2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どんどん競馬が盛り上がらず、つまらなくなってる

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 01:20:46.51 ID:EJvHA0gV0.net
どこもかしこも女性客優先、家族連れやカップル席のようなスペース作ってるからな
独りで来るオッサンは来ないでねっていうメッセージをあちこちで感じるようになったわ

「うっわwあいつ友人も家族もいないんだろねwヤッバwwマジ汚物ww」
もうこういう心無い言葉がSNSで飛び交ってるし、何ならスマホで撮られて晒されてる
何もしてないのに、ただ独りで飯食ってたり遊びに来てるだけ、それがもうこういう晒し者にされる時代
何もしてないのに年取ってるだけで「老害」呼ばわり

これも全て、女性優遇、若者優遇、年功逆序列、そういう価値観を生み出したSNSとそれを利用するメディア
孤独中高年男性は時代から排除されてる
お前ら競馬場だけじゃなくどこ行っても空気合わんくなっただろ

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 02:00:00.45 ID:5gOrzTHy0.net
>>912
よほど変なことしなきゃたいして気にしませんよ
それに何でもかんでも人様を晒す奴は普通におかしな奴ですから

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 03:35:42.16 ID:plULJNcP0.net
>>909
惨敗ありで年間通してフルで活躍した馬なんて評価されないよ
スレから一歩離れてエルコンvsオペとかアーモンドアイvsブエナとかやってみな
競馬ファンが評価するのはレース出なくて惨敗しない馬だから

これは大半が馬券勝てない下手くそだから仕方ない
エルコンがなぜいまだに人気か、それは馬券と関係ないところで走って財布を傷つけていないから
エルコン信者はエルコンを上書きするような的中経験がないという自己紹介で、競馬は馬券だから馬券の的中経験があれば勝手に最強馬も上書きされる

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 05:42:31.02 ID:0oCbPVzn0.net
西村鮫島団野が本場行ったように、馬質恵まれてる佐々木西塚永島今村もローカル乗ってないで本場行けや。

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 06:14:58.00 ID:x33zSn4b0.net
リアルで毎週競馬の予想話しで盛り上がれる仲間がいれば勝っても負けても楽しいんじゃないかな
俺も昔はいたけど今はキャプテンや競馬youtuberとイケメンの君たちだけよ、刻々と孤独イヒが近づいて参りました

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 08:47:15.55 ID:ENNNftky0.net
>>907
それをやるべきなのは所有者であってJRAには義務などない
JRAに面倒を見ろというならまず全ての馬の所有権を無償でJRAに引き渡すべきだろう
そうすればJRAに所有者としての義務が発生する訳で逆にそれ無しではJRAは他人の資産に何かする権利は無い
と言うか競馬板は胴元と競馬学校に責任転嫁する奴が多過ぎる
普段から当たり前のように他人に責任転嫁してる人生なんだろうな

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 08:53:12.97 ID:U4MPqaEW0.net
ノーザン、サンデーR、キャロット、シルク、川田、フランス人

毎回毎回これ
つまらん過ぎる

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 08:57:46.38 ID:AVhqO+he0.net
一昔前は社台ファーム、武豊、ペリエだったが、いつの時代が良かったんだ?

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 09:02:28.16 ID:UihfGEPH0.net
>>912
そうなんだ?それマジでやばい方向に進んでる
大きな金を賭ける人間は1人で来る
家族やカップルで来る人間の目的は馬券じゃなくて別の目的で来るからせいぜい買っても1万円程度、下手したら4人家族でトータル400円しか買わん
そんな客ばかりになったら終わりだろ?
ネットで大きく買えば勝ち負けに関わらず払い戻しの4割近くを税金で持っていかれるんだしな

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 09:03:42.21 ID:g08Rhn9H0.net
本当に大きな金を賭ける人は競馬場なんて行かないよ

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 09:06:10.30 ID:a+qW9y7m0.net
大口買う人間は大抵ウインズだもんな

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 09:08:00.49 ID:UihfGEPH0.net
>>921
お前のそれは配信者の事だろ?
奴等は30万再生できれば勝ち負けなんてどうでも良いんだよ

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 09:12:28.51 ID:7Qb3t9Jb0.net
ササグリケイタとか流行ったなあ

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 09:44:41.05 ID:4UZmno4+0.net
どんどん

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 10:08:12.01 ID:Z9z2BDVh0.net
>>918
馬券当てやすくて良いけどなあ
そしてサンデーキャロットシルクゲートが勝ちまくるなら、そのクラブに入会したら楽しいという事かと

