2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どんどん競馬が盛り上がらず、つまらなくなってる

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/23(月) 11:29:59.18 ID:WK2ya5Bs0.net
マジこれ、

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 14:01:11.91 ID:XgIpRkc40.net
関東は勝てなくなると、ありとあらゆる汚い行為をする
外厩で調教師が形骸化し、外国産馬に外国人騎手、騎手のエージェント制

みなが楽しんでいた要素がぶっ壊れ
こんなインチキで勝っても誰も喝采しないどころかシラけている

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 14:01:24.69 ID:6VP088tO0.net
JRAが勝たせたい馬にルメール乗せて来させるだけの予定調和のデキレースみたいなのばかり観せられてるんだからシラケるに決まってる

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 14:10:38.97 ID:XgIpRkc40.net
勝たせたい馬にタケシを乗せて
マスゴミと一体となって持ち上げまくっても
こいつが勝たないからルメールになる


日本ダービー単勝人気1倍台とは

73年 ハイセイコー 1.1 → 勝 殿堂入り
83年 ミスターシービー 1.9 → 勝 殿堂入り
84年 シンボリルドルフ 1.3 → 勝 殿堂入り
91年 トウカイテイオー 1.6 → 勝 殿堂入り
94年 ナリタブライアン 1.2 → 勝 殿堂入り
05年 ディープインパクト 1.1 → 勝 殿堂入り
07年 フサイチホウオー 1.6 → 負け
15年 ドゥラメンテ 1.9 → 勝 最優秀3歳牡馬
19年 サートゥルナーリア 1.6 → 負け 最優秀3歳牡馬
20年 コントレイル 1.4 → 勝 三冠
21年 エフフォーリア 1.7 → 負け タケシ 年度代表馬
23年 ソールオリエンス 1.8 → 負け タケシ

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 14:11:40.02 ID:OG+1Lj8s0.net
いつの間にか東京競馬場の南門(是政口)が閉鎖になってた
集約化の経費削減なんだろうな

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 14:18:59.69 ID:p0ZizDtl0.net
ちなみに22年、タケシはホープフルSの勝ち馬キラーアビリティ(ディープ産駒)でクラシックに臨んでいる
みなさんご存知のとおり惨敗

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 14:46:39.03 ID:fvZgSoix0.net
>>202
メロディーレーン

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 15:40:01.90 ID:dI8Y5GTFd
http://tony1025.blog.fc2.com/

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 15:38:01.26 ID:BHsmTVhZ0.net
まぁ普通に考えて大手クラブとエージェントのせいだな
限られた勝負服といつも同じ騎手ばかりが重賞を勝つだけの競馬ばかりw
そりゃ3冠馬出ても珍しくないし、良いエージェントつけてる騎手が勝つだけでつまんないわな
3冠馬の勝負服並べてみ?見飽きただろw

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 15:41:56.79 ID:1YB1LFw/0.net
>>466
オルフェとジェンティルドンナは生産牧場ちがうからクラブが同じでも出走できたんだよね
ジェンティルドンナはノーザン
オルフェは社台白老ファーム
このパターンはよくあるよ

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 15:44:23.36 ID:fjBpKgQm0.net
BUCK-TICKが…

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 16:53:56.16 ID:DqK0LRiI0.net
ベテランがやる気無し騎乗ずっとしてるのが原因もあるかな

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 16:55:03.40 ID:DqK0LRiI0.net
本人の意思か、お上様に言われてやってんのか知らんが
あれはそろそろ審議対象にすべきだよ

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 16:56:50.25 ID:DqK0LRiI0.net
そもそも誰一人として苦言を呈さず
某ベテランはやりたい放題ヘラヘラ状態じゃねーかよ
誰も俺に意見する奴はいねーよ、バーカ
みたいに見えてしまうんだがな

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 17:06:07.53 ID:DqK0LRiI0.net
誰かあの某ベテランに胸ぐら掴むぐらいの中堅おらんのか?
あんなもん掴まれたらビビってショボンじゃねーのかよ
情けねえなぁ、マジで

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 17:11:43.85 ID:DqK0LRiI0.net
んなもん、いつまでも野放しにしとる体制からして問題有りなワケだろ
誰がアレ見て良かった良かった拍手拍手、ありがとうありがとう
なんだよ、おかしいだろ、そもそも

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 17:15:41.67 ID:DqK0LRiI0.net
あんなもん現場で一発イナズマレッグラリアート食らわせとけば大人しくなるんじゃねーの、

