2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしかしてイクイノックスのレコードってインチキ馬場?

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:13:28.82 ID:MulYnsYm0.net
>>333
ないないw
前日の雨なんか当日晴れればコロッと乾いちゃうからw

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:15:11.06 ID:MulYnsYm0.net
>>337
まあ全体的に見るとあらゆる分野は進化しているとは言っても
ごく一部ではロストテクノロジーってのもあるからな

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:15:16.97 ID:f8pAz8780.net
>>336
野球馬鹿は相手したくないんだよ
頭悪いからその年だけ異常に早い馬場とかないよ
おまえG1とかしか見てないニワカだろw

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:16:20.07 ID:THEDO/ig0.net
>>318
ソダシの桜花賞の頃の阪神の馬場がどんだけ速かったのか知らないのか?
あれこそマジでレコードがばんばん出る馬場だぞ

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:16:24.38 ID:5TRMZqGH0.net
そもそも父からして八尾さんブラックとかいうインチキゴミクソ馬だからね
マジで消した方がいい

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:16:50.25 ID:f8pAz8780.net
>>338
まあおまえはそう思っておけばいい
貴重な養分だからなw

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:17:29.86 ID:6mRQdbjw0.net
>>326
ならウチら素人が判別出来るものでもないだろうし
レコードも素直に喜べばいいと思うけどな
それに今回のレコード否定したら他のレースも疑わないといけないしそしたらキリがないし

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:19:25.89 ID:THEDO/ig0.net
昨日も言ったけどなんで1:20.6の2歳コースレコード(笑)を
1分20秒フラットのレコードとか言ってるのはつっこまれないの?

もしかしてフラットの意味すらわからない奴らが長文でレスバしてるの?

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:19:44.28 ID:vI2fvKLe0.net
>>344
レコードはレコードでしょ
レコードは馬場の状態が良い時に出るってだけで

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:20:18.62 ID:2yUVE/v70.net
馬場が速くなってるのを認めて無い奴なんかいねえだろ
何処にそんな文章がある
天皇賞だけ特別速いなんて事は無いここ数年と同じって言ってるだけだろ
かつ俺は東京だけじゃないと言ってる

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:20:41.89 ID:f8pAz8780.net
>>344
それを分析して勝つのが競馬だろw
イクイノックスで散々儲けたわ
3歳序盤でこの世代はレベル高いのはわかってたし
無双するのわかってたからなw

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:21:41.34 ID:5TRMZqGH0.net
>>345
雑魚さんブラック信者顔真っ赤で怒りすぎだろ
恥ずかしいから早く死ねよキモメガネw

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:21:49.71 ID:MulYnsYm0.net
>>340
俺は「その年だけ異常に早い年がある」なんてことは書いてないw

>いや比較的近年でも年によって随分と馬場が遅い年と速い年がくっきりと分かれてる

↑これな
馬場が速い年と遅い年に別れることがあると書いただけ
日本語が理解できない障害者ワロタw

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:22:17.18 ID:MulYnsYm0.net
>>343
自己紹介乙w

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:23:21.65 ID:YRLzdkvt0.net
>>343
お前こそそう思っておけば
今の馬場は338の言う事が事実でしかない

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:25:15.22 ID:6mRQdbjw0.net
レコード出せば強いとは言わないけどレコード否定したら何のためにタイム測ってるのってなるしなw

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:25:20.32 ID:f8pAz8780.net
>>352
イクイノックスの強さわからないならおまえら散々損しただろ?w
これ聞いたら駄目な事?w

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:27:35.34 .net
まああのペースを三番手で走ってレコードは化け物や

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:29:59.51 ID:vI2fvKLe0.net
>>355
完勝したのが化け物なんであって、
タイム自体は他の馬も出ているってw

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:31:33.16 ID:THEDO/ig0.net
日本レコード
1200 テイエムスパーダ G3
1400 マグナーテン OP特別
1600 トロワゼトワル G3
1800 マスクトディーヴァ G2
2000 イクイノックス G1
2200 プリマヴィスタ 3勝クラス
2400 アーモンドアイ G1
2500 ルックトゥワイス G2
3000 トーホウジャッカル G1
3200 キタサンブラック G1

レコード馬だから強くないといけないみたいな風潮はほんとバカらしいわ
主要距離ですらしょーもない日本レコード保持馬が沢山いるからな

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:31:56.43 ID:MulYnsYm0.net
>>353
普段からレコードはあまり重要視しない俺だけど今回のイクイのレコードはかなり評価している
個別ラップが58.4ー56.8くらいだっけか?
これはどんなに高速馬場でも滅多に出せるラップではない
東京2000ならディープ・オルフェ・アーモンドアイよりも確実に強い

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:32:48.75 ID:egZe/Z2f0.net
馬場の速さって要するに芝の生育具合だろ
最近は異常気象で年によって気候変動が大きいし生育具合も毎年変わるんじゃないの?

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:33:56.35 ID:THEDO/ig0.net
>>349
1:20.6を1分20秒フラットとか言っちゃう方が恥ずかしいよw

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:36:13.35 ID:MulYnsYm0.net
>>357
マスクトディーヴァが更新しなければ

1800 エスコーラ 未勝利

だったんだよなぁ
これは色々な意味で残したかった

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:37:10.68 ID:0/6zdibR0.net
障害でもレコードなんだしスタミナが要らない馬場なんだろ

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:37:32.45 ID:MulYnsYm0.net
>>359
表面に生えてる芝じゃなくてあくまでも地下で根を張ってる匍匐系の方な

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:40:16.07 ID:MulYnsYm0.net
日々日夜、サラブレッドの血統の探求をし続けてきたこの俺にしてイクイノックスだけはいくばくかの謎が残る

なんでキタサンブラックからこんな怪物が生まれるんだよw

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:47:56.02 ID:OccHXehj0.net
前日のアルテミスも1週前の富士Sもレースレコードだったからそういう馬場なんだよなぁ

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:51:37.02 ID:xJTSeNp+0.net
それじゃスタミナの要らない馬場で前に残れなかった駄馬共はもう廃用でいいな

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:55:59.89 ID:GLLL/L1I0.net
いくら馬場早くても前引っ張らないとレコードってそうでないんだけど今の東京レコード出まくってるから普通に異常だわ
多分今年の夏暑すぎて芝の調子いつもと違うせいで造園課が加減分からなくなってる

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:56:02.65 ID:vI2fvKLe0.net
>>366
タイム自体はほぼ全馬速い定期

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 01:59:06.49 ID:THEDO/ig0.net
>>367
秋天と障害レース以外でなんかレコード出たっけ?
もしかして2歳コースレコード(笑)とかレースレコード(笑)の事か?

