2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープインパクト産駒JRA通算2750勝 サンデーサイレンスの2749勝を超え新記録達成

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 12:02:26.26 ID:3pWDpZ1U0.net
 日本が誇る名馬にして大種牡馬のディープインパクトが、大金字塔を打ち立てた。

 8日の京都4R・障害3歳上オープンをロックユー(セン5=中内田)が制し、ディープインパクト産駒はJRA通算2750勝に。ディープインパクトの父サンデーサイレンスが保持していた産駒最多勝記録2749勝を超え、新記録を達成した。

 ディープインパクトは父サンデーサイレンス、母ウインドインハーヘア(母の父アルザオ)の血統で、現役時代は無敗クラシック3冠などG1通算7勝を挙げた。種牡馬としてもコントレイル、ジェンティルドンナと牡牝で3冠馬を輩出。19年7月にこの世を去った。

 ディープインパクト産駒はJRA・G1通算71勝で、サンデーサイレンス産駒と並んでいる。ディープ産駒は海外でも活躍しており、今年の英ダービー、愛ダービー、愛チャンピオンSをオーギュストロダンが制した。

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:19:46.91 ID:T8IRK/xq0.net
>>68
逆にいうとそれ以外はほとんど弱点がないのは凄いけどな
まあそうじゃなきゃこれだけ勝てないし当たり前だけど他の種牡馬のほうが圧倒的に弱点は多いしな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:20:32.06 ID:vabuGGZs0.net
ディープ×ストームキャットはF1種かよ?ってくらい孫がマズい

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:22:44.90 ID:T8IRK/xq0.net
>>69
数頭の大物だけで稼ぐより、平均的に大勢の産駒で稼ぐほうが種牡馬としては信頼できるけどね
そもそもほんとに早熟なら古馬G1なんか勝てないと思うけどエピファみたいに

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:27:00.51 ID:0m4giKvf0.net
>>73
種牡馬としての信頼とかファンはそんなもん気にしないわ
ディープがマルシュやウシュバのような超大物を出せたか?出せてないだろ
この時点でもう早熟種牡馬と晩成種牡馬の明らかな格の違いが出てるんだよ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:31:11.24 ID:T8IRK/xq0.net
>>74
種牡馬としての話ならファンより生産者のほうが重要だろ笑
ファンが種付け料や繁殖牝馬を用意してくれるんかい笑
しかもダートなんていうほど興味ないよ日本の競馬ファンは笑
オルフェ基地だけは熱心だけどな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:39:34.45 ID:PXosFwYV0.net
>>75
ほら正体現した
なんでディープファンってファンじゃなく生産者目線からしか物事見れないのか意味不明すぎるんだよ
普通ファンはファンでしかないんだから関係者の目線になる意味全くないだろ
そうでもしないとディープ擁護できないからなのか知らないけどもっとファンの感情理解しろよ
早熟信仰晩成冷遇がファンにとって本当に幸せか?もう一度よく考えてみろよ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:43:43.21 ID:T8IRK/xq0.net
>>76
あのな種牡馬の待遇を決めるのは生産者
ファンがどう思うが思わないが、オルフェが今更ダートの大物出したところでこれまでの成績でとっくに見限られてるんだよ
生産者の思惑次第で種牡馬の馬生の大半が決まると言っても過言ではないくらい、生産者の評価ってのは大事なことなんだよ
あなたの好きな晩成の大物が出るには生産者の評価次第でも左右されるということ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:45:34.14 ID:PXosFwYV0.net
>>77
オルフェは見限られてないだろ
種付け数大幅回復したの知らないのか?
もっと最近の情報取り入れたほうがいいだろ
それじゃイメージで語ってるのと変わらない

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:45:34.99 ID:g6HSb4tV0.net
【ディープインパクト牝馬説】

ダートは牡馬が圧倒的に優位で牝馬は牡馬に太刀打ちできない
芝は牝馬でも牡馬と同じくらい走り混合G1でも牝馬が勝てる
本当に強い牡馬というのはダートで強い牡馬であり芝で強い牡馬は芝で強い牝馬と同レベルでしかない

ディープ産駒の芝で強い馬は居るがダートで強い馬は居ないというのは完全に牝馬の特徴
つまりディープ産駒の牡馬は実質的には牝馬
実質牝馬が種牡馬になっても本当に強い馬が出せないのは当然