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 10:09:30.09 ID:ppnlUsqq0.net
ゲームや競馬など趣味がつまらないと感じてきたら歳よ

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 10:09:57.41 ID:rXy5A9PX0.net
>>5
本当にこれかも
直行ばかりで前哨戦からの流れが無いし

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 10:10:46.88 ID:q7PdpkQ80.net
>>923
いや、億単位とか1000万単位で買ってる連中は殆ど競馬場なんか行かないと思うわ
配信者とか笑っちゃうんだがそのレベルの話をしてるのか?
そういう連中は競馬をエンタメとして見てないからな

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 10:14:02.12 ID:lfvTyOq00.net
別路線の怪物が階級を越えて挑戦とかしないもんな
カナロアの安田参戦は痺れた

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 10:26:23.54 ID:7Qb3t9Jb0.net
>>928
直行組と前哨戦組でぶつかってどっち勝つかの話ならまだいいけど前哨戦組が最初から前哨戦だけ狙いだと醒めるわな
アーモンドアイが三冠濃厚だからノームコアはルメールで紫苑勝ってエリ女に直行しますみたいなのは合理的なんだろうけど何だかなと思う

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 10:31:24.51 ID:56wsDFzR0.net
見てる方は前哨戦から本番
中2週、中3週で出てくる方が面白いが
期待馬は中2ヶ月、中3ヶ月が主流になってしまった

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 10:43:00.37 ID:a5zILKic0.net
>>930
色んなコースで同じメンツがやり合うより色んな距離で別路線のメンツがやり合う方が新鮮で盛り上がるよね

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 10:44:35.39 ID:d9c/sKSn0.net
スレ浄化用テンプレ置いとくか

>>1
同じ集団だと推し方も似て

競馬の起源はウマ娘ニダ!

違和感の無さは異常

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 10:52:14.91 ID:4UZmno4+0.net
どんどん

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 11:21:24.41 ID:osXXF9dr0.net
ブゼンキャンドル、クロックワーク
トロットサンダー、メイショウテゾロ
ブラックホーク、ブレイクタイム
スズカマンボ、ビッグゴールド
ブラックエンブレム、ムードインディゴ
レジネッタ、エフティマイア
クイーンスプマンテ、テイエムプリキュア
みたいな刺激的な大波乱が欲しいんでしょ(新しい学校風)
ドゥラエレーデ、トップナイフの大波乱もあったしそのうち来ますよ

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 11:33:55.81 ID:Y6FSkxn70.net
図抜けたリバティなんか次走から三浦でいいだろうよ
それぐらいのことしないと競馬はどんどんつまらなくなる
お決まり川田とルメールだけにG1級集めるこの昔から続く古い時代遅れなコネ社会もうなくせよ

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 11:39:26.96 ID:ZBdLZZbM0.net
ゲームでもアニメでも人気があるのはみんな昔のリメイクだもんな
今の人がどれだけ無能なのか?って数字化されてるし
そりゃ今の人が企画してるわけだからどんどん下がる

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 11:46:00.37 ID:sqmvdbTv0.net
武豊がトップだったころは楽しかった
過剰人気馬にも平気で乗ってくれたから
川田「勝てない馬には乗りません」だってw
そりゃつまらないわけだよ

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 11:53:18.67 ID:VfgUhJc30.net
今年の競馬が歴代一面白いと思うけどね
例えば牡馬クラシックは2015世代の産駒が3冠を分け合う形。
当時から競馬見てればこんな面白いクラシックもないだろ。
それ抜きにしても、以前より国内生産の仔、孫と血統のつながりが広がっていて楽しい
さらに国内引きこもりなわけでもなく、ドバイWCやBCデーのG?なんかもここ数年で勝ってるわけで

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 12:19:47.64 ID:UihfGEPH0.net
競艇と同じだな
昔はモーター整備とペラのために弟子入りして技術をもらう代わりにコースを譲る
今はコースも譲らず技術的にだけおしえろと若者が騒ぎ、勝手にエース機壊して死ねや老害と文句を言ってる
その老害が考えたモンキーをまるで自分で考えたみたいな顔してターンする

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 12:22:10.15 ID:UihfGEPH0.net
武豊が若い頃、単身ヨーロッパに渡って向こうで技術を磨いてヨーロッパスタイルの騎乗を身につけた

だが今の騎手がコネに甘えて良い馬に乗って回ってくるだけ
負けたら馬のせい、武豊の真似をしただけのヨーロッパスタイル騎乗をまるで自分で考えたような顔して乗っている

新しい乗り方をどんどん考えて行かなきゃ進歩しないだろ?