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 02:06:56.08 ID:xJTSeNp+0.net
>>368
いやいやズルズル下がっていった馬は明らかに力不足でG1レベルに達してなかったよねwww

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 02:12:58.66 ID:2yUVE/v70.net
>>357
お前競馬場書けよ
実際そのレコード 東京は2000m2400m2500m位だろ
コーナーの数が違ってくるから当たり前で
それ見たって殊更東京が速い言ってる奴はアホ
馬場の恩恵でレコードが出るそこに異論は無い
ただ今回のタイムはラップ見る限り芝を多少いじった位で
簡単にどうこうなるもんだと思えねえラップだけどな
俺は評価するね

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 02:18:03.37 ID:mcUDiq6n0.net
馬場自体はインチキだけど強さとは関係ないし

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 02:23:42.52 ID:xJTSeNp+0.net
惨敗したやつは弱いっていい加減に認めようよ
出走手当と奨励金が目当てでしたってさ

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 02:34:56.53 ID:RukjYbU20.net
>>203
ハイペース前受けしてこの勝ち方、しかもG14連勝だぞ
レコードって言葉に固執してそこだけ切り取りレコードは意味ないイクイノックスは弱い言うてんのはお前らや
どっちがレコードしか見えてないんだよタコ

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 02:36:45.14 ID:RukjYbU20.net
5連勝か

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 03:49:45.40 ID:Ud+mY7QY0.net
>>254

やっぱり馬場が高速化してるってのが正しいじゃねえかwww

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 06:10:37.60 ID:pbSzOKH40.net
ダノンギャラクシーより3勝クラスで1分31秒9のが異常だよ
イクイノックスよりマスクトディーヴァやリバティアイランドのが速いかも

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 06:35:19.53 ID:2yUVE/v70.net
イクイ同日芝
未勝利1600 1:34.5
未勝利2000 2:01.1
新馬 2000 2:02.3
1勝 1600 1:33.6
2勝 2400 2:22.8
2勝 1600 1:33.7
ダノンギャラクシーだけ速い しかも7馬身差
ここ数年の高速馬場となんら変わらない
芝のサンプル多いからな ちょっと遅いくらいだわ

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 06:44:40.71 ID:2yUVE/v70.net
>>153
なんだこの小僧
知りもしないニワカが語るなよ
>>144 見ろアホ

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 07:52:37.77 ID:ZMy91OQf0.net
AB「意味のないレコードだよ」

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 08:06:25.96 ID:5/w1RMuV0.net
レコードなんてものは逃げ・先行馬が飛ばしまくったけど直線
半ばまで持ってくれれば簡単に出るのよ
リスグラシューの有馬記念はアエロリットが3コーナーで早々に
バテたから13秒ラップが出てしまって2分30秒台に終わったが
あと200まで持ったらレコード確実だった

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 08:21:22.49 ID:2Bv9lsFt0.net
イクイノックスの天皇賞秋の走りを見るに、
こいつ長く良い脚が使えるのに、追走、スタミナ、末脚も一級品なんだわ

やらせたらサイレンススズカみたいな競馬も出来るんじゃないか

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 08:24:35.63 ID:pE8OLqzo0.net
>>382
外国でやってたよねそれ。

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 08:44:32.48 ID:QBlrSJyY0.net
化けの皮が剥がれたってこと?

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 09:09:06.76 ID:o7VxTpo80.net
天皇に見せるんだからレコード出さないとだろ

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 09:12:14.34 ID:FBfQEmcL0.net
コンクリート馬場にして早いタイム出たら盛り上がる日本競馬大丈夫か?
馬主もそこは認めてるの?それとも反対してるの?

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 09:14:02.40 ID:wnOIxvDN0.net
>>384
アンチの化けの皮がな

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 09:16:56.15 ID:5SkckqZi0.net
天覧競馬でホントにレコード出すからすごいわ、しかも世界レコード

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 09:18:11.33 ID:JAdpuF470.net
エアレーションとシャタリングを敢えてしないでジョーダンの頃の最速の馬場に戻したんやろな

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 09:19:45.10 ID:QgViOfhK0.net
馬場関係無く狂った記録だよ
もう2度と超えられる馬は出てこないかも

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 09:24:46.99 ID:pbSzOKH40.net
あのレベルの馬場に仕上げる事はしばらくないだろうな
ジャパンカップもそうだった

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 09:27:09.56 ID:6mRQdbjw0.net
馬場が良かっただけで世界レコード出せるなら苦労しないわ
むしろ整備士褒めるわw

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 09:33:38.37 ID:2mZCx6b30.net
まず馬場が良いだけであの1分55秒2のレコード出せる馬がポンポン出るなら日本競馬の未来は明るいどころか100年は世界一だと思う

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 09:36:12.57 ID:znkUiLg60.net
ハイペースならレコード出るような馬場だったのは間違いない。
ただ、強い競馬をして勝ったのも間違いない。

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 09:38:32.71 ID:pbSzOKH40.net
>>393
良かったな
ダノンベルーガまでレコードタイムだから未来ギラギラだぜ

ついでに18年のジャパンカップでもサトノダイヤモンドまでレコードタイムだから日本競馬は世界イチーw

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 10:11:33.05 ID:iBRjDaSI0.net
そうだが。気付くのおそ

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 10:14:57.98 ID:mgAd4X6R0.net
ジャックドールは楽に逃げてるのに止まってる
高速馬場だと57秒なんて60秒程度なのに

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 10:35:07.91 ID:Jb09cWcy0.net
日本競馬の癌はタイム厨である
タイム厨はとにかくバカで浅はか
タイムが速いと馬にスピードがあるとか間違ってることを平気で言う奴がタイム厨ジジイに多い
サイレンススズカやナリタブライアンを過大評価する奴はタイム厨だから見る目ない典型

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 11:15:47.87 ID:aVw5DeLO0.net
>>398
お前がタイム軽視する奴はバカと証明してくれてるな

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 12:38:32.09 ID:PffFdlpn0.net
クロフネの東京D2100はガチ

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 12:46:13.35 ID:NZ/tTGLf0.net
日本の軽い馬場でいくらタイム出してもアメリカやヨーロッパで勝てへんけど、あっちが競馬の本場でメジャーなんだから日本のマイナーでいくらタイム出したりG1勝っても評価されないね

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 12:59:55.48 ID:NKwZY3XN0.net
>>1
もしかしなくとも馬場なのは明らかだろ

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 13:17:41.13 ID:1P8zlkgk0.net
競馬の発祥地は日本だから日本競馬を信奉せよ
分かったか!鬼畜!!米・英・仏!!!
お前らは屑だ!塵だ!

