2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしかしてイクイノックスのレコードってインチキ馬場?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 15:43:08.42 ID:P4+2j05O0.net
翌週に2歳馬が1分20秒フラットとかいうレコードタイム出してるんだが……

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:07:22.31 ID:QlhWEoGZ0.net
ここ何年かは秋の府中はトランポリン馬場じゃね
高速馬場適性と展開読みは重要な予想ファクター
イクイノックスの強さは本物だけどレコードはインチキ

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:08:57.06 ID:7JanAzcU0.net
インチキ馬場と展開のおかげ
ただ内容はおドウ基地がタラレバ言えないくらいの完勝

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:09:33.30 ID:HQO33sWf0.net
>>128
だからタイムなんて展開次第って言われてるんだろ
早い時計出してたから史上最強だの言ってるけど
インチキ馬場だからその時計は他の馬にも出せる
展開的にそんなタイムじゃなくても勝てるから今まで出なかったけど
展開次第でいつでも出せたってのはジョーダンやイクイが後続に大きく差をつけた展開じゃなかったことが証明してる
騎手や馬にとっては勝てればタイムなんてどうでも良いからね

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:12:20.40 ID:BadvA0Im0.net
>>138
コンクリート

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:16:35.29 ID:oXT4QX2H0.net
7馬身差圧勝に気付かないやつは百年くらいROMっとこうぜ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:17:12.70 ID:lYCqOFqz0.net
1989JC週の土日の芝はこれだけどこれのどこがインチキなんだろう
明らかにJCだけ突出してタイムが早いが

1400 1:24.4 2歳新馬
1800 1:48.6 2歳オープン
1400 1:22.3 3歳以上3勝
1800 1:48.2 3歳以上2勝
1800 1:50.4 2歳新馬
1800 1:47.4 3歳以上3勝
1600 1:34.5 3歳以上2勝
2400 2:22.2 ジャパンカップ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:17:37.67 ID:eMTNxoUa0.net
こんなインチキ馬場のレコード記録は取り消すかせめて参考記録にすべきじゃない?

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:18:50.31 ID:oXT4QX2H0.net
インチキ馬場ならインチキ馬場でそんな馬場なのに2.5馬身差もつける怪物になるだけだぞ
言葉選びで色々ばれてるけどどう足掻いてもイクイノックスの強さは否定できない

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:19:02.00 ID:c3OcXZbU0.net
>>139
アモアイ2回目秋天、JCの時は府中にしては馬場重かったというか荒れてた

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:19:21.43 ID:cvgQYtNQ0.net
>>142
コンクリートと言われるのはオグリより後の話だろ、ならコンクリートでスピードがバカスカ出ますよって言うならその後コース改修が行われるまでオグリの記録が破られないのはおかしいだろうが

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:20:55.30 ID:lSV7OC130.net
>>144
レコードは馬場とペース
ウエイトは
ペース>>>>馬場
条件戦よりGIの方がタイム速いのは当たり前

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:21:06.63 ID:oXT4QX2H0.net
半馬身差だったトーセンジョーダンと同列にしようとするあたりが浅ましい

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:21:17.91 ID:eMTNxoUa0.net
とりあえず競馬民の総意として、JRAにインチキ記録の抹消をお願いしない?
あとこんな馬場での開催は認められないから1位入線馬の降着も一緒に圧力かけるのもアリ

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:22:58.27 ID:KKnXmUYt0.net
>>151
あー、それはやった方がいいね、、
日本競馬にダーティーなイメージが付いちゃうしな

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:24:15.04 ID:BadvA0Im0.net
>>148
オグリの頃だよ
映像みたら芝が剥げまくってるだろうに

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:26:45.74 ID:O8er9kdh0.net
今の時代にレーティング127
それが全てを物語ってる

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:28:24.89 ID:cvgQYtNQ0.net
>>153
確かにオグリの後という自分の回答は間違いだったがそうだったとしてコンクリートがレコードが出る馬場という説明にはならんけど?

