2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どんどん競馬が盛り上がらず、つまらなくなってる

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 11:29:59.18 ID:WK2ya5Bs0.net
マジこれ、

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 16:52:24.36 ID:Bt3lIVQf0.net
新日本プロレスと己の全てを背負い武藤敬司入場〜

全プロレスファンが一番興奮した瞬間

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 16:53:22.59 ID:RnTkjFGb0.net
競馬をつまらなくしてる根元はクソストフ ルメール

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 16:54:24.11 ID:uJGYw9t80.net
有馬記念の過去30年くらいの動画を見てたら
昔の勝利ジョッキーインタビューはかなりぶっきらぼうだったけど
2013年か2014年あたりから品行方正な歯の浮いたようなコメントをするようになった
優等生を求める世の中じゃ仕方ないが

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 16:55:16.33 ID:Bt3lIVQf0.net
>>178
永田さんの顔でスターにはなれません

天下を取りそこねた男

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 16:56:50.51 ID:eeqC34tI0.net
三冠馬なんて何頭いるんだよ
ああいうのは数が少ないから貴重なんだぞ
いまさら三冠馬が増えたところでたいして盛り上がらん

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 16:58:47.59 ID:dQSS0c140.net
古今東西を問わず人は歳をとると
近頃の何々は〜とか、昔は良かったと言うもんだ
若い頃はそんな事言う奴にいちいちムカついてたが
今じゃ俺もそんなジジイの仲間入りだ

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:00:33.78 ID:YGNISEwW0.net
後藤浩輝のアブトロニックインタビューはビッグバン・ベイダー級の面白さがあった

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:00:49.18 ID:NfWhmnUz0.net
競馬に限った話じゃないけど昔よりは取り巻く環境が進化して全体のレベルは上がってるけど熱量みたいなのはなくなったよね
まあネットが発達して誰にでもすぐ情報が手に入るってのも原因の一つだろうけど

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:01:01.04 ID:fqFJib6j0.net
>>182
長州この野郎
お前は白目を剥いてみろ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:01:58.56 ID:eeqC34tI0.net
はっきり言って今は競艇とかのほうが盛り上がってるからな
そのうち競艇に抜かれるんじゃね

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:02:11.34 ID:/sqoJq1f0.net
競馬は擬人化でドラマ性を作り出してる部分があるけど
馬の外見自体に特徴の差は大きくないから勝負服や騎手で見た目のキャラ付けしていくしかない

毎回毎回同じ勝負服、同じ騎手、加えてレースは使わない、だとキャラ付けも難しいよ

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:04:47.56 ID:YGNISEwW0.net
ちょっとサイパン合宿行ってくる

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:07:01.59 ID:PBSbnxFE0.net
>>161
ディープボンドでいいじゃん

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:08:51.43 ID:mNDD+ZhE0.net
前哨戦って盛り上がりの面では非常に大事だと思うんよね
有力馬の前哨戦の結果を受けて本番であーだこーだ盛り上がるのがいいと思うんだが
例えば、メジロブライトとシルクジャスティスの春天のときは、阪神大賞典の激戦を受けて、勝ったものの使ってきたブライトと叩いていかにも上がり目がありそうなジャスティスのどっちが勝つか!?みたいな感じですげー盛りってた記憶ある
翌年だって阪神大賞典で接戦だったスペシャとブライト&日経賞を快勝したウンスの3強ムードだったし
いまの有力馬はG1→G1のぶっつけばかり

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:14:55.14 ID:RnTkjFGb0.net
秋天だって世界から最強馬 認定されたイクイノックスだからJRAは負けさせるメリット無いだろうからどんなズルしても勝たせるだろ、ジャスタウェイなんて駄馬すら勝たせるんだから。あ〜つまんね

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:16:50.58 ID:Bt3lIVQf0.net
安生洋二や村上和成が足りないんじゃ!!

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:18:16.86 ID:FZGahOeo0.net
つーか若者が増えた増えた言うけど、ほとんどが「いかにも」って感じの格好した奴しかいないぞ
いつもJ-PLACE行くけど、なんか湘南乃風みたいな格好した輩が4ー5人で連なってくるし、何勘違いしてるのか知らないが人の事ガン見してくるからな?
いつもこの手のスレで民度良くなった言うけど、俺としてはその変うろついてゴミ箱漁るジジイと何ら変わらない

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:19:24.75 ID:Bt3lIVQf0.net
オカダ・カズチカばかりじゃ飽きますって

高田総統出て来いや!!

