2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イクイノックスは史上最強馬か?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:51:05.02 ID:X+sZvXk10.net
もっと語ろう

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:33:17.61 ID:FVIVSj960.net
フィエールマンやマカヒキ以下だよ
挑戦すらしなかった

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:33:41.79 ID:GhV0I3iy0.net
ルメが糞騎乗しても凱旋門4着のスルーセブンに1番苦手な阪神でも勝てちゃうからな
エースインパクトとかただのフランス引きこもり駄馬だよ
イクイは凱旋門でも勝ち負け確実だけとエースインパクトがJC来てもソレミアくらい惨敗するね

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:33:59.44 ID:O6Om5cbC0.net
前目につけたの見て勝ちを確信したわ
あの絶対的な安心感はアーモンドアイ以来だった

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:35:59.72 ID:KqfeoLHR0.net
種牡馬の買取価格に影響するから、初年度は種付け料抑えるんでしょ?殺到するんだろうな

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:37:35.49 ID:7GvBVIv50.net
凱旋門勝ったこともないのに凱旋門引っ張り出してくる日本人はなんなんだ?
そんな条件口に出す資格すらないんだってことを理解できないのかね

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:43:40.73 ID:vICkX6CM0.net
>>745
良馬場府中G1とか言う狭い範囲でしかマウント取れないお前に対する皮肉だよww
そんなこともわからないって日本語弱すぎww
でも仕方ねえよな?
宝塚や有馬では明らかにパフォーマンスは劣ってるし
良馬場じゃ無い府中は泥んこダービーで完勝っていう実績があり
欧州もイクイは走ってないにしてもオルフェが惨敗してりゃ良いが前哨戦は危なげないし本番も勝てはしなかったが2年連続2着。トレヴは文句無いしソレミアの方も鞍上がミスを認めて謝罪してるから余り突っ込めず、また2着を否定したらイクイのクラシック全否定になるからそれも出来ず
クラシックもイクイは早熟性が無く取りこぼしたが言い訳だが、引退後に身体が完成したとか言うイクイ以上の晩成オルフェはしっかり三冠制覇で
もう良馬場府中G1とか言う基地が勝手に定めただけの条件でしか勝負できないよなwww
しかもオルフェはその条件勝ってる上にオルフェにとって1番苦手な条件且つイクイにとっては比較的得意な条件である良馬場府中でしか勝負できない時点でたかが知れてるんだよねwww
それとも気性とか安定性とでも言うのか?ww
それも無理だよなぁwwww
イクイは早熟性が無いからって文句に対して最強馬は最終的な成長し切った時点MAXパフォで比べるべきとか言っちゃってるもんなwwwそれなら気性も含めてまともにできた時で比べないとなww
長文でごめん🙏

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:45:52.65 ID:xM5UoaP70.net
オペラオーを超えるには和田で連戦させないとな。
ルメールの手綱さばきが他を圧倒しすぎているので正当な評価をしないアンチの為にな。

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:46:32.88 ID:vICkX6CM0.net
>>774
イクイも凱旋門から逃げたんだからどっこいどっこい
まぁ出たとしても互いに戦績に傷がつくだけだから選択としては正解だけどね

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:49:30.98 ID:mg79yKRA0.net
>>538
宝塚でいっぱいいっぱいだった馬でよくそこまで夢想できるな

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:50:53.44 ID:+i0+muL70.net
なんとか凱旋門賞でれないかね?
ケロリと勝ちそうなんだが
史上最強を証明してくれないかね?

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:51:07.02 ID:1LbQTOOc0.net
元々アメリカは凱旋門賞が世界最高峰のレースなんて思ってないし
ヨーロッパでも遅くともフランケルの登場でそうでなくなってる
世界最高峰なんて思ってるのは日本ぐらいだろ

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:51:43.97 ID:mg79yKRA0.net
>>562
上位交換は草
シンプルにアホやん

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:52:06.07 ID:+i0+muL70.net
印象だけだとエースインパクトが強い
もっと強いの一杯いそう

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:52:41.11 ID:sdBVbRTR0.net
圧勝と言えるレースが少ないんだよな。あと、皐月賞とダービーで負けてるし。
ブライアン、オルフェには破壊的な強さがあった。

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:54:13.41 ID:kdszj5Vo0.net
凱旋門含む6連勝してもエースインパクトは
イクイノックスのレーティング超えられないんだから
凱旋門の価値などその程度w