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 12:24:47.62 ID:JIbM52Qe0.net
>>938
アニメはともかくゲームは微妙
ゼルダやポケモンとかフロムゲーとか明らかにリメイクより新作の方が人気あるしスクエニのリメイクはほぼ全滅でしょ

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 14:16:59.98 ID:3qZeWR250.net
>>941
というか普通のリーマンでもそうだぞ
良いとこ取りだけしようとする
そして自分ができないのは教え方が悪いだの責任転嫁
自分たちの考え方が受け入れられないのは老害ってことにする
自分たちは新しくて全て正しいと思ってる

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 14:23:32.32 ID:rLwWPWn30.net
武豊の負傷で乗り変わりで今年の天皇賞秋はマジつまらんレースになりそうw
頭数は揃わん、GⅠ馬も少ない、ノーザン生産馬だらけ、レジェンドの負傷って、もうルメ勝ってGCの生産者インタビューでノーザン空港って、何度同じ物見せるのさ、もう勝手にやってくれw

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 14:23:41.00 ID:rLwWPWn30.net
武豊の負傷で乗り変わりで今年の天皇賞秋はマジつまらんレースになりそうw
頭数は揃わん、GⅠ馬も少ない、ノーザン生産馬だらけ、レジェンドの負傷って、もうルメ勝ってGCの生産者インタビューでノーザン空港って、何度同じ物見せるのさ、もう勝手にやってくれw

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 14:25:24.25 ID:rLwWPWn30.net
んーまた5ch鯖安定しないなぁ、二重カキコすまんor2

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 14:28:16.58 ID:56wsDFzR0.net
>>936
それは関係無いな
大波乱好きは少数派だと思う
たまに起こるのは面白いけど
ギャンブルである以上みんな外してたら盛り上がらない

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 14:37:39.43 ID:oInQtl3n0.net
久々の名勝負が乗り替わりw

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 14:44:17.10 ID:3qZeWR250.net
久しぶりに府中来てみたが
スタンド内の通路で観れなくなっとるやないか!
糞邪魔な馬鹿リュックや歩きスマホ増殖しとるし
一気にテンションさがったわ
指定とれなかった時は来ない方がいいなこれ

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:02:41.44 ID:Jyn/RJ5x0.net
>>918
正直役者が同じで何のドラマ性もない三文芝居見せられてるよな
ジャニタレドラマの感覚と同じなんだよね
その上で木箕谷、米本、キムテツがデカい顔してアワードで威張り散らすさまをメディアが撮って我々に不快感を齎す

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:08:29.52 ID:XUIx/+ek0.net
個人的におもしろかったりつまらなかったり
ラジバンダリ

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:14:27.72 ID:fh1d0tdb0.net
つまらないレースだったな
ルドルフがいたら突き放してた

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:47:36.86 ID:4UZmno4+0.net
どんどん

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:11:01.63 ID:arDRITvP0.net
>>953
パパパパパーソロンのロバでどうやって1:55秒台出すんですかwwwwww😳

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:14:10.53 ID:plULJNcP0.net
天皇賞、馬券当たったらめちゃめちゃ面白かった
やっぱり競馬面白くするには自身の予想力高めるしかないんじゃね?

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:24:36.58 ID:HMFJi1ZK0.net

当たっただけで
儲かってないバカ

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:41:25.19 ID:w7ekvgEH0.net
明らかに強すぎる馬がいると
つまんないよね明らかに

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:54:20.44 ID:T99gw00y0.net
競馬の報道自体減ってるからね
オグリキャップみたいな社会現象を引き起こした国民的スターがいない
競馬に全く興味なくても年がら年中報道されていたようなスターが

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:58:46.50 ID:T99gw00y0.net
オグリ自体クラシックにも出れず
勝ち鞍もそれほど多いわけでもなく
外見も決して美しいとは言えない
灰色のブチ猫のような色してたのにな

それでも洗脳工作に近いくらいメディア報道はオグリ一色だった
ショッピングセンターの店先も
ゲームセンターのUFOキャッチャーも
どこにでもオグリのぬいぐるみが置いてあった

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:07:27.63 ID:JMTk1Y8C0.net
簡単な話で
最近は有力馬同士でG1を争わないからだよ
種牡馬価値が落ちるからといってね
たぶんイクイノックスもジャパンカップから逃げるだろう
リバティアイランドに負けでもしたらガタ落ちする