404 :We Love STU:2023/11/05(日) 18:09:20.62 ID:4sq6hp6C0.net
>>1
  👎

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 18:15:55.31 ID:Lxgwdl/20.net
>>58
レコード分とかより持ちレートが高いから。
アーモンドなんかも初めて124付けた後、盛り過ぎじゃね?ってくらいに124は簡単に貰えてる。125はつかんかったけど。

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 19:49:11.00 ID:hooNTvIk0.net
>>405
今回のイクイノックスもドバイの時くらいには走ったよな
にも関わらずあの過小評価レートより更に低いという
まあそれでもディープインパクトの最大値と同じだけど

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 22:00:05.52 ID:pbSzOKH40.net
ましゃかジャスティンパレスが過小評価されてるってか?(笑)

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 22:13:27.70 ID:ValZ0IHj0.net
前半ラップが57秒台で前傾ラップにならん時点で
少なくとも旧府中と比較する意味はまるでない

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 23:29:26.88 ID:fe/nmeLO0.net
>>408
単なる平均ペースだね
高い評価してあげたとして昔の59-59くらいなのかな

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 03:48:57.76 ID:fcwDKA3k0.net
>>408
前傾ラップにならないのは単にイクイノックスがバケモンだったからだろ
ありえないラップが出てるんだよ馬場のせいじゃなくてコイツの実力で

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 04:08:29.56 ID:v4ivDyqN0.net
>>410
バケモン(笑)

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 08:20:57.49 ID:maT64j5K0.net
12年更新されなかったトーセンのレコード更新しました→馬場のせいだから無効だ
これ普通に聞いてたら酷いよなw

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 09:02:40.31 ID:JD+7ExT70.net
そのバケモンに引っ張られたから4着までレコード上回ったいう奴もいるもんなww

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 09:11:39.91 ID:5RCrWWzt0.net
インチキとまではいかんが馬場が高速化していたのは事実
一方で馬場が高速化しない有馬記念は30年大きなタイム変動がない

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 09:13:56.57 ID:kwRZiTxF0.net
進化したのは日本のサラブレッドではなく
日本の馬場造園課だ

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 10:15:31.46 ID:qft/2JLp0.net
>>414
中山も普通に高速化士てるぞ
高速化してるのにタイムが伸びないってだけ

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 10:15:32.14 ID:ATk3q2WF0.net
>>415
BCで証明されたからなあ

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 10:35:31.04 ID:MYNkR2oX0.net
>>415
イクイノックスも弱いよな

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 10:35:39.52 ID:dk87jQ5+0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会 1発顕彰馬ウオッカ だっはっはっはっは アーッハッハッハッハ
( ^∀^)♪
おいぼくはジャガイモコレをみろ ざあああああ メシウマ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
この馬に投票しまくってる奴ってなんなの
ファインルージュあたりのレベルの馬だろ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
1発顕彰馬ディープインパクト
1発顕彰馬オルフェーヴル
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗
↑↑↑
ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18 GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40 終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな? ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21 安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34 無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑 ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15 じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 10:36:42.32 ID:dk87jQ5+0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
JRA阪神競馬場、馬場造園課長の青山裕介氏『レコードタイムが出ると正直なところ憂鬱ですね。 』
元JRA副理事長・北原義孝氏(84) 「がっかりですよ。『もうジャパンカップなんてやめちまえ!』
JRAは2023年から負担重量を引き上げることを発表した。 「騎手の健康、 いわゆる過度の減量を抑止していこうという流れは世界的に広がっているという。
キチガイなんじゃねコイツ 1番コイツが理解してねえだろ 競走成績 実績厨こんな奴ばかり
VS
ぼくはジャガイモほぼ同意ですわ ^^一部異論があるとしたら「日本人の価値観が遅れている」発言やな
大抵の日本の競馬ファンやホースマンはスピード競馬の潮流にとっくに乗っかってるさかい ひと昔前の「ごっつ時計のかかる馬場やねんけど競走馬の寿命的にはごっつ優しい(≒せやさかい連闘ローテも距離適性ガン無視のローテも大丈夫やったわ!)」条件下での競馬の考え方が、現代では微塵も通用せえへんことも、とっくに理解してるで〜その古き時代の競走馬の殆どが海外GIで通用してへんのが何よりの証拠やで 一部の少数派アンチと、上記の潮流に乗り遅れた奴らが、ネット上でぎゃんぎゃん喚き散らしてるだけやさかい

そいつらは永遠に芝GI・9勝の偉業も、世界レコードのタイムの意味も理解出来ひんねんか
↑↑↑

そんなわけで府中の1600mと2000mと2400mのGIは今後十数年間、ぜひとも高速馬場で開催して欲しいわ「馬場が良ければアーモンドアイの持ちタイムを軽く抜ける」「高速馬場を走破した後も、故障することなく芝GIで9勝以上できる」と思ってる可哀そうな奴等が、
その都度「木っ端微塵」になるところを見届けるのも競馬ファンとして一興やで昨年のVMが、ごっつええ事例やな 大笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 10:37:50.61 ID:dk87jQ5+0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
史上最強馬 史上最強牝馬の決定権を持って居る
史上最強の所 1番の所
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98
8枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08
ソース JRA HERO IS COMING. オークス編 30秒版ブエナビスタ東京競馬場2400M第2位オークス
>>119
ソース JRA HERO IS COMING. HEROが待って居る編 30秒版 圧倒的に強いHERO コントレイル
ソース JRA HERO IS COMING. HEROが待って居る編 30秒版 華麗なHERO ダイワスカーレット
こんな風にしてしまったシルクレーシングと国枝ああマジムカツくーーーーーーーー~ッッッッッ!!!!!
謝罪マダーー 全員敗北者競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑↑↑

見せしめレース顕彰馬のしかえし格下さらしあげレースに完全に負けた敗北者恥さらしさらしあげ競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード→ぼくはジャガイモあゆたんミニチュアダックスピーター馬だ郎そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル そして永遠に顕彰馬に選ばれる事のない駄馬 ブエナビスタ 中山丁金歯sara ゲスト女haku デイズフェイバリー999 しゅう撲滅DAVADAVA エマズウィッシュほるん工藤ニックビッグNextReturn松本ヒロシraicreamデインズッキーニMk-?もんもんあくあぼつゆうしゅうらんぼるぎーにマリオ埋め荒らし終わったかあ
↑↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 10:38:13.08 ID:dk87jQ5+0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
ソース JRA HERO IS COMING. オークス編 30秒版ブエナビスタ 東京競馬場2400M第2位オークス

終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。頭ツルッ ツルッの坊主にして土下座して1言ごめんなさいと言ってあやまるのもオ・マ・エ。
全員敗北者一生負け犬格下二回目顕彰馬競走成績 実績厨メモリアル基地 ポンコツ世界レコード
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル

ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18
GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや
ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40
終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな?
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21
安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34
無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑
ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15
じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 10:52:11.47 ID:qxZ+aWQU0.net
イクイノックスは有馬も宝塚もきっちり勝ってるからな
インチキとかとても言えない

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 12:36:52.56 ID:F3XqU+850.net
・成長前でも2歳重賞勝てます
・成長前2連続18番でもクラシック2着来れます
・ダービーから直行でも秋天勝てます
・有馬記念離して勝てます
・初輸送でドバイシーマ勝てます
・目にキックバック当たっても宝塚勝てます
・世界最高速馬場でも秋天勝てます←イマココ