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:54:24.27 ID:mg79yKRA0.net
>>634
ドラマ性が無いのと単純に広告代理店が興味を示してないから

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:57:41.49 ID:vICkX6CM0.net
>>796
IFHA全否定は草
アメリカは凱旋門が一番だと思ってないんとか言う妄想やめろ
ダートはBCCで芝は凱旋門が世界一という事実を認められてないのはこの掲示板だけ
あとフランケルは凱旋門の価値の低さを否定したんじゃなくてフランケルレベルじゃ無いと凱旋門かBCCを勝たない限り世界的名馬にはなり得ないことを示したんだぞ
日本馬はイクイもディープもオルフェも足元にも及ばんからフランケルが何だと名前を持ってくるのも失礼

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:58:19.22 ID:mg79yKRA0.net
イクイノックスが凄いのはちゃんと時計を持ってる事

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:59:23.90 ID:mg79yKRA0.net
>>730
ずっとってたかだか10年20年しか経ってねぇし

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:59:31.58 ID:SX9+z4gl0.net
もう引退するか海外行ってくれ
コレが出てくるとレースがつまらん
単なる賞金稼ぎなら
いっそサウジカップにでも出ればいい

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:03:05.77 ID:Cqf6LRER0.net
サブちゃんの名前が永遠に残りそうで草

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:04:18.05 ID:2SxFpjOB0.net
>>805
ネタ抜きにダート適性あればサウジ勝てるからなこのラップ

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:05:22.04 ID:IUnrrmAX0.net
来年も現役やってほしいよな。年間4走でいいから凱旋門走ってほしいわ

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:06:44.41 ID:Yb0w5VfW0.net
>>796
お前が思ってなくても結果がもう何十年単位で凱旋門が世界最高峰でい続けているという現実を理解したほうがいいよ

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:07:24.92 ID:Y2s0pR4X0.net
今年での引退はすでに示唆されてただろ

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:07:25.51 ID:Rf3uCN4g0.net
今年引退では種牡馬価値的にまだ足らないしな

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:09:18.26 ID:mg79yKRA0.net
IFHA的には今年の世界一の馬はイクイノックスって事だからなレーティング的には
BCCで更新出来そうな馬も見当たらないし

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:10:35.17 ID:9Wt6YYoB0.net
キタサンがバリバリ現役だしな

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:11:07.51 ID:uPuzQ9ni0.net
まーた造園課に騙されてるのか。

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:11:18.59 ID:ZIyAQ13O0.net
>>40
ディープインパクトやオルフェーヴルみたいに日の丸背負って凱旋門行ったような馬にはそもそも秋天とか縁のないレースだしディープオルフェが秋天走ってたらどうなってたかは妄想の世界
宝塚有馬も得意不得意あるけどディープオルフェの方がパフォーマンス高いし
結局イクイノックスが明確にこの2頭より優れたパフォーマンス出したのってこの2頭が走ってないドバイシーマと秋天だから比較できんと思った
ただほぼ同条件のアーモンドよりは上っぽい

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:11:22.79 ID:TmchV6qd0.net
さすがにまだフランケルの方が上だろ
イクイノックスは騎手によるマイナス要素もないしな
ただエースインパクトやバーイードよりは強いだろう

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:13:29.86 ID:aIxPZlwA0.net
ドバイ出たら厳しいけどサウジで引退なら来年の種付けって間に合う?
牡馬なら特に関係ないのかな?

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:13:47.05 ID:d9pROPVP0.net
レコードもあそこまでやっちゃうとマイナスになるよな

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:15:20.77 ID:/2Yz040S0.net
>>785
多分ルメールはアーモンドアイが最強って言うよきっと

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:17:28.15 ID:HLy7tBCT0.net
>>818
何頭もレコード更新レベルだと
あぁそう言う馬場なんだ....
にしかならんもんな

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:18:33.55 ID:HLy7tBCT0.net
>>814
最近ちょっとやり過ぎだよね

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:21:09.46 ID:2SxFpjOB0.net
>>819
同じレースで戦ったらどっちが勝つか分からない...言えない

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:28:55.88 ID:v03aBAOY0.net
今年引退はどうなんだと思ってたけど昨日の走りを見ちゃうとまあJCで引退でいいんじゃないかなと思ってしまった
万が一にでもこの馬が種牡馬入りできなかったら競馬界へのダメージが大きすぎる

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:29:23.92 ID:XcRb2Ind0.net
>>817
空胎のリスクがあるからいい繁殖はイクイノックスを待たないでどんどんつけていくから不受胎した肌しか残ってないぞ。
初年度の肌の質を大きく落とすとか自殺行為やろ。