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:19:36.07 ID:eeqC34tI0.net
でも運が良いよな
ウマ娘が無かったら競馬人気はもっと落ちてたぞ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:24:08.56 ID:7ZKI/wwG0.net
ウマ娘ヲタクのせい

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:25:08.70 ID:7ZKI/wwG0.net
>>197
お前らヲタクのせいで気色悪いイメージが付いてるだよ
さっさと去って次のシコシコアニメ見つけてこい

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:26:23.18 ID:HXY/hx360.net
つまらんよな。2歳〜ダービーまでしか興味ない。

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:26:39.16 ID:c+b2c40A0.net
>>77
スレ主プロレスラーやろwww

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:28:06.55 ID:roZov7Pj0.net
今の現役の馬で1番人気ある馬どれ?
俺はドウデュースと思うけど
皆さんの意見は?

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:32:04.87 ID:zFXGQjMn0.net
>>202
ドウデュース信者とかノイジーマイノリティだろ

無駄に声がデカいれいわ新選組とか公明党とか参政党の信者と一緒
普通にリバティアイランドやイクイノックスの方が支持者は多いから

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:33:43.19 ID:fqFJib6j0.net
>>190
サンバイザー忘れんなよ
思いっきり焼いてこい。松崎しげるくらいに

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:35:50.19 ID:vGidBtIO0.net
競馬をプロレスに例えたら共通点ありすぎでクソワロタ

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:37:05.59 ID:GFwPWkwV0.net
今年の秋華賞はびっくりするぐらいしょうもないレースだった

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:39:22.62 ID:zq40VuVU0.net
鞍上はルメールのAIでいいよ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:41:43.83 ID:fqFJib6j0.net
>>155
何コラタココラ
何がしたいんだコラ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:43:06.73 ID:Jcalm7PA0.net
>>118
あれはアンカツが最後の3完歩腰上げてケチついたのが悔やまれるな

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:54:59.67 ID:fqFJib6j0.net
>>196
お前プオタだろ
SSマシンのマスク剥いでやろうか?

それと高田総統とUインターの高田延彦は別人だからな
ハッスルとか前田明が泣いてるぞ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 17:58:31.91 ID:RnTkjFGb0.net
今年の菊だってルメールだから許される騎乗がハマっただけだろ?他のジョッキーがあれやったら叩かれるし下手すりゃ降ろされる、惨敗覚悟の一発芸だから忖度優遇ジョッキーのルメールにしか許されない。

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:00:26.11 ID:fqFJib6j0.net
>>77
トレーニング終わっただと?
そんなんでダスカボディーを超えられると本気で思ってんのか?
ミホノブルボンの尻を超えてみろ。ケツ筋8パックや

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:01:01.63 ID:hpzHvnv50.net
離れたらいいんよ
時代が変われば競馬も変わる
それが嫌なら自分から離れるしかない

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:05:19.95 ID:qGisn+vX0.net
ゆとりローテの先駈けとか言われてるダイワスカーレットですらオークス飛ばしても3歳7戦してるからな

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:05:46.24 ID:fqFJib6j0.net
>>118
つまりウオダス天皇賞みたいなのって橋本真也VS小川戦みたいなのがいいのか?
馬も調教師同士も因縁あって戦前からバチバチして負けたほうが諸々失うような一戦か?

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:07:16.76 ID:RJ/rLxpi0.net
>>118
程度低すぎじゃね
あれって当時もタイム大きく更新のレコード出て神レース神レース騒ぐ奴らたくさんいたけど、その熱狂過ぎればそういう連中も見えなきゃいけないのは5頭も横並びで入線出来る程度のレベル低いレースだったという現実
タイムなんて馬場の恩恵大きいからレコード自体鵜呑みにするのはアホで、これはつい直近でもローズSを日本レコードで後ろちぎって勝ってたマスクトディーヴァは本番でも強い所見せてたけど、神戸新聞杯で0.1秒内に5頭も入線してる誰でも走れるインチキレコードの勝ち馬は本番で掲示板もなかった
ウオッカの秋天は能力抜けてたダイワが鉄砲も相まったのか暴走かまして失速してあんな低レベルになった取りこぼしの凡レースだわ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:09:31.99 ID:RnTkjFGb0.net
菊であんな一発芸みたいな乗り方してもスキルヴィングを殺すような乗り方しても一番良い馬に乗せて貰えるクソストフルメール

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:10:32.99 ID:4LwdEUYq0.net
ノーザンが上から下まで季節に1走みたいな使い方してそいつらばっかり勝って行って上でもその調子なんだからそりゃつまらない
大谷が勝ちがつく最低限のイニングまでしか投げません規定打席到達したらもう出ませんみたいなことやってたら盛り上がるわけ無い

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:11:45.74 ID:fqFJib6j0.net
>>192
前哨戦での盛り上がり、有力馬のG1→G1の連戦ばかりって視点は
プロレス地方巡業で抗争しながらあれこれ有りつつ最終戦のメインでタイトル戦ってことだよな?