ディープがサンデーの特徴を継承せず母父のアルザオの特徴が出ていると言われるのは
ディープ自身がサンデーから牡馬としての因子を受け継げず
その代償として母父のアルザオから牡馬の因子を借りてるから
父から牡馬としての因子を受け継げなかったディープは実質的に牝馬

ディープに本物の牡馬としての因子がないからその産駒の牡馬にも本物の牡馬としての因子がないし
その孫にも本物の牡馬の因子がない
ディープ直系は本物の牡馬因子がない子孫を再生産し続けるしかないから世代を経る度に弱くなっていく
これがディープ孫が6400頭も居て一頭たりともパッとしない原因

ディープがダート馬を出せないのはダート馬には本物の牡馬因子が必要でありディープはそれを持っていないからといえる
またデープの子や孫の平均値は高いが突出した能力の馬が出ないという特徴も
人間の男は天才も多いが発達障害も多く能力の上下のブレ幅が大きいのに対して
女は天才は少ないが発達障害も少なく平均的な能力にまとまりやすいという特徴と一致しており
ディープ産駒の牡馬は実質的に牝馬だという説を裏付ける
同様にディープ系が早熟早枯れなのも人間でも女の方が早熟であり成長が早く止まることと一致しており
あらゆる特徴がディープとその子の牡馬とその孫の牡馬は実質的に牝馬であることを示している

結論的には父系から受け継ぐ本物の牡馬因子を失っているディープの直系子孫は先細りして衰退していくのは必然だといえる

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:47:51.70 ID:g6HSb4tV0.net
【日本の高速トランポリン芝コースでは本当に強い本物の牡馬を選定することが出来ない】

強い本物の牡馬しか勝てないダートと違い
牝馬でも牡馬でもG1を勝てるし同じようなスピードで走れる日本の高速トランポリン芝コースは
本当に強い本物の牡馬を選定することが出来ないという重大な欠陥を持っている

A 父から受け継いだ牡馬の因子を持っている本物の牡馬
B 父から受け継いだ牡馬の因子を持っていない実質牝馬な牡馬
C 牝馬
これらが同じスピードで走ってしまうのだからAとBを区別・選別することが出来ない

Bのような実質牝馬な牡馬の代表例はディープであり
そのような牡馬は本当に強い牡馬を出すことは出来ず
産駒に本当の牡馬因子を伝えられないので子から孫へと進むうちに衰退していく
このように本物の牡馬と実質牝馬な牡馬を判別できない高速トランポリン芝コースは
種牡馬選定において重大な欠陥を持っているといえる
その欠陥の存在を証明したのがディープとその孫6400頭の体たらくである

ディープ系のような実質牝馬な種牡馬は産駒の牡馬も実質牝馬なので
アベレージが平均的で性格も扱いやすいので生産者や馬主に重宝されて産駒が広がってしまう
しかし実は一族に本物の牡馬の因子が伝わってなく
代を重ねるごとに衰退していく系統だったという事実が明らかになった頃には
産駒のすそ野が広がり過ぎてしまっていて手遅れになってしまうので競馬界にとって大きな問題となる

高速トランポリン芝コースが続く限り
ディープ系のような間違った種牡馬選びが繰り返されてしまい
その結果として日本競馬のレベルの低下と衰退に繋がることになる

JRAと競馬界はこの問題を認識して早急に改善策を考えなければならない

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:53:03.85 ID:wbNltnpx0.net
障害で超えたのは父を飛び越えたということを意味するってことだな

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:53:06.46 ID:T8IRK/xq0.net
>>78
ならリーディング上位にもなるし、芝の大物も出るんですね?
それだけやれば見直されるだけのことじゃないですか?
頭数が増えたところでまた同じ結果だったら意味ないですし

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:54:50.20 ID:15v1p+Jq0.net
>>8
サンデー凄すぎなだけだな

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:55:18.29 ID:808WpTNH0.net
偶然とはいえ記録達成馬が誕生日まで父と一緒とは出来すぎだな

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 13:59:13.45 ID:0m4giKvf0.net
>>82
じゃあディープ系も早くウシュバやマルシュロレーヌのような超大物早く出してよ
ファンは本物を見たがってるんだよ。ディープが本当に評価されたいならさっさと超大物を出すべき