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:31:12.62 ID:BadvA0Im0.net
>>155
芝にパワーが吸収されるからだよ

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:33:38.32 ID:r+JYE7xm0.net
いまさらよ
2着馬も
速いから

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:34:43.64 ID:ixINNDWR0.net
重賞ぐらいしかワンチャン狙って大逃げとかしてこないからな
ましてG1なんてキレる脚持ってなかったら一か八かの大逃げをうつ可能性もあるレースだしG1級のメンツ的にもレコード出やすいのは確かだと思う

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:38:08.26 ID:Xe+IDj420.net
オグリの頃なんてコンクリート全盛じゃん

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:44:37.89 ID:Nl0wydoD0.net
結局宝塚からほぼ並行移動だからな
で宝塚がタイム的に並外れてたかというと全くそんな事はない
そういう時はただの馬場の恩恵

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:45:57.29 ID:Nl6RsAXw0.net
オグリの頃はコンクリートで他レースはあの程度のタイムでしか走れなかった
ということはオグリとホーリックスが抜きん出た馬で、それ以外の馬はコンクリートバフ掛かってもあの程度でしか走れない馬ばかりだったわけだ

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:53:02.31 ID:cvgQYtNQ0.net
コンクリートで誰でもスピードが出せるインチキ馬場だ!→ただし同じコンクリート馬場なのにコース改修があっても16年破られませんでした、なんなら同じコース状態では未来永劫破られませんでした
さて、何がインチキなのであろうか

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:53:57.66 ID:qmAs5uEy0.net
今の府中は直線が緩やかな上りなのに
タイムが出やすい設定になってて
スピードに乗ると止まらないんだよ
前半行くよりも後傾ラップのほうが結果が出やすい

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 18:56:52.79 ID:BadvA0Im0.net
コンクリートなんて90年後半には改善されていた
最近のはクッション
馬の進化分考えたら昔とタイムだけで馬場を比較できないけどね

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 19:01:35.70 ID:vG6wiwQD0.net
取りあえずレコードホルホルするやつは秋天開催時の府中全レースのタイム見れば?
小学生でもその日のレースはタイム出てたってわかるもんだけど

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 19:02:32.74 ID:JxoDXs7r0.net
1980年代凱旋門賞馬にトランポリノて名前の馬がいたが
トランポリン馬場だよ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 19:04:34.00 ID:oXT4QX2H0.net
イクイノックスが勝ち続けててアンチ可哀想

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 19:22:21.15 ID:RATc1uxz0.net
おイク基地イライラw

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 19:28:30.42 ID:0OPMjZzn0.net
今日もめちゃくちゃ時計速い

イクイのレコードが無価値ってわかってきたね

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 19:28:51.26 ID:Q32gL1RQ0.net
>>164
未だにこんなアホいるんだな
1990頃を最後に全然タイムは早くなってないぞ
野芝が枯れる冬の重賞タイムを見れば一目瞭然
結局芝の管理が上手くなっただけ

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:03:41.09 ID:MW6KCgtz0.net
血の改良より馬場の改良で世界レコードとイキるJRA浅すぎるw

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:03:49.09 ID:cr+jrq6Z0.net
どの馬か好きとか嫌いとかほんとしょうもねーな
そういうのに限って金使わない レース見ない予想しない ただのニワカ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:07:06.01 ID:hdm82AtA0.net
レコードがすごいんじゃなくてハイペースなのにたれずに伸びたのが注目されてんのに
アンチってケチつけないと死ぬのか?

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:13:05.19 ID:MW6KCgtz0.net
そもそも楽に時計が出ちゃうんだからハイペースなのかどうかも疑わしい

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:27:28.22 ID:wnfs4BU50.net
無価値のレコードでしかもステイヤーのジャスティンパレス如きに2馬身差の雑魚っぷりw
しかも虚弱による疲労残りでJC予後りそうw
馬鹿じゃね?w
もっと力セーブしろよ、馬の頭悪すぎだろw

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:33:18.54 ID:eTrGyST60.net
アーモンドアイのJCもゼンノロブロイの有馬もキタサンの春天もタイトルホルダーの宝塚記念も前の馬がレコードだからなあ
一般にはハイペースは後ろ有利だけどレコード馬場は一般的な馬場の理屈を当てはめない方がいい

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:36:23.95 ID:NqCoeHD+0.net
インチキ馬場って思い込みたいなら自由だぞ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:37:00.38 ID:/KlGAjAl0.net
>>173
いやあ、レコードで史上最強だと馬鹿騒ぎしてる奴ばっかだろ。

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:39:24.46 ID:lkuihVV50.net
ここまで1分20秒フラットにツッコミ入ってなくて草

いつから1分20秒6を1分20秒フラットと呼ぶようになったんだよw

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:39:25.24 ID:CQ6x4j2+0.net
最下位でも1分58秒台だからな
近年の府中g1の中で1番速いかな
ちなみに2018のJCは近年10番以内すら入らないちょっと速いぐらいの程度

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:45:53.79 ID:8GEqGlcR0.net
>>177
流石に今日も障害とメインでレコード出たら
造ってんのかなぁってならん?

