2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしかしてイクイノックスのレコードってインチキ馬場?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 15:43:08.42 ID:P4+2j05O0.net
翌週に2歳馬が1分20秒フラットとかいうレコードタイム出してるんだが……

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 15:45:07.39 ID:qqvi3ErR0.net
そうだよ
先週も条件戦で2400で2分22秒8とか出てたろ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 15:45:31.82 ID:wxQZA3ls0.net
インチキ馬場でもあのタイムは展開あってもちょっときつい

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 15:45:58.19 ID:crW27gR/0.net
ジャスティンパレスプログノーシスとと2馬身差ちょっとの時点で気付けよ
ジャスティンパレスより強い馬なんて歴代のG1馬で10頭以上余裕でいるだろ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 15:46:11.15 ID:n/XLWlz80.net
天覧競馬だから気合い入れて超超高速馬場にしたんやろな

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 15:46:22.29 ID:KLfN/G5P0.net
レース見た?イクイノックスはハイペースで3番手から伸びたやろ?

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 15:46:35.46 ID:ImdEdofa0.net
>>1
逆のケースも考えられるけどな
過去の馬が今の馬場走ったら必ずともタイム上がるとは限らないし

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 15:48:13.40 ID:n/XLWlz80.net
ガイアフォースみたいな駄馬も5着に残ってるからなぁ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 15:48:27.08 ID:n7S4Rm5s0.net
アルテミスもレースレコードでしょ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 15:49:27.87 ID:ZjIRuwQW0.net
ダノンギャラクシーが2:22.8で走れてるし

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 15:50:06.77 ID:KLfN/G5P0.net
>>8
この駄馬に負けたダービー馬いるらしいwwwwww
クラシック所詮この程度か?wwwww

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 15:52:14.10 ID:vEf6f7Mv0.net
今更?

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 15:52:48.46 ID:TC05iWSV0.net
その前の8Rで2分22秒台出てた時点で気づけよ

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 15:54:36.28 ID:at9beNhM0.net
誰がどう考えてもそうだよ

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 15:56:04.06 ID:R3gNlxz30.net
今さらかよ
普通の馬場なら1分57秒前半の普通のハイペースだから

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 15:56:48.83 ID:WodSzZTV0.net
>>2
ダノンギャラクシーって1年5ヶ月ぶり、58キロでアレだから普通に重賞級の強さじゃないの

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 15:58:09.29 ID:vkHQL8KL0.net
レーティング低かったのはそういうことやろな

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:00:35.85 ID:5EBVWkrM0.net
>>10
アーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトを完封する強さを持った怪物である可能性

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:00:37.46 ID:VctA8bfa0.net
インチキ誤魔化すためなのか障害でもレコード出てたし造園課やべえな

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:00:58.54 ID:Xe+IDj420.net
てかむしろどのレコードならインチキ馬場じゃないのか教えてほしい

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:01:40.26 ID:MfRjXqeP0.net
コースレコードなんてそんなもんだろ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:02:00.31 ID:EaO1GM+50.net
全体は速いけど序盤の負荷はたいしたことないし
イクイ以外の上位がまともに追走できないってのが今の日本競馬の弱さだろうな

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:02:54.61 ID:1BT+NT6G0.net
トランポリン高速馬場
馬が突然変異で早くなるわけないだろ
世代では強いけど歴代最強とかではない

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:05:36.25 ID:cvgQYtNQ0.net
>>20
ホーリックスじゃね

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:05:53.19 ID:91HVcgfI0.net
今日も府中でレコードだぞ
最近の府中はやりすぎな気がしないでもない
最近なんか阪神も張り合ってる感じするけど付きあうなよ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:06:41.83 ID:KLfN/G5P0.net
>>21
コースレコードwwwwwマータウマ娘から自称競馬ファンかよ?
レースすら見てないの?wwwwww

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:06:57.22 ID:2Zc0qeZF0.net
1頭だけぶっちぎりのレコードはその馬が化物
レコードが複数いた場合は馬場

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:07:44.30 ID:R3gNlxz30.net
>>20
更新されてるがホーリックスのレコードでしょ
同日のレース全然早くなかったから、単なる異常ペースが原因のレコードだった

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:08:01.27 ID:KLfN/G5P0.net
この板ってウマガイジ増えすぎない?展開すら理解できないガイジめちゃくちゃいるwwwww

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:08:16.85 ID:6LV+zLUC0.net
秋天はスーパーレコードが凄いんじゃなくて内容が凄いんだから馬場がどうとかあんまり気にする必要はなくね?

