2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イクイノックスは史上最強馬か?

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:30:40.55 ID:R6UrsKVO0.net
そんなに強いなら世間とかメディアでもっと騒がれてるはずなのに全然騒がれてないのはなんでだ?

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:31:42.01 ID:HTFiNGIy0.net
イクイ基地が頭角を現してきたな
まぁこれからの持続力次第ではあるけど
最狂ディープ基地スペ基地を越えられるかな?
オルフェ基地エルコン基地は超えられそうだな
史上最狂が確定するか楽しみ😊

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:33:25.56 ID:LwVdeWD20.net
>>634
日本人の早熟信仰のせい

山本由伸が全く一般知名度がないのと一緒

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:37:56.88 ID:eKGqyh+r0.net
>>636
ワロタ

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:38:52.90 ID:Gfu0s42x0.net
>>634
仮にドープ系だったらJRAもマスゴミも絶賛しまくってたんじゃね
イクイは逆にドープ系にとっての最大級の脅威だから大人しくしてるんだろう

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:39:23.89 ID:TOQCYPEa0.net
ボンドが長距離得意みたいになってるのホンマ草
アイアンバローズとシルヴァーソニック、ユーキャンスマイル(3着ナムラドノヴァン、え?誰?)みたいな典型的GIIモブ(いや長距離オープン馬)に無双しただけで、GIメンツいたらいつもケツ舐めてるだけじゃんw
春天もワープレという隙間産業にすら負けて、絶対適性外のカレブや菊最大瞬間風速のアリストテレスごときにマウント取ってるだけ
適性は中距離っつってるジャスティンパレスにゃ完膚なきまでに負けてるし、タイトルホルダーにゃケツも舐められないぐらい千切られて、こんなんで長距離王名乗る資格ねーじゃろ

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:41:18.27 ID:+2qxfa8F0.net
もうディープとイクイの2強やな
負けまくりのグランプリ専用機オルフェは論外やね

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:41:29.40 ID:xN51A0DE0.net
>>636
いや馬とは比較にならないくらいあるわ
流石に山本由伸を馬鹿にしすぎだろwww
阪神ファンか?打ち崩したんだから変な絡み方すんなよww

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:43:21.92 ID:Ki0ny+4B0.net
ディープやオルフェってしょせん後ろからの追い込み馬だろ
イクイのように中距離ハイペースを番手で強い王道競馬したことない
人間も設備も進歩してるしつまりは過去の馬は遅れた技術過去の傑作
過去の名馬が薬物まみれじゃない限りはイクイ最強だろう

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:44:42.72 ID:hL7oUuDw0.net
欧州で勝っておきたいな
相手の土俵で勝てばぐうの音も出ない
それが欧州でなら尚更

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:46:41.98 ID:SX9+z4gl0.net
陛下に敬礼するイクイノックス

https://i.imgur.com/ZtkUScz.jpg

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:47:13.22 ID:3d9zEQyU0.net
故障前ナリブ、エルコン、オルフェ、イクイが最強候補でいいんじゃね

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:47:21.79 ID:Zzqdaun60.net
故障前ナリブ、エルコン、オルフェ、イクイが最強候補でいいんじゃね

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:56:19.59 ID:inI1MW6Q0.net
>>642
ドスローのヨーイドンも出来ます、早仕掛けの消耗戦も出来ます、ハイペースを好位抜け出しもできます、ついでに逃げも出来ます
だからイクイは出来ることが多すぎるわ

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:56:50.45 ID:9EQDB5tf0.net
これで渋った馬場でも強かったら
ガチで最強馬論争の仲間入りだな

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:57:46.66 ID:+QrzY1Uh0.net
今の段階では最強にケチを付ける事は誰にでも出来る
でも今後JCを楽勝来年ドバイを連覇で世界No.1ホースをキープ
さらに凱旋門まで勝っちゃったら
さすがに認めざるを得ない日本競馬史上最強馬に
そうなったらヤバいぞ
これ以上強い馬なんて出て来る気がしないだろうから
ダービー勝ってもどうせイクイより弱いになる
悲願だった凱旋門と言う目標も失われ目指すものが無くなる
クラシック無冠のイクイはノーカンとかアンチが吠え様が負け犬の遠吠えにしかならない
なんか競馬つまんねえな民が増加して競馬人口が減少
来年の今頃は5ちゃんの競馬板は閑古鳥だな

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:00:36.51 ID:OCHDqEWv0.net
もう負ける姿が全く想像つかない
凱旋門すら楽勝するだろうなw

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:04:29.35 ID:0zrX1Ie80.net
本当に今年で引退すんの

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:05:26.50 ID:w9kDpabq0.net
オルフェの古馬G1勝ち 阪神、中山
イクイの古馬G1勝ち 府中、阪神、中山、ドバイ

イクイから見たらただのグランプリ専用機やね

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:08:51.47 ID:nf3sKrfO0.net
来年の春は天皇賞春と安田記念
そして秋は凱旋門1本に全力
これ全てに勝って全てのオタを黙らせてほしい

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:13:59.66 ID:SI/IlkrJ0.net
それにしたって相手が弱いな

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:14:56.57 ID:CmaiG8/P0.net
史上最強云々を語るには今と昔で事情が違いすぎるから比較できないんだよな
外国産種牡馬に頼らなくて良くなった現代日本競馬界ではいい馬はレース使わずさっさと繁殖上げちゃうし

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:19:53.16 ID:AZryblz/0.net
ジャックドールがスローの展開作ってたらジャスティンパレスに差されてたかもな

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:22:17.88 ID:xXKvXos10.net
>>644
イクイノックスはネトウヨ!!

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:23:59.00 ID:ACdY38qj0.net
東京限定で強い馬は結構いるけど
東京中山阪神海外でGI勝利は凄すぎる
あと足りないのは春天かなあ
今の時点で史上最強だと思うけど春天勝てば誰も文句言えない

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:25:43.19 ID:IMNm+1g70.net
まあまあイクイキッズよ、
イクイがブライアン、ルドルフ、ディープ、エルコンらと同じように長年に渡って最強と言われることはないから安心しろ
どんなに長くても5年前後には話題から消え去り、
オマエら成仏してるよ

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:26:11.40 ID:foIwQ4cu0.net
故障してアンチがうおおおおお!ってなるのは嫌だし
毛が無く頑張って欲しいところ

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:27:57.69 ID:eJoc3q2r0.net
最強格に異論はないがどの展開でもいけるってのは馬の能力は勿論ルメールの腕もあるんじゃないか
数多のワンパターン騎手だとこうは行かんだろ

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:28:57.39 ID:Ki0ny+4B0.net
>>659
産駒が駄目のブライアン、アメリカで駄目のルドルフ、薬物駄目のディープ、時計駄目エルコン
こうして見るとイクイに及ぶのはいない

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:29:52.73 ID:1wMDLPoY0.net
ボンドは長距離得意じゃなくてズブすぎて消耗戦しか出来ないだけだわ
それすら衰えでどうこう出来なくなってきてる

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:30:02.02 ID:aIxPZlwA0.net
頼むから来年も現役で春天走ってほしい
どう見てもスタミナ満点だし親父のスーパーレコード更新できるぞこれ
そして願わくば凱旋門出てほしい

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:32:27.16 ID:3nqbswX80.net
>>652
アンチ府中に超絶大ブーメラン返って来てんのが笑えるな
これまで強いのは牝馬だったから条件不問ガーグランプリガーって遠慮なくアーモンドを叩きリスグラやクロノごときをヨイショしてたけど
今度は牡馬だからオルフェやディープと真っ向から比較せざるを得ないからなw
まあまだ>>81とか>>428みたいに必死にアーモンドに話を逸らそうとしてる惨めったらしいアンチ府中が居るけどw
「オルフェが勝てなかった府中高速馬場でも圧勝のイクイこそ条件不問の史上最強馬だ」って言ってみろってなw

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:34:23.38 ID:I/JRlAHo0.net
春天は走って欲しかったがシーマを走ったなら仕方ない
長距離ガー言っても2400も長距離だけどな。日本はなぜか中距離扱いだが

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:34:24.99 ID:nkzJkD650.net
>>629
イクイノックスはスター性が足りてないんだよなー
競馬ファンしか盛り上がってなくて世間で騒がれてないのはそういうとこだよ
ただ強い馬ってだけでは世間の関心は得られない
親父の方が世間では有名だったと思う

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:37:14.68 ID:Xt4EEyZ/0.net
先行できるディープ
頭がいいオルフェ
ソラを使わないオペ
最強で究極のサラブレッド それがイクイノックス

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:38:48.98 ID:OyW2PKsd0.net
>>656
なんでこの馬が評価されてるか全く理解してないじゃんw
スローなら自分で逃げてラップ刻める自在性があるからだよ。
だからディープには負けないって話になってるのに。

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:43:54.54 ID:WBV8ERxv0.net
サイレンススズカも天秋乗り越えていたらこんな未来あったのかな。まあ長距離はだめだったろうけど。

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:44:17.77 ID:DrzS+S6H0.net
日本史上最強馬ランキング

1位 イクイノックス
2位 エルコンドルパサー
3位 オルフェーヴル
4位 ディープインパクト

これで確定

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:47:23.04 ID:DrzS+S6H0.net
親父譲りの怪我しない丈夫さと前進気勢と無尽蔵のスタミナと加速力
叔父譲りのバネとトップスピード
まさに無敵のスーパーホース、それがイクイノックス

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:48:22.65 ID:gPIpURIg0.net
やっと最強馬が出てきたな
○○専用機みたいなのがないのがいいわ

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:48:43.42 ID:B0e0ONID0.net
>>666
SMILE 区分の事なら宝塚やエリ女すら長距離レースになるぞ
レーティング上の区分としてはともかく馬の扱いではアテにならんわ

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:49:05.48 ID:XcRb2Ind0.net
>>670
スズカはタイムも数年後にあっさり塗り替えられてるし、
実績もG1ひとつだから言われるほどすごくない。
あと取りこぼしも多すぎる。

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:50:55.80 ID:MXBQILd30.net
5歳でG1全勝したら間違いなく最強
それまでは様子見

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:51:31.20 ID:t/sNh4830.net
春天走る意味ないだろ疲れるし種牡馬価値ないし

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:51:40.94 ID:0SS2mVGE0.net
田原成貴「ルメールもアーモンドアイより強いって思ってんじゃないかな」

答え、出ちゃったねw

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:53:25.51 ID:GvmluG1i0.net
それでも有馬と凱旋門賞ならオルフェーヴルが勝ちそう

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:54:18.60 ID:8Dcd2Ugb0.net
ゴール前の映像見て理屈よりも先に歴代最強馬と思わされてしまったわ
レースでこれだけハッキリと怪物ぶりを見せつけた馬も久しぶりだ

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:54:36.25 ID:w9kDpabq0.net
>>665
こうなったらオルフェも今更ながらタフさでもアピールするか?
そうすると最強牝馬側でウオッカが浮上して来ちまうけどなあ

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:54:55.96 ID:Ec87+qgQ0.net
イクイにスター性がないのって今更ルメールが強い馬乗ってもドラマ性もクソもないってだけよな
アモアイで見たわってなるだけ

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:55:01.33 ID:DglJWV1W0.net
>>669
ドバイで逃げてるからタラレバでもスローなら逃げればいいを使えるのはクソ強い

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:55:30.81 ID:+i0+muL70.net
これは認めざるを得ない
負けるまでは
まあ、負けないよな

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:56:10.04 ID:94RzDZOB0.net
最強馬論争に出るだろうね
アンチは3000m以上走ってないってケチつけるぐらいしかなさそう

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:56:28.82 ID:88QCCKO10.net
イクイノックスハイペース耐性ないとか言ってた奴昨日までそこそこいたのに消えたな
走ったことない=走れないって考えるのアホよな

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:56:35.46 ID:+i0+muL70.net
サイレンススズカの遥か先にゴール
もう、決まりだろ

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:57:42.32 ID:UBcNZ+NZ0.net
>>669
これな
スローだったらドバイみたいにイクイが今回と同じペースで逃げて誰も差せず勝ってるわ

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:59:25.59 ID:8Dcd2Ugb0.net
こういう馬見ると才能って残酷だと思い知らされるわ
才能あるものがちょっと努力して100出せるものを、凡人は必死に努力しても60~70にしか到達できない

日本も下らん奴らが議論ばっかりしてもちっとも前に進まないように、才能あるものがちょっと考えて出した
最善論に従ってた方が何百倍も有益なんだろうな

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:59:46.18 ID:w9kDpabq0.net
春天で10歳馬にボコられるようなオルフェでも勝てちゃうスタミナ不要の低レベルレースが世代限定の菊花賞だからな