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:39:26.37 ID:B5lXudnH0.net
>>20
そん時は衰えた良いんじゃない

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:39:45.24 ID:en4P1XHf0.net
>>1
ニワカだろ。
シンザン、トキノミノルの半分以下。

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:40:44.83 ID:Yb0w5VfW0.net
>>816
フランケルやバーイード舐めすぎw

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:42:58.16 ID:HLy7tBCT0.net
>>712
これ

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:44:40.28 ID:HLy7tBCT0.net
>>791
史上最強馬はロマンなんだからあんまりつまらんマジレスはすんな

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:44:49.56 ID:uPuzQ9ni0.net
>>827
フランケルとバーイードは並べる馬じゃない。イクイはバーイードとは同格以上だろうが、フランケルは雲の上。

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:46:37.20 ID:mg79yKRA0.net
>>826
米寿とか迎えてそう

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:48:48.96 ID:Yb0w5VfW0.net
>>782
メンツ的に突破できるほど馬が集まらないからね
今回のメンツ相手なら5馬身突き放して120後半位

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:52:52.72 ID:IUnrrmAX0.net
凱旋門走らなかったら数年後はディープオルフェで落ち着いてる

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:55:07.60 ID:lt2wmqx10.net
有馬や宝塚はもっと強い勝ち方してる馬がいるし
マイルや2400じゃ最強馬候補にすらならない
後世だと府中2000の最強馬論争に出てくる程度に落ち着くだろうね

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:59:38.01 ID:RVeQnDA60.net
最強だけど新馬戦からじゃなく、古馬限定感があるんだよね

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:00:31.16 ID:K63K0SZy0.net
府中2000mでこのパフォーマンスできる馬が宝塚有馬でも大外捲って勝てるんだからそりゃ最強馬かもってなるわ
2400はJC次第かもしれんがマイルは別競技だろ

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:02:53.96 ID:F27FPpPo0.net
盛り上がってるのは今だけで10年後にはクラシック無冠のせいで最強馬論争には上がらなさそう

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:04:03.53 ID:88QCCKO10.net
>>815
宝塚はともかく3歳有馬のパフォーマンスは着差もタイムもイクイノックスが一番じゃね、特にディープは負けてるし
4歳有馬はイクイノックス走ってないからどうだか分からんけども

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:05:17.99 ID:4AISDPbi0.net
>>778
ドープは凱旋門賞最下位じゃん
何いってんだこいつ

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:05:26.39 ID:+h0GNHhh0.net
>>834
今年の宝塚がめちゃめちゃ強い勝ち方なのがわからないってやばすぎるよ

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:06:55.57 ID:ZIyAQ13O0.net
>>838
オルフェの3歳有馬とかレースは着差で語れないのお手本みたいなレースだよ
タイムに関してはアーネストリーがどんなペースで逃げたか見りゃ語る意味ない

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:09:02.16 ID:+h0GNHhh0.net
>>799
逃げて勝った海外、めちゃめちゃ外回して差しきった宝塚、秋天

破壊的強さだろ

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:13:36.50 ID:4AISDPbi0.net
>>842
ドープ信者がなんとか下にしようとしてるが、普通に歴代最強馬やな
馬場を考えたら重とか洋芝でオルフェーヴルなら勝てるかもだが

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:13:39.07 ID:NAqAZxOB0.net
宝塚が弱すぎて府中専の疑いはある

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:18:38.61 ID:4AISDPbi0.net
>>844
ドープが勝てなかった3歳有馬記念勝ってますよ信者さん

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:21:22.91 ID:88QCCKO10.net
>>841
結局そういうポイントは主観でしか語れないからパフォーマンスなんていう定量的な基準いる単語は使わずに「自分は〜の方が強い勝ち方したと思う」でいいんじゃないの
イクイの宝塚なんかも時計大した事なければ訳わからん牝馬にギリまで迫られたわけだが見る人が見ればめちゃくちゃ強い勝ち方に見えるわけだし

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:23:58.20 ID:MnacvwoD0.net
オルフェとどっちが強いか問題にも個人間の感想次第でバラついてる時点で結構互角に近いステージまでは上がってきてるんだよな

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:25:13.23 ID:/dZOafva0.net
宝塚記念の勝ち方はタイホの方が上かな

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:25:48.61 ID:4AISDPbi0.net
>>846
イクイノックスはタイムという証明で黙らせてるのも凄いわ
クラシック未冠でも、3歳有馬勝ててるからドー信が騒げないのも大きい

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:26:33.95 ID:QYKuF27v0.net
宝塚大外回ったから強いって話ならドリームジャーニーの下位互換にならないか?