【急募】コイツを馬券外に沈める方法

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 16:44:33.64 ID:pd4VwZgB0.net
ディープ産駒を勝たせるために作りまくった頃より断然マトモ

ディープ孫6000頭超えてもろくな後継がでなくてイライラするのは同情するが、イクイノの足を引っ張っても孫が駄馬揃いな状況は変わらないぞ

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 17:34:01.42 ID:dk87jQ5+0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会 1発顕彰馬ウオッカ だっはっはっはっは アーッハッハッハッハ
( ^∀^)♪
おいぼくはジャガイモコレをみろ ざあああああ メシウマ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
投票し無かったんじゃない投票できなかったんだ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
2400M東京だけの馬 日本ダービー勝ってりゃ話別だったけどな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
1発顕彰馬ディープインパクト
1発顕彰馬オルフェーヴル
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗
↑↑↑
ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18 GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40 終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな? ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21 安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34 無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑 ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15 じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 17:34:24.00 ID:dk87jQ5+0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会 1発顕彰馬ウオッカ だっはっはっはっは アーッハッハッハッハ
( ^∀^)♪
おいぼくはジャガイモコレをみろ ざあああああ メシウマ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
だから府中インチキ馬場レコードなんか評価するんじゃ無い(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
2400M東京以外全部3着以内無し大惨敗9着するだけレベル沈むぞ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
1発顕彰馬ディープインパクト
1発顕彰馬オルフェーヴル
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗
↑↑↑
ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18 GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40 終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな? ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21 安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34 無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑 ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15 じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 17:41:57.08 ID:pjnAjKTq0.net
インチキとか言うなら日本の馬場全部インチキ

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 17:45:31.58 ID:dk87jQ5+0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会 1発顕彰馬ウオッカ だっはっはっはっは アーッハッハッハッハ
( ^∀^)♪
おいぼくはジャガイモコレをみろ ざあああああ メシウマ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
投票し無かったんじゃない投票できなかったんだ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
2400M東京だけの馬 日本ダービー勝ってりゃ話別だったけどな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
1発顕彰馬ディープインパクト
1発顕彰馬オルフェーヴル
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗
↑↑↑
ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18 GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40 終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな? ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21 安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34 無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑 ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15 じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 17:45:59.03 ID:dk87jQ5+0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会 1発顕彰馬ウオッカ だっはっはっはっは アーッハッハッハッハ
( ^∀^)♪
おいぼくはジャガイモコレをみろ ざあああああ メシウマ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
だから府中インチキ馬場なんかG1 レコードの草刈り場(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
中山競馬場中山有馬記念とおなじ2500でジャパンカップおこなうべし(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
1発顕彰馬ディープインパクト
1発顕彰馬オルフェーヴル
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗
↑↑↑
ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18 GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40 終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな? ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21 安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34 無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑 ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15 じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 18:46:12.13 ID:x8mXip2b0.net
この超超超ハイペースを2番手から5着に粘ったガイアフォースはサイレンススズカは勿論ディープやオルフェよりはるかに強い

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 19:09:25.19 ID:DnQC8r7I0.net
平均ペースだぞ

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 19:59:08.37 ID:VXawA9hE0.net
基本的にレコードって速いペースで引っ張る馬と高速馬場があわさんないと無理だからな
今回みたいなスーパーレコードなんてさらにそう 
18のJCもキセキが2000m1分57秒2の殺人ラップがなかったら無理だった

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 20:45:28.00 ID:maT64j5K0.net
レコード出たのは高速馬場になったからだって言うけどなんで12年もトーセンのレコード更新されなかったの?
今年になって芝改造したの?

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 20:56:48.45 ID:vzlQF2vq0.net
>>434
ハイペースで逃げる馬を追いかける形になってなかったから
去年パンサラッサが逃げたレース
あれ追走してたら去年時点で更新してたよ
逃げ馬に粒が増えた近年だから起きたこと、JCもタイトルがキセキみたいに逃げるならレコード出るよ

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 21:01:57.23 ID:utgjXGhM0.net
最強のイクイノックスがマイペースという名のハイペースで走って周りもそれに群がるからタイム早くなるんだろ

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 21:41:22.89 ID:maT64j5K0.net
ほんとしょーもねえクソスレだな
さっさとしまえや

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 21:45:55.72 ID:maT64j5K0.net
>>435
よくハイペースだったからって聞くけどそれでレコード出せるなら簡単に聞こえるけどハイペースを追走したら当然バテバテになるからな
簡単そうでメッチャ難しいという

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 22:00:57.11 ID:vzlQF2vq0.net
>>438
それはその通り
トーセンジョーダンだって全体で逃げ馬追いかけた上で集団から抜け出せる脚が出せたからレコード勝ちした訳だし
レコード勝ちそのものに全く価値がないかというと違う
ただし逆に逃げ馬が控えてスローに落としたら最後の3Fの脚にはどんな馬にも限度があるからレコードにはならんし、レコードは条件がハマった上で起こるものってとこに留まっている分にはいい
レコード出したら手放しで強いみたいなとこまで行くと今年の神戸新聞杯組みたいになる

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 22:35:09.39 ID:maT64j5K0.net
まあさすがにトーセンのレコード0.9秒更新だからね
また12年くらい更新されないのかな

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 22:43:21.90 ID:DnQC8r7I0.net
>>438
そもそもハイペースじゃないから

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 22:50:52.20 ID:DnQC8r7I0.net
そもそも2000m戦の1000通過57秒台なんて30年以上前からあるラップ 
昔の馬場ならいざ知らず、今の馬場でハイペースなんて言われても

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 23:07:51.39 ID:maT64j5K0.net
有馬のレコードも19年更新されてないんだっけ
馬場やペースでなんとかなるならとっくに更新されててもよさそうだけどな

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 23:13:33.07 ID:P1rC4qDq0.net
>>443
そもそも昔みたいにペースを上げれる作れる強い馬がいないから、難しいでしょ
今のほとんどの馬がスローの瞬発力レースしかできないんだから、ちょっと逃げたり先行力あったりすると持ち上げられる

今、ツインターボいたら56秒台は当たり前
55秒台も全然あるよ

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 04:15:07.09 ID:oUGgHBSo0.net
タップダンスシチー
2002年有馬記念
2.32.7 2-2-1-1 上がり35.9 2着
2004年有馬記念
2.29.6 1-1-1-1 上がり35.7 2着

これはもう馬場差以外の何物でもないな

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 04:43:52.64 ID:DwAulLX10.net
真の神様と
JRA競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
ブエナパパ『100%ブエナパパの味方ハイタッチHey Hey
ブエナパパ
『むふう名コンビ
(Ъ^・ω・^)Ъ{yeah♪
真の神様と
ブエナパパ
JRAの歴史と言う物をタップり教えてやろうぼくはジャガイモ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
歯をくいしばれぼくはジャガイモ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
顕彰馬の歴史は1発顕彰馬オルフェーヴルG1六勝に教えてもらえぼくはジャガイモ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
東京競馬場2400M第1位日本ダービーウオッカ
東京競馬場2400M第2位オークスブエナビスタ
東京競馬場2400M第2位オークスエアグルーヴ