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:00:57.30 ID:MXBQILd30.net
結局春天で勝たないとディープやキタサンより強いってイメージはまず沸かないからやっぱりそこだよな
来年春天と宝塚と有馬勝ったら絶対にディープ超える

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:01:09.39 ID:hKuMXlm10.net
レーティング予想
126イクイノックス
122ジャスティンパレス
120プログノーシスダノンベルーガ
116ガイアフォース

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:04:38.48 ID:FF6qSSuS0.net
キタサン?論外でしょ

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:05:56.19 ID:MXBQILd30.net
ディープ産駒の最高傑作が運良く来れるのはここまで
来年以降も勝ち続けられるのはキタサン産駒最高傑作のイクイのみ

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:08:54.12 ID:IUnrrmAX0.net
凱旋門勝てば文句なし最強だけど今のままなら現役が終わって数年すればディープオルフェに落ち着くんじゃないか。

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:09:27.14 ID:DglJWV1W0.net
弱点は早熟性ぐらいだからなあ
最強馬の1頭に挙げてもいいと思うわ

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:10:52.06 ID:3nqbswX80.net
>>658
アンチ府中が府中で強い馬を貶すために条件不問=コース不問って定義してたのにいざコース不問が出るとこうやって今度は距離幅を求めてんのがクソ笑えるなw
あと足りないのは春天かなあ、だってよw

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:10:58.57 ID:8Dcd2Ugb0.net
大外の皐月とダービーで僅差の2着で早熟性が弱点って

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:11:19.53 ID:heqgvlM20.net
クラシック未勝利が評価を下げているなら
来年凱旋門勝つしかない

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:13:34.48 ID:p0kgnokI0.net
>>691
ディープ程度はとっくに超えてる

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:14:59.75 ID:KBJ/CY/80.net
ドープごときでは先行するイクイの影すら踏めないだろ

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:15:33.30 ID:7F2j0o9I0.net
>>668
すまんが意味不明
オルフェだけただのオルフェなのも含めて

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:18:54.42 ID:0WLZaa3I0.net
ディープインパクトは入着後に失格になるのが確定してるんだが良いのか?

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:20:24.58 ID:jzOlovJq0.net
エルコン最強とか掲示板以外で見たことない

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:20:30.63 ID:TzS6zkQd0.net
もう後はオルフェだけやな
イクイは今回の秋天で一気にいろんな馬を抜き去ったわ
有馬出るのかな

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:21:14.56 ID:Ke3Z74nS0.net
>>704
福永

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:21:33.47 ID:U1aty+Gy0.net
>>665
長文書いてるけど言ってることが支離滅裂過ぎて何を主張したいのか伝わってこない…

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:22:42.89 ID:0WLZaa3I0.net
大箱ならイクイ

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:24:10.70 ID:3nqbswX80.net
>>707
アンチ府中がオロオロしてんのを見て楽しんでるから別に君に理解してもらわなくても結構ですよw

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:26:19.53 ID:vR7TuNzA0.net
香港行って
マイルの強いあの騙馬に勝ったらマジで最強

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:27:24.58 ID:9rU9+7FG0.net
ナリタブライアンも掲示板だけ
穢れたステロイド馬で産駒はカスしかいない

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:27:45.53 ID:jA279Zva0.net
それにしてもこんな何処もかしこもレコード連発で価値の下がった"レコード更新"でも馬鹿がキャッキャしてくれるんだからJRAはこれからもどんどん超高速馬場にしていくやろな
でも既に大分極まってるからな
そのうち天然芝はやめて人工の超高反発の地面でも作るのかな

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:27:48.53 ID:FrPqO7TG0.net
>>698
早熟性においてワグネリアン未満

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:28:11.34 ID:0jrfj9QG0.net
まあイクイがJCでリバティに負けるのを誰よりも願ってるのがオルフェ基地だってのは競馬板民なら容易に想像がつくよね

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:30:24.14 ID:dcCDr9Jn0.net
>>712
馬が壊れやすい馬場やめてほしいわ
だからタフな馬場の方がレースとして観てて面白い

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:31:11.48 ID:AgDsmzus0.net
ここ最近アーモンドアイやコントレイルみたいに府中以外を勝ってる馬に対しても
「府中専用機」みたいなアホな意見を言う奴いたけど、

流石に有馬と宝塚勝ってるイクイノックスにはケチのつけようがないだろ

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:31:20.24 ID:1+bCKiHw0.net
良馬場東京GI勝ってないオルフェ
基地がイクイと並んでるつもりでイキってるのお笑いだろ
ベアナックルみたい

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:31:37.45 ID:CavAgs9G0.net
ハイペースで追走出来るしスローだと逃げれる自在性があるから良馬場だと最強だと思う
雨季の宝塚であの着差だから重馬場だとオルフェとかエルコンの方が強いやろな

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:32:58.89 ID:yKDOUMWW0.net
オルフェってレコードあったか?

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:33:17.72 ID:rkNE+/ai0.net
>>714
まあクラシックと凱旋門の価値を誰よりも否定したいのがイクイ基地だってのは競馬板民なら容易に想像つくよね
逆にその価値を一番据え置いて欲しいのはそれぞれコント基地とエルコン基地だと言うことも

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:35:39.30 ID:iqfY1PEn0.net
>>716
コントレイルは違うけどアーモンドアイは府中専用機のイメージは強いね
有馬記念惨敗してるのが印象悪い

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:35:58.71 ID:vICkX6CM0.net
>>717
それな
イクイはまだオルフェ程では無いわな
てかイクイ基地って去年はタイホ、一昨年はF4で同じこと言ってたよな

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:37:29.17 ID:1LbQTOOc0.net
カタール凱旋門は明らかに改修後馬場が全然違う
元々馬場改修予定でカネがないから改修しなかったらしいが
手入れが悪いのか完全に田んぼの中走る選手権になってる

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:37:33.69 ID:xM5UoaP70.net
菊花賞回避したり宝塚の時も長期滞在したり念の入れ過ぎなのが最強像から遠ざけてんだよな。
オグリ並に酷使してたらアンチも素直に認めると思うけどな

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:39:29.91 ID:vICkX6CM0.net
>>712
JRAは割とやりそうで笑う
まあ馬鹿が大喜びするから興行を考えたらガラパゴスとか関係ないわな
最強!最強!馬券購入!グッズ購入!

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:40:23.00 ID:1LbQTOOc0.net
あと凱旋門にすごい価値認めてるのは
頭がリセットされてないだけ
フランケルの登場とその強さを認定したことで
凱旋門はいくつかある種牡馬算定芝レースのうちの
一つにすぎなくなってる

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:40:54.87 ID:9YF2NU010.net
G1合計着差
ディープ20馬身
オルフェ18馬身
アモアイ17馬身
イクイノ9.75馬身

最強になるにはあと11馬身必要だな、頑張れ

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:41:27.62 ID:vICkX6CM0.net
>>724
それはダメだろ
元々体が強い馬じゃ無いし
大きな怪我につながりかねない

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:42:18.15 ID:vkE2Up5f0.net
>>710
マイルって時点でなぁ
逆に2000mで挑戦してこいよって感じ

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:42:35.52 ID:MXBQILd30.net
まあ来年の成績次第だよ
このくらいのワッショイされてた馬はちょくちょくいたが結局皆忘れ去られた
現状はディープやオルフェのようにずっと語り継がれるようなインパクトはない

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:43:10.41 ID:WRxYplmQ0.net
周回方向が毎回変わるローテでG1を5連勝は過去にもいないと思う
中々やらないローテだというのもあるが

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:43:25.48 ID:XcRb2Ind0.net
>>728
逆に言えば体質面まで評価する人には最強要素とはならないな

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:43:34.70 ID:dTGwUdl30.net
毎度ジャスティンパレスより2馬身強い馬が現実だからなんとか無く物足りないな

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:43:35.32 ID:TmchV6qd0.net
X見てるとフランケル、フライトラインと同格とか言ってる奴は結構いるな

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:44:25.91 ID:vICkX6CM0.net
>>726
違うぞ
フランケルレベルでないとBCCか凱旋門で勝たないと歴史的名馬にはならんことを証明したんやぞ
まぁガラパゴス日本の馬はそれどころじゃ無いが

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:44:57.94 ID:6komSUEq0.net
>>726
そもそも欧州はまともなコースのトップレースがない
ロンシャン否定して出てくるのがアスコットって終わってる

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:44:58.52 ID:XcRb2Ind0.net
>>727
着差は馬の性格にもよるから意味が薄いな。
オペなんかも着差で判断してオペの強さが分からないやつは競馬に向いてないから
競馬はやめた方がいいと現場の調教師が語ってたし。

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:45:01.19 ID:3nqbswX80.net
>>716
そうそう
だからそう言ってたアンチ府中どもは今度はオルフェに対してグランプリ専用機だから最強の資格無しと叩かなきゃいけない状況に陥ったわけ
でもオルフェ基地を敵に回すのは怖いからディープ基地以外言えないわけ
結局どうしていいか分からずオロオロしてんのが最高に笑えるんだよねえw

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:46:06.26 ID:iqfY1PEn0.net
>>730
イクイノックスの比較になるような馬がちょくちょくいたって例えばどの馬?

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:46:12.79 ID:AZJrSYNH0.net
>>727
着差でしかはかれねぇの?

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:46:34.01 ID:vICkX6CM0.net
>>734
それはお前がそう言う情報を選んで見てるからだぞ
お前みたいなアホも世の中に幾らかはいるということだ

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:46:37.70 ID:Lsth+BEx0.net
>>730
残念ながら今年で引退だろうな
予後不良のリスク負って5歳も走る意味がない

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:46:56.78 ID:f9HFbD780.net
満場一致の歴代最強は絶対に決まらないとして
一部のアタオカ以外は論争に挙げることに異論はないだろう
それだけの材料は揃えてるわ

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:48:01.85 ID:UBcNZ+NZ0.net
JCでオルフェはジェンティルに負けたから
JCでイクイがリバティに勝てばオルフェ超えたといってもいいかな

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:48:31.16 ID:AZJrSYNH0.net
>>722
日本語もちゃんと読めないの?競馬なんてやってないで学校もう一回通ったら?

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:48:37.25 ID:AZJrSYNH0.net
>>727
着差でしかはかれねぇの?

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:50:31.93 ID:vkE2Up5f0.net
>>733
最後完全に流してるのと必死に鞭叩いて追ってる2馬身差だけどな

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:51:27.45 ID:XoUaZBX20.net
宝塚…

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:51:29.95 ID:d06vyCsx0.net
>>730
確かに両方とも凱旋門賞で多大なインパクトを残したからな
特に史上初の薬物失格とか日本競馬の恥部として永遠に語り継がれるレベル

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:52:32.32 ID:C16f0oDS0.net
>>747
宝塚のジャスティンは鞭無かったけどなwwww

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:52:41.09 ID:XcRb2Ind0.net
>>743
イクイノは万能性自在性はあるけど、どの記録も記録面では上が居るし、
クラシック無冠や、春天と菊回避もマイナス材料が多いから、
普通に候補に入れないやつも出るぞ。
それは好みの差であたおかじゃない。

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:56:32.19 ID:IUnrrmAX0.net
万能性自在性なら故障前ナリブがいた。イクイノが最強枠ならナリブも復権やね

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:57:35.45 ID:oJFOtcnu0.net
>>667
まあ親父はサブちゃんの名前もある程度左右した部分あるかも?

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:00:14.52 ID:9YF2NU010.net
ディープインパクトは一般人でも名前は知ってるけど、
イクイノックスなんか誰も知らないぞ
下手すりゃウマ娘ガイジですら知らないw

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:02:59.98 ID:7GvBVIv50.net
これからは海外でG1勝ってないと最強馬論争に加われなくなるだろうな
今年はそういう節目の年になった

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:03:03.01 ID:84kU97Mf0.net
>>716
逆に有馬と宝塚しか勝ってないオルフェは思いっきりケチつくね

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:04:08.55 ID:RMDkogTO0.net
オルフェには勝てそうに無いな。
中山、阪神がオルフェ、東京、京都ならイクだろう。

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:05:00.93 ID:bg/QriHt0.net
強すぎてG1占領してしまう馬は4歳で引退になるのは仕方ないな
他の馬の種牡馬価値にまで影響するし

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:05:38.46 ID:rpFjVudU0.net
>>754
ニワカに名前知られてんのと実力が最強かなんてなんの関係もないだろ

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:06:34.42 ID:UuyF6H260.net

イクイノックスが世界レコードってSNSとかで騒いでる奴いるけど、4着馬までがレコードだからな。
天秋の芝は高速馬場で特殊馬場だったんだよ。
イクイノックスだけがレコードなら分かるけどレコードを過剰に評価してジャパンカップの複勝にぶち込むとか馬券的にリスク高過ぎて危険過ぎるぞ

恋は盲目になるって昔からいうけど、盲目にならないようにしないとな。

高速馬場で特殊馬場だったんだよってのは個人的な感想だけどな。
だけど土曜日からの府中の芝レースの他のレースタイム見てみろよ。

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:07:04.34 ID:2CJAzOHL0.net
イクイノックス 主な勝ち鞍

天皇賞・秋 2022年 2023年
有馬記念
ドバイシーマクラシック
宝塚記念
ジャパンカップ

連帯率100%のミスターパーフェクトとして引退だな
世界一1位の称号に芝2000mのワールドレコード持ちとか顕彰馬入りも確実だろう

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:07:06.79 ID:UuyF6H260.net
まぁ強いのは認めるよ。

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:07:09.65 ID:oJFOtcnu0.net
勝利数
馬身
タイム
勝った相手
馬場、コースの問わなさ

一番重要なのは?

