2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イクイノックスは史上最強馬か?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:51:05.02 ID:X+sZvXk10.net
もっと語ろう

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:15:20.77 ID:/2Yz040S0.net
>>785
多分ルメールはアーモンドアイが最強って言うよきっと

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:17:28.15 ID:HLy7tBCT0.net
>>818
何頭もレコード更新レベルだと
あぁそう言う馬場なんだ....
にしかならんもんな

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:18:33.55 ID:HLy7tBCT0.net
>>814
最近ちょっとやり過ぎだよね

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:21:09.46 ID:2SxFpjOB0.net
>>819
同じレースで戦ったらどっちが勝つか分からない...言えない

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:28:55.88 ID:v03aBAOY0.net
今年引退はどうなんだと思ってたけど昨日の走りを見ちゃうとまあJCで引退でいいんじゃないかなと思ってしまった
万が一にでもこの馬が種牡馬入りできなかったら競馬界へのダメージが大きすぎる

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:29:23.92 ID:XcRb2Ind0.net
>>817
空胎のリスクがあるからいい繁殖はイクイノックスを待たないでどんどんつけていくから不受胎した肌しか残ってないぞ。
初年度の肌の質を大きく落とすとか自殺行為やろ。

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:39:26.37 ID:B5lXudnH0.net
>>20
そん時は衰えた良いんじゃない

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:39:45.24 ID:en4P1XHf0.net
>>1
ニワカだろ。
シンザン、トキノミノルの半分以下。

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:40:44.83 ID:Yb0w5VfW0.net
>>816
フランケルやバーイード舐めすぎw

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:42:58.16 ID:HLy7tBCT0.net
>>712
これ

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:44:40.28 ID:HLy7tBCT0.net
>>791
史上最強馬はロマンなんだからあんまりつまらんマジレスはすんな

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:44:49.56 ID:uPuzQ9ni0.net
>>827
フランケルとバーイードは並べる馬じゃない。イクイはバーイードとは同格以上だろうが、フランケルは雲の上。

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:46:37.20 ID:mg79yKRA0.net
>>826
米寿とか迎えてそう

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:48:48.96 ID:Yb0w5VfW0.net
>>782
メンツ的に突破できるほど馬が集まらないからね
今回のメンツ相手なら5馬身突き放して120後半位

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:52:52.72 ID:IUnrrmAX0.net
凱旋門走らなかったら数年後はディープオルフェで落ち着いてる

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:55:07.60 ID:lt2wmqx10.net
有馬や宝塚はもっと強い勝ち方してる馬がいるし
マイルや2400じゃ最強馬候補にすらならない
後世だと府中2000の最強馬論争に出てくる程度に落ち着くだろうね

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 13:59:38.01 ID:RVeQnDA60.net
最強だけど新馬戦からじゃなく、古馬限定感があるんだよね

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:00:31.16 ID:K63K0SZy0.net
府中2000mでこのパフォーマンスできる馬が宝塚有馬でも大外捲って勝てるんだからそりゃ最強馬かもってなるわ
2400はJC次第かもしれんがマイルは別競技だろ

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:02:53.96 ID:F27FPpPo0.net
盛り上がってるのは今だけで10年後にはクラシック無冠のせいで最強馬論争には上がらなさそう

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:04:03.53 ID:88QCCKO10.net
>>815
宝塚はともかく3歳有馬のパフォーマンスは着差もタイムもイクイノックスが一番じゃね、特にディープは負けてるし
4歳有馬はイクイノックス走ってないからどうだか分からんけども

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:05:17.99 ID:4AISDPbi0.net
>>778
ドープは凱旋門賞最下位じゃん
何いってんだこいつ

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:05:26.39 ID:+h0GNHhh0.net
>>834
今年の宝塚がめちゃめちゃ強い勝ち方なのがわからないってやばすぎるよ

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:06:55.57 ID:ZIyAQ13O0.net
>>838
オルフェの3歳有馬とかレースは着差で語れないのお手本みたいなレースだよ
タイムに関してはアーネストリーがどんなペースで逃げたか見りゃ語る意味ない