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:08:30.92 ID:YuCABAoY0.net
エヒトが去年のイクイノックスより速いんだからな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:08:47.49 ID:l0dF+xFw0.net
天覧競馬でガチガチに仕上げるのは当然
だがそれはインチキとは呼ばないわな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:09:40.27 ID:YuCABAoY0.net
>>30
馬が凄いのと馬場が目茶苦茶なのは別の話

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:10:19.95 ID:9XjFxrib0.net
>>30
レコードを実力の証明だと思ってる痛いのがいるからね
馬場が異常すぎるからペースが流れればレコード出て当然

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:10:21.29 ID:oXT4QX2H0.net
例年にない高速馬場では別にない
ここまで前が崩れるようなペースにならなかっただけ
そのペースを前受けして圧勝するイクイノックスが最強ということだけ理解していればいい

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:10:42.81 ID:r1B6neiy0.net
普通の馬場だろ
むしろ福島がインチキ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:10:46.31 ID:nkXGWME20.net
レコードなんて馬場と逃げ馬の兼ね合いでしかねーからね
中身見ずにレコードでレベル計ろうとすると痛い目見るぞ

38 ::2023/11/04(土) 16:10:56.82 ID:fINdLmJk0.net
今更なにを言ってるんだ?
イクイノックスのレコードは、明らかに馬場が超高速化していたせい。
一緒に走った他の馬もレコードより速かったんじゃなかったっけか?

今日のモレイラの馬や、天皇賞秋の戸崎圭騎手の馬は、明らかに道中で走りが変だったからな。
ああいう風にレースの流れに上手く乗れない場合は、レコード決着だと勝負に参加させて貰えないよね。

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:11:13.55 ID:KLfN/G5P0.net
>>27
トーセンジョーダンの天皇賞秋の2着からの馬のタイムを見てから言え

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:11:25.57 ID:OOa2BlsH0.net
そもそも2着以降もそれほど離れてないしレコード更新してる時点で分かれよ・・・・
イクイより前にいった雑魚馬ですらレコードで走り切れてる時点でな

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:12:04.44 ID:vn0Un+hM0.net
2着と大差ならインチキレコードじゃないと言えるんだがな

42 ::2023/11/04(土) 16:12:39.84 ID:fINdLmJk0.net
>>27
当日の他のレースの時計も参考にしないとだよ。

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:12:47.89 ID:KLfN/G5P0.net
>>35
ウマ娘からニワカガイジはペースや展開理解できるわけないやろw

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:17:04.98 ID:oXT4QX2H0.net
>>31
去年のイクイノックスは後ろの馬鹿どもさせられたんだからそりゃそうだろ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:20:05.62 ID:PUYLtYEG0.net
諸葛孔明「お気づきになりましたか」

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:22:33.58 ID:/KlGAjAl0.net
>>41
サイレンススズカ金鯱賞みたいな奴な。

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:23:05.43 ID:l0dF+xFw0.net
ジャックドールさんも去年と比べてたった0.2秒遅かっただけだからな

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:24:15.94 ID:oXT4QX2H0.net
日本の高速馬場2000mで大差とか言ってる馬鹿はウマ娘組だな

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:25:38.08 ID:llpmXu+x0.net
早い時計 出さないと勝てない時代だからそりゃ早くなるでしょ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:25:50.42 ID:DWORwN7x0.net
>>24
ローラー導入年で駆けまくりのインチキ馬場だがな

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:25:59.63 ID:45LPNRIx0.net
インチキかどうかは知らんけど
馬場が悪い時にレコードは出ません

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:27:51.15 ID:1ZJJQ/H30.net
近年の府中としては普通レベルの馬場
違いは天覧競馬ということで誰もが真面目にレースをしたということ
結果舐め腐ったドスローとかにならずしっかり流れてそこにクソ強い馬が一頭いた結果がレコード
アモアイの年とかも天覧競馬だったら全馬気合入れて更新は出来てたと思うよ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:28:09.25 ID:4db/LjTL0.net
東京レコード出過ぎだろwwww
障害までレコードwwwww


インチキじゃねぇか

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:29:02.31 ID:4db/LjTL0.net
あー来月ボーナス時期だから造園課がレコード出そうと必死なのかw

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:29:15.99 ID:gxK8M0Gz0.net
みんな喜んでるし
いいじゃんw

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:29:22.67 ID:+ak0wakP0.net
レーティング低かったのが全てやろ
ただ、出走した馬の全休報道しまくってるからタフなレースだったのは間違いない