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:27:08.36 ID:XcRb2Ind0.net
>>847
スペ基地とかグラス基地みたいな例もあるからな。
今は最強と騒いでるだけで10年後には候補に挙がらなくなる前例も何度もある。

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:41:03.88 ID:UIjQxf3T0.net
ドウデュースが勝ち逃げする前にボコっといて良かったわ
再戦しないまま引退してたら一生ダービーでの負けにケチつけられる

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:44:44.55 ID:kY8LtVfj0.net
JC回避しそうじゃんw
結局一流馬とは1度もやらないで逃げそう

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:47:58.70 ID:MnacvwoD0.net
>>850
https://i.imgur.com/alUSgtl.jpeg
https://i.imgur.com/SYTOrtV.jpeg
こう見ると同じ大外でも結構変わるな

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:49:31.54 ID:foIwQ4cu0.net
アンチはもはや故障を祈るだけwwwww

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:50:06.52 ID:kIfo3qlq0.net
もしリバティに負けたら最強馬ではなくなる上に同じく牝馬にJCで負けたオルフェーヴルはマウント取れないからディープ一人勝ちだな

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:50:22.07 ID:ZIyAQ13O0.net
>>846
タイムは逃げ馬や全体のペースに左右されるっていうのは主観でもなんでもない
スルーセブンシーズが〜とか相手関係を持ち出したらだいぶ主観に偏るけど

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:54:21.56 ID:4kIaK/q60.net
ダービーで当時のレコード出したキンカメとディープは超一流種牡馬になったからな
早いタイムを出せるのは想像以上に強さの根拠になる

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:59:04.29 ID:4fj2ZB3Q0.net
>>857
ただそれが着差やタイムにどれくらい影響するかって補正値は個人の主観によるところが大きい
少なくともイクイノックスの方が着差と時計という客観的要素から見てでは優秀で、あとはどちらが優秀なパフォーマンスかは各個人の主観、現にイクイの方が強いと思う人間もいるんだから
まちろん着差やタイムが全てではないってのは競馬の大原則としてね

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:00:47.27 ID:5y6NqUcY0.net
こんな虚弱馬が史上最強馬なわけない
オペなんか京大から始動で4連勝してんだぞ

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:01:05.98 ID:MnacvwoD0.net
>>858
ロジャーバローズ大成功待ったなし

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:05:59.25 ID:TkTe2TAE0.net
ここの奴らの反応見たいからJC負けてほしいわ

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:18:21.82 ID:tgcwbMSW0.net
>>862
宝塚の前からずっと同じこと言ってるなw
負けてくれくれーってw

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:20:48.50 ID:CTFTF2r30.net
>>862
逆張り気持ち悪いな
宝塚や天皇賞秋を苦渋な思いで見つめていたのがバレバレ。かわいそうな奴だ

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:24:09.17 ID:4fj2ZB3Q0.net
負けたら負けたで「リバティ強すぎワロタ」って感じやろ
イクイノックスが連対しなかったらこっちが情けない負け方したなで終わり

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:32:16.75 ID:IY8dS3Wu0.net
>>856
ディープなんか自分より斤量重い馬に負けたヤツじゃねえか
斤量が軽い馬に負けたら、まだ言い訳が効くけど
同斤や重い馬に負けたらダメだ

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:42:04.40 ID:/+FS+SFP0.net
ハイペースを前々で追走して後続寄せつけずレコードで圧勝
サクラバクシンオーのスプリンターステークス思い出した

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:44:44.79 ID:jzOlovJq0.net
>>791
3歳有馬は余裕でイクイのが上
オルフェは雑魚トグロ相手に僅差

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:50:10.77 ID:jzOlovJq0.net
>>570
その分ドバイからは逃亡
ディープはハーツにリベンジに行かず
オルフェ5歳は天皇賞春もドバイも逃亡し大阪杯G2へ出走w

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:51:15.33 ID:jzOlovJq0.net
>>601
ブエナ ジェンティル ドゥラメンテと現役最強クラスがしっかり負けてるが

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:57:28.65 ID:jzOlovJq0.net
>>230
イクイは最強の中の1頭ではあるが藤井大谷ほど異次元な存在じゃない
藤井ならクラシックも勝って当然だし
大谷ならダートの大きいところでも結果出さないと