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:02:44.69 ID:ncaii3CV0.net
サンデーサイレンス系はディープインパクト系になって他は断絶
実にめでたい

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:03:07.64 ID:T8IRK/xq0.net
>>85
生産者に究極的に評価され、あらゆる記録を塗り替えたのてこれ以上評価される必要はないです
それにディープが評価されてないなんて競馬板以外じゃ聞かないですよ笑

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:03:24.99 ID:0m4giKvf0.net
もちろん晩成の超大物な?早熟は強いと認めないから
晩成としてのルートをちゃんと辿った上で強くなってもらわないと評価できないな

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:03:39.41 ID:ncaii3CV0.net
ディープアンチよ
悔しいだろうがこれが現実だ
ディープインパクトは実績をつみあげサンデーサイレンスを越えた

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:05:54.30 ID:xnhqZMO40.net
孫がゴミしかいないのにサンデー越えはないわ
サンデーのが圧倒的に上だろ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:06:23.66 ID:mfzVXS2H0.net
サンデーはディープを出してるしな🙃

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:06:25.78 ID:0m4giKvf0.net
>>87
つまり超大物を出すのは諦めたってこと?こりゃ残念だ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:08:02.87 ID:Hbws5gE90.net
ドープ孫種牡馬ゼロはヤバすぎだろww


孫種牡馬の数
キンカメ→十数頭
ドープ→0頭(笑)

曾孫の数
キンカメ→数百頭
ドープ→数頭(笑)

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:08:09.85 ID:8zg0rOx70.net
ステゴ系はやっぱり脇役以下だったなw後継も全部ウンコ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:08:15.02 ID:bmmxKl4R0.net
サンデーの場合は簡単に滅びる雑魚血統しか居ない中で無双して勝ちまくったが
ディープの場合は同じサンデーの子と繁殖奪い合ってこの結果だからな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:08:24.92 ID:T8IRK/xq0.net
>>92
あなたのいう超大物かどうかわからんですけどディープ系でいうとジェンティル、グラン、コントレイルは普通に名馬と呼ばれる範疇かと

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:10:29.08 ID:0m4giKvf0.net
>>96
競馬場で競馬ファンにウシュバとそいつらどっちがすごい?って聞いたら普通に前者って言われそうですな

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:11:06.17 ID:8zg0rOx70.net
で?コンビーフェーブルとマイネルシップはどうすんのこれ?w

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:11:50.16 ID:ncaii3CV0.net
ディープインパクトの血は日本のみならず世界に拡がった
これほど誇らしいことはないな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:12:09.61 ID:8zg0rOx70.net
芝の8軍の草競馬のコビフェダバーロwがエースなの?w

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:12:22.56 ID:j0yGVVtU0.net
記録はすごいんだけどサンデーサイレンスみたいに強い馬は全然いないんだよな、雑魚ばっかり
コントもダメそうだし、駄馬量産機ってイメージだろ
正直イクイノックスに勝てる産駒一頭もいないのがしょぼい、ステゴやキタサンと比べて酷すぎる

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:12:58.44 ID:T8IRK/xq0.net
>>97
ダートをメインとする国だったらそうかもしれませんな
でも残念ながら芝が主役の国なんでむしろファンの人気でも勝てないかと笑

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:13:32.06 ID:810u7qVE0.net
ウシュバはすごいとしてマルシュはどうかね
ソングラインの方が上って意見もありそうだが

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:14:12.27 ID:8zg0rOx70.net
コンビーフェーブル 笑 笑




マイネルヒッポ 笑 笑 笑 笑 笑

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:14:19.49 ID:ncaii3CV0.net
>>101
サンデーサイレンスより強い産駒多いよ
全てでディープインパクトはサンデーサイレンスを上回ってる
もうディープインパクトを批判できないね

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:14:54.50 ID:wbNltnpx0.net
>>84
ということはサンデー、ディープ、この馬の三代で同じ誕生日ってことだな

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:15:07.49 ID:8zg0rOx70.net
コンビーフェーブルとマイネルシップは海外から全く種付けに来なかったね 笑

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:15:17.67 ID:ncaii3CV0.net
ディープアンチ叩き面白すぎ
もうサンデーサイレンスを持ち出してディープインパクトに抵抗することもできなくなった
とうするディープアンチ?
これからどうやってアンチ活動していくんだ?