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:09:11.95 ID:oW1Vc4aR0.net
>>760
土曜日の条件戦のマイルで1.31秒台が簡単に出る高速馬場だからな

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:09:49.21 ID:vR7TuNzA0.net
イクイノックスってめっちゃ素直な馬だから
調教が良いと走るし悪いと今一つだから
リバティが勝つとしたら今回の反動で調教が悪い場合だけだね

まあキムテツが馬が強くなった言うてるから
そうそう負けるとは思えんけど

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:10:09.65 ID:2CJAzOHL0.net
今年の天皇賞・秋での勝利はワールドレコードを叩き出すという勲章までついてきた
イクイノックスが世界最高の競走馬であることを改めて証明した一戦だった

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:10:41.73 ID:MuZHWBb10.net
>>760
以前の記録が55.4だったんだから世界レコードはイクイノックスだけだろ

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:11:14.28 ID:lt2wmqx10.net
そりゃ天覧競馬だからね
JRAも本気で整備するだろとしか思えんわな

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:13:07.86 ID:wYNaq88o0.net
どうせ凱旋門賞逃げそうだし最強言われるとどうだろうなる

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:13:10.21 ID:2CJAzOHL0.net
高速馬場だなんだと言われても世界レコードを叩き出せたのはイクイノックスただ一頭だったからな

レーティング世界1位
芝2000mワールドレコードホルダー

またこの最強馬に新たな勲章が贈られた

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:14:54.42 ID:+i0+muL70.net
エル基地の俺も、ちょっと考えてしまうわ

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:15:01.00 ID:ltNnR6Md0.net
速い馬場専門ならケチつけようあるが
暮れの有馬も勝って宝塚も勝ってオールマイティを証明してるからな

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:17:40.55 ID:oKIwqY5t0.net
>>727
ブライアン22馬身

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:18:20.94 ID:7GvBVIv50.net
イクノイックスはレーティング1位なんだから証明することはもうなにもない
2位の凱旋門賞馬がJC逃げて引退してしまったからな

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:21:06.78 ID:DbAMORwX0.net
海外のホースマンのコメントまだ出ないのかな
きっと彼らはイクイノックスが世界的なレジェンドホースに仲間入りする感想を持つだろう
もうディープだオルフェだ東洋の小さな島国の話では無くなっているでしょう

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:21:33.16 ID:CCZhaTqK0.net
レーティング1位で129は物足りない
全世界的に低レベルの年ってことになる

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:21:36.40 ID:9ZSkb1JO0.net
あんな勝ち方されたら勝負のアヤすら期待できない
ゲートひらいて前につけられたらそのレースはもう終わり
たとえ位置取りが後ろになってもよほどの不利でもない限り勝ち負け必至だわ

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:23:01.57 ID:IUnrrmAX0.net
来年凱旋門勝利=文句なし最強。
来年凱旋門複勝圏内=ディープオルフェに並ぶ第3の最強格。
今年で引退もしくは来年凱旋門逃亡=3番手以降の番付

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:26:50.02 ID:UBcNZ+NZ0.net
今回の勝ちでレーティング130にはなるかな?

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:29:03.51 ID:FGQv9Dtr0.net
シーズスターズやバーイードより強いだろ
21世紀の芝馬でフランケルの次くらいに強い

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:29:31.78 ID:CCZhaTqK0.net
>>734
エースインパクトの方が強いと言ってるのは見た

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:29:32.32 ID:hhZKW2Ab0.net
>>779
100%ならない
国内じゃ129の壁は突破出来ない
というか127ってとこだろ今回は

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:31:02.21 ID:Jw8GSz+E0.net
一晩寝て冷静になったけどさ
ガイアフォースが5着に残ってるんだし馬場がおかしいだけよな
キタサンや全盛期キセキが昨日の馬場で走ったら勝てる気がしてきた

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:31:31.79 ID:9YF2NU010.net
凱旋門から逃亡した馬は最強馬論争には加われないね
フィエールマン以下だよこいつ

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:32:15.64 ID:Rf3uCN4g0.net
イクイノックスに残っている仕事はまだあると思うけどな

・ルメールにお手馬最強と認めてもらう事
・勝巳にノーザン産最強と認めてもらう事
・コントレイルの初年度価格を超える事
・ディープのシンジケート価格を超える事
・悲願の凱旋門を勝つこと

上3つが保障されるなら、今年引退でも文句はないけどどれも無理っぽい
現役でどのレースを勝つかだけはなく、イクイノックスが後世にまで語りづかれるような
仕事をした方が馬の為だと思う。

今の調教技術や叩きのG2なし、ルメールが最後流しているなら
致命的な怪我が発生するリスクはほぼ皆無じゃないか?

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:33:17.61 ID:FVIVSj960.net
フィエールマンやマカヒキ以下だよ
挑戦すらしなかった

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:33:41.79 ID:GhV0I3iy0.net
ルメが糞騎乗しても凱旋門4着のスルーセブンに1番苦手な阪神でも勝てちゃうからな
エースインパクトとかただのフランス引きこもり駄馬だよ
イクイは凱旋門でも勝ち負け確実だけとエースインパクトがJC来てもソレミアくらい惨敗するね

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:33:59.44 ID:O6Om5cbC0.net
前目につけたの見て勝ちを確信したわ
あの絶対的な安心感はアーモンドアイ以来だった

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:35:59.72 ID:KqfeoLHR0.net
種牡馬の買取価格に影響するから、初年度は種付け料抑えるんでしょ?殺到するんだろうな

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:37:35.49 ID:7GvBVIv50.net
凱旋門勝ったこともないのに凱旋門引っ張り出してくる日本人はなんなんだ?
そんな条件口に出す資格すらないんだってことを理解できないのかね

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:43:40.73 ID:vICkX6CM0.net
>>745
良馬場府中G1とか言う狭い範囲でしかマウント取れないお前に対する皮肉だよww
そんなこともわからないって日本語弱すぎww
でも仕方ねえよな?
宝塚や有馬では明らかにパフォーマンスは劣ってるし
良馬場じゃ無い府中は泥んこダービーで完勝っていう実績があり
欧州もイクイは走ってないにしてもオルフェが惨敗してりゃ良いが前哨戦は危なげないし本番も勝てはしなかったが2年連続2着。トレヴは文句無いしソレミアの方も鞍上がミスを認めて謝罪してるから余り突っ込めず、また2着を否定したらイクイのクラシック全否定になるからそれも出来ず
クラシックもイクイは早熟性が無く取りこぼしたが言い訳だが、引退後に身体が完成したとか言うイクイ以上の晩成オルフェはしっかり三冠制覇で
もう良馬場府中G1とか言う基地が勝手に定めただけの条件でしか勝負できないよなwww
しかもオルフェはその条件勝ってる上にオルフェにとって1番苦手な条件且つイクイにとっては比較的得意な条件である良馬場府中でしか勝負できない時点でたかが知れてるんだよねwww
それとも気性とか安定性とでも言うのか?ww
それも無理だよなぁwwww
イクイは早熟性が無いからって文句に対して最強馬は最終的な成長し切った時点MAXパフォで比べるべきとか言っちゃってるもんなwwwそれなら気性も含めてまともにできた時で比べないとなww
長文でごめん🙏

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:45:52.65 ID:xM5UoaP70.net
オペラオーを超えるには和田で連戦させないとな。
ルメールの手綱さばきが他を圧倒しすぎているので正当な評価をしないアンチの為にな。

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:46:32.88 ID:vICkX6CM0.net
>>774
イクイも凱旋門から逃げたんだからどっこいどっこい
まぁ出たとしても互いに戦績に傷がつくだけだから選択としては正解だけどね

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:49:30.98 ID:mg79yKRA0.net
>>538
宝塚でいっぱいいっぱいだった馬でよくそこまで夢想できるな

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:50:53.44 ID:+i0+muL70.net
なんとか凱旋門賞でれないかね?
ケロリと勝ちそうなんだが
史上最強を証明してくれないかね?

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:51:07.02 ID:1LbQTOOc0.net
元々アメリカは凱旋門賞が世界最高峰のレースなんて思ってないし
ヨーロッパでも遅くともフランケルの登場でそうでなくなってる
世界最高峰なんて思ってるのは日本ぐらいだろ

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:51:43.97 ID:mg79yKRA0.net
>>562
上位交換は草
シンプルにアホやん

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:52:06.07 ID:+i0+muL70.net
印象だけだとエースインパクトが強い
もっと強いの一杯いそう

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:52:41.11 ID:sdBVbRTR0.net
圧勝と言えるレースが少ないんだよな。あと、皐月賞とダービーで負けてるし。
ブライアン、オルフェには破壊的な強さがあった。

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:54:13.41 ID:kdszj5Vo0.net
凱旋門含む6連勝してもエースインパクトは
イクイノックスのレーティング超えられないんだから
凱旋門の価値などその程度w

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:54:24.27 ID:mg79yKRA0.net
>>634
ドラマ性が無いのと単純に広告代理店が興味を示してないから

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:57:41.49 ID:vICkX6CM0.net
>>796
IFHA全否定は草
アメリカは凱旋門が一番だと思ってないんとか言う妄想やめろ
ダートはBCCで芝は凱旋門が世界一という事実を認められてないのはこの掲示板だけ
あとフランケルは凱旋門の価値の低さを否定したんじゃなくてフランケルレベルじゃ無いと凱旋門かBCCを勝たない限り世界的名馬にはなり得ないことを示したんだぞ
日本馬はイクイもディープもオルフェも足元にも及ばんからフランケルが何だと名前を持ってくるのも失礼

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:58:19.22 ID:mg79yKRA0.net
イクイノックスが凄いのはちゃんと時計を持ってる事

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:59:23.90 ID:mg79yKRA0.net
>>730
ずっとってたかだか10年20年しか経ってねぇし

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:59:31.58 ID:SX9+z4gl0.net
もう引退するか海外行ってくれ
コレが出てくるとレースがつまらん
単なる賞金稼ぎなら
いっそサウジカップにでも出ればいい

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:03:05.77 ID:Cqf6LRER0.net
サブちゃんの名前が永遠に残りそうで草

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:04:18.05 ID:2SxFpjOB0.net
>>805
ネタ抜きにダート適性あればサウジ勝てるからなこのラップ

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:05:22.04 ID:IUnrrmAX0.net
来年も現役やってほしいよな。年間4走でいいから凱旋門走ってほしいわ

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:06:44.41 ID:Yb0w5VfW0.net
>>796
お前が思ってなくても結果がもう何十年単位で凱旋門が世界最高峰でい続けているという現実を理解したほうがいいよ

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:07:24.92 ID:Y2s0pR4X0.net
今年での引退はすでに示唆されてただろ

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:07:25.51 ID:Rf3uCN4g0.net
今年引退では種牡馬価値的にまだ足らないしな

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:09:18.26 ID:mg79yKRA0.net
IFHA的には今年の世界一の馬はイクイノックスって事だからなレーティング的には
BCCで更新出来そうな馬も見当たらないし

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:10:35.17 ID:9Wt6YYoB0.net
キタサンがバリバリ現役だしな

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:11:07.51 ID:uPuzQ9ni0.net
まーた造園課に騙されてるのか。

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:11:18.59 ID:ZIyAQ13O0.net
>>40
ディープインパクトやオルフェーヴルみたいに日の丸背負って凱旋門行ったような馬にはそもそも秋天とか縁のないレースだしディープオルフェが秋天走ってたらどうなってたかは妄想の世界
宝塚有馬も得意不得意あるけどディープオルフェの方がパフォーマンス高いし
結局イクイノックスが明確にこの2頭より優れたパフォーマンス出したのってこの2頭が走ってないドバイシーマと秋天だから比較できんと思った
ただほぼ同条件のアーモンドよりは上っぽい

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:11:22.79 ID:TmchV6qd0.net
さすがにまだフランケルの方が上だろ
イクイノックスは騎手によるマイナス要素もないしな
ただエースインパクトやバーイードよりは強いだろう

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:13:29.86 ID:aIxPZlwA0.net
ドバイ出たら厳しいけどサウジで引退なら来年の種付けって間に合う?
牡馬なら特に関係ないのかな?