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:09:02.16 ID:+h0GNHhh0.net
>>799
逃げて勝った海外、めちゃめちゃ外回して差しきった宝塚、秋天

破壊的強さだろ

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:13:36.50 ID:4AISDPbi0.net
>>842
ドープ信者がなんとか下にしようとしてるが、普通に歴代最強馬やな
馬場を考えたら重とか洋芝でオルフェーヴルなら勝てるかもだが

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:13:39.07 ID:NAqAZxOB0.net
宝塚が弱すぎて府中専の疑いはある

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:18:38.61 ID:4AISDPbi0.net
>>844
ドープが勝てなかった3歳有馬記念勝ってますよ信者さん

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:21:22.91 ID:88QCCKO10.net
>>841
結局そういうポイントは主観でしか語れないからパフォーマンスなんていう定量的な基準いる単語は使わずに「自分は〜の方が強い勝ち方したと思う」でいいんじゃないの
イクイの宝塚なんかも時計大した事なければ訳わからん牝馬にギリまで迫られたわけだが見る人が見ればめちゃくちゃ強い勝ち方に見えるわけだし

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:23:58.20 ID:MnacvwoD0.net
オルフェとどっちが強いか問題にも個人間の感想次第でバラついてる時点で結構互角に近いステージまでは上がってきてるんだよな

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:25:13.23 ID:/dZOafva0.net
宝塚記念の勝ち方はタイホの方が上かな

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:25:48.61 ID:4AISDPbi0.net
>>846
イクイノックスはタイムという証明で黙らせてるのも凄いわ
クラシック未冠でも、3歳有馬勝ててるからドー信が騒げないのも大きい

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:26:33.95 ID:QYKuF27v0.net
宝塚大外回ったから強いって話ならドリームジャーニーの下位互換にならないか?

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:27:08.36 ID:XcRb2Ind0.net
>>847
スペ基地とかグラス基地みたいな例もあるからな。
今は最強と騒いでるだけで10年後には候補に挙がらなくなる前例も何度もある。

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:41:03.88 ID:UIjQxf3T0.net
ドウデュースが勝ち逃げする前にボコっといて良かったわ
再戦しないまま引退してたら一生ダービーでの負けにケチつけられる

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:44:44.55 ID:kY8LtVfj0.net
JC回避しそうじゃんw
結局一流馬とは1度もやらないで逃げそう

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:47:58.70 ID:MnacvwoD0.net
>>850
https://i.imgur.com/alUSgtl.jpeg
https://i.imgur.com/SYTOrtV.jpeg
こう見ると同じ大外でも結構変わるな

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:49:31.54 ID:foIwQ4cu0.net
アンチはもはや故障を祈るだけwwwww

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:50:06.52 ID:kIfo3qlq0.net
もしリバティに負けたら最強馬ではなくなる上に同じく牝馬にJCで負けたオルフェーヴルはマウント取れないからディープ一人勝ちだな

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:50:22.07 ID:ZIyAQ13O0.net
>>846
タイムは逃げ馬や全体のペースに左右されるっていうのは主観でもなんでもない
スルーセブンシーズが〜とか相手関係を持ち出したらだいぶ主観に偏るけど

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:54:21.56 ID:4kIaK/q60.net
ダービーで当時のレコード出したキンカメとディープは超一流種牡馬になったからな
早いタイムを出せるのは想像以上に強さの根拠になる

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:59:04.29 ID:4fj2ZB3Q0.net
>>857
ただそれが着差やタイムにどれくらい影響するかって補正値は個人の主観によるところが大きい
少なくともイクイノックスの方が着差と時計という客観的要素から見てでは優秀で、あとはどちらが優秀なパフォーマンスかは各個人の主観、現にイクイの方が強いと思う人間もいるんだから
まちろん着差やタイムが全てではないってのは競馬の大原則としてね

