2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしかしてイクイノックスのレコードってインチキ馬場?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 15:43:08.42 ID:P4+2j05O0.net
翌週に2歳馬が1分20秒フラットとかいうレコードタイム出してるんだが……

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 20:57:22.26 ID:lkuihVV50.net
>>189
レコード表記かどうかしか見えてないバカがいるから
神戸新聞杯の時も2400で2:23.5でしかないのにレコードだから異常とか言ってる奴いたし

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:12:41.80 ID:JlQjohqZ0.net
つね日頃からタイム見てねえんじゃねーの?
速いときはこんなもんだ
そもそもリバティアイランドオークスの日
未勝利馬が2000m1:59.3
1勝1600mが1:33.1
2勝芝1800mが1:45.3
逆にレコード出せよって話だろw
近年こんなもんなのにバカだろw

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:18:45.25 ID:A4a/qW0W0.net
ID真っ赤にして発狂してるやつおって草

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:19:50.07 ID:eumJqgks0.net
土曜日曜1日でもだいぶ変わるのになにいってんだw

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:23:22.92 ID:6skfUUv30.net
ドウ基地イライラ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:23:27.00 ID:JlQjohqZ0.net
コントレイルが東スポ杯でレコード出した日な
2歳1勝クラス1400mで1:21.0な 変わらねえだろw
今始まった話でも無く近年ずっとこんな感じなのに何いってんだか
そもそも東京に限った話じゃねえだろ 

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:24:03.65 ID:qOKgbXfi0.net
>>185
ガチでJRAの勝ち

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:26:20.19 ID:+alWWVtW0.net
レコード出せはニワカが騒ぐから高速馬場にするんだよなあ
レーティングじゃ誤魔化せないから127だけど

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:29:10.46 ID:oXT4QX2H0.net
世界レコードが出るほどの高速馬場で欧州と同じ1馬身2ポンドっておかしいよな
1馬身3ポンドくらいでいいだろ

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:35:32.94 ID:8eqwJOC30.net
レコードで騒がずにイクイノックス貶す俺玄人でカッケェ…みたいな奴って普通に目ん玉節穴だろ

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:39:54.72 ID:JlQjohqZ0.net
速い馬場で速く走れるのは日本の馬にとって大きな能力
基本日本で走るんだから当たり前だろw
インチキも糞も日本競馬がそうなんだから
速いタイムは日本馬にとって能力の基本と言って良い

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:40:33.36 ID:EaO1GM+50.net
>>198
批判するなら頭数の多さだけどな
位置有利が起きにくい少頭数なら府中でもプログノーシスやジャスティンパレスなんて5馬身以上離されてるよ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:40:45.54 ID:X9VdyY/W0.net
>>197
これ
マスクトディーヴァのときとは反応が大違い
結局GⅠしか見ないキモ娘(笑)から入ったニワカが騒いでるだけ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:53:12.25 ID:qUBbiGqD0.net
>>199
レコードって言葉しか見えてない奴が何を言ってるのか
ウマ娘界隈に帰れ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 21:55:30.47 .net
>>201
11頭でも小頭数に入らないの?

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:00:22.07 ID:JlQjohqZ0.net
東京騒ぐなら京都を騒げよw
あっちの方が格下のレースで速い時計出してるのに
レコードって表記で騒いでるニワカは何なんだよw

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:04:41.44 ID:Llglr74B0.net
>>189
2019のレコードにコンマ2しか変わらんのにな
ここ数年異常というならまだしも今年だけ異常
とか言ってるのは唯のアホ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:06:00.09 ID:1eDQcNqS0.net
日本のタイムなんて全部インチキだから意味無いよ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:06:24.27 ID:MC71q4CV0.net
>>132
いつまで7馬身勝って明らかにクラスから抜けてる馬を基準にしんだよバカ
お前の話はデタラメすぎる

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:09:27.58 ID:XDr8H32N0.net
>>191
やっぱ今年のオークスクッソ低レベルだわ
だからと言ってリバティが弱いとは言わんけど

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:09:50.47 ID:MC71q4CV0.net
先週くらいの馬場なんて平常レベルだわ
何度も何年も更新の機会があったのに抜けなかった馬が悪い

しかもイクイは0.9秒も更新して2馬身半勝ち、しかも自分で番手でレース作ってる
文句なしの凄い馬

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:15:49.27 ID:JlQjohqZ0.net
タイトルホルダーが宝塚レコード出した日な
2勝クラス1400m 1:20.5
こいつ等は結局ニワカでレコードって文字に反応してるだけなんだわ
東京だけことさら速いわけでも何でもない
普段時計なんて気にしないニワカが騒いでるだけ
新潟なんて輪を掛けて早い
バカ丸出し