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:58:37.94 ID:mWgx/raY0.net
種牡馬としての評価も大事だからあと10年はディープ最強の評価は揺るがない

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:00:33.46 ID:XcRb2Ind0.net
仔出しが悪ければ強いのには勝ってない空き巣だったと語られるようになるよ。

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:00:38.20 ID:HXnPZQAP0.net
プロデビューから負けなし30連勝の藤井と同世代に2敗のイクイノックスじゃ全然釣り合わんだろ

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:04:02.38 ID:xM5UoaP70.net
ラムタラの可能性もあるって事か

876 :安倍晋三🏺:2023/10/30(月) 16:07:24.22 ID:VByY0tU60.net
>>872
近亀にボロ負けやん

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:10:29.59 ID:5sN34EjG0.net
所詮ディープは内国産母からの最高傑作がマカヒキだからな
キタサンは初年度からイクイ
全く勝負になってないww

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:11:54.39 ID:opF3B3yC0.net
ぶっちゃけ世代戦無双ほど意味がないもんない
コントレイルやデアリングタクトみたいな雑魚でも無敗3冠達成出来るのに
スポーツの世界でもそうだろ
サッカーで年代別無双しても
上のカテゴリー上がったら全く通用しない選手幾らでもいるし
野球もそう甲子園無双してもプロに上がったら全く通用せずにすぐに戦力外になる選手も沢山いる
だから古馬との初対戦で負ける馬は大したことない
競馬はここが1番儲けやすい所だけど
過大評価されるからな
古馬初戦で負けるような馬は野球オッサンに分かりやすく例えてやるとディープやコントレイルやデアリングタクトとかは
島袋や斉藤や藤浪みたいなもん
イクイノックスは競馬界の大谷翔平
上のカテゴリーに上がって無敗だからな
古馬相手に海外日本も無敗はイクイノックスだけ
どっちが価値あるかアホでもわかるやろ

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:12:06.73 ID:KqAS8YPq0.net
オルフェは凱旋門の後身体ボロボロで記者とかにこの状態で走るんですか?ってビックリされてたくらいの状態だったんだよな
池江も直前で回避するつもりだったけどなんとか7割くらいの出来には持っていけたからジャパンカップ出た
それでも凱旋門の道悪とは真逆の時計のようなラスト3F32秒台で走ってるわけで明らかに本調子じゃないのに本当に化物だなって思ったよ
正直あんな真逆の時計で走れる馬はどっちかに寄ってるスターホースばかりの馬が多い日本じゃ歴代でもかなり限られるし有馬観る限りイクイノックスでも絶対に無理だと思う
オルフェの現役ちゃんと観てきた奴はオルフェの強さはみんな分かってる

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:14:25.58 ID:DrzS+S6H0.net
オルフェーヴルは本当に強い馬だったよ
でもイクイノックスは超えたと思う
この馬なら100%凱旋門勝てる

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:14:35.49 ID:vR7TuNzA0.net
種牡馬は10年くらいで評価しないと意味ないだろ
北さん、ドゥラメンテなんて規定打席にのってない

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:14:47.73 ID:RVeQnDA60.net
いや新馬若駒Sのディープ最強やろ?

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:15:36.45 ID:sdBVbRTR0.net
>>814
ドープ以降、酷すぎて過去の時計が参考にならん。

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:15:46.48 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会 1発顕彰馬ウオッカ だっはっはっはっは アーッハッハッハッハ
( ^∀^)♪
おいぼくはジャガイモコレをみろ ざあああああ メシウマ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
うん史上最強じゃ無い
どう見たって史上最強じゃ無いむしろ人だまして釣ってたさんざん言ってて逃げだす史上最ッッッッッ低のクソザコ基地(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
1発顕彰馬ディープインパクト
1発顕彰馬オルフェーヴル
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18 GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40 終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな? ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21 安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34 無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑 ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15 じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:17:02.07 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会 1発顕彰馬ウオッカ だっはっはっはっは アーッハッハッハッハ
( ^∀^)♪
おいぼくはジャガイモコレをみろ ざあああああ メシウマ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
うん史上最強じゃ無い
どう見たって史上最強じゃ無いむしろ人だまして釣ってたさんざん言ってて逃げだす史上最ッッッッッ低のクソザコ基地(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
1発顕彰馬ディープインパクト
1発顕彰馬オルフェーヴル
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18 GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40 終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな? ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21 安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34 無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑 ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15 じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200