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:00:47.27 ID:5y6NqUcY0.net
こんな虚弱馬が史上最強馬なわけない
オペなんか京大から始動で4連勝してんだぞ

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:01:05.98 ID:MnacvwoD0.net
>>858
ロジャーバローズ大成功待ったなし

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:05:59.25 ID:TkTe2TAE0.net
ここの奴らの反応見たいからJC負けてほしいわ

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:18:21.82 ID:tgcwbMSW0.net
>>862
宝塚の前からずっと同じこと言ってるなw
負けてくれくれーってw

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:20:48.50 ID:CTFTF2r30.net
>>862
逆張り気持ち悪いな
宝塚や天皇賞秋を苦渋な思いで見つめていたのがバレバレ。かわいそうな奴だ

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:24:09.17 ID:4fj2ZB3Q0.net
負けたら負けたで「リバティ強すぎワロタ」って感じやろ
イクイノックスが連対しなかったらこっちが情けない負け方したなで終わり

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:32:16.75 ID:IY8dS3Wu0.net
>>856
ディープなんか自分より斤量重い馬に負けたヤツじゃねえか
斤量が軽い馬に負けたら、まだ言い訳が効くけど
同斤や重い馬に負けたらダメだ

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:42:04.40 ID:/+FS+SFP0.net
ハイペースを前々で追走して後続寄せつけずレコードで圧勝
サクラバクシンオーのスプリンターステークス思い出した

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:44:44.79 ID:jzOlovJq0.net
>>791
3歳有馬は余裕でイクイのが上
オルフェは雑魚トグロ相手に僅差

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:50:10.77 ID:jzOlovJq0.net
>>570
その分ドバイからは逃亡
ディープはハーツにリベンジに行かず
オルフェ5歳は天皇賞春もドバイも逃亡し大阪杯G2へ出走w

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:51:15.33 ID:jzOlovJq0.net
>>601
ブエナ ジェンティル ドゥラメンテと現役最強クラスがしっかり負けてるが

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:57:28.65 ID:jzOlovJq0.net
>>230
イクイは最強の中の1頭ではあるが藤井大谷ほど異次元な存在じゃない
藤井ならクラシックも勝って当然だし
大谷ならダートの大きいところでも結果出さないと

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:58:37.94 ID:mWgx/raY0.net
種牡馬としての評価も大事だからあと10年はディープ最強の評価は揺るがない

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:00:33.46 ID:XcRb2Ind0.net
仔出しが悪ければ強いのには勝ってない空き巣だったと語られるようになるよ。

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:00:38.20 ID:HXnPZQAP0.net
プロデビューから負けなし30連勝の藤井と同世代に2敗のイクイノックスじゃ全然釣り合わんだろ

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:04:02.38 ID:xM5UoaP70.net
ラムタラの可能性もあるって事か

876 :安倍晋三🏺:2023/10/30(月) 16:07:24.22 ID:VByY0tU60.net
>>872
近亀にボロ負けやん

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:10:29.59 ID:5sN34EjG0.net
所詮ディープは内国産母からの最高傑作がマカヒキだからな
キタサンは初年度からイクイ
全く勝負になってないww

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:11:54.39 ID:opF3B3yC0.net
ぶっちゃけ世代戦無双ほど意味がないもんない
コントレイルやデアリングタクトみたいな雑魚でも無敗3冠達成出来るのに
スポーツの世界でもそうだろ
サッカーで年代別無双しても
上のカテゴリー上がったら全く通用しない選手幾らでもいるし
野球もそう甲子園無双してもプロに上がったら全く通用せずにすぐに戦力外になる選手も沢山いる
だから古馬との初対戦で負ける馬は大したことない
競馬はここが1番儲けやすい所だけど
過大評価されるからな
古馬初戦で負けるような馬は野球オッサンに分かりやすく例えてやるとディープやコントレイルやデアリングタクトとかは
島袋や斉藤や藤浪みたいなもん
イクイノックスは競馬界の大谷翔平
上のカテゴリーに上がって無敗だからな
古馬相手に海外日本も無敗はイクイノックスだけ
どっちが価値あるかアホでもわかるやろ