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 17:20:09.23 ID:DqK0LRiI0.net
誰か新日イズム叩き込める人間もおらんのかよ
情けねえなマジでダサいわ

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 17:26:24.50 ID:oE+UqB2T0.net
サンデー系とキンカメ系ばかりで
地方の地味な血統の馬が中央で活躍的な展開は生まれんねえ

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 17:35:13.91 ID:DqK0LRiI0.net
慣れ慣れ
惰性惰性
あーあ疲れた疲れた

こんなんだから盛り上がるわけねーわな

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 17:49:32.47 ID:DqK0LRiI0.net
ヤル気のない人見てるだけで嫌になる
馴れ合いしてる人見てるだけで嫌になる

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 17:50:13.25 ID:DqK0LRiI0.net
いるよな、内輪ネタで大爆笑してるバカ
あれも見てるだけで不快

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 18:23:49.65 ID:Bbr2whyT0.net
>>489
ツッコミ待ちか?

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 18:28:30.71 ID:0fG11hXd0.net
歳だよ、歳をとると色々な事に対して興味が薄れていくんだ

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 18:46:23.38 ID:+h2TsS750.net
>>490
おせーよ、早くしろ!

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 18:51:19.83 ID:kvypI8So0.net
G1の騎手がいい子ちゃんばかりでつまらない
善臣にイクノイックス乗せてみろ。笑いが止まらないから

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 19:06:52.58 ID:Vv40DNt70.net
>>461
おっさん、タニノムーティエ時代の生き残りか?

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 19:39:10.85 ID:pmQt4msv0.net
BCCくらいしか見たいと思えんのよな
国内クソつまらん

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 19:45:54.45 ID:T1l/+Plv0.net
スターズオンアースも出ない

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 19:46:52.15 ID:+h2TsS750.net
>>493
善臣さんにイクイノックス乗せるの?
ペッチャンコで病院行きだよ

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 19:47:51.63 ID:+h2TsS750.net
笑い止まらない、って不謹慎だな君は

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 19:48:18.80 ID:T1l/+Plv0.net
>>491
場外からジジババが消えない理由を教えてくれ
むしろ若者だけじゃなくてニワカジジババがどんどん増えてる
んでマークシート書けなくて券売機は大渋滞と

500 :sage:2023/10/24(火) 19:57:38.04 ID:zqMmi83T0.net
>>454
昔は週刊ブックやレーシングファイル買ってたけど、もう月曜日の日刊かサンスポの次週重賞出走予定の馬柱コピーして色々書き込んで週末に挑むルーティンに変更
追い切りや過去レースの逃げ先行馬の着順とかは現代はネットで調べられる

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 20:01:43.62 ID:EaBBSYS20.net
ノルマンディーって言っても岡田一族だって競馬界じゃ大物だしな
本当の弱小がノーザンぶっ潰す爽快ストーリーなんか無い

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 20:10:31.53 ID:Ythxv5Kw0.net
>>1
はよ止めろ

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 20:15:01.85 ID:+h2TsS750.net
あと競馬も最近ほんまツマラナくなってきたが
競艇だよ競艇今もMXでドリーム戦やってるが
テレビでやる時100回中97回は1号艇勝ってるイメージあるんだよ
なんで、こんな意味の無いギャンブルが成立するんだろうか

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 20:17:34.48 ID:+h2TsS750.net
競艇で意味が全くわからないのは
同じ出身同士や同じ期同士のライン

なんだよ、ラインって、全く公平公正じゃないだろ
ラインって意味がわからない

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 20:18:44.48 ID:+h2TsS750.net
競艇とか、ほとんど全て1号艇からの馬単流しでほとんど当たりだろ
くだらないギャンブルだわ

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 20:26:44.14 ID:662P62i00.net
ゆとりが社会人になり始めてから世の中全体が年々劣化していってるからね競馬も例外じゃない

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 20:32:20.22 ID:Y3b6tQo50.net
予定調和的な芝に疲れた方にはダートを勧めるよ。良い成績を残してもすぐ引退する事なく、ピークアウトも早くなく、なんなら古馬戦とか3歳馬が蹂躙することもなく加齢とともに強くなっていく様が見られるからね。
しかも今は黄金世代の6歳馬や、恐ろしく低レベルと貶されていたけどもしかしたら1頭だけ他世代と渡り合えるかもしれない5歳世代、何故か1つの厩舎で各部門の世代最高の馬が集まってしまった4歳世代、ボロクソに言われつつもまだ希望の灯は消えてはいない元ハイレベル3歳世代。どの世代のどの馬に注目して追ってみてもかなり楽しめるよ