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:46:14.34 ID:gQMNkde20.net
まぁ馬場よりペースじゃないの?
イクちゃんが前つけてたのもあるし

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:46:21.54 ID:JlQjohqZ0.net
何いってんだむしろ速いなら
レコード出さなければ大した馬じゃねえって事だろ
ちゃんとレコード出したんだから問題ねえじゃん
ただこの馬場に対応出来ない馬もいるんだわ最強扱いの中にな

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:46:56.68 ID:wYaMwyXe0.net
>>20
セクレタリアト2400m

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:48:36.35 ID:wYaMwyXe0.net
>>178
大騒ぎさせるために馬場改造してるわけだから
成功と言える

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:50:28.33 ID:bQjZNgCN0.net
普段より1秒増しくらい

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:52:03.68 ID:FJQBCsPH0.net
去年もそれを目論んだけど明らかに200m長くて脚が止まったパンサが2着に残る低レベルだったんだよな

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:53:01.45 ID:oXT4QX2H0.net
>>176
逃げが最下位に沈んで追い込みが揃って馬券内に来て後ろ有利じゃないとな
うーん、赤点

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:53:22.80 ID:JlQjohqZ0.net
むしろ1:20.6なんて大して速くねえじゃん
なんでファンタジーステークス1:20.4なのに騒いでんだ?

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:57:22.26 ID:lkuihVV50.net
>>189
レコード表記かどうかしか見えてないバカがいるから
神戸新聞杯の時も2400で2:23.5でしかないのにレコードだから異常とか言ってる奴いたし

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:12:41.80 ID:JlQjohqZ0.net
つね日頃からタイム見てねえんじゃねーの?
速いときはこんなもんだ
そもそもリバティアイランドオークスの日
未勝利馬が2000m1:59.3
1勝1600mが1:33.1
2勝芝1800mが1:45.3
逆にレコード出せよって話だろw
近年こんなもんなのにバカだろw

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:18:45.25 ID:A4a/qW0W0.net
ID真っ赤にして発狂してるやつおって草

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:19:50.07 ID:eumJqgks0.net
土曜日曜1日でもだいぶ変わるのになにいってんだw

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:23:22.92 ID:6skfUUv30.net
ドウ基地イライラ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:23:27.00 ID:JlQjohqZ0.net
コントレイルが東スポ杯でレコード出した日な
2歳1勝クラス1400mで1:21.0な 変わらねえだろw
今始まった話でも無く近年ずっとこんな感じなのに何いってんだか
そもそも東京に限った話じゃねえだろ 

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:24:03.65 ID:qOKgbXfi0.net
>>185
ガチでJRAの勝ち

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:26:20.19 ID:+alWWVtW0.net
レコード出せはニワカが騒ぐから高速馬場にするんだよなあ
レーティングじゃ誤魔化せないから127だけど

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:29:10.46 ID:oXT4QX2H0.net
世界レコードが出るほどの高速馬場で欧州と同じ1馬身2ポンドっておかしいよな
1馬身3ポンドくらいでいいだろ

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:35:32.94 ID:8eqwJOC30.net
レコードで騒がずにイクイノックス貶す俺玄人でカッケェ…みたいな奴って普通に目ん玉節穴だろ

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:39:54.72 ID:JlQjohqZ0.net
速い馬場で速く走れるのは日本の馬にとって大きな能力
基本日本で走るんだから当たり前だろw
インチキも糞も日本競馬がそうなんだから
速いタイムは日本馬にとって能力の基本と言って良い

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:40:33.36 ID:EaO1GM+50.net
>>198
批判するなら頭数の多さだけどな
位置有利が起きにくい少頭数なら府中でもプログノーシスやジャスティンパレスなんて5馬身以上離されてるよ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:40:45.54 ID:X9VdyY/W0.net
>>197
これ
マスクトディーヴァのときとは反応が大違い
結局GⅠしか見ないキモ娘(笑)から入ったニワカが騒いでるだけ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:53:12.25 ID:qUBbiGqD0.net
>>199
レコードって言葉しか見えてない奴が何を言ってるのか
ウマ娘界隈に帰れ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:55:30.47 .net
>>201
11頭でも小頭数に入らないの?