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:12:06.73 ID:KqAS8YPq0.net
オルフェは凱旋門の後身体ボロボロで記者とかにこの状態で走るんですか?ってビックリされてたくらいの状態だったんだよな
池江も直前で回避するつもりだったけどなんとか7割くらいの出来には持っていけたからジャパンカップ出た
それでも凱旋門の道悪とは真逆の時計のようなラスト3F32秒台で走ってるわけで明らかに本調子じゃないのに本当に化物だなって思ったよ
正直あんな真逆の時計で走れる馬はどっちかに寄ってるスターホースばかりの馬が多い日本じゃ歴代でもかなり限られるし有馬観る限りイクイノックスでも絶対に無理だと思う
オルフェの現役ちゃんと観てきた奴はオルフェの強さはみんな分かってる

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:14:25.58 ID:DrzS+S6H0.net
オルフェーヴルは本当に強い馬だったよ
でもイクイノックスは超えたと思う
この馬なら100%凱旋門勝てる

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:14:35.49 ID:vR7TuNzA0.net
種牡馬は10年くらいで評価しないと意味ないだろ
北さん、ドゥラメンテなんて規定打席にのってない

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:14:47.73 ID:RVeQnDA60.net
いや新馬若駒Sのディープ最強やろ?

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:15:36.45 ID:sdBVbRTR0.net
>>814
ドープ以降、酷すぎて過去の時計が参考にならん。

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:15:46.48 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会 1発顕彰馬ウオッカ だっはっはっはっは アーッハッハッハッハ
( ^∀^)♪
おいぼくはジャガイモコレをみろ ざあああああ メシウマ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
うん史上最強じゃ無い
どう見たって史上最強じゃ無いむしろ人だまして釣ってたさんざん言ってて逃げだす史上最ッッッッッ低のクソザコ基地(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
1発顕彰馬ディープインパクト
1発顕彰馬オルフェーヴル
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18 GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40 終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな? ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21 安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34 無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑 ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15 じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:17:02.07 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会 1発顕彰馬ウオッカ だっはっはっはっは アーッハッハッハッハ
( ^∀^)♪
おいぼくはジャガイモコレをみろ ざあああああ メシウマ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
うん史上最強じゃ無い
どう見たって史上最強じゃ無いむしろ人だまして釣ってたさんざん言ってて逃げだす史上最ッッッッッ低のクソザコ基地(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
1発顕彰馬ディープインパクト
1発顕彰馬オルフェーヴル
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18 GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40 終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな? ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21 安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34 無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑 ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15 じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:17:39.13 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会 1発顕彰馬ウオッカ だっはっはっはっは アーッハッハッハッハ
( ^∀^)♪
おいぼくはジャガイモコレをみろ ざあああああ メシウマ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
世界のホースマン 海外のホースマンに牝馬レーティング世界一位にしてもらって
世界の小学生 海外の幼稚園児にも笑われてとぶ鳥にフンを落とされるレベルのいきおいの馬(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
1発顕彰馬ディープ
1発顕彰馬オルフェ
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティル
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗
↑↑↑
ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18 GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40 終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな? ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21 安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34 無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑 ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15 じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:17:39.57 ID:mbP7HRie0.net
ディープキチ→イクイ最強
オルフェキチ→オルフェ最強

オルフェキチの石頭っぷり酷いな
ニワカまるだし

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:17:44.86 ID:bB8sbZmb0.net
>>869
凱旋門賞から逃亡の返しが「その分ドバイから逃亡」ってギャグで言ってんの?
日本馬がいまだに1頭も勝ったことない凱旋門賞の価値ともう何頭も勝ってるドバイの価値の差が分かってないってウマ娘のニワカ?