↓↓↓
→→東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル←←←
↑↑↑

それがJRAの歴史だ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
ウオッカ『格下駄馬二回目顕彰馬アーモンドアイメモリアル』
ブエナビスタ『格下駄馬二回目顕彰馬アーモンドアイメモリアル』
エアグルーヴ『格下駄馬二回目顕彰馬アーモンドアイメモリアル』
ミニチュアダックスよく聞こえ無かったなもう一回言ってみろや saraよく聞こえんかったわもう一回言ってみな
JRAの歴史はこう言う事だぼくはジャガイモ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
ソース JRA HERO IS COMING.『 震撼のHERO』30秒版ウオッカ
ソース JRA HERO IS COMING.『脚質トーク』篇30秒版オークスブエナビスタ東京競馬場2400M第2位オークス
ソース JRA HERO IS COMING.『オークス』篇30秒版エアグルーヴ 東京競馬場2400M第2位オークス

JRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 04:45:29.05 ID:DwAulLX10.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
ソース JRA HERO IS COMING.『天皇賞(秋)』篇30秒版エイシンフラッシュ 2022年
ソース JRA HERO IS COMING.『名コンビHERO』篇天皇賞(秋)30秒版テイエムオペラオー 2023年
ソース JRA HERO IS COMING.『オークス』篇オークス30秒版エアグルーヴ東京競馬場2400M第2位オークス 2022年
ソース JRA HERO IS COMING.『脚質トーク』篇オークス30秒版ブエナビスタ東京競馬場2400M第2位オークス 2023年
ソース JRA HERO IS COMING.『脚質トーク』ヴィクトリアマイル30秒版アパパネ 2022年
ソース JRA HERO IS COMING.『脚質トーク』篇ヴィクトリアマイル30秒版ヴィルシーナ 2023年
VS
ラフランス府中には、ほとんど貼ってないんですよ。
↑↑↑
フジビューウオークにも、以前「瞳に夢を」のポスターがありましたが、現在はありません。フジビュースタンドの3階か4階に1枚貼ってあったと記憶していますが。
ジャパンカップも2勝、天皇賞秋を連勝したのですから、掲示して欲しいと常々思っています。→→→2022/6/19 14:26 ←←←
↑↑↑
ぼくはジャガイモ「名牝の仔は走らへん」と難癖つける不憫な輩も一定数いてますが、現役時代にはあらゆる難癖を跳ねのけ、長年「不可能」とされていた幾つかの高いハードルを軽々と飛び越えて「奇跡」に近い爪痕を

JRAの歴史に残してきたアーモンドアイだからこそ、
↑↑↑

その仔たちに「(いままでなかなかお目にかかれなかった)最強馬から誕生する最強馬」を期待してまいますね。^^
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 04:46:19.79 ID:DwAulLX10.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会  競馬の殿堂
◎JRAでは、中央競馬の発展に特に貢献があった馬および調教師または騎手について、その功績を讃え、顕彰を行っております。選定基準中央競馬の競走馬登録を受けていた馬で、 投票し無かった58人 最後まで投票し無かった正義の7人
▲(1) 競走成績が特に優秀であると認められる馬
◯(2) 競走成績が優秀であって、種牡馬又は繁殖牝馬としてその産駒の競走成績が特に優秀であると認められる馬ステイゴールドに投票する キングカメハメハ に投票する
◎(3) その他、中央競馬の発展に特に貢献があったと認められる馬 ブエナビスタに投票する ダイワスカーレットに投票する コントレイルに投票する ゴールドシップに投票する
◎JRAでは、中央競馬の貢献天皇賞(秋)中山競馬場中山有馬記念 宝塚 ジャパンカップ出走する事最優先
VS
ラフランス府中には、ほとんど貼ってないんですよ。
↑↑↑
フジビューウオークにも、以前「瞳に夢を」のポスターがありましたが、現在はありません。フジビュースタンドの3階か4階に1枚貼ってあったと記憶していますが。
ジャパンカップも2勝、天皇賞秋を連勝したのですから、掲示して欲しいと常々思っています。→→→2022/6/19 14:26 ←←←
↑↑↑
ぼくはジャガイモ「名牝の仔は走らへん」と難癖つける不憫な輩も一定数いてますが、現役時代にはあらゆる難癖を跳ねのけ、長年「不可能」とされていた幾つかの高いハードルを軽々と飛び越えて「奇跡」に近い爪痕を

JRAの歴史に残してきたアーモンドアイだからこそ、
↑↑↑

その仔たちに「(いままでなかなかお目にかかれなかった)最強馬から誕生する最強馬」を期待してまいますね。^^
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 04:47:13.82 ID:DwAulLX10.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
JRA阪神競馬場、馬場造園課長の青山裕介氏『レコードタイムが出ると正直なところ憂鬱ですね。 』
元JRA副理事長・北原義孝氏(84) 「がっかりですよ。『もうジャパンカップなんてやめちまえ!』
JRAは2023年から負担重量を引き上げることを発表した。 「騎手の健康、 いわゆる過度の減量を抑止していこうという流れは世界的に広がっているという。
キチガイなんじゃねコイツ 1番コイツが理解してねえだろ 競走成績 実績厨こんな奴ばかり
VS
ぼくはジャガイモほぼ同意ですわ ^^一部異論があるとしたら「日本人の価値観が遅れている」発言やな
大抵の日本の競馬ファンやホースマンはスピード競馬の潮流にとっくに乗っかってるさかい ひと昔前の「ごっつ時計のかかる馬場やねんけど競走馬の寿命的にはごっつ優しい(≒せやさかい連闘ローテも距離適性ガン無視のローテも大丈夫やったわ!)」条件下での競馬の考え方が、現代では微塵も通用せえへんことも、とっくに理解してるで〜その古き時代の競走馬の殆どが海外GIで通用してへんのが何よりの証拠やで 一部の少数派アンチと、上記の潮流に乗り遅れた奴らが、ネット上でぎゃんぎゃん喚き散らしてるだけやさかい