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:16:21.39 ID:SW6usDML0.net
安倍「意味の無いレコードだよ」

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:19:00.60 ID:ObFhk46x0.net
ただの5ちゃんねらー
「文句なしにすごい馬だから!(キリッ)」

公式
「127です」

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:26:46.44 ID:MC71q4CV0.net
127って秋天歴代最高じゃん

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:27:09.52 ID:epVdAUvc0.net
レーティングじゃ誤魔化せないから127だけど(秋天最高値)

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:33:47.89 ID:ObFhk46x0.net
ただの5ちゃんねらー
「文句なしにすごい馬だから!(キリッ)」
「秋天歴代最高だもん!(ドヤ顔)」←NEW
「レーティングじゃ誤魔化せないもん!秋天最高だから!(涙目)」←NEW

公式
「127です」

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:35:03.44 ID:JlQjohqZ0.net
127の凄さが分からない時点で笑うw

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:38:48.57 ID:ObFhk46x0.net
ただの5ちゃんねらー
「文句なしにすごい馬だから!(キリッ)」
「くっ、、秋天歴代最高だもん!(ドヤ顔)」
「レ、レーティングじゃ誤魔化せないもん!
あ、秋天最高値だから!(涙目)」
「ぐぬぬ、、凄さを分かってない!(涙目)」←NEW

公式
「127です」

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:42:16.51 ID:KLNUVfn60.net
>>214

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:44:23.61 ID:JlQjohqZ0.net
>>132
何このデタラメw
あのレコードの日 
未勝利1400m 1:21.2
1勝クラス1200m 1:08.6
3勝クラス1600m 1:31.9

目茶苦茶なんだけどw
何いってんのこのバカw

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:46:12.94 ID:dMdoLfKo0.net
>>214
一番無意味なレーティングなんて出されてもね(笑)

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:53:31.73 ID:x8vTooAF0.net
秋天最高値って書いてるやつってなんなの?
・アーモンドアイの記憶が無い
・アーモンドアイの後から競馬を始めた
・レーティングのアローワンスの仕組みを知らない
・アローワンスを認めていない
・見栄を張りたいから嘘をついた

好きなの選んで良いから申告してほしい

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 22:53:53.14 ID:dMdoLfKo0.net
>>220
遅いタイムなんてどうでも良いこと
最低でも3勝クラスのマイルで1.31.9出せる馬場だった

そもそも90年代レベルのレース出来れば、1.55台なんて府中改修直後くらいには出ててもおかしくないタイムだぞ

改修だけで2秒くらい速くなってプラス芝の高速化だぞ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:04:44.57 ID:MagDn+nm0.net
>>214
>>215
お前ら呼ばれてんぞw

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:09:41.41 ID:Cpz0f71a0.net
>>1
お前は頭が腐ってます。今すぐ死んだ方が良い

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:16:41.31 ID:dMdoLfKo0.net
レーティングって
例えば、今回、同日の同条件の条件戦で1.53秒台で走ったとしても、レーティングって秋天のが上になるんだろ
能力の数値化とは全く異なるよね
ホントに無意味だよね

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:21:32.15 ID:Llglr74B0.net
>>222
今度はアローワンス+4するのが正しいってか
アーモンドアイの秋天はまさに「異常」
プレレート最高値ダノンプレミアム118
アエリオット113(こいつはM区分か)
ユーキャンスマイル112
結果ダノンに3馬身で128という事だな
これを書き込んだら勝手にプラス4するんじゃねーよと散々言われたんだが
じゃあ結論としてアーモンドアイのレートは「異常」でオッケーな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:25:01.67 ID:MC71q4CV0.net
>>226
そこは着差次第だろ
6馬身1秒として7秒くらいつけたら42馬身か
そんだけつければ相手が未勝利馬でも相当な数値がでるだろ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:26:34.46 ID:JlQjohqZ0.net
>>223
言ってる意味が分からねえ
相手に意思を伝えられねえのは頭の悪い証拠だぞ

まず分かりやすい所からマイルのオグリ
1:32.4 だな
今のレコードノームコアの
1.30.5 1.9秒な
当時レコードはユタカオーか?
1:58.3 
イクイが1:55.2
3.1秒差な
お前が何を言いたいか良く分からんが
馬場が良くても生物が走るには限界があるんだわ
オグリ2.22.2
アーモンド
2.20.6
1.6秒差
こう比べたって相当優秀だと気付けよアホ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:28:02.49 ID:dMdoLfKo0.net
>>228
でもそれって条件戦にしては高いってだけでしょ
同日のG1より高い値付くのか?