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:19:02.15 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会 1発顕彰馬ウオッカ だっはっはっはっは アーッハッハッハッハ
( ^∀^)♪
おいぼくはジャガイモコレをみろ ざあああああ メシウマ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
この馬に投票しまくってる奴ってなんなの
ファインルージュあたりのレベルの馬だろ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
1発顕彰馬ディープインパクト
1発顕彰馬オルフェーヴル
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗
↑↑↑
ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18 GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40 終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな? ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21 安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34 無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑 ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15 じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:19:30.32 ID:9P5cGKgY0.net
>>879
だからこそ負け多いけどオルフェが最強馬候補に名を連ねてるわけでね
一般の人も観てないようでちゃんと見とる

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:19:34.01 ID:opF3B3yC0.net
>>882
そのレースで注目されるようになったけど
全然成長しなかっただろ
何故ならディープは早熟のチビだから
産駒が成長力ないのもその影響が大きい
タイドの系統はデカいからその心配ないし成長力もある

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:19:42.74 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会 1発顕彰馬ウオッカ だっはっはっはっは アーッハッハッハッハ
( ^∀^)♪
おいぼくはジャガイモコレをみろ ざあああああ メシウマ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
なにが笑えるって一着競走成績 実績G1六勝しかしてねえって言っといて一着競走成績 実績G1六勝の馬に大敗北をきっした敗北者ぼくはジャガイモ(笑)(笑)(笑)
1発顕彰馬ディープインパクト
1発顕彰馬オルフェーヴル
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗
↑↑↑
ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18 GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40 終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな? ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21 安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34 無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑 ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15 じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:19:43.45 ID:XcRb2Ind0.net
>>881
カナロアなんかも開幕スタメンで4月の月間MVPを取ったけど、
シーズン終盤はスタメンも落ちて二軍に落とされかけてる状況だしな。

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:19:58.46 ID:sdBVbRTR0.net
>>833
俺も数年後にはイクイノックスは最強馬論争から忘れ去られてると思う。
衝撃度ならナリタブライアンやサイレンススズカの方が遥かに上だし。

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:20:15.57 ID:3gooWuX50.net
>>844
3祭秋から府中→中山→メイダン→阪神→府中のローテで全勝してて府中専ってなんだよ

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:21:09.25 ID:75GSMyGz0.net
>>878
いうて大谷翔平は高校生の頃にプロ含めて日本人二人目の160km出して唯一無二の存在だったし甲子園でもたった2戦の出場機会でホームラン打ってるからスーパーエリートだぞ

世代戦のイクイノックスにそこまでのインパクトあったっけ?

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:21:39.97 ID:vR7TuNzA0.net
(お前の)衝撃度とかいう感想はどうでもええねん
アホかコイツ

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:21:56.57 ID:vJNJCdPY0.net
クラシック勝ってれば誰にも文句を言わせなかったのにねぇ・・・わざと負けたまである

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:22:37.77 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
ズッキーニMk-Y
うるせぇんだよボケが!!
↑↑↑
ゲストマジでウザイです、消えて!
↑↑↑
デイン
ひどい言われようですねwwwまぁ、ネットだから仕方ありませんね。あなたのコメントは不愉快極まりない!
↑↑↑
ぼくはジャガイモでIを追加した意味を判ってへんヤツが数名(実質1名)いててオモロイな 笑判りやすく言うてまうと@ GI勝利数が歴史に埋もれるレベルA コースレコードとなっている持ちタイムが一つもないB 活躍期間が短く偏ってる (3歳までのGI勝利が3つ未満、または、4歳以降のGI勝利が3つ未満)C 毎年必ず敗北してもうてるD 得意距離でも必ず敗北してもうてるE 勝利したGIの距離カテゴリーが2つ以下F GIレースで負かしたGI馬の数が20頭未満 (先着はカウント不可。勝利のみでカウント)G 海外GI勝利がなく、実質、国内に引き籠ってばかりH 通算GI成績で勝ち越せていない今のところ上記@〜Hの全てに該当する馬が、仮に参加してたら敗北確定やった昨年の天皇賞・秋をしっかり回避(=逃避)して勝利する可能性が比較的高めの今年の天皇賞・秋にわざわざ参加する言うてんねんでこんなんしてまで今年の天皇賞・秋も負けたら・・・もこの馬の居場所あらへんやんかせやさかいせめてIだけでも・・・って親心やねんかそもそも上記@〜Hに一つも該当せえへん歴史的名馬アーモンドアイと比較するってことはそれだけ残酷な事なんやで