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 20:41:00.73 ID:cFgROZd00.net
>>383
23年上半期前年比99%

ほら数字出したぞ、バ〜カ
22年は約3%増だから実質マイナスだボケ

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 20:45:09.83 ID:+h2TsS750.net
ほらな、1号艇の圧勝じゃん
何でこんな分かりきったギャンブルに沢山の人達が熱狂するんだろ
意味がわからないよ

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 20:49:28.07 ID:MCqXU9pb0.net
(>>1の中で)どんどん競馬が盛り上がらず、つまらなくなってる

無問題

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 21:26:30.69 ID:Vv40DNt70.net
ドリーム戦は峰とその他で差が有りすぎるだけじゃね? 競艇・ボートレース

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 21:32:36.19 ID:+h2TsS750.net
に、してもテレビ中継する競艇
今日もだが100回近く見てきたが
ほんま100回中98回1号艇が勝ってる印象しかないわ

なんで、コレに熱狂すんだろ
訳が分からない

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 21:33:13.61 ID:SLFvwTWz0.net
ボートはポイントつくのがでかい

514 :sage:2023/10/24(火) 21:51:06.41 ID:zqMmi83T0.net
>>507
ナイターや薄暮れ開催の交流重賞と南関東重賞は面白いけど
昼間にやるJRAのダートレースはいまいち

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 23:33:00.74 ID:GJ7HNmMs0.net
>>461
30代だからブライアンの90年代から見始めました
70年代は至高ですね
間違いなく70年代〜99年までがピークに面白いと思います

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/24(火) 23:56:44.27 ID:/mEylAQY0.net
距離体型が整備されてなかった頃は
テレビ馬とか出てきて
とにかくレースを引っ搔き回してくれてた

馬場も荒れまくってたから
あえて1頭だけ最内ついたり
外ラチぞいまでもってって追い込んだりとか
人間の陸上競技とは全然違う面白さがあったわな

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 00:33:26.43 ID:lVi1CL6b0.net
>>512
若い世代は長時間観るのか耐えられないから、分かりやすい方が受ける

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 00:58:27.70 ID:OAZcqMhQ0.net
ウマ娘ヲタクのせいで新規ファンがつかなくなったよね

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 04:41:33.04 ID:AHHHRjtF0.net
確かに70年代の競馬は面白い。
昔の競馬の方がレースに味がある。

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 04:54:51.48 ID:0jrl7t720.net
欧州競馬見るに日本競馬もああなっていくんだろう
クッッッソつまらんよな

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 05:14:06.83 ID:JuytOy+E0.net
とにかくギャンブル感が薄れてきた
同じような血統ばかりが勝って種の多様性も薄れてきた

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 06:47:35.00 ID:5nCfhy0B0.net
オグリだって今の能力試験と馬主の質なら
G1六勝のクラシック二冠馬とかになってたよ

地方から中央というドラマはヒューマンエラーによるもの

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 06:52:27.90 ID:Uqbvveb+0.net
>>522
何言ってんだ?
オグリキャップはあの設定だったから社会現象にまでなったんだろ
普通に中央所属なら芽が出なかった可能性もあるだろ

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 06:55:19.07 ID:vkfSat250.net
昔はよかったジイさん
いくら愚痴っても変わらんよ
語りたいだけか

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 07:22:05.67 ID:fqk94IDw0.net
>>512
実は案外熱狂してない
それは1レース毎の平均売り上げと平均参加者数を見れば分かる

JRA 9億4152万円 5万6945人
ボート 4333万円 8227人

こうだからな

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 07:27:01.29 ID:+PfWMMIM0.net
>>521
案外、数十年後は近親の血薄めるために
再びサラ系が導入されたりして

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 07:59:20.11 ID:VpUkypyq0.net
ノーザン社台とマイネルコスモウイン岡田軍団で出走馬の8割9割占めるレースとかあるし
勝つのは結局吉田の馬だし
ああなってくると見せ物として見るのはつまらんね

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 08:15:00.82 ID:kLTecNke0.net
>>524
ホントにつまらなくなったのは
アーモンドアイ引退以降だと思う
馬も人も名物がいない