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:15:45.17 ID:Hbws5gE90.net
>>105
じゃあそのドープの最高傑作を挙げてみろよwww

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:16:09.02 ID:0m4giKvf0.net
そもそもコントレイルってオーソリティが怪我してなければダービーJCで負けてそうだしなんならソーヴァリアントにも怪我してなければ負けてただろうし

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:17:19.28 ID:T8IRK/xq0.net
>>110
おうそのポジティブ思考をぜひ自分の人生に活かしてくれ笑

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:17:35.10 ID:Hbws5gE90.net
孫がキンカメにフルボッコにされるドープwww

一大種牡馬キンカメ
一代種牡馬ドープwww


キンカメ孫、ドープ孫比較

リーディング
キンカメ孫>>>ドープ孫
G1勝利数
キンカメ孫>>>ドープ孫
G1勝利馬頭数
キンカメ孫>>>ドープ孫
クラシック勝利数
キンカメ孫>>>ドープ孫
海外G1勝利数
キンカメ孫>>>ドープ孫
重賞勝利数
キンカメ孫>>>ドープ孫
重賞勝利馬頭数
キンカメ孫>>>ドープ孫
勝率
キンカメ孫>>>ドープ孫
勝馬率
キンカメ孫>>>ドープ孫
勝ち上がり頭数
キンカメ孫>>>ドープ孫
一頭あたりの賞金
キンカメ孫>>>ドープ孫
後継種牡馬数
キンカメ孫>>>ドープ孫

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:17:35.15 ID:8zg0rOx70.net
>>110
頭悪いのと知的障害者なのは売春婦の母親似かな?

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:17:51.39 ID:j0yGVVtU0.net
そもそも勝利数て未勝利もG1も同じだから価値がない数字だろ?
重賞アベレージならともかく、ドープにクズナにザコントと雑魚の血統はここで終わるよ
キタサンイクイソールという本物の血統にね

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:18:08.68 ID:0m4giKvf0.net
>>102
日本の芝とか世界的に見てそれほどだし
海外ダートという圧倒的にレベルが上のレースで完勝してるマルシュやウシュバは日本芝で勝ってるだけのディープ産駒より格上です

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:18:32.74 ID:8zg0rOx70.net
ドーソリティー 笑 

ドーダバリアント 笑 笑 笑

それめっちゃ弱くなかった? 笑 笑 笑

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:19:36.13 ID:8zg0rOx70.net
>>115
大学すら出てなさそう
そこまで頭悪かったら逆に幸せそう底辺でも

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:19:59.08 ID:T8IRK/xq0.net
>>115
世界的にって言ったら海外の芝勝ちまくってるディープがそれこそ最高になってしまうけど大丈夫かな?笑

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:20:09.14 ID:bmmxKl4R0.net
ディープはどうなるかはおいといてサンデーのサイアーラインは後20年は安泰だな

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:21:12.62 ID:8zg0rOx70.net
ドーソリティーとドーダバリアントみたいな三流以下の名前出してくるところがほんとコンビーフェーブル基地だなw
いくらなんでも弱すぎるってそれw

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:21:23.40 ID:wskjvPmc0.net
ディープ出したサンデーが凄いというより、ディープが凄いよな

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:21:55.22 ID:Xsx79Ie80.net
>>121


123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:23:13.44 ID:810u7qVE0.net
海外成績でディープと比較するのはやめとけw

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:23:18.77 ID:mfzVXS2H0.net
>>112
サンデーの血が薄くなってこれか😙

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:24:26.64 ID:Rz036Kbz0.net
こういうスレですら頭おかしい馬のアンチが大発狂するだけの競馬板

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:24:57.59 ID:8zg0rOx70.net
マイネルシップ牡馬重賞勝ち札幌2歳の1つだけってほんと?w

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:26:58.17 ID:0m4giKvf0.net
正当な評価を下してるだけなのにこんなに絡まれるとは思わなかったわ

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:32:06.43 ID:Xsx79Ie80.net
マイケルシップってどんな馬?

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:34:07.22 ID:T8IRK/xq0.net
>>127
あなたの頭の中でそう思ってるだけなら良いんじゃないですかね?