昔はそんなの関係ねえってG1馬同士でもバチバチやりあってたんだよ
タイトル分けあって住み分けして何が面白いんだ
負けてもいいからレベルの高い熱くなれるレースをしろ
レース自体のレベルを盛り上げるのが競馬ファンのためだぞ

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:10:22.48 ID:fCdE0KIo0.net
今の馬はただ強いだけで物語が無いからな
ゆとりローテ、クラブ馬、鞍上ルメールのイクイノックスなんかいい例
まだコントレイルやドウデュースの方が物語があった

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:11:59.95 ID:HMFJi1ZK0.net
JC
21年270億円(3冠馬3頭の対決)
95年390億円(大混戦の人気割れ)

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:12:54.95 ID:AVhqO+he0.net
実は昔もそれほどない

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:13:36.61 ID:plULJNcP0.net
バチバチやり合って負けた側よりもぶつけないできれいに引退した馬をファンが評価するからこうなっただけの話で

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:15:58.05 ID:iCHbQHtk0.net
>>955
4頭も1.55台出ちゃっているんだよね
ロブロイのアレみたいな馬場

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:18:27.56 ID:YZiYrUeV0.net
完全にノーザン運動会、勝つのは社台グループとルメールと川田だけ
ノーザン社台の馬じゃないと運動会の土俵にすら立てない
今年のG1の8割を社台系が勝ち掲示板も独占
つまらんオワコン競馬だわ、これで面白いとか言ってる奴アホだろ

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:25:37.70 ID:UQ81QBuG0.net
アーモンドアイの頃から時計だけ早くすればええやろの精神

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:36:19.89 ID:plULJNcP0.net
そこは走りやすくなってて関係者への評判いいから仕方ないんじゃないかな
スピード出ると疲労回復に時間かかって数が使えなくなるらしいが

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:41:58.02 ID:rLwWPWn30.net
アモアイもイクイもルメ、ノーザン・シルク・キャロットだらけ、だからつまらない。
しかもルメは、クロノ乗り変わりも今日の天皇賞秋も騎手の負傷が絡んでる、相手の負の部分で掴んでる様に見えるからタチが悪いw

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:44:49.75 ID:EJvHA0gV0.net
ルメールが乗ると日本人騎手と5馬身違うわ
オペラオーにルメールが乗ってたら毎回こんな感じだったんかな
馬は強くて騎手は平凡なほうが名勝負は生まれるんだと今日確信しました

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:51:12.08 ID:kw3a2dYc0.net
>>963
197億円(日本最高のアイドルホースとオセアニアの女傑の一騎打ち)

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:51:47.24 ID:rLwWPWn30.net
>>971
早く日本から居なくなって欲しい、武と違って日本の競馬に貢献しようとする気が全く無い。(有るとしても自分はそう感じられない)
ま、日本人じゃないからその点は仕方無いけど自国で競馬に貢献して下さいw
川田の方がまだ後輩育てようとしてる様に見えるし。

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:52:58.73 ID:MbmYndZm0.net
>>962
今の40代以上の人はネットがない時代も知っているから人間臭いドキュメンタリーも好むけど(昭和プロレスが良い例)
今の若い世代はそこまでコアに討論したりしないからストーリーは必要なくなってくるかもね
おそらく出てくる言葉は「イクイノックスやべぇ」だけだろうから

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:58:43.96 ID:kIrYq6LG0.net
>>973
川田のどこが後輩を育てようとしてるというのか
そもそもあれだけ選り好みしてる時点で自分の都合だけでトップ騎手として盛り上げていこうという気概を一切感じない
まだルメールの方がマシ

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:00:00.13 ID:HMFJi1ZK0.net
いや
「競馬って儲からねえ」だろ

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:00:29.03 ID:6BYIOR2L0.net
今日のタイムで完全に萎えた競馬はオワコン

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:04:32.46 ID:rLwWPWn30.net
>>974
そうだね、若い層は直ぐちょっと対応が良かっただけで神対応とか映えとかストレートな言葉使いぎみだから、その奥のちょっとした感情の機敏や変化とかあまり興味を示さないかもね。
兎に角"分かりやすい"方が良いかもね。

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:08:24.22 ID:OFLIAB9U0.net
海外の競馬やればいいじゃん
BCマイルのソングラインて、誰が乗るん?

