID:ug/WTDLA0.net
>>8
ディープの方が出走回数は少ないけどな。

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:37:51.11 ID:rVHnJrp40.net
無理矢理量産しただけだよねこれ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:38:14.33 ID:810u7qVE0.net
競走馬を父としてはサンデーに並んだと言っていいと思う
でも種牡馬の父としては大きな差がある

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:40:02.20 ID:U8cNU2th0.net
あとはディープ直系が血を繋げるだけだな
サンデー直系はウシュバテソーロまではいけそうだし

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:40:24.16 ID:wzwrzVNa0.net
数の暴力

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:40:31.66 ID:wzwrzVNa0.net
数の暴力

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:41:17.14 ID:808WpTNH0.net
今後は毎年200頭前後の産駒をもつ種牡馬がどこまで記録に迫れるかの勝負だな

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:43:53.61 ID:0CDYEAhN0.net
【種牡馬別JRA通算勝利数ランキング】

1位 ディープインパクト 2750勝
2位 サンデーサイレンス 2749勝
3位 キングカメハメハ 2202勝
4位 ノーザンテースト 1757勝
5位 ブライアンズタイム 1711勝
6位 フジキセキ 1527勝
7位 ハーツクライ 1496勝
8位 クロフネ 1486勝
9位 サクラバクシンオー 1435勝
10位 ライジングフレーム 1379勝

(成績は10月8日の京都4R終了時点)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1d851c3f279250b706743bd173c672b53a46da

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:44:35.76 ID:dsRO6Z4u0.net
非サンデーサイレンスに付けてこの記録は凄い
改めてサンデーサイレンスも凄いな
2200勝のキングカメハメハも凄い

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:46:26.14 ID:imZgp2I80.net
まぁ父系で残るのはサンデー→ブラックタイド→キタサンの方なんだけどね。
ディープ系は母系で細々繋ぐので精一杯、これを成功と言えるのか疑問符が残るよ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:46:44.68 ID:QM8Bo+IU0.net
スーパーサイアーやね

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:49:44.44 ID:To7pt83w0.net
親父超えたかすごいな

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:53:38.40 ID:HZy6c8A30.net
アンチレスしてる競馬板民、どんだけ競馬が下手クソなんだ笑
2750の恨み骨髄か笑

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:56:20.14 ID:bosR3ES00.net
ディープを超えるの無理だろ笑
圧倒的すぎる

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:57:41.51 ID:iRZulWMU0.net
でもサンデーはディープ出してるからな
オーギュストロダンが欧米で繁殖無双することがあったらひっくり返るか

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:57:45.47 ID:cMzP5bLQ0.net
芝ではドープソンタクトだし買ってるだろ
馬格ない偽物はダート走らんからイランがな

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:59:45.13 ID:X9BmHRPR0.net
こんな馬100年経ってもでてこないだろうな

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:00:09.53 ID:808WpTNH0.net
サンデーの記録のときも超えるのは不可能と言われてそうだな

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:01:00.95 ID:Pjs9y1CG0.net
>>45
ライジングフレームって知らない

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:01:28.73 ID:rVHnJrp40.net
こんだけ量産してなんで子供が駄馬しかいないの

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:03:38.16 ID:Ezx5BQN70.net
勝利数なら超えるのは出てくるかもな
でも海外含めた重賞勝利数は超えるの無理そう

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:03:57.15 ID:T8IRK/xq0.net
結局ディープが1番勝ってるわけだからディープアンチが何言おうと負け犬の遠吠えにしか聞こえないな
そもそもディープが種牡馬デビューした頃は記録どころか血統的に似ているバブルガムフェローと同じような結果が出ると言っていたディープアンチだし
そもそも見る目がないんやな

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:04:45.39 ID:kM8suGZ90.net
やっぱディープを出したサンデーって凄いな
ディープからディープレベルの種牡馬が出るとは思えん

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:07:28.71 ID:OUK30cgC0.net
やっぱりドーピングじゃなくて実力がすごかったんだな