イクイ自体も相当疲れてるって報道されてるし、JCはあっけなく負けるんじゃないかな?
ただ、プログノーシスは秋天前から香港出走予定出してたから、普通に手を抜いてたんやろな
川田もG1で通用する力は証明した、次のレースが楽しみとか叩きっぽい発言してたし
あんなハイペースのレースで先のレース決まってるのに壊してもしゃーないし

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:30:45.41 ID:p/nEc2lO0.net
走りやすくなってレコードが出るだけだろ。昔のボコボコ馬場が懐かしいんか

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:32:51.56 ID:1ZJJQ/H30.net
低くないだろ基準馬からの計算的には125になるところだからむしろレコード分盛られてるのがあれ
日本のレースは着差付き難いんで欧州レース程気軽にレート貰えないから出走メンバーの平均レートが欧州ほど高くならないんで127も出たらとんでもなく高い奴だぞマジで
これが欧州開催でのだったら全く同じ内容とメンバーでも多分134以上ついてるけどw

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:33:33.51 ID:oXT4QX2H0.net
>>56
127で低いのか
ディープインパクトや有馬以外のオルフェーヴルはどれだけ弱かったんだ?

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:34:44.61 ID:+ak0wakP0.net
>>35
>>43
お前らがウマ娘ガイジだろ
全体のレースのタイムが0.5秒も上がってるのにペースも展開もクソもねえよ
あのペースを作ったのは藤岡だが速度が出やすい馬場だったのは間違いない

問題はこの手の馬場で走った馬はぶっ壊れる可能性が高い
まあ、9歳まで走れたトーセンジョーダンはJCでもピンピンしてたけどあいつはレース間隔を空けないほうが好成績出せるくらい丈夫な馬だったからだが

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:35:22.28 ID:e7JNWKM10.net
前3頭差無しだしレコードに関してはもうおまけのものだね
秋天も4頭が従来レコード以上じゃなかったっけ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:36:03.76 ID:1ZJJQ/H30.net
そもそも127は秋天史上最高値だぞ
一応アモアイ二回目は牝馬計算分入れると128換算にはなるけど

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:36:48.41 ID:alEXG65Z0.net
ダノンギャラクシーがって言うけど、あれ7馬身千切ってんじゃん
他は1600で1分33秒とかでまあ常識的な範囲内での高速馬場だったんじゃねえの
朝は雨も降ってたしな

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:38:19.15 ID:k8FnkDY30.net
まあでもレコード更新てそう言う事だから騒いでる奴がバカとしか言いようがない
レース内容も完勝だった
インチキレコードってのは神戸新聞杯みたいな0.1秒差内に5頭もいるようなみんな走れるじゃんていうレベル低いのに時計だけ出てるやつ
そこの勝ち馬はダービー2桁着順のロバで、周りに馬一杯いるじゃんて事実も見えずに前哨戦レコードだとか頭の弱い連中が祭り上げて菊花賞で3番人気にまで買われてたけど、本番のGIじゃやっぱり2桁着順だったなw

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:38:26.09 ID:+ak0wakP0.net
>>59
そもそも国際G1規格じゃねえディープインパクトのレースなんて参考外だろ
凱旋門賞では少頭数、良馬場、薬物使用で圧倒的に格下の馬に負けた馬を出されても

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:40:08.59 ID:MtGSVfRR0.net
それじゃあ近年のレコード全部インチキ馬場でええか

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:40:29.20 ID:opiW6j/P0.net
タイトルホルダーが2:18.6でJC勝つんだな

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:42:20.54 ID:nkXGWME20.net
>>67
タイトル次第で普通に更新あると思うよ
キセキアモアイJCに近くなるだろうし

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:42:31.67 ID:91HVcgfI0.net
>>66
とりあえず府中と阪神に関してはインチキでいいと思うよ
一番マシなのが中山とかさあ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:42:35.65 ID:+ak0wakP0.net
>>66
日本の場合はたぶんそれでオッケー
ダートなんかもレコード記録は散水してるからだろうし

展開云々もあるけど、全体的に極端なレコードは馬場が影響してるのは当然
まあ、勝ちきった馬が強いのは間違いないがw

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:42:49.43 ID:1ZJJQ/H30.net
日本だけでなくメイダンでも1秒レコード更新してるんだからイクイが頭抜けた馬なのは変わらんよ
あっちも欧州のレースだったら同じ内容同じメンバーでも135くらいついてたろうにw