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:00:22.07 ID:JlQjohqZ0.net
東京騒ぐなら京都を騒げよw
あっちの方が格下のレースで速い時計出してるのに
レコードって表記で騒いでるニワカは何なんだよw

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:04:41.44 ID:Llglr74B0.net
>>189
2019のレコードにコンマ2しか変わらんのにな
ここ数年異常というならまだしも今年だけ異常
とか言ってるのは唯のアホ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:06:00.09 ID:1eDQcNqS0.net
日本のタイムなんて全部インチキだから意味無いよ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:06:24.27 ID:MC71q4CV0.net
>>132
いつまで7馬身勝って明らかにクラスから抜けてる馬を基準にしんだよバカ
お前の話はデタラメすぎる

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:09:27.58 ID:XDr8H32N0.net
>>191
やっぱ今年のオークスクッソ低レベルだわ
だからと言ってリバティが弱いとは言わんけど

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:09:50.47 ID:MC71q4CV0.net
先週くらいの馬場なんて平常レベルだわ
何度も何年も更新の機会があったのに抜けなかった馬が悪い

しかもイクイは0.9秒も更新して2馬身半勝ち、しかも自分で番手でレース作ってる
文句なしの凄い馬

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:15:49.27 ID:JlQjohqZ0.net
タイトルホルダーが宝塚レコード出した日な
2勝クラス1400m 1:20.5
こいつ等は結局ニワカでレコードって文字に反応してるだけなんだわ
東京だけことさら速いわけでも何でもない
普段時計なんて気にしないニワカが騒いでるだけ
新潟なんて輪を掛けて早い
バカ丸出し

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:16:21.39 ID:SW6usDML0.net
安倍「意味の無いレコードだよ」

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:19:00.60 ID:ObFhk46x0.net
ただの5ちゃんねらー
「文句なしにすごい馬だから!(キリッ)」

公式
「127です」

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:26:46.44 ID:MC71q4CV0.net
127って秋天歴代最高じゃん

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:27:09.52 ID:epVdAUvc0.net
レーティングじゃ誤魔化せないから127だけど(秋天最高値)

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:33:47.89 ID:ObFhk46x0.net
ただの5ちゃんねらー
「文句なしにすごい馬だから!(キリッ)」
「秋天歴代最高だもん!(ドヤ顔)」←NEW
「レーティングじゃ誤魔化せないもん!秋天最高だから!(涙目)」←NEW

公式
「127です」

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:35:03.44 ID:JlQjohqZ0.net
127の凄さが分からない時点で笑うw

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:38:48.57 ID:ObFhk46x0.net
ただの5ちゃんねらー
「文句なしにすごい馬だから!(キリッ)」
「くっ、、秋天歴代最高だもん!(ドヤ顔)」
「レ、レーティングじゃ誤魔化せないもん!
あ、秋天最高値だから!(涙目)」
「ぐぬぬ、、凄さを分かってない!(涙目)」←NEW

公式
「127です」

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:42:16.51 ID:KLNUVfn60.net
>>214

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:44:23.61 ID:JlQjohqZ0.net
>>132
何このデタラメw
あのレコードの日 
未勝利1400m 1:21.2
1勝クラス1200m 1:08.6
3勝クラス1600m 1:31.9

目茶苦茶なんだけどw
何いってんのこのバカw

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:46:12.94 ID:dMdoLfKo0.net
>>214
一番無意味なレーティングなんて出されてもね(笑)

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:53:31.73 ID:x8vTooAF0.net
秋天最高値って書いてるやつってなんなの?
・アーモンドアイの記憶が無い
・アーモンドアイの後から競馬を始めた
・レーティングのアローワンスの仕組みを知らない
・アローワンスを認めていない
・見栄を張りたいから嘘をついた