淡々と防衛戦だけこなしてベルト守って挑戦者と因縁ないのはつまんねーよな

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:12:25.96 ID:bWEusVlp0.net
>>211
勝ったから称賛されてるだけでルメールだからとか関係ないよ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:13:06.31 ID:hpzHvnv50.net
ふぅ、使いわけ、種牡馬価値って喚いて、リバティのJC出走はない!絶対ない!ってやってたのお前らじゃないの

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:14:50.00 ID:bWEusVlp0.net
展開利のあった差し馬がダイワスカーレットをギリギリまで捉えきれない凡レースにしか思えんが
あれが最高と言うやつもいるんだからこんなもん言ってるやつの気分次第でしか無いよな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:15:20.49 ID:OQyh6MXJ0.net
>>212
お前平田だろ!
サイパン合宿(OZEKI)行ってきたわ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:16:21.92 ID:fqFJib6j0.net
岩田康誠へのインタビューは大仁田VS真鍋アナみたいで面白いじゃねーか
話が長すぎて中継中に切られるのが難点だけど

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:16:57.26 ID:OQyh6MXJ0.net
>>215
競馬ファンのみなさーん、目を覚ましてくださ~い、

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:17:32.26 ID:nb9SIq3R0.net
>>216
いやダスカは120%出し尽くしたよ
それでも勝てなかったから秋天使って鉄砲じゃなかったのにJC逃げたわけで

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:18:53.11 ID:Kzqgs7qo0.net
飽きたわ万馬券取った震えが懐かしい
最近競馬業界に毎週毎週寄付してるんじゃないか?と、思ってきたG1しかやらん事にした

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:20:06.76 ID:qGisn+vX0.net
そこでダイワスカーレットの二枚腰を評価せずにウオッカやら他馬を貶してるから競馬板民は嫌われんだよ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:20:10.47 ID:Bj+kNDLW0.net
ずっとディープを応援してディープに自分を重ねて来た人はその子孫の虐殺ショーが続いててさぞつまらんだろうなとは思う

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:21:32.72 ID:3Kyq+Ppd0.net
まあ2000年代あたりからオワコンだったけどね
今じゃ見る影もない

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:22:08.11 ID:hpzHvnv50.net
厩舎の力が弱くなって代わりに馬主の力が強くなった。
その為に競馬も効率優先に変わりそれに伴い外厩が台頭した。
この論理で今の競馬は動いている。
気に入らないなら離れた方がいいよ。

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:23:23.23 ID:OQyh6MXJ0.net
今の競馬じゃプロレスも出来ないんだよ
駒不足、昔からの客をも満足させるマッチメイクも出来ない
なーにが、ネット予約しないとダメ
事前に入場券だ、バカヤロー

やってやるって!

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:25:45.54 ID:RnTkjFGb0.net
ルメールが活躍すればするほど、ロクな馬しか乗せて貰えなくなったデムーロが可哀想になる、優遇され過ぎルメール

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:26:37.94 ID:9+fH0NK30.net
ケイリン

パワーアップ!!

ウィチケ登録後に

53QNM25I

上のコード入力で6500円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ。

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:26:46.09 ID:NfWhmnUz0.net
>>205
マイルまでの馬は何故か格下感あってJrヘビー級みたいだよな

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:27:54.89 ID:TkqdpCWv0.net
売上が下がってたらそう言えるけど、コロナ禍もあって回復したやん

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:28:45.27 ID:mNDD+ZhE0.net
>>219
俺の意見はそーいうことだね
かつてはG1までの連続ドラマだったのがいまは単発ドラマになってる感ある

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:28:53.78 ID:yvDbYXZI0.net
秋の天皇賞の結果を見ても、8着までを社台ファーム、ノーザンファーム、白老ファーム、いわゆる社台グループの生産馬が独占。
全出走馬18頭のうち、社台グループ以外の生産馬は6頭いたが、それらは枕を並べて下位に討ち死にとなった。

これが、近年のGIレースの現実である。身内の運動会をやっているようなもので、こうなると合法的な範囲内で、やりたい放題のことができる。
勝たせたい馬に理想的な展開をつくるのも簡単だ。
騎手や調教師だって、社台グループは大のお得意さんだから、潰しにいくような無茶なことはしない。
http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=18709