そいつらは永遠に芝GI・9勝の偉業も、世界レコードのタイムの意味も理解出来ひんねんか
↑↑↑

そんなわけで府中の1600mと2000mと2400mのGIは今後十数年間、ぜひとも高速馬場で開催して欲しいわ「馬場が良ければアーモンドアイの持ちタイムを軽く抜ける」「高速馬場を走破した後も、故障することなく芝GIで9勝以上できる」と思ってる可哀そうな奴等が、
その都度「木っ端微塵」になるところを見届けるのも競馬ファンとして一興やで昨年のVMが、ごっつええ事例やな 大笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 04:48:25.02 ID:DwAulLX10.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%ミニチュアダックス まったく笑えるよね、ブエナビスタの板でもコピペしてるけど黒マリーさんも絡んじゃってさ、お似合いだけどw
リアが幸せじゃないのね、
↓↓↓
→→→そりゃ勝っちゃったアーモンドアイが憎いでしょうww2020/12/20 1:47←←←
↑↑↑
sara まだいるんですか?ブエナパパとかいう異常粘着アンチw
↓↓↓
ブエナビスタよりは→→→ジェンティルドンナ←←←やダイワスカーレットのほうが強かった
↑↑↑
↓↓↓
→→→アーモンドはその上←←←をいくんだから、←←←→→→ブエナビスタでは勝ち目はない ←←←
↑↑↑
ぼくはジャガイモもしその仔が3歳まではアーモンドアイ、4歳以降はイクイノックスといったパフォーマンスやったら、もうサラブレッドの限界超えてますね。笑イクイノックス以外は論外!役者不足過ぎて棍棒どころかカスリ傷にすらなってへんですね。せやけどイクイノックスも、別の意味で棍棒にはなってへん。当時の東京2400mの2.20.6は、単に高速馬場や展開だけで走破できるタイムやあらへんですからね。主戦のルメールや2着続きの川田騎手は、流石にそのへんよう判ってるんちゃいますかね?笑2023/11/4 11:53
↑↑↑
ゲスト天皇賞のタイム指数は123でしたね。世界レコードだから、もう少し出るかなと思ったけど。ちなみに、アーモンドアイが世界レコードを出したJCのタイム指数は127!!やっぱりあのレースは凄かったんだね。2023/11/4 8:03
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 04:49:13.13 ID:DwAulLX10.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
ゲストブエナパパ、そろそろいい加減にしとけよこの板のアーモンドファンはみんな、お前などまともに相手するのが馬鹿らしいと思ってるが、敢えて言ってやる。ブエナビスタもとても強い馬だが、悪いがアーモンドアイは遥かその上にいる。はっきり言って比較対象にならん。まともな見識があれば、もはや、ブエナとアーモンドのどちらが強いか?なんて不毛な議論する奴は誰もいないわ。

お前の悪あがきは見苦しい限り、お前の戯れ言で心に響くことは何一つない。
↑↑↑

ぼくはジャガイモもしその仔が3歳まではアーモンドアイ、4歳以降はイクイノックスといったパフォーマンスやったら、もうサラブレッドの限界超えてますね。笑イクイノックス以外は論外!役者不足過ぎて棍棒どころかカスリ傷にすらなってへんですね。せやけどイクイノックスも、別の意味で棍棒にはなってへん。当時の東京2400mの2.20.6は、
↑↑↑
↓↓↓
→→→単に高速馬場や展開だけで走破できるタイムやあらへんですからね。←←←
↑↑↑
主戦のルメールや2着続きの川田騎手は、流石にそのへんよう判ってるんちゃいますかね?笑2023/11/4 11:53
↑↑↑
ゲスト天皇賞のタイム指数は123でしたね。世界レコードだから、もう少し出るかなと思ったけど。ちなみに、アーモンドアイが世界レコードを出したJCのタイム指数は127!!やっぱりあのレースは凄かったんだね。2023/11/4 8:03
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 04:49:55.99 ID:DwAulLX10.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
ゲストブエナパパ、そろそろいい加減にしとけよこの板のアーモンドファンはみんな、お前などまともに相手するのが馬鹿らしいと思ってるが、敢えて言ってやる。ブエナビスタもとても強い馬だが、悪いがアーモンドアイは遥かその上にいる。はっきり言って比較対象にならん。まともな見識があれば、もはや、ブエナとアーモンドのどちらが強いか?なんて不毛な議論する奴は誰もいないわ。

お前の悪あがきは見苦しい限り、お前の戯れ言で心に響くことは何一つない。
↑↑↑

ぼくはジャガイモもしその仔が3歳まではアーモンドアイ、4歳以降はイクイノックスといったパフォーマンスやったら、もうサラブレッドの限界超えてますね。笑イクイノックス以外は論外!役者不足過ぎて棍棒どころかカスリ傷にすらなってへんですね。せやけどイクイノックスも、別の意味で棍棒にはなってへん。当時の東京2400mの2.20.6は、
↑↑↑
↓↓↓
→→→単に高速馬場や展開だけで走破できるタイムやあらへんですからね。←←←
↑↑↑
主戦のルメールや2着続きの川田騎手は、流石にそのへんよう判ってるんちゃいますかね?笑2023/11/4 11:53
↑↑↑
ゲスト天皇賞のタイム指数は123でしたね。世界レコードだから、もう少し出るかなと思ったけど。ちなみに、アーモンドアイが世界レコードを出したJCのタイム指数は127!!やっぱりあのレースは凄かったんだね。2023/11/4 8:03
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 04:50:57.64 ID:DwAulLX10.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
1発顕彰馬ウオッカ157票 84.4%
1発顕彰馬ジェンティルドンナ155票 78.3%
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑

顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
ゲスト アーモンドアイは史上最強馬だからこそ資格初年度からこれだけの票を取れたってことだ。
↑↑↑
G?何勝もした名馬で、これまで何度も選出の機会があって、それでもアーモンドアイより遥かに票が取れない馬がたくさんいるんだからな。2022/6/8 11:37ゲスト東スポの記事の真偽は分からない。しかし、今年選ばれる選ばれないに関係なく、
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
アーモンドアイこそ史上最強馬という評価は揺るぎない。
↑↑↑
ゲスト随分と待たされたようだけどおめでとうございます本当に待たされ過ぎたぐらい待たされ過ぎたよ
↑↑↑
→→→連中らの頭悪さに嘲笑しちゃうぐらい←←←
↑↑↑
めちゃめちゃ待たされ過ぎたよ本当におめでとう府中専用だなんだ色々言われたとしても確かな実績があるからな最後に世界年度代表馬に選ばれたこの事実は決して変わらない日本馬で世界年度代表馬ってなんだよwあんたがやらなきゃ一生知ることはなかったよそんな制度なのに2年も待たされるのはマジでわからんリアルG?日本初且つ唯一最多9勝日本馬史上初世界年度代表馬何故2年待たされるのかマジでわからんwwwいや本当にわからんwwwとにかくおめでとうございます
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 04:51:44.11 ID:DwAulLX10.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
VS
ぼくはジャガイモ「非表示」となっています。 [ 表示 ]むかしむかしあるところに○○○○と名乗るしょーもない男がおったそうなその男は、2020年の安田記念で体調不良のアーモンドアイにまぐれ勝ちした「4本脚の動物」を「実力で勝った」と痛々しく勘違いしてもうたそうな案の定、その「4本脚の動物」は大阪杯では直線で逃げ馬に突き離され、追い込み馬にも差され後ろから来た馬にも簡単に競り落とされ、文字通り「完敗」ぶっこいてしまいVMでは昨年のVMと同じコース、同じ高速馬場、加えて昨年のVM覇者と同じ鞍上だったにもかかわらず昨年の覇者(非マイラー)が馬なりで出したタイムに、ムチをしばき倒してもカスリもせえへんかって、文字通り「馬脚を露し」得意距離の安田記念では何の不利もあらへんかったにもかかわらずGI未勝利馬に敗退して、2歳デビュー時から継続していた「得意距離でも毎年必ず1敗する」記録を
ご丁寧に更新してもうてると言った散々な有様やったそうななお、大阪杯で逃げて圧勝したお馬さんはその後の宝塚記念では、「4本脚の動物」と同期のクロノジェネシスに軽く子ども扱いされて3着に敗退してもうたそうな