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:09:08.96 ID:oaDLpXcV0.net
>>974
何年産まれだろうが競馬歴が浅いうちは〇〇やべぇに終始するだろ
美化しすぎ

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:09:41.58 ID:oaDLpXcV0.net
>>979
ドウデュースに乗ってた名手だよ

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:36:59.05 ID:gmuqqfcv0.net
これだけ強いインフレG1馬が出てもオグリ人気にはほど遠い
7万しか入らないって大笑いw
かつてその倍は入ってたわ

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:37:30.09 ID:QTPcifsw0.net
トップホースが故障でもないのに適条件の大レースをスキップ
騎手、大馬主の都合による使い分け

これらによって格段につまらなくなった

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:41:53.92 ID:mtJxb+s00.net
>>982
昔はネットがなくて「馬券を買うため」に入場してる層が大量にいたからな
レースを見ずに即帰るやつが大量にいた

今日も現地にいたが肌感覚的な混雑は90年代と変わらないと思うな

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:49:27.17 ID:YZiYrUeV0.net
>>982
そもそもイクイ自体が人気ねえから
嫌われ者のノーザン+ルメール+キムテツ+天栄と不人気要素しかない
こんなドラマもないつまらん馬が強すぎて天下取っちゃうのはシラケるわ
その点ウシュバはまだ面白いな、完全非社台で経歴も異色すぎるし

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:50:25.39 ID:czpQ1HZN0.net
名馬でてきたぞ!盛り上がれ

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:50:31.52 ID:fCdE0KIo0.net
勝てるレースしか出さないとかクラブ馬の使い分けは合理的かもしれんが興行として考えたら最悪の選択だよなあ

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:51:31.35 ID:FLB0WHz70.net
今日のレースがつまんないなら、どういうレースならいいんだ?
イクイとワールドインパクトがジャパンカップで
バチバチやりあったら面白いと思うけど

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:51:53.91 ID:1sLo1pC30.net
そりゃあ、負け続けてたらつまらないわなw

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:51:55.01 ID:oaDLpXcV0.net
社台じゃなければいいんだからじいさんも単純だよね
ストーリー(笑)とは

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:52:23.89 ID:FLB0WHz70.net
>>988
エースインパクト 訂正

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:53:02.50 ID:tXTiCYdH0.net
>>987
興行を組むのはJRAだから魅力ある番組を組めないJRAの責任だわな
馬を出す側は関係ない

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:53:59.44 ID:czpQ1HZN0.net
今年の天皇賞は強い馬ほとんどでてきたやん。ドゥデュースもジャスティンも中内田の未完の大器も出てきたし

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:57:25.22 ID:yQBcmejG0.net
>>987
諦めてローテからノーザンの勝負気配読み解いて当てることだけ考えるようになったら楽なもんよ

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:57:38.29 ID:czpQ1HZN0.net
歴史的名馬でてきたぞ。盛り上がれ!
昔はGallopやフジが競馬を読みものとしてストーリー作ってくれたけどその違いだけかな

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:00:36.41 ID:0CSt3BZg0.net
競馬のレースはトップクラスの馬同士での勝ったり負けたりがあるから楽しい。
日本で圧倒的な馬が欧米の強豪馬と連戦して勝ち負けしてきて、
その上で日本で圧勝するのなら、納得なんだが。ドバイの2400G1の1勝だけでは
何とも言えん。
キタサンブラックの馬主は反社とも交際のあった人物だから、イメージは良くない。
競馬場のコースには人間の陸上競技のように、競技場の国際規格がある訳じゃないから、
レコード自体に価値は余り無い。

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:00:51.14 ID:RBS9CAxM0.net
>>993
今年の秋天に出てきた馬が強い扱いになるなら90年代にG1殿負けの馬ですら今年の秋天で圧勝してるだろ……

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:02:13.59 ID:EJvHA0gV0.net
>>990
弱者が強者を倒すのが昔からの定番だったけど、若者が読んでる漫画は「最初から最強」みたいなネタばっかりだから
日高の零細牧場生産の馬が・・・なんてストーリーは若い奴にはウケないだろな

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:07:10.01 ID:czpQ1HZN0.net
多分ね、90年代なら時代背景もあってロジャーバローズが人気になってたよ。そんな時代

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:12:22.98 ID:4PQJ7bU90.net
>>545
最近関東馬が勝つようになってきた頃から
どんどん競馬が盛り上がらず、つまらなくなってるって言われてるのにw

1001 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:13:58.46 ID:0CSt3BZg0.net
>>998
>>若者が読んでる漫画は「最初から最強」みたいなネタばっかりだから

そうなんだ。

1002 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:31:04.95 ID:Vz3Ftx9h0.net
次スレでお待ちしてます

1003 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:31:28.48 ID:Vz3Ftx9h0.net
1000までありがとうございました!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200