これ12年前のコラムだけど今でも通用するなw

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:30:04.31 ID:3Kyq+Ppd0.net
シービー、ルドルフ→タマモ→オグリ世代
→マック、ライアン、アイネス、テイオー、ブルボン
→BNW→新時代の怪物ブライアン、ローレル
→サンデー旋風、フジキセキ、トップガン
→ダンス、バブル、エア
→ブライト、スズカ、シャトル
→98最強世代→99世代
→タキオン、クロフネ 、ジャンポケ→02世代皐月賞

盛り上がりの差はあれども、許容範囲で盛り上がって
面白かったのはこの辺まで

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:30:09.34 ID:fqFJib6j0.net
四位洋文のちょっと舐めた感じはプロレスっぽさが有った
ああいう若手騎手がいた方が盛り上がる

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:32:04.37 ID:RnTkjFGb0.net
ディープの全兄がブラックタイドだろ?キタサンの父。ディープ基地はディープファミリーのキタサン推し、キンカメ基地はドゥラ推し

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:32:41.27 ID:3Kyq+Ppd0.net
四位のタメ口好きだった
今のキッズと違って、相手に対してリスペクトを持ちつつあえてのタメ口なんだよな

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:33:48.64 ID:4LwdEUYq0.net
>>236
ギャンブル中毒だから文句言いつつやめられないだけだろ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:34:28.69 ID:OQyh6MXJ0.net
>>235
おっと、1頭(エル・カネック)が混じってますねぇ
な、存在もおらんしな今は

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:37:12.29 ID:3Kyq+Ppd0.net
>>202
強いて言うならドウデュース
武・ダービー・差し馬の組み合わせは昔から人気出やすいからな

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:38:07.67 ID:FhCcbj+N0.net
つまらないならやめれば?

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:40:10.10 ID:fqFJib6j0.net
>>223
平田じゃなくてスーパー・ラブ・マシンだし
お前、ライガーに山田とか言っちゃうやつだろ?
それと山本じゃなくて天山広吉だからな

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:42:24.52 ID:dU2h6Fu/0.net
>>84
そこはベルガーじゃなくてピケだろ

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:46:48.68 ID:fqFJib6j0.net
ウオッカのダービー挑戦はライガーがG1CLIMAXでヘビー級に殴り込む感じあった
馬体や馬格はライガーよかミル・マスカラス寄りのムキムキ系だったが

天龍と神取忍の差を見ても牡馬とやれる牝馬は異常だわ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:47:30.53 ID:RnTkjFGb0.net
昔の有馬みたいにダスカが強過ぎて負かしに行った有力馬が全潰れして勝ち負け無視して追走してた駄馬が2、3着して1番人気が勝っても3連単は100万近い配当とかな、そういうの欲しいよな、そんな1番人気ならいいが低配当ばかりの一番人気馬(アーモンドとかビワとか)は邪魔なだけ つまらん

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:48:27.47 ID:OQyh6MXJ0.net
>>247
お前、ジョージ高野だな

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:50:31.93 ID:fqFJib6j0.net
>>232
エッチューさんなのかサムライ・シローなのか

永源やラッシャー木村みたいにマイクで喋れる騎手が欲しいわ

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:51:00.32 ID:nb9SIq3R0.net
>>238
社台馬相手に秋天やJCで1番人気背負って勝てるキタサンブラックやウオッカの偉大さを痛感するね

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:51:52.12 ID:KPWnOeyU0.net
20年30年も競馬やれば馬なんかどうでも良くなるから、早くそこに到達しろよ。
森や御神本や山崎とかみたく騎手だけになって後は数字だけになるから

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:52:32.75 ID:5niX4TQZ0.net
オグリからブライアンが面白すぎただけでちょいちょいつまらない時期はあったがキタサン辺りまで普通におもろいよ
問題は一流馬が三歳5戦、4戦 古馬3戦、4戦が当たり前になってきてる今
どんなに個性的な馬が生まれてもこんなローテじゃ人気でないよ

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:54:00.31 ID:dbbqIhTv0.net
平場でビッグ配当ゲットしようぜ、重賞はもうダメよ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:54:05.35 ID:OQyh6MXJ0.net
>マイク使える騎手

まぁ、今はお上に厳しく指導されとるんだろうな
オチャラケはダメ
いきなり金髪さらした戸崎はギリギリOKレベルだろう
締め付けに締め付ければどんどんツマラナイ方向にいく

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:54:36.64 ID:OQyh6MXJ0.net
その良い例が
オーバー・ザ・フェンスだ