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:13:47.05 ID:d9pROPVP0.net
レコードもあそこまでやっちゃうとマイナスになるよな

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:15:20.77 ID:/2Yz040S0.net
>>785
多分ルメールはアーモンドアイが最強って言うよきっと

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:17:28.15 ID:HLy7tBCT0.net
>>818
何頭もレコード更新レベルだと
あぁそう言う馬場なんだ....
にしかならんもんな

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:18:33.55 ID:HLy7tBCT0.net
>>814
最近ちょっとやり過ぎだよね

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:21:09.46 ID:2SxFpjOB0.net
>>819
同じレースで戦ったらどっちが勝つか分からない...言えない

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:28:55.88 ID:v03aBAOY0.net
今年引退はどうなんだと思ってたけど昨日の走りを見ちゃうとまあJCで引退でいいんじゃないかなと思ってしまった
万が一にでもこの馬が種牡馬入りできなかったら競馬界へのダメージが大きすぎる

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:29:23.92 ID:XcRb2Ind0.net
>>817
空胎のリスクがあるからいい繁殖はイクイノックスを待たないでどんどんつけていくから不受胎した肌しか残ってないぞ。
初年度の肌の質を大きく落とすとか自殺行為やろ。

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:39:26.37 ID:B5lXudnH0.net
>>20
そん時は衰えた良いんじゃない

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:39:45.24 ID:en4P1XHf0.net
>>1
ニワカだろ。
シンザン、トキノミノルの半分以下。

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:40:44.83 ID:Yb0w5VfW0.net
>>816
フランケルやバーイード舐めすぎw

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:42:58.16 ID:HLy7tBCT0.net
>>712
これ

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:44:40.28 ID:HLy7tBCT0.net
>>791
史上最強馬はロマンなんだからあんまりつまらんマジレスはすんな

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:44:49.56 ID:uPuzQ9ni0.net
>>827
フランケルとバーイードは並べる馬じゃない。イクイはバーイードとは同格以上だろうが、フランケルは雲の上。

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:46:37.20 ID:mg79yKRA0.net
>>826
米寿とか迎えてそう

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:48:48.96 ID:Yb0w5VfW0.net
>>782
メンツ的に突破できるほど馬が集まらないからね
今回のメンツ相手なら5馬身突き放して120後半位

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:52:52.72 ID:IUnrrmAX0.net
凱旋門走らなかったら数年後はディープオルフェで落ち着いてる

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:55:07.60 ID:lt2wmqx10.net
有馬や宝塚はもっと強い勝ち方してる馬がいるし
マイルや2400じゃ最強馬候補にすらならない
後世だと府中2000の最強馬論争に出てくる程度に落ち着くだろうね

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:59:38.01 ID:RVeQnDA60.net
最強だけど新馬戦からじゃなく、古馬限定感があるんだよね

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:00:31.16 ID:K63K0SZy0.net
府中2000mでこのパフォーマンスできる馬が宝塚有馬でも大外捲って勝てるんだからそりゃ最強馬かもってなるわ
2400はJC次第かもしれんがマイルは別競技だろ

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:02:53.96 ID:F27FPpPo0.net
盛り上がってるのは今だけで10年後にはクラシック無冠のせいで最強馬論争には上がらなさそう

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:04:03.53 ID:88QCCKO10.net
>>815
宝塚はともかく3歳有馬のパフォーマンスは着差もタイムもイクイノックスが一番じゃね、特にディープは負けてるし
4歳有馬はイクイノックス走ってないからどうだか分からんけども

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:05:17.99 ID:4AISDPbi0.net
>>778
ドープは凱旋門賞最下位じゃん
何いってんだこいつ

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:05:26.39 ID:+h0GNHhh0.net
>>834
今年の宝塚がめちゃめちゃ強い勝ち方なのがわからないってやばすぎるよ

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:06:55.57 ID:ZIyAQ13O0.net
>>838
オルフェの3歳有馬とかレースは着差で語れないのお手本みたいなレースだよ
タイムに関してはアーネストリーがどんなペースで逃げたか見りゃ語る意味ない

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:09:02.16 ID:+h0GNHhh0.net
>>799
逃げて勝った海外、めちゃめちゃ外回して差しきった宝塚、秋天

破壊的強さだろ

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:13:36.50 ID:4AISDPbi0.net
>>842
ドープ信者がなんとか下にしようとしてるが、普通に歴代最強馬やな
馬場を考えたら重とか洋芝でオルフェーヴルなら勝てるかもだが

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:13:39.07 ID:NAqAZxOB0.net
宝塚が弱すぎて府中専の疑いはある

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:18:38.61 ID:4AISDPbi0.net
>>844
ドープが勝てなかった3歳有馬記念勝ってますよ信者さん

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:21:22.91 ID:88QCCKO10.net
>>841
結局そういうポイントは主観でしか語れないからパフォーマンスなんていう定量的な基準いる単語は使わずに「自分は〜の方が強い勝ち方したと思う」でいいんじゃないの
イクイの宝塚なんかも時計大した事なければ訳わからん牝馬にギリまで迫られたわけだが見る人が見ればめちゃくちゃ強い勝ち方に見えるわけだし

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:23:58.20 ID:MnacvwoD0.net
オルフェとどっちが強いか問題にも個人間の感想次第でバラついてる時点で結構互角に近いステージまでは上がってきてるんだよな

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:25:13.23 ID:/dZOafva0.net
宝塚記念の勝ち方はタイホの方が上かな

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:25:48.61 ID:4AISDPbi0.net
>>846
イクイノックスはタイムという証明で黙らせてるのも凄いわ
クラシック未冠でも、3歳有馬勝ててるからドー信が騒げないのも大きい

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:26:33.95 ID:QYKuF27v0.net
宝塚大外回ったから強いって話ならドリームジャーニーの下位互換にならないか?

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:27:08.36 ID:XcRb2Ind0.net
>>847
スペ基地とかグラス基地みたいな例もあるからな。
今は最強と騒いでるだけで10年後には候補に挙がらなくなる前例も何度もある。

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:41:03.88 ID:UIjQxf3T0.net
ドウデュースが勝ち逃げする前にボコっといて良かったわ
再戦しないまま引退してたら一生ダービーでの負けにケチつけられる

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:44:44.55 ID:kY8LtVfj0.net
JC回避しそうじゃんw
結局一流馬とは1度もやらないで逃げそう

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:47:58.70 ID:MnacvwoD0.net
>>850
https://i.imgur.com/alUSgtl.jpeg
https://i.imgur.com/SYTOrtV.jpeg
こう見ると同じ大外でも結構変わるな

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:49:31.54 ID:foIwQ4cu0.net
アンチはもはや故障を祈るだけwwwww

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:50:06.52 ID:kIfo3qlq0.net
もしリバティに負けたら最強馬ではなくなる上に同じく牝馬にJCで負けたオルフェーヴルはマウント取れないからディープ一人勝ちだな

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:50:22.07 ID:ZIyAQ13O0.net
>>846
タイムは逃げ馬や全体のペースに左右されるっていうのは主観でもなんでもない
スルーセブンシーズが〜とか相手関係を持ち出したらだいぶ主観に偏るけど

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:54:21.56 ID:4kIaK/q60.net
ダービーで当時のレコード出したキンカメとディープは超一流種牡馬になったからな
早いタイムを出せるのは想像以上に強さの根拠になる

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:59:04.29 ID:4fj2ZB3Q0.net
>>857
ただそれが着差やタイムにどれくらい影響するかって補正値は個人の主観によるところが大きい
少なくともイクイノックスの方が着差と時計という客観的要素から見てでは優秀で、あとはどちらが優秀なパフォーマンスかは各個人の主観、現にイクイの方が強いと思う人間もいるんだから
まちろん着差やタイムが全てではないってのは競馬の大原則としてね

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:00:47.27 ID:5y6NqUcY0.net
こんな虚弱馬が史上最強馬なわけない
オペなんか京大から始動で4連勝してんだぞ

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:01:05.98 ID:MnacvwoD0.net
>>858
ロジャーバローズ大成功待ったなし

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:05:59.25 ID:TkTe2TAE0.net
ここの奴らの反応見たいからJC負けてほしいわ

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:18:21.82 ID:tgcwbMSW0.net
>>862
宝塚の前からずっと同じこと言ってるなw
負けてくれくれーってw

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:20:48.50 ID:CTFTF2r30.net
>>862
逆張り気持ち悪いな
宝塚や天皇賞秋を苦渋な思いで見つめていたのがバレバレ。かわいそうな奴だ

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:24:09.17 ID:4fj2ZB3Q0.net
負けたら負けたで「リバティ強すぎワロタ」って感じやろ
イクイノックスが連対しなかったらこっちが情けない負け方したなで終わり

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:32:16.75 ID:IY8dS3Wu0.net
>>856
ディープなんか自分より斤量重い馬に負けたヤツじゃねえか
斤量が軽い馬に負けたら、まだ言い訳が効くけど
同斤や重い馬に負けたらダメだ

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:42:04.40 ID:/+FS+SFP0.net
ハイペースを前々で追走して後続寄せつけずレコードで圧勝
サクラバクシンオーのスプリンターステークス思い出した

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:44:44.79 ID:jzOlovJq0.net
>>791
3歳有馬は余裕でイクイのが上
オルフェは雑魚トグロ相手に僅差

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:50:10.77 ID:jzOlovJq0.net
>>570
その分ドバイからは逃亡
ディープはハーツにリベンジに行かず
オルフェ5歳は天皇賞春もドバイも逃亡し大阪杯G2へ出走w

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:51:15.33 ID:jzOlovJq0.net
>>601
ブエナ ジェンティル ドゥラメンテと現役最強クラスがしっかり負けてるが

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:57:28.65 ID:jzOlovJq0.net
>>230
イクイは最強の中の1頭ではあるが藤井大谷ほど異次元な存在じゃない
藤井ならクラシックも勝って当然だし
大谷ならダートの大きいところでも結果出さないと

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:58:37.94 ID:mWgx/raY0.net
種牡馬としての評価も大事だからあと10年はディープ最強の評価は揺るがない

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:00:33.46 ID:XcRb2Ind0.net
仔出しが悪ければ強いのには勝ってない空き巣だったと語られるようになるよ。

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:00:38.20 ID:HXnPZQAP0.net
プロデビューから負けなし30連勝の藤井と同世代に2敗のイクイノックスじゃ全然釣り合わんだろ

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:04:02.38 ID:xM5UoaP70.net
ラムタラの可能性もあるって事か

876 :安倍晋三🏺:2023/10/30(月) 16:07:24.22 ID:VByY0tU60.net
>>872
近亀にボロ負けやん

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:10:29.59 ID:5sN34EjG0.net
所詮ディープは内国産母からの最高傑作がマカヒキだからな
キタサンは初年度からイクイ
全く勝負になってないww

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:11:54.39 ID:opF3B3yC0.net
ぶっちゃけ世代戦無双ほど意味がないもんない
コントレイルやデアリングタクトみたいな雑魚でも無敗3冠達成出来るのに
スポーツの世界でもそうだろ
サッカーで年代別無双しても
上のカテゴリー上がったら全く通用しない選手幾らでもいるし
野球もそう甲子園無双してもプロに上がったら全く通用せずにすぐに戦力外になる選手も沢山いる
だから古馬との初対戦で負ける馬は大したことない
競馬はここが1番儲けやすい所だけど
過大評価されるからな
古馬初戦で負けるような馬は野球オッサンに分かりやすく例えてやるとディープやコントレイルやデアリングタクトとかは
島袋や斉藤や藤浪みたいなもん
イクイノックスは競馬界の大谷翔平
上のカテゴリーに上がって無敗だからな
古馬相手に海外日本も無敗はイクイノックスだけ
どっちが価値あるかアホでもわかるやろ

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:12:06.73 ID:KqAS8YPq0.net
オルフェは凱旋門の後身体ボロボロで記者とかにこの状態で走るんですか?ってビックリされてたくらいの状態だったんだよな
池江も直前で回避するつもりだったけどなんとか7割くらいの出来には持っていけたからジャパンカップ出た
それでも凱旋門の道悪とは真逆の時計のようなラスト3F32秒台で走ってるわけで明らかに本調子じゃないのに本当に化物だなって思ったよ
正直あんな真逆の時計で走れる馬はどっちかに寄ってるスターホースばかりの馬が多い日本じゃ歴代でもかなり限られるし有馬観る限りイクイノックスでも絶対に無理だと思う
オルフェの現役ちゃんと観てきた奴はオルフェの強さはみんな分かってる

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:14:25.58 ID:DrzS+S6H0.net
オルフェーヴルは本当に強い馬だったよ
でもイクイノックスは超えたと思う
この馬なら100%凱旋門勝てる

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:14:35.49 ID:vR7TuNzA0.net
種牡馬は10年くらいで評価しないと意味ないだろ
北さん、ドゥラメンテなんて規定打席にのってない

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:14:47.73 ID:RVeQnDA60.net
いや新馬若駒Sのディープ最強やろ?