好きなの選んで良いから申告してほしい

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:53:53.14 ID:dMdoLfKo0.net
>>220
遅いタイムなんてどうでも良いこと
最低でも3勝クラスのマイルで1.31.9出せる馬場だった

そもそも90年代レベルのレース出来れば、1.55台なんて府中改修直後くらいには出ててもおかしくないタイムだぞ

改修だけで2秒くらい速くなってプラス芝の高速化だぞ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:04:44.57 ID:MagDn+nm0.net
>>214
>>215
お前ら呼ばれてんぞw

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:09:41.41 ID:Cpz0f71a0.net
>>1
お前は頭が腐ってます。今すぐ死んだ方が良い

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:16:41.31 ID:dMdoLfKo0.net
レーティングって
例えば、今回、同日の同条件の条件戦で1.53秒台で走ったとしても、レーティングって秋天のが上になるんだろ
能力の数値化とは全く異なるよね
ホントに無意味だよね

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:21:32.15 ID:Llglr74B0.net
>>222
今度はアローワンス+4するのが正しいってか
アーモンドアイの秋天はまさに「異常」
プレレート最高値ダノンプレミアム118
アエリオット113(こいつはM区分か)
ユーキャンスマイル112
結果ダノンに3馬身で128という事だな
これを書き込んだら勝手にプラス4するんじゃねーよと散々言われたんだが
じゃあ結論としてアーモンドアイのレートは「異常」でオッケーな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:25:01.67 ID:MC71q4CV0.net
>>226
そこは着差次第だろ
6馬身1秒として7秒くらいつけたら42馬身か
そんだけつければ相手が未勝利馬でも相当な数値がでるだろ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:26:34.46 ID:JlQjohqZ0.net
>>223
言ってる意味が分からねえ
相手に意思を伝えられねえのは頭の悪い証拠だぞ

まず分かりやすい所からマイルのオグリ
1:32.4 だな
今のレコードノームコアの
1.30.5 1.9秒な
当時レコードはユタカオーか?
1:58.3 
イクイが1:55.2
3.1秒差な
お前が何を言いたいか良く分からんが
馬場が良くても生物が走るには限界があるんだわ
オグリ2.22.2
アーモンド
2.20.6
1.6秒差
こう比べたって相当優秀だと気付けよアホ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:28:02.49 ID:dMdoLfKo0.net
>>228
でもそれって条件戦にしては高いってだけでしょ
同日のG1より高い値付くのか?

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:28:11.31 ID:Llglr74B0.net
>>227
アエロリットの間違い

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:28:38.41 ID:JlQjohqZ0.net
>>227
そうそうw
アローワンスはどちらも文句言う奴がいるw

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:30:12.46 ID:MC71q4CV0.net
>>230
42馬身ついたら84ポンドだ
多分イクイ超えるよ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:31:27.19 ID:dMdoLfKo0.net
>>229
馬鹿すぎるな
今までに限界限界とか言われていたタイムは簡単に超えられてるんだけど何言ってるんだ?
馬場や道具が変われば限界なんてどんどん変わる

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:32:42.08 ID:Jt7PhcQ50.net
>>233
お、おるやん
レーティング最高値って書いた理由はなんなのですか?

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:33:15.83 ID:bKGwV8rq0.net
>>25
何がやりすぎだよw
お前マジで造園課がなんかやってると思ってんのか?
まあやってることはやってる
それは馬場を少しでも遅くするための作業だエアレーションとかな

じゃあ何で今年の東京の馬場がこんなに速いかというと
今年の夏は異常に天気が良かったから
つまり好天によって芝の発育が抜群に良くて野芝の匍匐系ががっちりと根を張り
まさに天然のトランポリン馬場状態を 作り出しているということ
造園課が仕事をしたわけではなくてお天道様が仕事をしたのよ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:33:44.28 ID:MC71q4CV0.net
>>235
タイムでもレーティングでも最高値なんから文句ねぇだろってことだ
どこにケチ付ける要素あるんだ?

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:34:10.13 ID:Jt7PhcQ50.net
>>227
俺はセックスアローワンスを考慮するのは当然だと思うけど…

総レス数 513
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200