少し賢くなろうな 笑アーモンドアイに失礼過ぎるから土下座して欲しい。
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:22:55.37 ID:LWFwyc9M0.net
世代戦無敗のコントレイル
古馬無敗のイクイノックス

正反対で面白い

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:23:07.53 ID:XcRb2Ind0.net
雑魚豚だったことが判明したドウデュース相手に勝てなかったのも問題やしな

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:23:24.22 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
エマズウィッシュブエナってハンネ使うな見苦しい!
↑↑↑
エマズウィッシュブエナパパって見苦しい!
↑↑↑
999ブエナパパってよ、何の馬贔屓か知らんけど結果が全て皆負け犬の遠吠えにはウンザリだわ
↑↑↑
ぼくはジャガイモでIを追加した意味を判ってへんヤツが数名(実質1名)いててオモロイな 笑判りやすく言うてまうと@ GI勝利数が歴史に埋もれるレベルA コースレコードとなっている持ちタイムが一つもないB 活躍期間が短く偏ってる (3歳までのGI勝利が3つ未満、または、4歳以降のGI勝利が3つ未満)C 毎年必ず敗北してもうてるD 得意距離でも必ず敗北してもうてるE 勝利したGIの距離カテゴリーが2つ以下F GIレースで負かしたGI馬の数が20頭未満 (先着はカウント不可。勝利のみでカウント)G 海外GI勝利がなく、実質、国内に引き籠ってばかりH 通算GI成績で勝ち越せていない今のところ上記@〜Hの全てに該当する馬が、仮に参加してたら敗北確定やった昨年の天皇賞・秋をしっかり回避(=逃避)して勝利する可能性が比較的高めの今年の天皇賞・秋にわざわざ参加する言うてんねんでこんなんしてまで今年の天皇賞・秋も負けたら・・・もこの馬の居場所あらへんやんかせやさかいせめてIだけでも・・・って親心やねんかそもそも上記@〜Hに一つも該当せえへん歴史的名馬アーモンドアイと比較するってことはそれだけ残酷な事なんやで

少し賢くなろうな 笑アーモンドアイに失礼過ぎるから土下座して欲しい。
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:23:52.21 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
VS
ゲストブエナパパ、そろそろいい加減にしとけよこの板のアーモンドファンはみんな、お前などまともに相手するのが馬鹿らしいと思ってるが、敢えて言ってやる。ブエナビスタもとても強い馬だが、悪いがアーモンドアイは遥かその上にいる。はっきり言って比較対象にならん。まともな見識があれば、もはや、ブエナとアーモンドのどちらが強いか?なんて不毛な議論する奴は誰もいないわ。

お前の悪あがきは見苦しい限り、お前の戯れ言で心に響くことは何一つない。
↑↑↑

ぼくはジャガイモでIを追加した意味を判ってへんヤツが数名(実質1名)いててオモロイな 笑判りやすく言うてまうと@ GI勝利数が歴史に埋もれるレベルA コースレコードとなっている持ちタイムが一つもないB 活躍期間が短く偏ってる (3歳までのGI勝利が3つ未満、または、4歳以降のGI勝利が3つ未満)C 毎年必ず敗北してもうてるD 得意距離でも必ず敗北してもうてるE 勝利したGIの距離カテゴリーが2つ以下F GIレースで負かしたGI馬の数が20頭未満 (先着はカウント不可。勝利のみでカウント)G 海外GI勝利がなく、実質、国内に引き籠ってばかりH 通算GI成績で勝ち越せていない今のところ上記@〜Hの全てに該当する馬が、仮に参加してたら敗北確定やった昨年の天皇賞・秋をしっかり回避(=逃避)して勝利する可能性が比較的高めの今年の天皇賞・秋にわざわざ参加する言うてんねんでこんなんしてまで今年の天皇賞・秋も負けたら・・・もこの馬の居場所あらへんやんかせやさかいせめてIだけでも・・・って親心やねんかそもそも上記@〜Hに一つも該当せえへん歴史的名馬アーモンドアイと比較するってことはそれだけ残酷な事なんやで