→→→もはや現役最強どころか同期の中でも最強と認識されへん哀れな哀れな動物やってん←←←
↑↑↑

て言うか、そもそもこの「4本脚の動物」は、ニシノウララと立ち位置も実力も酷似しておって「アーモンドアイにマグレ勝ちした幸運四天王」と広く認識されてもうてたそうなもちろんファンの人達も、この「4本脚の動物」が

→→→最強馬候補には微塵も挙がらへんことを既に知っててんけどもこの男だけは往生際の悪いことに諦めがつかへんかったそうな
こうして、この男は無い知恵を絞って複アカを駆使してやり場のない怒りをアーモンドアイの掲示板でぶつけて←←←
↑↑↑

↓↓↓
→→→嫌がらせの限りを尽くすようになってもうたそうなめでたくないめでたくない (大笑)2021/7/7 18:51←←←
↑↑↑

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 05:20:03.74 ID:Elc7NfnD0.net
本当に馬場がおかしかったのってゼンノロブロイ有馬とトーホウジャッカル菊花賞だけじゃね?

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 05:41:32.50 ID:qyHkM1QH0.net
二度と更新できないだろうしプラスしか無いな

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 07:27:22.16 ID:WG0XYv980.net
>>455
トーセンラーがオルフェにボコボコにされた頃からおかしな馬場が始まった

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 07:35:47.89 ID:Ml3uyAbE0.net
都合が悪くなったら荒らしが出てくるな
インチキ馬場のレコードはもう確定してるやん

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:01:53.75 ID:7LpWavE00.net
>>445
2002は雨だったからな

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:02:38.65 ID:7LpWavE00.net
>>445
2002は雨だったからな

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:36:29.58 ID:9s/SF7T/0.net
馬場差考えてもジョーダンの秋天より優秀だぞ
イクイはサラブレッドの限界に近い走りをしてるんじゃないか

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:03:56.71 ID:o1NurCY00.net
>>455
トーホウジャッカルはそうだが、ゼンノロブロイは違うな
ホープフルが2分2秒台の決着だし
タップをマークしたペリエが偉かったとしか言えない

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:17:00.03 ID:wAKiUCv70.net
理事変わってからホント酷くなったってかまたズブズブに戻っちまったな

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:23:33.73 ID:vg0zdcfz0.net
>>462
ロブロイの有馬の時はめちゃ高速馬場
土曜のレースみれば一目瞭然

1600万マイルが1.32.7
2歳OP特別の1200がなんと古馬G1レベルの1.07.8出てる(笑)

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:38:10.19 ID:vXTG+24C0.net
>>462
ペリエがどうのじゃなくタップ自身が単独でとんでもないレコードを出してるんだから

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 12:42:40.44 ID:Y4NYUJ+x0.net
天覧競馬で世界レコードってのがいいんだよな
陛下もご満悦だろう

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 15:00:34.54 ID:sjEBLZ0O0.net
ハイペースなのは前の2頭だけだしそもそも後ろは着狙いで後ろにいすぎだしドゥデュースは早々にダメだったしそもそもルメールいがいが下手くそ過ぎんか?早くムーア呼んでこい

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 15:12:36.29 ID:itIAl9bI0.net
>>467
お前、頭悪いな
普通に考えたらクソ騎乗でしかないハイペース先行がイクイノックスにはちょうどいいペースだっただけだぞ
誰乗せようが結果は変わらん

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 15:48:17.60 ID:uUk0Z67x0.net
史上最強馬を前にしてもそれがわからない人いるんだよな
芸術家も亡くなってから高評価されるし
そういうもんなんやろな

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 15:51:19.63 ID:Wt5gv8Uo0.net
違うぞ
日本のレコードなんて全部インチキ馬場だから
イクイノックスがどうこうって話じゃないんだわ

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 15:51:27.52 ID:FQwvHXr90.net
レコードはおまけで強いのは内容だろ
レコードを軸に考えるから極端になる

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 15:52:32.96 ID:Wt5gv8Uo0.net
>>469
ディープみたいにマスコミ使ってゴリ押ししてたら史上最強馬ってみんな言ってただろうな

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 16:02:16.66 ID:LCwCpcDz0.net
93年にインチキ馬場レコードテストやってたのを優駿で杉本清に明かして94年からはその成果をフルに発揮してるからな

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 18:29:30.71 ID:r1+j2+PX0.net
>>469
死後に評価を上げ続けてる馬は日本ではエルコンだけ
ルドルフやシンザン、オルフェは横這い
ディープは年々評価を下げていってる

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 18:46:42.33 ID:w/HB3t4g0.net
アーモンドアイ1回目のJCで5着になったサトノダイヤモンドの池江調教師が「うちの馬もレコードを更新してるんだけどねえ。馬場が速すぎるよね」みたいなことを言ってた。

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 18:50:30.19 ID:QO298awz0.net
>>444
そんなのが実際に走れるかは置いといても、放っておいても歩いてケツの方でゴールするようなそんなロバがいくら飛ばした所でレース引っ張らんからレースタイムに何の影響もないぞ
お前はバカそうだから教えてやっても理解できないだろうけど

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 18:57:41.75 ID:itIAl9bI0.net
>>476
単勝1.3倍の馬が逃げ馬にハイペースを強制させるからこその展開なんだよな
タイムは展開と言うけど完成したイクイノックスがいる時点であの展開にしかならない

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 19:56:22.76 ID:VFcVqA5E0.net
レコードだから馬が弱いなんて論理が成り立たない事ぐらい分かるだろw
レコードは馬の強さのプラス要因にはなるがマイナスになる事なんかねーよ
まあ10年以上はレコードイクイノックスの名前が残るな
スピードがあるなんてサラブレッドにとっては最上級の能力だわ

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:02:28.20 ID:WpIXV67i0.net
>>476
直線まで何十馬身後ろをチンタラ走るしかしないから
ヘロヘロでも逃げ切れるんじゃないの?