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:15:36.45 ID:sdBVbRTR0.net
>>814
ドープ以降、酷すぎて過去の時計が参考にならん。

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:15:46.48 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会 1発顕彰馬ウオッカ だっはっはっはっは アーッハッハッハッハ
( ^∀^)♪
おいぼくはジャガイモコレをみろ ざあああああ メシウマ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
うん史上最強じゃ無い
どう見たって史上最強じゃ無いむしろ人だまして釣ってたさんざん言ってて逃げだす史上最ッッッッッ低のクソザコ基地(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
1発顕彰馬ディープインパクト
1発顕彰馬オルフェーヴル
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18 GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40 終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな? ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21 安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34 無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑 ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15 じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:17:02.07 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会 1発顕彰馬ウオッカ だっはっはっはっは アーッハッハッハッハ
( ^∀^)♪
おいぼくはジャガイモコレをみろ ざあああああ メシウマ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
うん史上最強じゃ無い
どう見たって史上最強じゃ無いむしろ人だまして釣ってたさんざん言ってて逃げだす史上最ッッッッッ低のクソザコ基地(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
1発顕彰馬ディープインパクト
1発顕彰馬オルフェーヴル
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18 GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40 終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな? ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21 安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34 無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑 ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15 じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:17:39.13 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会 1発顕彰馬ウオッカ だっはっはっはっは アーッハッハッハッハ
( ^∀^)♪
おいぼくはジャガイモコレをみろ ざあああああ メシウマ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
世界のホースマン 海外のホースマンに牝馬レーティング世界一位にしてもらって
世界の小学生 海外の幼稚園児にも笑われてとぶ鳥にフンを落とされるレベルのいきおいの馬(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
1発顕彰馬ディープ
1発顕彰馬オルフェ
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティル
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗
↑↑↑
ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18 GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40 終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな? ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21 安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34 無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑 ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15 じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:17:39.57 ID:mbP7HRie0.net
ディープキチ→イクイ最強
オルフェキチ→オルフェ最強

オルフェキチの石頭っぷり酷いな
ニワカまるだし

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:17:44.86 ID:bB8sbZmb0.net
>>869
凱旋門賞から逃亡の返しが「その分ドバイから逃亡」ってギャグで言ってんの?
日本馬がいまだに1頭も勝ったことない凱旋門賞の価値ともう何頭も勝ってるドバイの価値の差が分かってないってウマ娘のニワカ?

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:19:02.15 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会 1発顕彰馬ウオッカ だっはっはっはっは アーッハッハッハッハ
( ^∀^)♪
おいぼくはジャガイモコレをみろ ざあああああ メシウマ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
この馬に投票しまくってる奴ってなんなの
ファインルージュあたりのレベルの馬だろ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
1発顕彰馬ディープインパクト
1発顕彰馬オルフェーヴル
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗
↑↑↑
ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18 GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40 終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな? ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21 安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34 無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑 ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15 じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:19:30.32 ID:9P5cGKgY0.net
>>879
だからこそ負け多いけどオルフェが最強馬候補に名を連ねてるわけでね
一般の人も観てないようでちゃんと見とる

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:19:34.01 ID:opF3B3yC0.net
>>882
そのレースで注目されるようになったけど
全然成長しなかっただろ
何故ならディープは早熟のチビだから
産駒が成長力ないのもその影響が大きい
タイドの系統はデカいからその心配ないし成長力もある

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:19:42.74 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会 1発顕彰馬ウオッカ だっはっはっはっは アーッハッハッハッハ
( ^∀^)♪
おいぼくはジャガイモコレをみろ ざあああああ メシウマ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
なにが笑えるって一着競走成績 実績G1六勝しかしてねえって言っといて一着競走成績 実績G1六勝の馬に大敗北をきっした敗北者ぼくはジャガイモ(笑)(笑)(笑)
1発顕彰馬ディープインパクト
1発顕彰馬オルフェーヴル
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗
↑↑↑
ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18 GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40 終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな? ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21 安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34 無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑 ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15 じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:19:43.45 ID:XcRb2Ind0.net
>>881
カナロアなんかも開幕スタメンで4月の月間MVPを取ったけど、
シーズン終盤はスタメンも落ちて二軍に落とされかけてる状況だしな。

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:19:58.46 ID:sdBVbRTR0.net
>>833
俺も数年後にはイクイノックスは最強馬論争から忘れ去られてると思う。
衝撃度ならナリタブライアンやサイレンススズカの方が遥かに上だし。

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:20:15.57 ID:3gooWuX50.net
>>844
3祭秋から府中→中山→メイダン→阪神→府中のローテで全勝してて府中専ってなんだよ

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:21:09.25 ID:75GSMyGz0.net
>>878
いうて大谷翔平は高校生の頃にプロ含めて日本人二人目の160km出して唯一無二の存在だったし甲子園でもたった2戦の出場機会でホームラン打ってるからスーパーエリートだぞ

世代戦のイクイノックスにそこまでのインパクトあったっけ?

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:21:39.97 ID:vR7TuNzA0.net
(お前の)衝撃度とかいう感想はどうでもええねん
アホかコイツ

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:21:56.57 ID:vJNJCdPY0.net
クラシック勝ってれば誰にも文句を言わせなかったのにねぇ・・・わざと負けたまである

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:22:37.77 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
ズッキーニMk-Y
うるせぇんだよボケが!!
↑↑↑
ゲストマジでウザイです、消えて!
↑↑↑
デイン
ひどい言われようですねwwwまぁ、ネットだから仕方ありませんね。あなたのコメントは不愉快極まりない!
↑↑↑
ぼくはジャガイモでIを追加した意味を判ってへんヤツが数名(実質1名)いててオモロイな 笑判りやすく言うてまうと@ GI勝利数が歴史に埋もれるレベルA コースレコードとなっている持ちタイムが一つもないB 活躍期間が短く偏ってる (3歳までのGI勝利が3つ未満、または、4歳以降のGI勝利が3つ未満)C 毎年必ず敗北してもうてるD 得意距離でも必ず敗北してもうてるE 勝利したGIの距離カテゴリーが2つ以下F GIレースで負かしたGI馬の数が20頭未満 (先着はカウント不可。勝利のみでカウント)G 海外GI勝利がなく、実質、国内に引き籠ってばかりH 通算GI成績で勝ち越せていない今のところ上記@〜Hの全てに該当する馬が、仮に参加してたら敗北確定やった昨年の天皇賞・秋をしっかり回避(=逃避)して勝利する可能性が比較的高めの今年の天皇賞・秋にわざわざ参加する言うてんねんでこんなんしてまで今年の天皇賞・秋も負けたら・・・もこの馬の居場所あらへんやんかせやさかいせめてIだけでも・・・って親心やねんかそもそも上記@〜Hに一つも該当せえへん歴史的名馬アーモンドアイと比較するってことはそれだけ残酷な事なんやで

少し賢くなろうな 笑アーモンドアイに失礼過ぎるから土下座して欲しい。
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:22:55.37 ID:LWFwyc9M0.net
世代戦無敗のコントレイル
古馬無敗のイクイノックス

正反対で面白い

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:23:07.53 ID:XcRb2Ind0.net
雑魚豚だったことが判明したドウデュース相手に勝てなかったのも問題やしな

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:23:24.22 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
エマズウィッシュブエナってハンネ使うな見苦しい!
↑↑↑
エマズウィッシュブエナパパって見苦しい!
↑↑↑
999ブエナパパってよ、何の馬贔屓か知らんけど結果が全て皆負け犬の遠吠えにはウンザリだわ
↑↑↑
ぼくはジャガイモでIを追加した意味を判ってへんヤツが数名(実質1名)いててオモロイな 笑判りやすく言うてまうと@ GI勝利数が歴史に埋もれるレベルA コースレコードとなっている持ちタイムが一つもないB 活躍期間が短く偏ってる (3歳までのGI勝利が3つ未満、または、4歳以降のGI勝利が3つ未満)C 毎年必ず敗北してもうてるD 得意距離でも必ず敗北してもうてるE 勝利したGIの距離カテゴリーが2つ以下F GIレースで負かしたGI馬の数が20頭未満 (先着はカウント不可。勝利のみでカウント)G 海外GI勝利がなく、実質、国内に引き籠ってばかりH 通算GI成績で勝ち越せていない今のところ上記@〜Hの全てに該当する馬が、仮に参加してたら敗北確定やった昨年の天皇賞・秋をしっかり回避(=逃避)して勝利する可能性が比較的高めの今年の天皇賞・秋にわざわざ参加する言うてんねんでこんなんしてまで今年の天皇賞・秋も負けたら・・・もこの馬の居場所あらへんやんかせやさかいせめてIだけでも・・・って親心やねんかそもそも上記@〜Hに一つも該当せえへん歴史的名馬アーモンドアイと比較するってことはそれだけ残酷な事なんやで

少し賢くなろうな 笑アーモンドアイに失礼過ぎるから土下座して欲しい。
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:23:52.21 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
VS
ゲストブエナパパ、そろそろいい加減にしとけよこの板のアーモンドファンはみんな、お前などまともに相手するのが馬鹿らしいと思ってるが、敢えて言ってやる。ブエナビスタもとても強い馬だが、悪いがアーモンドアイは遥かその上にいる。はっきり言って比較対象にならん。まともな見識があれば、もはや、ブエナとアーモンドのどちらが強いか?なんて不毛な議論する奴は誰もいないわ。

お前の悪あがきは見苦しい限り、お前の戯れ言で心に響くことは何一つない。
↑↑↑

ぼくはジャガイモでIを追加した意味を判ってへんヤツが数名(実質1名)いててオモロイな 笑判りやすく言うてまうと@ GI勝利数が歴史に埋もれるレベルA コースレコードとなっている持ちタイムが一つもないB 活躍期間が短く偏ってる (3歳までのGI勝利が3つ未満、または、4歳以降のGI勝利が3つ未満)C 毎年必ず敗北してもうてるD 得意距離でも必ず敗北してもうてるE 勝利したGIの距離カテゴリーが2つ以下F GIレースで負かしたGI馬の数が20頭未満 (先着はカウント不可。勝利のみでカウント)G 海外GI勝利がなく、実質、国内に引き籠ってばかりH 通算GI成績で勝ち越せていない今のところ上記@〜Hの全てに該当する馬が、仮に参加してたら敗北確定やった昨年の天皇賞・秋をしっかり回避(=逃避)して勝利する可能性が比較的高めの今年の天皇賞・秋にわざわざ参加する言うてんねんでこんなんしてまで今年の天皇賞・秋も負けたら・・・もこの馬の居場所あらへんやんかせやさかいせめてIだけでも・・・って親心やねんかそもそも上記@〜Hに一つも該当せえへん歴史的名馬アーモンドアイと比較するってことはそれだけ残酷な事なんやで

少し賢くなろうな 笑アーモンドアイに失礼過ぎるから土下座して欲しい。
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:23:54.92 ID:sdBVbRTR0.net
>>897
最強馬論争なんて同時に走れないから所詮はイメージでしかないだろ。
だから競馬ファンのイメージ・衝撃度でしかないんだよ。
わかったか坊や。

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:24:28.83 ID:PhcDuSpw0.net
>>891
ディープは平均ぐらいの体高だぞ
ステイゴールドとかサンデーサイレンスの方がもっと小さい

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:24:38.82 ID:sZXp+6WD0.net
最強馬となるなら来年現役続行で凱旋門賞に行ってほしい
そこで勝ち負けしたら最強馬と誰もが認めるよ。

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:24:39.35 ID:vJNJCdPY0.net
衝撃度なんて競馬初めて2・3年目くらいで見たものが一番衝撃を受けるからな、ナリブやススズが衝撃的って言うなら
そのあたりで競馬を始めた老害ってことでしょ
まあイクイノックスが数年後には忘れられてるってのは、その老害世代が数年後にも競馬板の主流派であると言うことなら
その通りと言うほかないけど。今の20代が5chに来るわけないしな