少し賢くなろうな 笑アーモンドアイに失礼過ぎるから土下座して欲しい。
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:23:54.92 ID:sdBVbRTR0.net
>>897
最強馬論争なんて同時に走れないから所詮はイメージでしかないだろ。
だから競馬ファンのイメージ・衝撃度でしかないんだよ。
わかったか坊や。

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:24:28.83 ID:PhcDuSpw0.net
>>891
ディープは平均ぐらいの体高だぞ
ステイゴールドとかサンデーサイレンスの方がもっと小さい

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:24:38.82 ID:sZXp+6WD0.net
最強馬となるなら来年現役続行で凱旋門賞に行ってほしい
そこで勝ち負けしたら最強馬と誰もが認めるよ。

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:24:39.35 ID:vJNJCdPY0.net
衝撃度なんて競馬初めて2・3年目くらいで見たものが一番衝撃を受けるからな、ナリブやススズが衝撃的って言うなら
そのあたりで競馬を始めた老害ってことでしょ
まあイクイノックスが数年後には忘れられてるってのは、その老害世代が数年後にも競馬板の主流派であると言うことなら
その通りと言うほかないけど。今の20代が5chに来るわけないしな

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:24:57.06 ID:opF3B3yC0.net
>>896
世代戦意味ないって言ってるの
馬鹿なのか?w

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:25:13.27 ID:vR7TuNzA0.net
別に数値化すりゃいいだろ
G1勝利数、G1勝率、海外G1、タイム、レーティング

それを衝撃度って頭沸いてんのか

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:25:43.75 ID:opF3B3yC0.net
>>905
チビだよ現地で見たからわかる

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:26:55.35 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
ズッキーニMk-Y うるせぇんだよボケが!!
↑↑↑
ズッキーニMk-Yfuck you
↑↑↑
工藤うぜえな バーカ
↑↑↑
ゲストマジでウザイです、消えて!
↑↑↑
ゲスト俺は今まで出会った競走馬の中でアーモンドアイが一番好きだし、俺の中では紛れもない最強馬だけど、今日のイクイノックスの走りには心底から驚嘆したし、感動した。どちらも史上最強と呼んで差し支えない素晴らしい馬だと思う。それを、「アーモンドアイよりイクイノックスの方が優れた競走馬だと証明された」とか、わざわざアーモンドアイの板に書き込みにくる人間性が理解できんわ。どちらのファンでもなく、ただ→→→馬を貶めたいだけとしか思えない。←←←
↑↑↑
ぼくはジャガイモ
ディープインパクト 10 シンボリルドルフ 12 オルフェーヴル 12 テイエムオペラオー 14 ブエナビスタ 12
キタサンブラック 15アーモンドアイ 32いきり倒してるどこかの素人クンには何の情報かさっぱり判らんやろけど 芝GIを6, 7勝止まりで終わった馬と アーモンドアイとの違いが明確に表れている情報の一つやで笑 ここにエルコンドルパサーを入れたってもええけ結論は何も変わらへん
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:27:15.65 ID:PhcDuSpw0.net
>>910
ディープは164cmやで
ステゴとサンデーは161cm

馬体重でチビと思い込んでそうやな

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:27:29.70 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
VS
顕彰馬の女王にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
ミニチュアダックス人で見ればでしょアーモンドアイに失礼ですね。彼女は懸命に走り、→→→「逃げず」←←←に参戦した強豪馬達にも勝ってます過去の名馬も今なら使い分けされますよ、
↑↑↑