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:34:28.43 ID:kfTlD1WO0.net
>>115
こいつはディープアンチに見せかけたオルフェアンチ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:37:30.95 ID:j87GGuTJ0.net
流石に場末のスレにはリアルガイジしかおらんなw

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:37:41.30 ID:j87GGuTJ0.net
流石に場末のスレにはリアルガイジしかおらんなw

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:39:11.10 ID:C6td3u7q0.net
レフトゥバーズでさらに1勝

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:40:14.40 ID:CZPyIAN50.net
次はコントレイルがディープの記録を塗り替える

わけないよな...

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:43:24.31 ID://sYVu320.net
種牡馬としての成績だから血統のみで考えると

父サンデーサイレンス(アメリカ)
母ウインドインハーヘア(アイルランド)

これは日本馬とは言えんよな

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:55:10.66 ID:8zg0rOx70.net
な?コンビーフェーブル基地は嫉妬しかできることない底辺弱者田舎者中年だろ?w

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:57:26.33 ID:dpAwGrHv0.net
後継種牡馬のスゴイの出してくれれば完璧

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:58:41.40 ID:I/EyZtqH0.net
障害レースが終わった後すぐに、武豊にインタビューしたのか

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 14:59:55.77 ID:r++F1+1e0.net
>>112
キンカメ孫がサンデー孫の記録越えられるといいっすねw
なーんも記録残せないキンカメにならないといいっすねw
がんばれがんばれw

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 15:00:53.06 ID:roS7tIqb0.net
>>136
馬鹿神の別IDはこれか

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 15:04:29.24 ID://sYVu320.net
>>137
コントレイルが無敗の三冠馬出すから

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 15:09:32.18 ID:IWG96oDL0.net
競馬版ってほんとに糞だなってわかるスレ
おめでとうすら言えないキチガイばっか

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 15:14:53.36 ID:Hbws5gE90.net
>>139
ドープの孫がキンカメの孫に完敗してることは認めてんだなwww

キンカメにフルボッコにされるドープ断絶待ったなしwwwwww

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 15:19:45.08 ID:zgRpxbfN0.net
馬のアンチっているんだ
なんか意味あるの?

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 15:19:46.71 ID:0m4giKvf0.net
>>142
オルフェ産駒が何が達成した時は嫌な顔してそうw

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 15:24:15.78 ID:LH3XsiEY0.net
JRA重賞勝数はサンデーを超えられそうにないのが残念だな

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 15:26:04.91 ID:2A/w6TGq0.net
ディープアンチってディープの存在を認められないせいで自動的にサンデーの評価も下げるしかないのかわいそう

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 15:26:17.75 ID:QypYySDL0.net
ダート混合GI未勝利でここまで積み上げたのはすごいわ
上のクラスではほぼ芝だけの成績だからな

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 15:40:55.86 ID:zZZY/1BH0.net
ただディープの系統は潰えそうやけどな
大物いないし

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 15:42:41.19 ID:g9CbqYM90.net
>>145
流石に産駒最多勝クラスの偉業はそうそうないだろ
大きいとこ勝つとかじゃなく積み重ねでしか達成できない大記録なんだから

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 15:43:08.09 ID:5Sx7z7oD0.net
数を重ねるだけなら簡単なんだよ
他の種牡馬はもっと高い志を持ってるから目先の勝利にこだわってないだけ

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 15:44:28.39 ID:47HDGxEW0.net
言うてサンデーサイレンスはディープインパクトという超大物残したからな
ディープはそこまで超大物出してないからな
だから種牡馬としてはサンデーの勝ちやわ

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 15:52:29.01 ID:rJDcUe2V0.net
ディープ系また負けててワロタw
いつになったら大物出るんだよw

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 15:54:45.08 ID:T8IRK/xq0.net
うん?エルトンバローズってディープの孫だけど?

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 15:57:44.16 ID:T8IRK/xq0.net
ディープ系のワンツーなのにディープ系負けてわろたってもはや事実すら歪み始めたか?

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 16:03:04.30 ID:0yFWEKCV0.net
>>45
最近の馬が多いのはそれだけ最近は種牡馬が偏ってるからなのかな?