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 08:16:39.76 ID:kLTecNke0.net
ホントに盛り上がってたのは
日曜日朝アッコにおまかせのパネルコーナーで競馬ネタがバンバンやってた時代

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 08:18:48.92 ID:kLTecNke0.net
それより、もっと盛り上がってたのは
諸星由美ブームの頃だな

531 :We Love STU:2023/10/25(水) 08:19:21.49 ID:rrw7OFmz0.net
>>1
結局、つまらなくしてるのはおまえらじゃないか。

キムテツ調教師の悪いところしか見ないし。

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 11:58:13.02 ID:9TkyRpp+0.net
70年代は、もうつまらなくなってきた頃だろう。60年代は、もっと、面白かったぞ。

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 12:05:03.34 ID:kLTecNke0.net
そんなネタはいらないよ

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 12:38:17.95 ID:9TkyRpp+0.net
ん?なんだお前は?俺がみていた時代を、虚構とでも、言うつもりか?昔の競馬を知らないで、勝手にネタと、決めつけるんじゃない!

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 12:39:40.70 ID:+dgf/1m+0.net
昔なんて無い あるのは今だけだ

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 12:49:34.17 ID:uf9F3x6y0.net
>>534
取り敢えず見てた証拠を出してみ?
話はそれからだ

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 12:50:15.51 ID:TXpovKU+0.net
まあ、社台・サンデーの頃のクラブ馬活躍はまだ許せた
自分も会員だし
キャロット、シルクの大活躍は許せんな

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 12:53:54.17 ID:9TkyRpp+0.net
5、60年前の証拠なんて、どうやって出すんだ!蔵から、掘り出せとでも言うのか!自分の言っていることが、理不尽な要求であると、気づけ!

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 12:55:31.59 ID:QhlN3hvm0.net
金のある所ばっかり勝つし

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 13:11:59.86 ID:Hrxcz1+A0.net
>>538
最低でもお前がその頃から競馬を見れる年齢である証明はすぐ出来るだろ
マイナンバーカードなり免許なり保険証なりの身分証くらい持ってるよな?

541 :安倍晋三🏺:2023/10/25(水) 13:12:54.49 ID:Sw0uTZeM0.net
>>512
競馬の方が5億倍つまらないわww
使い分け、半年に一回しか走らない有力馬
スターズの直前回避
オッズクソ

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 13:23:21.69 ID:i6FobnnS0.net
>>538おじいちゃんお昼寝の時間ですよ

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 13:25:22.28 ID:8eI4cADz0.net
>>537
ローズキングダムあたりはまだ嫌悪感なかった

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 13:49:56.81 ID:yNdDwSuh0.net
オルフェーヴル
ジェンティルドンナ
ブエナビスタ
ローズキングダム

全部関西馬やね
ってことはやっぱりつまらなくなった原因は天栄か
美浦の餌やるだけ厩舎が勝っても何も感動も無いな確かに

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 13:54:51.33 ID:LWl3Gc520.net
むしろ関西馬が圧倒する様になったのがつまらない原因だよな

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 14:03:43.91 ID:2VxYCrR+0.net
そもそも今の60代70代で投票にも行かず勝手にグレてる老害が一番意味分からん不景気なのもこの世代のせいだし
競馬の馬券は買うけど投票には行きませんってか?

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 14:14:04.17 ID:xzlcbWwL0.net
これもかなり痛手だよな
ミックファイア出ないんなら
どーでもええわって人達かなりいるだろうし

https://www.sanspo.com/race/article/general/20231024-BRFJX6BCZFNLJDPCWUN3JTU4EE/

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 14:16:39.07 ID:xzlcbWwL0.net
これでミックファイアも流れ、運気は止まった
再び浮上するには相当かかりそうだ
競馬は流れと勢い1回止まると谷しかないからな馬も人も

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 15:05:42.93 ID:eXlnbw080.net
主催者は面白くするためにルールを変えるもの
ドラフトだってそうだし社台分割案とかでもいい。競争してなんぼの世界でオーナーが競争させない(使い分け、種牡馬入り、休ませすぎ)んだからオモロないのはそりゃそうやろって感じ

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 15:21:02.49 ID:WrF26fLV0.net
普段競馬板住人は競馬なんて所詮博打とかイキってる割にやたらその辺気にするよな
本当に博打なら買うレースで何が勝って何が2着3着に来るかが全てで馬なんて番号でしか認識しない筈なのにな
結局口だけなのかな?