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:24:57.06 ID:opF3B3yC0.net
>>896
世代戦意味ないって言ってるの
馬鹿なのか?w

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:25:13.27 ID:vR7TuNzA0.net
別に数値化すりゃいいだろ
G1勝利数、G1勝率、海外G1、タイム、レーティング

それを衝撃度って頭沸いてんのか

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:25:43.75 ID:opF3B3yC0.net
>>905
チビだよ現地で見たからわかる

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:26:55.35 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
ズッキーニMk-Y うるせぇんだよボケが!!
↑↑↑
ズッキーニMk-Yfuck you
↑↑↑
工藤うぜえな バーカ
↑↑↑
ゲストマジでウザイです、消えて!
↑↑↑
ゲスト俺は今まで出会った競走馬の中でアーモンドアイが一番好きだし、俺の中では紛れもない最強馬だけど、今日のイクイノックスの走りには心底から驚嘆したし、感動した。どちらも史上最強と呼んで差し支えない素晴らしい馬だと思う。それを、「アーモンドアイよりイクイノックスの方が優れた競走馬だと証明された」とか、わざわざアーモンドアイの板に書き込みにくる人間性が理解できんわ。どちらのファンでもなく、ただ→→→馬を貶めたいだけとしか思えない。←←←
↑↑↑
ぼくはジャガイモ
ディープインパクト 10 シンボリルドルフ 12 オルフェーヴル 12 テイエムオペラオー 14 ブエナビスタ 12
キタサンブラック 15アーモンドアイ 32いきり倒してるどこかの素人クンには何の情報かさっぱり判らんやろけど 芝GIを6, 7勝止まりで終わった馬と アーモンドアイとの違いが明確に表れている情報の一つやで笑 ここにエルコンドルパサーを入れたってもええけ結論は何も変わらへん
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:27:15.65 ID:PhcDuSpw0.net
>>910
ディープは164cmやで
ステゴとサンデーは161cm

馬体重でチビと思い込んでそうやな

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:27:29.70 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
VS
顕彰馬の女王にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
ミニチュアダックス人で見ればでしょアーモンドアイに失礼ですね。彼女は懸命に走り、→→→「逃げず」←←←に参戦した強豪馬達にも勝ってます過去の名馬も今なら使い分けされますよ、
↑↑↑

→→→過保護の見方も自分都合ね、←←←過去の常識に囚われてるだけでは?→→→多角的な価値観がなかっただけでしょうにw←←←
↑↑↑

もっと言えば、その時代の名馬の能力も今の時代に通用するかどうか分かりませんしね。
時代は動きます、競馬に限らず、昨日今日明日それぞれ、その時代に頑張る存在にどうぞリスペクトを。
↑↑↑
ゲスト俺は今まで出会った競走馬の中でアーモンドアイが一番好きだし、俺の中では紛れもない最強馬だけど、今日のイクイノックスの走りには心底から驚嘆したし、感動した。どちらも史上最強と呼んで差し支えない素晴らしい馬だと思う。それを、「アーモンドアイよりイクイノックスの方が優れた競走馬だと証明された」とか、わざわざアーモンドアイの板に書き込みにくる人間性が理解できんわ。どちらのファンでもなく、ただ 馬を貶めたいだけとしか思えない。
↑↑↑
ぼくはジャガイモ
ディープインパクト 10 シンボリルドルフ 12 オルフェーヴル 12 テイエムオペラオー 14 ブエナビスタ 12
キタサンブラック 15アーモンドアイ 32いきり倒してるどこかの素人クンには何の情報かさっぱり判らんやろけど
芝GIを6, 7勝止まりで終わった馬と アーモンドアイとの違いが明確に表れている情報の一つやで笑 ここにエルコンドルパサーを入れたってもええけ結論は何も変わらへん
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:27:41.55 ID:mbP7HRie0.net
凱旋門馬=最強とかいう頭ダビスタのジジイはフランケルの記録見てこいよ

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:27:57.03 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
ゲストブエナパパ、そろそろいい加減にしとけよこの板のアーモンドファンはみんな、お前などまともに相手するのが馬鹿らしいと思ってるが、敢えて言ってやる。ブエナビスタもとても強い馬だが、悪いがアーモンドアイは遥かその上にいる。はっきり言って比較対象にならん。まともな見識があれば、もはや、ブエナとアーモンドのどちらが強いか?なんて不毛な議論する奴は誰もいないわ。

お前の悪あがきは見苦しい限り、お前の戯れ言で心に響くことは何一つない。
↑↑↑

ゲスト俺は今まで出会った競走馬の中でアーモンドアイが一番好きだし、俺の中では紛れもない最強馬だけど、今日のイクイノックスの走りには心底から驚嘆したし、感動した。どちらも史上最強と呼んで差し支えない素晴らしい馬だと思う。それを、「アーモンドアイよりイクイノックスの方が優れた競走馬だと証明された」とか、わざわざアーモンドアイの板に書き込みにくる人間性が理解できんわ。どちらのファンでもなく、ただ馬を貶めたいだけとしか思えない。
↑↑↑
ぼくはジャガイモ
ディープインパクト 10 シンボリルドルフ 12 オルフェーヴル 12 テイエムオペラオー 14 ブエナビスタ 12
キタサンブラック 15アーモンドアイ 32いきり倒してるどこかの素人クンには何の情報かさっぱり判らんやろけど
芝GIを6, 7勝止まりで終わった馬と アーモンドアイとの違いが明確に表れている情報の一つやで笑 ここにエルコンドルパサーを入れたってもええけ結論は何も変わらへん
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:28:11.53 ID:XcRb2Ind0.net
どう思おうが個人の勝手ではあるが、
古馬で勝てなかったコントレイルがたったのG1五勝で顕彰馬になりそうだし、
世の中はクラシックを最大権威として動いてるぞ。
クラシックに価値がないというのは君がそう思うだけの酸っぱいブドウでしかない。

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:28:47.45 ID:3gooWuX50.net
>>914
シーザスターズ最強おじさんかもしれんやん
こっちはデビュー戦負けてるけど

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:29:19.77 ID:qvU+UYfp0.net
どう考えても和田乗せてグランドスラムした馬が最強

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:29:21.32 ID:opF3B3yC0.net
>>912
チビ通しで比較対象してるだけやんw
馬鹿やろ
斉藤と島袋どっちがチビと言ってるようなもん

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:30:58.79 ID:rawbZoCn0.net
>>881
種馬の意義考えると後継種牡馬出せたら勝ちかと
逆にキズナなんかは牡馬の強いG1馬出せないとどんだけ指標良くても失敗

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:31:14.58 ID:RVeQnDA60.net
オペが無敗三冠して4歳引退のような成績が最強

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:32:22.55 ID:9chVjWKB0.net
世代戦意味ないって連呼すればする程クラシック無冠がコンプレックスなんだなと思うわ
そしてやはりクラシックは重要だと再確認した

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:33:19.42 ID:RMDkogTO0.net
衝撃度的には
オルフェの1回目の凱旋門賞と
昨日の天皇賞秋は同じぐらいだったなw

両方ダビスタを超える脚だったわwww

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:33:30.70 ID:Eh36KL9/0.net
世代戦意味ない論者って受験とかしたことなさそう

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:33:45.53 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
2枠 3番 1発顕彰馬ウオッカ '06〜'10
7枠 15番 JRA 夢の第11R 歴代の女王エアグルーヴ '95〜'98
8枠 16番 JRA 夢の第11R 歴代の女王ブエナビスタ '08〜'11 ソース JRA HERO IS COMING. オークス編 30秒版ブエナビスタ東京競馬場2400M第2位オークス
8枠 17番 JRA 夢の第11R 歴代の女王ダイワスカーレット '06=`'08
Vbr
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず→1発顕彰馬失敗 144票 71.3%
↑↑↑
ほるん素直に勝者をたたえる心をもった方がいい。G1を勝つコツだとか、化けの皮だとか、見ていて恥ずかしい。ブエナビスタが好きなのか知らないが、他馬を貶めるのは間違っている
↑↑↑
999ブエナパパってよ、何の馬贔屓か知らんけど結果が全て 皆負け犬の遠吠えにはウンザリだわ
↑↑↑
ぼくはジャガイモ
ディープインパクト 10 シンボリルドルフ 12 オルフェーヴル 12 テイエムオペラオー 14 ブエナビスタ 12
キタサンブラック 15 アーモンドアイ 32いきり倒してるどこかの素人クンには何の情報かさっぱり判らんやろけど
芝GIを6, 7勝止まりで終わった馬とアーモンドアイとの違いが明確に表れている情報の一つやで?笑 ここにエルコンドルパサーを入れたってもええけど結論は何も変わらへん
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:33:53.00 ID:XcRb2Ind0.net
>>920
勝ち負けの定義にもよるけど、競馬はビジネスだからアベレージも大事だし、
アベレージが悪いとたまに大物がでるけど平均が悪いリボー系みたいにつけてもらえなくなるよ。

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:34:07.44 ID:vR7TuNzA0.net
>>920
それはその通りだな

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:34:11.82 ID:opF3B3yC0.net
>>922
世代戦が無双が強い馬ならデアリングタクトやコントレイルも最強候補に上げてやれよw
完全なゴミ扱いじゃん

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:34:29.48 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
1発顕彰馬ディープインパクト161票 86.6%
1発顕彰馬オルフェーヴル188票 95.9%
1発顕彰馬ウオッカ157票 84.4%
1発顕彰馬ジェンティルドンナ155票 78.3%
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗 144票 71.3%
↑↑↑
ほるん素直に勝者をたたえる心をもった方がいい。G1を勝つコツだとか、化けの皮だとか、見ていて恥ずかしい。ブエナビスタが好きなのか知らないが、他馬を貶めるのは間違っている
↑↑↑
999ブエナパパってよ、何の馬贔屓か知らんけど結果が全て 皆負け犬の遠吠えにはウンザリだわ
↑↑↑
ぼくはジャガイモ
ディープインパクト 10 シンボリルドルフ 12 オルフェーヴル 12 テイエムオペラオー 14 ブエナビスタ 12
キタサンブラック 15 アーモンドアイ 32いきり倒してるどこかの素人クンには何の情報かさっぱり判らんやろけど
芝GIを6, 7勝止まりで終わった馬とアーモンドアイとの違いが明確に表れている情報の一つやで?笑 ここにエルコンドルパサーを入れたってもええけど結論は何も変わらへん
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:35:10.64 ID:XcRb2Ind0.net
本当にいい種牡馬はサンデーみたいに大物も出すしアベレージもくそ高いんだよ。

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:35:12.95 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
2枠 3番 1発顕彰馬ウオッカ '06〜'10
7枠 15番 JRA 夢の第11R 歴代の女王エアグルーヴ '95〜'98
8枠 16番 JRA 夢の第11R 歴代の女王ブエナビスタ '08〜'11 ソース JRA HERO IS COMING. オークス編 30秒版ブエナビスタ東京競馬場2400M第2位オークス
8枠 17番 JRA 夢の第11R 歴代の女王ダイワスカーレット '06〜'08
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
ゲストブエナパパ、そろそろいい加減にしとけよこの板のアーモンドファンはみんな、お前などまともに相手するのが馬鹿らしいと思ってるが、敢えて言ってやる。ブエナビスタもとても強い馬だが、悪いがアーモンドアイは遥かその上にいる。はっきり言って比較対象にならん。まともな見識があれば、もはや、ブエナとアーモンドのどちらが強いか?なんて不毛な議論する奴は誰もいないわ。

お前の悪あがきは見苦しい限り、お前の戯れ言で心に響くことは何一つない。
↑↑↑

ぼくはジャガイモ
ディープインパクト 10 シンボリルドルフ 12 オルフェーヴル 12 テイエムオペラオー 14 ブエナビスタ 12
キタサンブラック 15 アーモンドアイ 32いきり倒してるどこかの素人クンには何の情報かさっぱり判らんやろけど
芝GIを6, 7勝止まりで終わった馬とアーモンドアイとの違いが明確に表れている情報の一つやで?笑 ここにエルコンドルパサーを入れたってもええけど結論は何も変わらへん
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:35:15.75 ID:jON26ba/0.net
>>916
最大権威として動いてるのに無敗の三冠馬が年度代表馬にもなれず顕彰馬一発当選ならず落選してんだけどなんでなん?