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 16:03:11.81 ID:sNaBzFKF0.net
単純勝利数 勝利数だけで判断した稚拙な計算による勝利数 → ディープインパクト
名門勝利数 所属厩舎の強さ・格式に準拠される勝利数 → オルフェーヴル
健康勝利数 健康体であるという条件下の元で算出した勝利数 → オルフェーヴル
大局勝利数 現状の成績に惑わされず大局を見抜いた勝利数  → オルフェーヴル
精髄勝利数 勝利の数ではなく本質を見つめ直した勝利数  → オルフェーヴル
来年勝利数 今年は忘れ来期に目を向けた将来性重視の勝利数 → オルフェーヴル
玄人勝利数 競馬に詳しい理系の人間だけが知る真実の勝利数 → オルフェーヴル
主観勝利数 数字に依存しない独自の視点から優劣を決める勝利数 → オルフェーヴル
立場逆転勝利数 ディープとオルフェの立場が逆ならばと仮定した場合の勝利数 → オルフェーヴル
怪我考慮勝利数 怪我をしていても馬主の為に痛みを我慢してレースに出る男気溢れる勝利数 → オルフェーヴル
裏街道勝利数 厩舎の為なら調子の悪い時は裏街道でも構わないという人情味溢れる勝利数 → オルフェーヴル
食肉不安勝利数 食肉市場に放出されるかもしれないというとてつもない不安感の中での勝利数 → オルフェーヴル
水分補給勝利数 これからの夏に向かってしっかりと水分をとり、暑さ対策をする勝数 → オルフェーヴル
海外誘惑断勝利数 海外からの甘い誘惑に負けず、国内で頑張る勝利数 → オルフェーヴル
常識勝利数 普通に考えたらどっちの勝利かわかりそうな勝利数 → メッシ
全力勝利数 当てる様な打率では無くフルスイングした場合の打率 → 松井

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 16:06:28.77 ID:yC+I3R090.net
種付け頭数が多いんだから当たり前
駄馬ばかりでコレといった代表馬がいないんだからサンデーサイレンスはおろか、ブラックタイドにすら劣る

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 16:08:46.05 ID:yC+I3R090.net
>>154
低レベルだからディープ系が勝てたんだろ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 16:17:30.13 ID:T8IRK/xq0.net
>>159
スーパーG2の毎日王冠でワンツーしたその言い草はやべーな
素直に評価する頭はないのか

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 16:21:32.11 ID:UK3b+cJw0.net
>>39
ホンマの事を言うたり書いたりしたらディープ真理教にポアされるで

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 16:21:32.11 ID:UK3b+cJw0.net
>>39
ホンマの事を言うたり書いたりしたらディープ真理教にポアされるで

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 16:23:01.92 ID:UK3b+cJw0.net
>>89
サンデーのおかげやのに笑

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 16:26:51.68 ID:kqesiAnT0.net
全てチョン狸の金儲けの駒
偶然や相馬眼のレベルじゃないぞ

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 16:44:52.12 ID:P93xl6Pr0.net
ディープ並の繁殖つけてればピルサドスキーでも3000くらい勝てるだろうから
ディープはピルサドスキー以下とも言えるね

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 16:53:00.27 ID:8zg0rOx70.net
ディープ系相変わらず勝ちまくりだなw

で?コンビーフェーブルとマイネルシップは??
今日なんか勝ったの?w

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 16:59:17.70 ID:UK3b+cJw0.net
>>59
バブルと同じよう繁殖付けてから言えアホンダラ

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 17:02:07.69 ID:UK3b+cJw0.net
>>147
は?
逆やろ笑

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 17:09:51.57 ID:T8IRK/xq0.net
>>167
それを考慮してもバブルと同じ結果になるって言ってたぞアホアンチはw

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 17:13:43.79 ID:UK3b+cJw0.net
>>27
一度広げた風呂敷はそう簡単には畳めんのよ
畳んだら銅像作ってクスリ使った意味がなくなるしな

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/08(日) 17:26:42.43 ID:8N+092320.net
サンデーみたく恵まれた環境じゃないのに記録更新は正に神種牡馬
ライバルがトニービンとかブライアンズタイムって
しかも前世紀の遺物みたいなテーストやリアルシャダイみたいなゴミが活躍してた超低レベル時代
優秀な繁殖つけ放題
でもディープはレベルの遥かに上がった強力なライバル種牡馬を寄せ付けない突出した成績
繁殖も一流サンデー繁殖が付けられない圧倒的な不利
そんな中でサンデーよりも少ない出走数で記録更新だもんな
更に世界中でG1勝ちまくってるのもね
サンデーは所詮井の中の蛙だった

総レス数 244
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200