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:28:11.31 ID:Llglr74B0.net
>>227
アエロリットの間違い

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:28:38.41 ID:JlQjohqZ0.net
>>227
そうそうw
アローワンスはどちらも文句言う奴がいるw

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:30:12.46 ID:MC71q4CV0.net
>>230
42馬身ついたら84ポンドだ
多分イクイ超えるよ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:31:27.19 ID:dMdoLfKo0.net
>>229
馬鹿すぎるな
今までに限界限界とか言われていたタイムは簡単に超えられてるんだけど何言ってるんだ?
馬場や道具が変われば限界なんてどんどん変わる

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:32:42.08 ID:Jt7PhcQ50.net
>>233
お、おるやん
レーティング最高値って書いた理由はなんなのですか?

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:33:15.83 ID:bKGwV8rq0.net
>>25
何がやりすぎだよw
お前マジで造園課がなんかやってると思ってんのか?
まあやってることはやってる
それは馬場を少しでも遅くするための作業だエアレーションとかな

じゃあ何で今年の東京の馬場がこんなに速いかというと
今年の夏は異常に天気が良かったから
つまり好天によって芝の発育が抜群に良くて野芝の匍匐系ががっちりと根を張り
まさに天然のトランポリン馬場状態を 作り出しているということ
造園課が仕事をしたわけではなくてお天道様が仕事をしたのよ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:33:44.28 ID:MC71q4CV0.net
>>235
タイムでもレーティングでも最高値なんから文句ねぇだろってことだ
どこにケチ付ける要素あるんだ?

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:34:10.13 ID:Jt7PhcQ50.net
>>227
俺はセックスアローワンスを考慮するのは当然だと思うけど…

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:34:52.84 ID:KJIQpsGI0.net
イクイノックスを持ち上げたいのに何故か他の馬も挙ってレコード続出
イクイノックススーパーレコード!最強馬誕生!まあここが寒いの何のってね

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:35:01.79 ID:Jt7PhcQ50.net
>>237
最高値はアーモンドアイの124+4ですが

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:36:38.73 ID:JlQjohqZ0.net
>>234
馬鹿だろw
何処までもタイムが縮むなら
究極2000m1分で走れるって事じゃねーかw
人間の100m走だろうがマラソンだろうがどこかに限界はあるんだよ
アホだなーお前w

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:38:06.32 ID:MC71q4CV0.net
セックスアローワンスは所詮セックスアローワンスだよ
換算して128と言えなくもないが結局は124扱いなのが現実

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:38:44.40 ID:dMdoLfKo0.net
>>241
お前こそ馬鹿だろ
限界なんて確定してないからどの競技でも記録更新してるんだろ(笑)
何言ってるんだ?

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:39:12.96 ID:Jt7PhcQ50.net
>>242
つまりイクイノックスはアーモンドアイに勝てないと
君はそういうことを書いてるよ

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:41:08.91 ID:o/hhuH1w0.net
翌週w
馬場なんて午前と午後からでも変わってくるのに
翌週なんか全く別物流石にアホすぎないか

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:42:23.05 ID:Jt7PhcQ50.net
アーモンドアイが文字通りの124と受け取ってるならもう少し競馬の勉強をしたほうがいい
秋天最高値じゃないからイクイノアンチから突っ込まれてるのに

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:42:31.87 ID:MC71q4CV0.net
レーティング秋天史上最高 タイムも史上最速
これは紛れもない事実だからな

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:44:39.10 ID:bKGwV8rq0.net
>>132
条件馬が2分22秒台出したからって別に驚くようなことじゃねえんだわ
そんなのは例えばウインテンダネス級でも数年前に2分22秒台出してるんだからな
斤量は軽かったけどな

何を騒ぎたいのかよくわからんけど結論として
近年の東京の高速馬場であれば今回みたいなペース展開になったら1分55秒台が出ても何も驚きはないということ
インチキ馬場でも何でもないから
普通に今の馬のスピード能力が進化しているだけ

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:45:00.49 ID:Cpz0f71a0.net
単純な話イクイノックス以外の馬はタイムで負けてるんでしょ?素直にそれを認めないといかんのじゃないか?老いぼれ競馬マニヤ諸君?どうせかんきょうがーとか、時代がーとか言い訳するんでしょ?