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:56:33.61 ID:Dvw9Bx440.net
キタサンブラックが最後のヒーロー

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:58:25.41 ID:OQyh6MXJ0.net
NHKマイル勝って日本ダービー出てきて強い勝ち方する馬とかもこれから出てきそうにもないし
制限速度ギリギリで走れば安心安全だがスリルは無しだ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:58:26.68 ID:fqFJib6j0.net
ヒロ斎藤の「健介、お前には点数やらねーからな」
っていう両者リングアウト精神が足りない
騎手もライバル心を剥き出しでコイツだけは潰すなり勝たせたくないってレースしないと
ドロドロの執念がない無難な着狙いはしらけるぞ

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:58:50.38 ID:nxm/QnYa0.net
単勝1倍台が馬券外に負けても直前で変なのが売れてそれ来て本命の地方競馬よりはマシ
JRAの場合、配当はまあまあ付くから当たれば大きいしね
そこだけは救われている

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 18:59:30.31 ID:bWEusVlp0.net
川田が見てて不快になるような仏頂面でインタビューしてるのを放置してるから
あれなら流さないほうがマシだよ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 19:00:54.68 ID:q6yx77jP0.net
こういうスレ絶対定期的に立つよな
お前がジジイになったか馬券が全然当たってないかの2択でしかない

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 19:03:17.17 ID:OQyh6MXJ0.net
大久保洋吉(山本小鉄)みたいな人が現場にいないから
誰にも文句言われない某ベテラン騎手もやりたい放題好き放題
ファン馬鹿にした騎乗繰り返す始末
お上様とも馴れ合いでやってんだろうから
キリがない

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 19:03:30.24 ID:fqFJib6j0.net
野球もサッカーもインタビューは原稿を読んでる感じで面白みがなくなったし
高校野球の監督談話も方言丸出しのほうが味がある

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 19:03:38.81 ID:Dvw9Bx440.net
ソールオリエンスのように、マスゴミがでっち上げた上滑りな人気先行型はシラける
キタサンブラックは真逆で常に過小評価され続け、キタサンブラックは力を見せ続けた
人気先行のまがいものではないホンモノ感が熱かった

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 19:04:57.61 ID:OQyh6MXJ0.net
>>264
やる前から負ける事考えてるバカいるかよ
出て行け、コノヤロー

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 19:06:20.76 ID:8WPIIIuK0.net
海外行ったり使い分けたりで強い馬のぶつかり合いが減ったからな

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 19:07:01.61 ID:fqFJib6j0.net
カク地はスーパージュニアに参戦するみちのくか大阪プロレスあたりの扱いか?
上位人気食ってみせろ

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 19:15:05.01 ID:OQyh6MXJ0.net
>>263
川田(デンジャラスK)に喧嘩売る中堅&若手で革命軍作れば良いんだよな
盛り上がるぞ

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 19:15:35.55 ID:fqFJib6j0.net
鈴木みのるはマル地な
四位と鈴木みのるは通じるとこある

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 19:16:54.35 ID:PBSbnxFE0.net
ウシュバテソーロにはBCクラシックを取って盛り上げて貰いたい

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 19:17:16.04 ID:xhfeTwOl0.net
たぶんスレオヤが「競馬辞めます」って宣言したら不思議と盛り上がりますよ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 19:17:34.77 ID:fqFJib6j0.net
小橋とキタサンブラックは化けたよな
若手の頃は評価低かったのに

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 19:19:15.58 ID:VvpRWAXY0.net
>>238
これだね
それに近年は有力馬の少なーいレース数にG1ぶっつけ、競馬ファンの事考えてないもの
でも3才で引退させないだけまだマシと考えないと、いずれそうなったらヨーロッパの様に日本も競馬人気どうなるかね
でも向こうでもエースインパクトの引退は不満に思ってる競馬ファン多いんでしょ?

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 19:20:35.28 ID:xT/kYrN20.net
アラブガー、香港ガーで面子が揃わない
牝馬の重賞つくりすぎでそこそこそこクラスの牡馬がG1G2で出走弾かれる
高松宮&スプリンターズ出走しても毎回お客さん&馬柱の地味1000mの重賞とかつくるなよ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 19:21:19.30 ID:fqFJib6j0.net
スノーフェアリー級は無理でも逆エルコンで日本に長期参戦する海外馬も欲しいわ
WWFの契約みたいに難しいかもだが、強豪外人レスラーとの対決は盛り上がり要素だからな
向こうに帰っても海外馬券売るときは親近感あるしな

総レス数 1004
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200