→→→過保護の見方も自分都合ね、←←←過去の常識に囚われてるだけでは?→→→多角的な価値観がなかっただけでしょうにw←←←
↑↑↑

もっと言えば、その時代の名馬の能力も今の時代に通用するかどうか分かりませんしね。
時代は動きます、競馬に限らず、昨日今日明日それぞれ、その時代に頑張る存在にどうぞリスペクトを。
↑↑↑
ゲスト俺は今まで出会った競走馬の中でアーモンドアイが一番好きだし、俺の中では紛れもない最強馬だけど、今日のイクイノックスの走りには心底から驚嘆したし、感動した。どちらも史上最強と呼んで差し支えない素晴らしい馬だと思う。それを、「アーモンドアイよりイクイノックスの方が優れた競走馬だと証明された」とか、わざわざアーモンドアイの板に書き込みにくる人間性が理解できんわ。どちらのファンでもなく、ただ 馬を貶めたいだけとしか思えない。
↑↑↑
ぼくはジャガイモ
ディープインパクト 10 シンボリルドルフ 12 オルフェーヴル 12 テイエムオペラオー 14 ブエナビスタ 12
キタサンブラック 15アーモンドアイ 32いきり倒してるどこかの素人クンには何の情報かさっぱり判らんやろけど
芝GIを6, 7勝止まりで終わった馬と アーモンドアイとの違いが明確に表れている情報の一つやで笑 ここにエルコンドルパサーを入れたってもええけ結論は何も変わらへん
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:27:41.55 ID:mbP7HRie0.net
凱旋門馬=最強とかいう頭ダビスタのジジイはフランケルの記録見てこいよ

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:27:57.03 ID:mGAo11La0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
ゲストブエナパパ、そろそろいい加減にしとけよこの板のアーモンドファンはみんな、お前などまともに相手するのが馬鹿らしいと思ってるが、敢えて言ってやる。ブエナビスタもとても強い馬だが、悪いがアーモンドアイは遥かその上にいる。はっきり言って比較対象にならん。まともな見識があれば、もはや、ブエナとアーモンドのどちらが強いか?なんて不毛な議論する奴は誰もいないわ。

お前の悪あがきは見苦しい限り、お前の戯れ言で心に響くことは何一つない。
↑↑↑

ゲスト俺は今まで出会った競走馬の中でアーモンドアイが一番好きだし、俺の中では紛れもない最強馬だけど、今日のイクイノックスの走りには心底から驚嘆したし、感動した。どちらも史上最強と呼んで差し支えない素晴らしい馬だと思う。それを、「アーモンドアイよりイクイノックスの方が優れた競走馬だと証明された」とか、わざわざアーモンドアイの板に書き込みにくる人間性が理解できんわ。どちらのファンでもなく、ただ馬を貶めたいだけとしか思えない。
↑↑↑
ぼくはジャガイモ
ディープインパクト 10 シンボリルドルフ 12 オルフェーヴル 12 テイエムオペラオー 14 ブエナビスタ 12
キタサンブラック 15アーモンドアイ 32いきり倒してるどこかの素人クンには何の情報かさっぱり判らんやろけど
芝GIを6, 7勝止まりで終わった馬と アーモンドアイとの違いが明確に表れている情報の一つやで笑 ここにエルコンドルパサーを入れたってもええけ結論は何も変わらへん
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:28:11.53 ID:XcRb2Ind0.net
どう思おうが個人の勝手ではあるが、
古馬で勝てなかったコントレイルがたったのG1五勝で顕彰馬になりそうだし、
世の中はクラシックを最大権威として動いてるぞ。
クラシックに価値がないというのは君がそう思うだけの酸っぱいブドウでしかない。

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:28:47.45 ID:3gooWuX50.net
>>914
シーザスターズ最強おじさんかもしれんやん
こっちはデビュー戦負けてるけど

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:29:19.77 ID:qvU+UYfp0.net
どう考えても和田乗せてグランドスラムした馬が最強

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:29:21.32 ID:opF3B3yC0.net
>>912
チビ通しで比較対象してるだけやんw
馬鹿やろ
斉藤と島袋どっちがチビと言ってるようなもん

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200