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:43:05.52 ID:7bCjNowd0.net
インチキ馬場だとしたら2着以下がクソ弱かったって事だけど
それ程決定的な差があった

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:43:26.00 ID:zGor2TMy0.net
おイク基地が暴れてて草

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:43:37.23 ID:/1WA9Lm+0.net
>>11
牡馬3冠レースが最高峰らしいからその勝馬に先着したガイアフォースが駄馬っていう謎理論振りかざすアホにはもっと言ってやれ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:43:54.72 ID:1ZJJQ/H30.net
>>69
中山はむしろレコードが同じ年に集中してたりする突然特殊馬場になったりもするけどね
ロブロイ有馬の年とか

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:45:06.13 ID:PF3QtID10.net
今くらいの高速馬場でのレコードはあんまり価値無いね

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:45:15.94 ID:e7JNWKM10.net
>>70
散水はむしろサボってない?
風で砂が舞うのをよく見た気がするけど

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:46:08.89 ID:KLfN/G5P0.net
>>73
負け犬の遠吠え草

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:46:16.23 ID:+ak0wakP0.net
>>72
その認識で合ってるんじゃね?
ただ、プログノーシスは川田の発言を見ても目標は香港くさいから賞金狙いの着狙い程度の力しか出してない気はする

ガイアフォースが5着に来てる時点で、この前のオールカマーと同程度のレベルしかねえような気はする。あの時もガイアフォースは5着だし

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:46:23.87 ID:urmVfAVN0.net
まあメイダンでもレコード1秒更新しててよかったな。高速馬場専用機()みたいな煽りはまるで効かん

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:47:22.19 ID:E8DbVZC+0.net
ぶっちゃけ馬場早かろうが先頭行った馬は最後垂れて2番手は頑張ってたけど、イクイノックスの後ろの集団も垂れて、で相当前の負荷が高いレースを3番手から57.7-57.5はとち狂ってるとしか言いようがない

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:48:00.85 ID:Nn6/71wl0.net
無価値なレコードだよね

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:48:58.47 ID:1ZJJQ/H30.net
>>80
そら高速馬場アンチの聖地である有馬をクソ強く勝ってるからな
まあ5連勝が毎回競馬場も距離も周回方向もなんならレース展開や位置取りも変わってのものだから○○専用機が当てはまりにくいタイプなんだが

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:49:02.04 ID:oXT4QX2H0.net
>>80
高速馬場専の否定は有馬楽勝の方だろ
年末の中山って凄いな
あれで良馬場なのか

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:49:23.96 ID:+ak0wakP0.net
>>81
そう。だからタフなレースは正しい
問題はここまでタフなレースだと負担半端が無いから後ろから競馬した馬以外は馬券は怖くて買えないw

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:51:20.61 ID:VB5HuCu20.net
ディープインパクト産駒用の高速馬場だろ
それでも勝てなかっただけ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:51:36.37 ID:KBNKsHLf0.net
レコードだから最強!とか言ってるやつ本気でいそうなのが怖い

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:51:49.75 ID:aM6pqo4t0.net
>>80
メイダンは高速馬場だぞ
展開に左右されない逃げ馬のパンサラッサのドバイターフのタイムから助走区間の分を引けばわかる

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:52:21.26 ID:YMZlhUlU0.net
開幕週の毎日王冠は普通のタイムだったからな(上がりもそんなに速くない)
秋天週馬場は派手なレコード演出するための仕様にしたのは間違いない

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:52:23.22 ID:T3ujB6PX0.net
いやまぁ速いに越したことはないんですけどね

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:52:39.03 ID:oXT4QX2H0.net
>>73
ドウ基地かな?

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:53:09.20 ID:MAApq2lX0.net
>>78
おイク基地(笑)

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:53:15.08 ID:SHpdKo/v0.net
>>80
そもそもメイダン高速馬場なんだよなあ…

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:53:27.29 ID:fez6IK750.net
天皇賞だけ見ても前後半で0.2差の後傾ラップの時点で気付くわ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:53:45.30 ID:91HVcgfI0.net
別にイクイクが弱いなんて言いたいやつ誰もおらんやろ
時計が狂ってると言いたいだけで
仮に超レコードでなくても同じレース内容だったら評価は変わらんと思うわ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:54:57.90 ID:oXT4QX2H0.net
>>94
前崩れには気付いてなさそうだなこいつ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 16:55:34.47 ID:GLJCa0oR0.net
この馬場でサイレンススズカだったら
たぶんもっと凄いタイムで走ってたわ

総レス数 513
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200