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:11:35.50 ID:0m4giKvf0.net
早熟パワーでゴリ押しした結果とか認められるわけないだろ
本当にいい種牡馬は晩成馬で勝ち続ける
なぜなら晩成馬は強くそして美しいから。早熟など完成が早いだけで能力の上限は晩成馬より圧倒的に低い
晩成馬は際限なしに成長できるからこそ強いのだ

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:12:01.31 ID:V1/H61B70.net
高松宮でG1コンプリートするから
ミッキーアイル2頭はなんか理由つけて退場

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:15:19.24 ID:T8IRK/xq0.net
>>62
なお古馬G1もサンデー以外ではトップな模様

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:15:25.47 ID:phjzhNn/0.net
>>8
これは草

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:15:30.97 ID:9QFA04Rt0.net
なんで孫にG1馬が出にくいんだろね?

産駒数は馬産地の都合だから

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:16:39.53 ID:DlEdxheB0.net
ディープ産駒に合うようにコース形態も馬場状態も番組構成も捻じ曲げた結果だからな

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:17:26.75 ID:cMzP5bLQ0.net
雨と中山だと極端に落ちるしな

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:18:30.71 ID:0m4giKvf0.net
>>64
数が多いだけだしそもそもディープ産駒がどれだけ勝とうと晩成と認められることはない
評価してほしいんだろうけど諦めろ。もはや早熟崇拝の時代は終わったんだよ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:18:36.47 ID:9QFA04Rt0.net
アイドルグループが握手券付きCD売って記録更新してたのに近いモノがあるなw

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:19:46.91 ID:T8IRK/xq0.net
>>68
逆にいうとそれ以外はほとんど弱点がないのは凄いけどな
まあそうじゃなきゃこれだけ勝てないし当たり前だけど他の種牡馬のほうが圧倒的に弱点は多いしな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:20:32.06 ID:vabuGGZs0.net
ディープ×ストームキャットはF1種かよ?ってくらい孫がマズい

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:22:44.90 ID:T8IRK/xq0.net
>>69
数頭の大物だけで稼ぐより、平均的に大勢の産駒で稼ぐほうが種牡馬としては信頼できるけどね
そもそもほんとに早熟なら古馬G1なんか勝てないと思うけどエピファみたいに

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:27:00.51 ID:0m4giKvf0.net
>>73
種牡馬としての信頼とかファンはそんなもん気にしないわ
ディープがマルシュやウシュバのような超大物を出せたか?出せてないだろ
この時点でもう早熟種牡馬と晩成種牡馬の明らかな格の違いが出てるんだよ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:31:11.24 ID:T8IRK/xq0.net
>>74
種牡馬としての話ならファンより生産者のほうが重要だろ笑
ファンが種付け料や繁殖牝馬を用意してくれるんかい笑
しかもダートなんていうほど興味ないよ日本の競馬ファンは笑
オルフェ基地だけは熱心だけどな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:39:34.45 ID:PXosFwYV0.net
>>75
ほら正体現した
なんでディープファンってファンじゃなく生産者目線からしか物事見れないのか意味不明すぎるんだよ
普通ファンはファンでしかないんだから関係者の目線になる意味全くないだろ
そうでもしないとディープ擁護できないからなのか知らないけどもっとファンの感情理解しろよ
早熟信仰晩成冷遇がファンにとって本当に幸せか?もう一度よく考えてみろよ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:43:43.21 ID:T8IRK/xq0.net
>>76
あのな種牡馬の待遇を決めるのは生産者
ファンがどう思うが思わないが、オルフェが今更ダートの大物出したところでこれまでの成績でとっくに見限られてるんだよ
生産者の思惑次第で種牡馬の馬生の大半が決まると言っても過言ではないくらい、生産者の評価ってのは大事なことなんだよ
あなたの好きな晩成の大物が出るには生産者の評価次第でも左右されるということ

総レス数 244
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200