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:35:44.23 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
1発顕彰馬ディープインパクト161票 86.6%
1発顕彰馬オルフェーヴル188票 95.9%
1発顕彰馬ウオッカ157票 84.4%
1発顕彰馬ジェンティルドンナ155票 78.3%
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗 144票 71.3%
↑↑↑
ゲストブエナパパ、そろそろいい加減にしとけよこの板のアーモンドファンはみんな、お前などまともに相手するのが馬鹿らしいと思ってるが、敢えて言ってやる。ブエナビスタもとても強い馬だが、悪いがアーモンドアイは遥かその上にいる。はっきり言って比較対象にならん。まともな見識があれば、もはや、ブエナとアーモンドのどちらが強いか?なんて不毛な議論する奴は誰もいないわ。

お前の悪あがきは見苦しい限り、お前の戯れ言で心に響くことは何一つない。
↑↑↑

ぼくはジャガイモ
ディープインパクト 10 シンボリルドルフ 12 オルフェーヴル 12 テイエムオペラオー 14 ブエナビスタ 12
キタサンブラック 15 アーモンドアイ 32いきり倒してるどこかの素人クンには何の情報かさっぱり判らんやろけど
芝GIを6, 7勝止まりで終わった馬とアーモンドアイとの違いが明確に表れている情報の一つやで?笑 ここにエルコンドルパサーを入れたってもええけど結論は何も変わらへん
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:36:48.06 ID:XcRb2Ind0.net
>>932
ディープやオルフェより格下だって分からせにきてるんやろ

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:37:32.97 ID:opF3B3yC0.net
都合悪いレスするとディープ基地の荒らし来るなw

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:37:46.23 ID:59Wl2C+v0.net
ドーピングインパクトよりは絶対強いな

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:38:15.74 ID:IY8dS3Wu0.net
クラシックが意味ないって事はないよ
最強論争には全く考慮されないってだけ
種牡馬として早熟性をアピールするにはクラシックの成績は重要だよ

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:38:25.73 ID:RsDCgriy0.net
年度代表馬のエフフォーリア→300万
年度代表馬逃したコントレイル→1200万

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:38:54.11 ID:jON26ba/0.net
>>934
じゃあクラシックが最大権威として世の中動いてないじゃんアホ

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:39:15.77 ID:opF3B3yC0.net
>>937
まあそこだけだなw

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:39:50.57 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
7枠 15番 JRA 夢の第11R 歴代の女王エアグルーヴ '95〜'98
8枠 16番 JRA 夢の第11R 歴代の女王ブエナビスタ '08〜'11 ソース JRA HERO IS COMING. オークス編 30秒版ブエナビスタ東京競馬場2400M第2位オークス
8枠 17番 JRA 夢の第11R 歴代の女王ダイワスカーレット '06〜'08
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず→1発顕彰馬失敗 144票 71.3%
↑↑↑
ほるん素直に勝者をたたえる心をもった方がいい。G1を勝つコツだとか、化けの皮だとか、見ていて恥ずかしい。ブエナビスタが好きなのか知らないが、他馬を貶めるのは間違っている
↑↑↑
999ブエナパパってよ、何の馬贔屓か知らんけど結果が全て 皆負け犬の遠吠えにはウンザリだわ
↑↑↑

ゲスト アーモンドアイは史上最強馬だからこそ資格初年度からこれだけの票を取れたってことだ。
↑↑↑

GT何勝もした名馬で、これまで何度も選出の機会があって、それでもアーモンドアイより遥かに票が取れない馬がたくさんいるんだからな。2022/6/8 11:37ゲスト東スポの記事の真偽は分からない。しかし、今年選ばれる選ばれないに関係なく、 アーモンドアイこそ史上最強馬という評価は揺るぎない。>>217邪魔だからまた専用スレたててそこに引き籠もって二度と出てくるな。ゴミクズが
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:40:07.72 ID:sdBVbRTR0.net
クラシック無冠のイクイノックスを最強馬論争に加えるなら凱旋門賞で勝ち負けしないと駄目だな。

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:40:39.99 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
1発顕彰馬ディープインパクト161票 86.6%
1発顕彰馬オルフェーヴル188票 95.9%
1発顕彰馬ウオッカ157票 84.4%
1発顕彰馬ジェンティルドンナ155票 78.3%
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗 144票 71.3%
↑↑↑
ほるん素直に勝者をたたえる心をもった方がいい。G1を勝つコツだとか、化けの皮だとか、見ていて恥ずかしい。ブエナビスタが好きなのか知らないが、他馬を貶めるのは間違っている
↑↑↑
999ブエナパパってよ、何の馬贔屓か知らんけど結果が全て 皆負け犬の遠吠えにはウンザリだわ
↑↑↑

ゲスト アーモンドアイは史上最強馬だからこそ資格初年度からこれだけの票を取れたってことだ。
↑↑↑

GT何勝もした名馬で、これまで何度も選出の機会があって、それでもアーモンドアイより遥かに票が取れない馬がたくさんいるんだからな。2022/6/8 11:37ゲスト東スポの記事の真偽は分からない。しかし、今年選ばれる選ばれないに関係なく、 アーモンドアイこそ史上最強馬という評価は揺るぎない。>>217邪魔だからまた専用スレたててそこに引き籠もって二度と出てくるな。ゴミクズが
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:41:17.93 ID:rawbZoCn0.net
>>926
直系の血を残すこと(たくさん繁殖をもらえる後継種牡馬を輩出すること)を勝ちと定義するとそうなる
血を残す上でヒットを積み重ねることはもちろん大事だけど、野球と違って種牡馬はヒットを積み重ねても点にはならないからやはりホームランは必須になってくる

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:41:39.80 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
7枠 15番 JRA 夢の第11R 歴代の女王エアグルーヴ '95〜'98
8枠 16番 JRA 夢の第11R 歴代の女王ブエナビスタ '08〜'11 ソース JRA HERO IS COMING. オークス編 30秒版ブエナビスタ東京競馬場2400M第2位オークス
8枠 17番 JRA 夢の第11R 歴代の女王ダイワスカーレット '06〜'08
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず→1発顕彰馬失敗 144票 71.3%
↑↑↑
ゲストブエナパパ、そろそろいい加減にしとけよこの板のアーモンドファンはみんな、お前などまともに相手するのが馬鹿らしいと思ってるが、敢えて言ってやる。ブエナビスタもとても強い馬だが、悪いがアーモンドアイは遥かその上にいる。はっきり言って比較対象にならん。まともな見識があれば、もはや、ブエナとアーモンドのどちらが強いか?なんて不毛な議論する奴は誰もいないわ。

お前の悪あがきは見苦しい限り、お前の戯れ言で心に響くことは何一つない。
↑↑↑

ゲスト アーモンドアイは史上最強馬だからこそ資格初年度からこれだけの票を取れたってことだ。
↑↑↑

GT何勝もした名馬で、これまで何度も選出の機会があって、それでもアーモンドアイより遥かに票が取れない馬がたくさんいるんだからな。2022/6/8 11:37ゲスト東スポの記事の真偽は分からない。しかし、今年選ばれる選ばれないに関係なく、 アーモンドアイこそ史上最強馬という評価は揺るぎない。>>217邪魔だからまた専用スレたててそこに引き籠もって二度と出てくるな。ゴミクズが
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:41:59.93 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
1発顕彰馬ディープインパクト161票 86.6%
1発顕彰馬オルフェーヴル188票 95.9%
1発顕彰馬ウオッカ157票 84.4%
1発顕彰馬ジェンティルドンナ155票 78.3%
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗 144票 71.3%
↑↑↑
ゲストブエナパパ、そろそろいい加減にしとけよこの板のアーモンドファンはみんな、お前などまともに相手するのが馬鹿らしいと思ってるが、敢えて言ってやる。ブエナビスタもとても強い馬だが、悪いがアーモンドアイは遥かその上にいる。はっきり言って比較対象にならん。まともな見識があれば、もはや、ブエナとアーモンドのどちらが強いか?なんて不毛な議論する奴は誰もいないわ。

お前の悪あがきは見苦しい限り、お前の戯れ言で心に響くことは何一つない。
↑↑↑

ゲスト アーモンドアイは史上最強馬だからこそ資格初年度からこれだけの票を取れたってことだ。
↑↑↑

GT何勝もした名馬で、これまで何度も選出の機会があって、それでもアーモンドアイより遥かに票が取れない馬がたくさんいるんだからな。2022/6/8 11:37ゲスト東スポの記事の真偽は分からない。しかし、今年選ばれる選ばれないに関係なく、 アーモンドアイこそ史上最強馬という評価は揺るぎない。>>217邪魔だからまた専用スレたててそこに引き籠もって二度と出てくるな。ゴミクズが
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:42:04.55 ID:vR7TuNzA0.net
種馬と肌馬の分析も進んでるから
かなり標準偏差はなくなってきてる
おそらく昔は結構適当に付けてて
突然走る馬が出てきてそれを上振れ(一発屋)みたいに勘違いしてた

競走馬も外厩調整の発達で
トライアル走らせずダイレクトにG1で全く問題なくなり
そこら辺の上振れ下振れもなくなってきた

まあ生物だから当然突然変異はあるけど

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:42:41.40 ID:opF3B3yC0.net
>>942
ディープは失格やろ勝ち負けすらしてないじゃん
あの時代はアメリカの馬がドーピングよくやってたから厳しくなっていきなり引っかかったのが
ディープ向こうじゃドーピング馬扱いで全く評価されてない

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:44:23.85 ID:3gooWuX50.net
>>948
ディープのレース成績は評価されてないけど種牡馬としての成績はまた別って認識でいいの?
クールモアが付けに来るくらいだし

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:45:11.29 ID:opF3B3yC0.net
>>949
ドーピングしたら種牡馬になれないとかないからな

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:45:13.17 ID:08ify7Kf0.net
エルコンは世界中の生産者が配合を真似しまくった
イクイノックスはそこまでじゃないな

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:45:35.65 ID:9chVjWKB0.net
最強馬論争常連のオペもグランドスラムだけじゃなくクラシックも勝ってるからなちゃんと
無冠のイクイが割って入ろうとするのが厚かましい
過去の名馬をちゃんと見たことないから最強のハードルが低いんだろうなと思うわ
自分が見始めた馬を最強に推したいだけなんだろう

まあせめて凱旋門出てからはしゃげって感じ
シャフリでも勝てるドバイをいつまで擦ってんだか

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:46:50.45 ID:jON26ba/0.net
>>949
当たり前だろ
最強馬論争で種牡馬成績入れるとかアホすぎる

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:46:55.49 ID:nVKgdh1e0.net
競走馬なんて3歳春~夏には大体がキ甲抜けて完成されるからな
クラシック後に成長したように見えても大体は何かしらの問題が改善されて良くなっただけ
競走馬は皆クラシック目標に仕上げるからそこをピークに持ってくるもんで、クラシックで勝つ馬が優れていることは間違いないな

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:47:38.51 ID:vR7TuNzA0.net
ディープのお母さんがアイルランド産だからだよ

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:48:26.11 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
VS
しゅう
ブエナとかいう異常者、なんとかなりませんか?管理人さん。
↑↑↑
sara
まだいるんですか?ブエナとかいう異常粘着アンチw 私はその人の書き込みをミュートにしたので見えなくなってスッキリしています(^^)非表示・ミュート機能は便利で助かります。
↑↑↑
ゲスト俺は今まで出会った競走馬の中でアーモンドアイが一番好きだし、俺の中では紛れもない最強馬だけど、今日のイクイノックスの走りには心底から驚嘆したし、感動した。どちらも史上最強と呼んで差し支えない素晴らしい馬だと思う。それを、「アーモンドアイよりイクイノックスの方が優れた競走馬だと証明された」とか、わざわざアーモンドアイの板に書き込みにくる

→→→人間性が理解できんわ。どちらのファンでもなく、ただ馬を貶めたいだけとしか思えない。←←←
↑↑↑

ゲスト仮にアーモンドアイがブエナビスタと戦ったとして、俺には何度シミュレーションしても、アーモンドが負けるシーンは考えつかんな。3歳秋以後のアーモンドは、スッと好位を取れて、先行策から上がり最速に近い脚を繰り出せるようになった。

→→→ だから、まさに史上最強にふさわしい実績を残すことができた。←←←
↑↑↑

それに対してブエナは、いつまで経っても後方待機の末脚勝負一辺倒の競馬しかできなかった。だから、勝てるはずのレースを何度も取りこぼした。この二頭がレースをしたら、先に楽々と抜け出したアーモンドに、後方からブエナが必死に追いすがっても、結局は2馬身ぐらい届かずに終わりだろう。
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:48:45.04 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会

誰が投票してんだこんなカスに
話あるからでてこいや
世界のホースマン 海外のホースマン所か
世界中の小学生 海外中の幼稚園児に笑われてとぶ鳥にフンを落とされるレベルのいきおいの馬だわ
史上最強論争最初から全部やりなおしだ
なんどでもイジり倒せるぞコイツだったらな

JRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル ぼくはジャガイモ「非表示」となっています。 [ 表示 ]いつどのレースでアーモンドアイが実力負けしてんねん?大笑あとゴメンやけどアーモンドアイよりも弱い馬の名前(複数)をこの掲示板で散らかさんといてくれへん?色々と無駄やであと邪魔くさいわ
↑↑↑

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:48:58.70 ID:S+qEny7n0.net
>>952
そのシャフリをイクイノックスが何馬身ちぎったか考えて見ろよ

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:49:27.14 ID:Fb8fCupg0.net
イクイノックスは3浪して東大受かったようなもん

コントレイルは現役で東大理3合格

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:50:01.22 ID:opF3B3yC0.net
ディープは成長力なかったからなw
パフォーマンスもどんどん尻下がりになっていったしそれで薬に手出したんだろ

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:51:25.66 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
1発顕彰馬ウオッカ157票 84.4%
1発顕彰馬ジェンティルドンナ 桜花賞 155票 78.3%
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
ぼくはジャガイモ面白い情報ありがとうございます!
せやけど私のアタマの中では、明確にアーモンドアイ > イクイノックス > その他 やさか本日のGIでの川田騎手騎乗のお馬さん、現時点では全く眼中にあらへんですね。(もちろん、本日の秋華賞で「大化け」している可能性は否定せえへんですけどね。笑)
あと、ネット上で、アーモンドアイの桜花賞と比較されてるコメントをそこそこ見かけんねんけど

アーモンドアイの桜花賞がベスト・オブ・桜花賞なんは何も変わらへんし、その根拠が
↑↑↑

@ 出遅れにもかかわらず絶望的な位置取りから圧勝
A 鞭を全く使わずに上がり2位に1.0秒差の驚異的な上がりで圧勝
B 枠も位置取りも騎乗も完璧やったライバルの名牝(ラッキーライラック)に圧勝
C おまけにレースレコード(当時)@だけやったら、数年に一回くらいの頻度でお見かけすんねんけど@+ABのパフォーマンスは、もしかしたらアーモンドアイが最初で最後かも知れへんですよ。あぁ、アーモンドアイの仔にはおおいに可能性あるかも知れへんですね。笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:51:39.06 ID:RVeQnDA60.net
JC大阪杯天皇賞春で実質三冠馬

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:52:07.99 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
ソース JRA HERO IS COMING. オークス編 30秒版ブエナビスタ 東京競馬場2400M第2位オークス

終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。頭ツルッ ツルッの坊主にして土下座して1言ごめんなさいと言ってあやまるのもオ・マ・エ。
全員敗北者一生負け犬格下二回目顕彰馬競走成績 実績厨メモリアル基地 ポンコツ世界レコード
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル

ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18
GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや
ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40
終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな?
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21
安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34
無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑
ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15
じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:52:11.29 ID:hhZKW2Ab0.net
>>952
何かわかる
イクイ基地=ウマガイジなのは間違いない

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:52:30.05 ID:bZw9Ray80.net
イクイ信者ってそんなにクラシック無冠にコンプ抱えてるんだな…
あんまりイジらないようにするわ

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:53:27.52 ID:TkytLh8R0.net
間違いなく最強クラスだと思うけど最強クラスならもう少し圧勝して欲しいっていう気持ちはある
最低5馬身差くらいの圧勝して欲しい

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:53:53.78 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会

なに言ってもギャクにしか聞こえねえよ

JRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル ぼくはジャガイモ「非表示」となっています。 [ 表示 ]いつどのレースでアーモンドアイが実力負けしてんねん?大笑あとゴメンやけどアーモンドアイよりも弱い馬の名前(複数)をこの掲示板で散らかさんといてくれへん?色々と無駄やであと邪魔くさいわ
↑↑↑

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:54:48.48 ID:V5G88X2S0.net
ディープ基地が悔しがるのは仕方ないわ
リーチのみ1000点を20回くらい頑張ってアガったのに役満1発で捲られてるからなw
まあ優良牝馬につけまくったのに小物だらけでゴミだったのが悪いんだけどw

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:55:57.48 ID:qvU+UYfp0.net
疲れてJCから逃亡予定
イクイノックスの競馬は冷めるわぁ

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:56:18.91 ID:opF3B3yC0.net
>>966
追いすぎたらブライアンみたいになるやろw
あれぐらいでいいんだよ
あれぐらい能力が別格な馬脚にかかる負担も半端ないから大谷とかもそうだけど別格なパワー持つ生き物は身体にかかる負担が同じ事やってもチビの2.3倍の負担かかる

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:56:35.67 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
1発顕彰馬ディープインパクト161票 86.6%
1発顕彰馬オルフェーヴル188票 95.9%
1発顕彰馬ウオッカ157票 84.4%
1発顕彰馬ジェンティルドンナ155票 78.3%
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗 144票 71.3%
↑↑↑
ゲストブエナパパ、そろそろいい加減にしとけよこの板のアーモンドファンはみんな、お前などまともに相手するのが馬鹿らしいと思ってるが、敢えて言ってやる。ブエナビスタもとても強い馬だが、悪いがアーモンドアイは遥かその上にいる。はっきり言って比較対象にならん。まともな見識があれば、もはや、ブエナとアーモンドのどちらが強いか?なんて不毛な議論する奴は誰もいないわ。

お前の悪あがきは見苦しい限り、お前の戯れ言で心に響くことは何一つない。
↑↑↑

ゲスト アーモンドアイは史上最強馬だからこそ資格初年度からこれだけの票を取れたってことだ。
↑↑↑

GT何勝もした名馬で、これまで何度も選出の機会があって、それでもアーモンドアイより遥かに票が取れない馬がたくさんいるんだからな。2022/6/8 11:37ゲスト東スポの記事の真偽は分からない。しかし、今年選ばれる選ばれないに関係なく、 アーモンドアイこそ史上最強馬という評価は揺るぎない。>>217邪魔だからまた専用スレたててそこに引き籠もって二度と出てくるな。ゴミクズが
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:56:37.90 ID:RFBBmGK10.net
>>968
まだ最後の希望のオーギュストロダンがいるから
イクイがクラシックノーカンなんだからキングジョージはノーカンにしてあげてな🤣🤣🤣🤣🤣

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:58:06.98 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会

ギャクにしか聞こえねえよ
世界中 海外中で笑われるよ

JRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル ぼくはジャガイモ「非表示」となっています。 [ 表示 ]いつどのレースでアーモンドアイが実力負けしてんねん?大笑あとゴメンやけどアーモンドアイよりも弱い馬の名前(複数)をこの掲示板で散らかさんといてくれへん?色々と無駄やであと邪魔くさいわ
↑↑↑

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:58:53.92 ID:QAq3Qld60.net
最強馬=隙がない馬だから
古馬戦だけで最強馬論争に食い込むならフライトラインみたいに無敗じゃないといけない
クラシック出てボロカスに負けてる時点で隙がありすぎる

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:59:06.12 ID:+q4iQCr30.net
>>972
そうだな
キングジョージも英ダービーも愛チャンもノーカンにしよう!

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:02:53.51 ID:TkytLh8R0.net
>>970
いや最強を証明するのにこれだっていうレースがないと説得力がないからせめて1レースくらいはそういうレースが欲しい

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:03:40.82 ID:qoizVFjA0.net
パフォは史上最強だけど年間4走時代の馬と昔の馬(年間7走時代)の比較は難しい
昔の最強馬が仮に春秋それぞれ2走ならもっとパフォ上げれただろうし

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:04:23.59 ID:OlZl87130.net
ディープ ドーピングバレ
オルフェ 春天大敗、2歳重賞ゴミ
オペラ  同世代が弱くて上下のトップホースには負けてしかいない
アモアイ 牝馬G1で嵩増し、府中専用機
ジェンティル 負けすぎ
イクイノ クラシック無冠

どれも欠点あるからアモアイ最強でいいか?

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:05:00.22 ID:opF3B3yC0.net
>>976
ドバイのレースで十分だろw
各国のエース格が揃ったレースで馬也でぶっちぎったんだから途中8馬身近く差つけたけど
最後かなり緩めたから差がそこまでなかったけど

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:05:00.74 ID:wtSNBqUA0.net
>>974
無敗の三冠馬がVM JC 天皇賞馬に年度代表馬とられてる時点でクラシックの価値なんて今さら(笑)

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:05:11.72 ID:inI1MW6Q0.net
>>966
わざわざ差を開いてその分消耗させる必要あるのか?
例えばドバイシーマとかは最後流してるけど、追えば5馬身はラクに付いてるやろ

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:06:29.22 ID:p/MKqGC30.net
>>977
その分昔の馬は一つのレース目標にガッツリ仕上げとかあまりないから実力あればG1勝ちまくれると思うんだけどは
現代はしっかり仕上げられるけどそれは周りも同じなのでどうしても数は稼げない

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:07:57.90 ID:foIwQ4cu0.net
アンチは今頃イクイノックスに呪いをかけてるだろう

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:08:14.54 ID:MnacvwoD0.net
>>976
古馬戦線で無敗
これ以上にいる?最強の証明

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:08:52.45 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会

▲世界のホースマン 海外のホースマン
▲エネイブル トレヴとおなじ評価

◎世界のホースマン 海外のホースマン
◎世界の小学生 海外の幼稚園児にも笑われてとぶ鳥にフンを落とされるいきおいのレベルの馬

JRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル ぼくはジャガイモ「非表示」となっています。 [ 表示 ]いつどのレースでアーモンドアイが実力負けしてんねん?大笑あとゴメンやけどアーモンドアイよりも弱い馬の名前(複数)をこの掲示板で散らかさんといてくれへん?色々と無駄やであと邪魔くさいわ
↑↑↑

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:11:08.03 ID:ls9vo5GW0.net
>>978
オルフェはソレミアやジェンティルに負けたりショウナンマイティに半馬身差だったり他にも減点対象あるな

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:11:23.98 ID:opF3B3yC0.net
ルメールも言ってるけど能力の絶対値が他と違いすぎる
天皇賞もイクイノックスには普通のペースらしいから
だからドバイも馬也でぶっちぎれるんだよ

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:20:43.01 ID:sivLg9pk0.net
フランケルのように真の最強馬は基礎スピードの違いで圧倒する
末脚に頼ってるようじゃ弱い

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:22:37.24 ID:Rf3uCN4g0.net
>>838
3歳有馬はブライアンが一番じゃね?
タイムも上がりも着差も2着馬のレベルも全てイクイノックスより上だと思う
>>987
アーモンドアイとの比較はどうなんだろ?

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:24:16.00 ID:opF3B3yC0.net
>>988
末脚に頼ってる馬は弱いからそういうレースしか出来ないからなw
だから展開にも左右されるし
早く動くと垂れる
ディープの凱旋門や弥生や有馬はまさにそういうレース
仕掛け早すぎて最後垂れてる
ディープが仮に天皇賞出てたらドウデュースみたいになってたのは間違いない

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:28:08.84 ID:uxjTZNDc0.net
ドウデュースとかいう駄馬でこの馬負かした武豊すごすぎやろ

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:29:50.48 ID:opF3B3yC0.net
>>991
ドウデュースも別に弱いわけじゃない
普通の馬はああなる
逆に人気落とした次が狙い目
俺みたいなプロからしたは美味しい

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:32:16.46 ID:MnacvwoD0.net
友道の過去のダービー馬もなんかおかしくなっていったから少し怖いよな

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:40:54.57 ID:StocR9tr0.net
末脚に頼っても勝てない馬がいっぱいいるけどな

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:47:01.79 ID:7GvBVIv50.net
クラシックは軽く考えるべきだろ
さもないと3歳勝ち逃げが常套手段になる
古馬になってからの成績を重視するべきなんだし
イクノイックス最強説を盛り上げていくべきだぞ

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:51:19.75 ID:StocR9tr0.net
三冠馬は三冠馬、三冠どころかクラシック1冠も取れ無かった?馬が三冠馬に比肩する強さを見せた
それが議論になる事自体が凄い事なんだよな

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:56:01.00 ID:+q4iQCr30.net
三冠馬なのに古馬に軽く捻られちゃった馬がいたから
三冠馬の価値がイマイチなんだよな

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 18:01:04.36 ID:StocR9tr0.net
今度はイクイノックスが叩き棒か、変幻自在だなw

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 18:04:32.32 ID:ls9vo5GW0.net
>>991
ジオグリフで負かした福永の方が凄くね?

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 18:10:48.91 ID:WY1iaKk80.net
イクイノックスが三冠取ってたらルドルフの再来だったんだろうな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
319 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200