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:45:00.64 ID:JlQjohqZ0.net
>>243
アホはお前
俺は限界があると言っただけだ
だからあえて生物と言う言い方をした
どこが限界とは言ってねえ
お前は限界なんて無いと言っている
バカ丸出し
てか主題と違う所に噛みついて来るって事はお前の負けなw

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:47:42.91 ID:o/hhuH1w0.net
>>248
あれは単にダノン強すぎただけ
G1級が条件戦走ってたんだから
ああいう場合の水準タイム見るのは2.3着馬基準になる
だから先週はそこまで早い馬場でもないのがわかる

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:49:37.61 ID:kqzeaske0.net
最速の切れ味をだしたジャスティンパレスだけが光ったヤボレース。

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:52:36.22 ID:bKGwV8rq0.net
>>251
先週の日曜の朝は土砂降りが数時間続いたからな
俺は港区在住なんで府中の方はよくわからんけど雨降ったのは間違いないだろ

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:54:37.10 ID:Aym72Vql0.net
>>251
2分23秒9もかなり速いけどな
去年の同レース勝ちタイムはは2分24秒7
その前は2:25.7
さらにその前は2:27.8

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:55:42.89 ID:o/hhuH1w0.net
>>243
陸上版とかにもいるけど
こういう奴はカールルイスがトラックが進化した今走ればボルトに勝てるとかいう奴だから相手してもだめよ
結局自分の思い入れが強い馬が1番じゃないと駄目なんだよ
全くアップデートできない人間
こういう人間が老害になっていく

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:55:43.24 ID:Lrp0BAor0.net
>>254
消せ消せ消せ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:57:07.73 ID:ZxBZ+NGq0.net
>>248
逆だろ
スピード能力が退化してるから
いつ出ても良いタイムも出せてなかったということだろ

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:57:48.08 ID:R1h8GtGa0.net
>>254
年々高速化してるやん…
そらレコード出るわ…

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:58:46.77 ID:R1h8GtGa0.net
イクイノ基地どーすんのこれ
ダノンギャラクシー取り上げられても高速馬場なのバレちゃってるねぇ…w

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:59:02.34 ID:o/hhuH1w0.net
競馬でも養分だろうから大事にしないといけない人間だけどなw
こいつらみたいな人間のおかげで競馬も勝てるわけだし

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:59:05.09 ID:ZxBZ+NGq0.net
>>250
アホか?
限界がわからないのにあるとは言わないんだけど
ホントにお前何が言いたいんだ?

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/04(土) 23:59:29.33 ID:R1h8GtGa0.net
5着馬ぐらいで比較したら今年の方が遅くなるか?w

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:01:02.66 ID:YRLzdkvt0.net
>>253
今の馬場は夜中に雨降ろうがその後晴れればレー始まる頃には全く影響与えないくらい高性能

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:01:55.15 ID:MPPsmBHe0.net
>>251
2着馬でもタイムクソ速いけど、どーする?
どんな反論するの?

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:02:26.60 ID:vI2fvKLe0.net
>>247
ゼンノロブロイが史上最強馬なんだよなー

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:04:48.05 ID:f8pAz8780.net
>>264
その辺計算してレベル出すんだろw
大して早くないよ
最近は良馬場なら条件戦でもこれぐらいのタイム出る

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:05:12.29 ID:2yUVE/v70.net
ほらアホ主題はどうなったんだよ

>そもそも90年代レベルのレース出来れば、1.55台なんて府中改修直後くらいには出ててもおかしくないタイムだぞ

マイルで 1.9秒レコードを縮めました
2000mで 3.1秒レコードを縮めました
2400mで 1.6秒レコードを縮めました
イクイのタイムは優秀じゃねーのか?
お前が90年代と比較してって言い始めたんだろうがw

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:06:27.03 ID:YRLzdkvt0.net
>>255
お前こそ現実見ろよ
今のトップランナーがルイスの時のシューズ履いて走ったら
クソ遅いタイムしか出せないのが事実だぞ
ボルトも10秒切れないと本人も言ってたね
ルイスにボルトの時のコースで同じようなシューズ履いたら
ルイス>ボルト
は極めて高いね

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:07:24.93 ID:f8pAz8780.net
後ペースにもよるしな
ただタイムだけじゃわからない部分がいっぱいある
ハイペースになればタイムなんか出るんだから