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:17:59.14 ID:itIAl9bI0.net
>>479
そうなりかけたのが去年の秋天
まとまって追走すれば今年の結果になる

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:30:18.02 ID:O3n5LDl/0.net
そもそもジャスティン、プログが上がり33秒台で届かない時点で前が止まらなかっただけだからな
イクイ以外の先行したやつらがあまりにも弱すぎた
ペース的には先行がかなり有利だったよ

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:41:20.75 ID:itIAl9bI0.net
>>481みたいなオッズ工作を真に受けるやつが馬券外すんだろうな

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:45:29.11 ID:n3OB0z6a0.net
去年の有馬はスローで楽に逃げしてたのに最後ヘロヘロになってる雑魚がいたなあ

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:03:21.82 ID:VFcVqA5E0.net
>>481
最後方の2頭が23着とまらなかったのイクイノックスだけ
ペース的に先行がかなり有利? 糞みたいな頭の中だなw
ジャスティンの位置にベルーガがーいたら2着ベルーガだった事も分からんか?
まあ最上級に近い馬鹿だわお前

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:20:48.27 ID:CBkZHJI30.net
世界に通用しないガラパゴス競馬なんだからインチキ馬場にしてレコード量産するのは当然のことだろ

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:26:17.02 ID:2hmIaRmk0.net
展開のアヤ
G1が国内で強い馬が揃うのは間違いない
そしてせっかくそこで走るんだから絶対に潰れるペースでは逃げたくないのが普通
ジャックドールやシルポートみたいにそこそこの馬がヤケクソになってくれた時にレコードが生まれる

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:30:14.07 ID:tloTWEKA0.net
そもそも「レコード0.2秒更新しました」とかなら馬場がよかったんだなとかペースが向いたんだなとかなるけど
そんなレベルじゃねえしな

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:47:19.73 ID:FnWWmO2e0.net
>>487
ジャスティン、プログ、ダノンまで0.4秒以上大幅にレコード更新してるんだがな
馬場次第で時計なんていくらでも出るぞ

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:09:03.20 ID:vb8+3WzV0.net
レコードなんて勝ち馬が後続を5馬身以上ぶっ千切って勝ち馬のみがレコードじゃないと凄みがないわな

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:22:08.28 ID:ivk/VN7P0.net
>>489
千切らなくてもメンバーが揃っていれば団子でも全然問題ないし、それこそ本物のレコード

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 01:18:10.15 ID:pGQW1OPu0.net
不思議なことにダービーがレコードタイムだと歴史的名馬が出やすいんだよな
それがレコード出した馬かはともかく
オグリキャップ、メジロマックイーン、テイエムオペラオー、04世代、ディープインパクト、キタサンブラック、イクイノックス

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 03:25:31.60 ID:xsgsS0CN0.net
>>490
レコード(時計)=客観
メンバーが揃っている=主観

客観と主観を交える奴=アホ

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 03:32:57.93 ID:5LpG7Sac0.net
競走馬は基本的にレースで脚を余す
レコードペースだと脚を余す割合が小さくなる

これぐらいは前提知識として持っておいた上で語れ

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 06:38:48.48 ID:s8kgEVgl0.net
>>488
じゃあなんでいままでレコード更新されなかったの?
12年間ずっと馬場悪かったの?へえ凄い偶然だ

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 07:35:13.21 ID:2nf+FGzF0.net
ぽみゃえらは桜花賞の時計だけ見てソダシ>>グランアレグリア>>アーモンドアイだとでも言うのか?

あの阪神は走らせる度にレコード連発するインチキ馬場
イクイノックス秋天も翌週レコード連発のインチキ馬場
イクイノックスを異次元だなんて思った事は一度もないね!

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 07:58:45.58 ID:s8kgEVgl0.net
>>495
ぽみゃえは具体的に馬場にどんな不正加工したのか説明出来るのかにゃ?
水を撒いたのか?土を改造したのか?芝を入れ替えたのか?

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:36:04.03 ID:5vLBhIei0.net
プログノーシスが香港カップ
ジャスティンパレスが有馬記念
ダノンベルーガがドバイターフ
勝ってからこのレースが再評価される

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:32:02.39 ID:SHjk4RBP0.net
このレコードはお前らが死ぬまで残ってるよ残念ながら

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:47:46.38 ID:V3Q0VL4+0.net
何が残念なの?

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:17:35.91 ID:GhWsU89B0.net
フランケルってレコード勝ちがなかったような気がした

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:19:37.44 ID:vW5KUBzr0.net
>>474
日本近代競馬の結晶さんw
マスゴミが無理やり持ち上げた「英雄w」だからなぁ
無理押しが止まれば評価は下がるわねぇ

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:12:08.02 ID:AtBOBoBA0.net
>>500
オルフェもなかったような気がした

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:20:01.74 ID:AtBOBoBA0.net
>>499
アンチは残念だろう

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:07:15.20 ID:SSEL7FRL0.net
一頭だけ抜けてレコードは馬が強い
他の馬も釣られてレコード出したらそれは馬場が異常なのよ
イクイノックスはインチキ野郎

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:09:36.46 ID:FDKAeZPC0.net
>>504
インチキ馬場おじさんいつまで根拠の無い話で粘着してんの?基地外なの?

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:09:48.73 ID:ISIJSPJs0.net
東京はひどい
アーモンドアイのレコードもひどかった

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:20:28.31 ID:xsgsS0CN0.net
>>505
他の馬も釣られてレコード

↑これが根拠でなくてなんなんだよw

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:35:14.57 ID:5XkK8vkf0.net
>>507
それを根拠にしたらレコードの9割はインチキでは
結局レコード自体の価値を一番過大評価してるのはイクイアンチってだけな気が

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:56:34.95 ID:pGQW1OPu0.net
アンチは分かってないみたいだけど、あのレコードは必然だぞ
良馬場でイクイノックスが自分のペースで走ればあれくらいのタイムになるのは当たり前
他の馬はイクイノックスに引っ張られて後方が最適なペースになって限界まで走ってやっと従来のレコード更新タイム
レコードなんかおまけだよ
他の馬とは格が違いすぎた

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 15:06:29.69 ID:zL/QbUGW0.net
それは単純にジャックが57で逃げたのに後ろがついていけてたからってだけでは

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:08:51.74 ID:5ZORL39b0.net
3着と同タイムの4着馬には都合が悪くて触れられないよねえ 
ダノンは生稲とほぼ同位置だからな 全然後方じゃない 
札幌記念でボロ負けした馬にこの程度の差しかない 
腕のいい調教師+ノーザンの馬だからこそ休み明けでも仕上がってたはずでそこからたった2ヶ月で一変するとは思えないしな

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:20:48.57 ID:bIy6D3BP0.net
>>495
レコード連発(障害戦と2歳コースレコード)

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:29:49.24 ID:bIy6D3BP0.net
>>511
2馬身以上離れてるようにしか見えないけどほぼ同位置・・・?
ならガイアフォースとイクイノックスもほぼ同位置だな

総レス数 513
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200