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 15:24:11.54 ID:VpNc93E90.net
>>549
降級ルールなくしたりハンデ戦の斤量差縮めたりローカル小回り開催減らして中央4場増やしたり
未勝利早期切り上げからの古馬戦減らして2歳戦増やしたりなどなど

マジで馬券がどんどんつまらなくなっていってる

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 15:38:12.68 ID:hLzZ0O/A0.net
>>551
全て馬券の面白さと関係無い話で草
結局難癖付けたいだけだな

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 15:39:01.69 ID:WE1xh7q70.net
まぁ今はネット社会だからな。あらゆる情報がネットで拾えるしな。そら馬券の人気も偏るわ
ネットが無い時代なんて新聞の活字だけが情報源なもんだから、みんながみんな買う馬はバラバラよ
売れる馬券がバラけるもんだから、そりゃぁそれなりにレースも面白くなるわな
あの騎手がなんで突然あの厩舎の馬に乗ってんだ?なんていう変な乗り替わりがあったら騒めいたもんよ
それに老舗牧場や個人馬主が元気だった時代だから勝負服が多くて面白かったわ

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 15:42:39.17 ID:VpNc93E90.net
>>552
単勝人気別データ見ると
ここ1.2年で単勝1番人気の勝率がぐんと上がって10倍20倍台の回数がガクンと減っている

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 15:43:06.51 ID:TXpovKU+0.net
クラブは本当に支配者搾取の象徴みたいな制度
種牡馬入りも相場よりだいぶ低い価格設定で手数料が高額
シンジケートも会員には関係がない
繁殖牝馬に至ってはどんなに活躍しようが一律10%で買い取り
ジェンティルドンナで340万
アーモンドアイで300万
血統がよく活躍の期待値が高い馬ほどクラブに流れる
会員が社台グループからレンタルしているようなものだから
現役も引退後も自由に運用可能だ

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 15:43:31.08 ID:VpNc93E90.net
2歳戦が多いのマジでつまらんわ

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 15:51:17.80 ID:v9emZ2Bn0.net
社台1強だからな。社台の一存で日本競馬はコントロールできちまう

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 15:54:32.02 ID:VpNc93E90.net
>>549
主催者はノーザンがどんどん有利になるようにルール変えて行ったよな アホだよ

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 16:05:06.84 ID:Dgeb+ltT0.net
2歳戦がつまらないとは思わんけど、まあ売上伸びてないならそう思われてるんだろうと言わざるを得ない

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 16:35:25.15 ID:iBJCd65C0.net
>>554
まずそれが>>551の要因によるものだと証明するのが先じゃないか?

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 16:46:00.51 ID:VpNc93E90.net
>>560
単純に考えて降級ルールなくしたら
そのレースの上と下の差が開く一方ということは想像つかないか?

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 17:17:33.23 ID:vAFKymas0.net
馬主だって賞金が欲しいから
国内でルメール、モレイラレベルの騎手を確保できなければ海外のレースを使いたくなる
気持ちは先週の菊花賞を見ればよく分かる

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 17:24:41.43 ID:hJNbraA70.net
日本の競馬関係は凱旋門賞崇拝しすぎ

これだよ、

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 17:33:21.01 ID:w/DUAqlk0.net
>>532
お爺さんが5chするんやなあ

理解しとんのかなあ

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 18:01:02.59 ID:7QXonrpL0.net
降着ルールが変わってから某大手生産者が勝たせたい馬を
きっちり勝たせられるようになった。
そしてより有力馬の使い分けが顕著になってワクワクするような
メンバーが集うG1が激減した。
ジョッキーたちも某大手生産者が勝たせたい馬を
徹底マークとかして封じるなんてことしないしな。

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 18:32:21.47 ID:GV1OTcxo0.net
ノースヒルズがダービー連覇した頃の競馬が好き
今は競馬より馬券を楽しんでる感じ

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 18:35:56.30 ID:hJNbraA70.net
>>564競馬板の平均年齢53歳

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 18:39:29.04 ID:R4RZKHxi0.net
>>561
降級がある方が差は開くだろ
そのクラスを既に勝ってる馬が降りてくる訳だからな

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/25(水) 18:41:09.37 ID:GV1OTcxo0.net
馬券と割りきっちゃえば使い分けの意図とか勝負気配はわかりやすいし、情報も多いから当たりやすくて安い
小金で楽しんで儲けたお金で美味しいもの食べるくらいの趣味としては最高

総レス数 1004
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200