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:07:40.60 ID:zJYVOYe60.net
>>266
やっぱり最近の馬場が速いことを認めるんだねw

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:08:21.28 ID:f8pAz8780.net
>>268
ほんまもんの基地外だなw

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:10:33.01 ID:zJYVOYe60.net
>>254
これまじ?
2着馬ですらこのタイムが出る馬場だったのか
圧勝したから~とかいってたやつに騙されるところだったわ

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:10:48.47 ID:f8pAz8780.net
競馬版は他で相手されないマジもんの基地外が多数いるからなw

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:12:11.80 ID:p0WyFX140.net
むしろ雨が乾いたときが一番時計出るみたいな話もあったしな
雨が降ればコンディションが悪くなるとは限らんよ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:12:21.01 ID:6YGhmopD0.net
ただの5ちゃんねらー
「文句なしにすごい馬だから!(キリッ)」
「あ、秋天の中では最高だもん!(涙目)」 
「ぐぬぬ、、し、史上最高!史上最速だから!(涙目)」←NEW

公式
「127です」

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:12:44.92 ID:2yUVE/v70.net
ボルトが世界記録を出したのが2009年
もう14年も経ってる訳だいつかは破られるかもしれない
だが人間の限界に近い数字になって来たからなかなか破れない
それと同じ事言ってるだけなのに知恵遅れw

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:13:46.87 ID:f8pAz8780.net
野球なら金田は昔160キロ出してとかなw
こういう人間ってリアルだとどんな人間なのか不思議だわ
知的障害持ってそうだし
普通に働くの無理そうなんだよな

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:15:02.43 ID:YRLzdkvt0.net
>>267
90年代の秋天って毎年、1.58秒台が当たり前だったんだから
2秒速くなれば56秒台はあっさり出たよね
結局、レベル落ちてスロー競馬しか出来ない馬だらけになったから出せなかった

それにキンカメ、ディープの頃の芝や馬場が今が同じレベルなの?
そうなら、その頃よりはレベルアップしてるんだけど、その頃よりも芝や馬場の高速化は進んでると思うけどね

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:15:12.32 ID:0vjmJGPs0.net
過去4年で最も高速な馬場です!w

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:15:18.17 .net
ボルトとカールルイスじゃさすがに体つきが違いすぎる

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:16:16.54 ID:YRLzdkvt0.net
>>269
ハイペースになればというがそのハイペースを作れるレベルの馬がいないんだろ
鈍足馬だらけになったということでしかない

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:17:34.31 ID:YRLzdkvt0.net
>>271
結局、お前みたいのは無知なのがバレるとそういったアポな反論しかできないんだネ

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:18:45.87 ID:5OZcxaN30.net
2023
前半1000 59.9

2着 2分23秒9 35.0
3着 2分24秒2 36.3


2021
前半1000 62.4

1着 2分25秒7 33.9
2着 2分25秒8 34.7
3着 2分26秒0 34.3

大して変わらねぇな
2021はドスローだったから時計でなかった
上がり速いしもっと時計詰められる

2023はよどみないペースだし上がりもかかってるし限界のタイム

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:19:38.10 ID:f8pAz8780.net
>>282
だからタイムが早くなるのは当たり前のこと
どんどん馬も進化してるんだから
突出度が以上なの
ダービーならブライアンだし
天皇賞・秋ならイクイノックス

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:20:21.93 ID:2yUVE/v70.net
>>278
なんでキンカメディープが突然でて来るんだよ
今までの会話のどこから出てきた
本当に頭大丈夫かよこの知恵遅れw

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:22:22.81 ID:vI2fvKLe0.net
1991年、ダイユウサクが中山2500mでトンデモレコードを樹立
2003年、シンボリクリスエスが9馬身ぶっちぎり、ついにそのレコードを更新
翌年、7頭がそのレコードを上回るタイムでゴールした
どのレコードに最も価値があるか?

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:24:25.43 ID:hooNTvIk0.net
>>283
馬場を見るにはタイムと上がりの関係を比べないと駄目なんだよな
これ何故かほとんど言及されないけど

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:25:09.45 ID:f8pAz8780.net
馬鹿の基地外が今走れば1.54秒台出たとかアホとしかいいようがない
進化を否定してるんだからなw
記録がどんどん後退するようなスポーツなんかない
ドーピング以外ではなw

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 00:25:45.77 ID:7og5g8Fs0.net
高速馬場のお・か・げ♪

総レス数 513
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200