2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウシュバテソーロとはなんだったのか

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 07:45:58.72 ID:TrNmn9fC0.net
はい

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 09:53:09.50 ID:4sq6hp6C0.net
>>1
過去ログ倉庫行き確定!

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 10:11:43.32 .net
>>61
川田が4角過ぎたあたりでステッキ落とした

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 10:17:05.10 ID:7S2W+n4L0.net
レース後にステッキ持ってたのに落としたって何?

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 10:24:11.55 ID:Ngt4L2xk0.net
一番ゴミはコゼニ産駒のソングライン
日本は芝馬の国だしダートは余興って日本でも海外でも認識されてるから
別にウシュバやソトガケが負けても世界からバカにされたり恥をかいたりしないが
日本最強マイル王決定戦の安田記念を連覇した芝の日本最強の伝説のマイラーが
欧米のゴミみたいな三流馬に惨敗したのは国辱も国辱
世界中が日本競馬の芝馬のレベルを相当低く評価せざるを得なくなるだろう
とくにマイルとスプリントはこれまでよりレーティングを相当低く付けられる可能性がある

ゆえにウシュバの負けは全く問題なかったどころか、5着はそこそこ健闘といっていい
ソングラインが日本競馬最悪の万死に値する戦犯
キズナおよびキズナ産駒、その大本の責任があるディープ系すべてを殺処分しろ
日本に恥辱を加えたこの一族を絶対許すな

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 10:31:23.45 ID:Fek1iDg00.net
まあ大した事ない普通のダートG1馬
国内現役最強のダート馬でもないしな

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 10:34:19.97 ID:I925TDmC0.net
ドバイはハピの30馬身後ろの戦いだったわ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 10:34:50.48 ID:CdLdExMk0.net
根本的に脚が遅い

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 10:35:14.14 ID:Fljs9Xr90.net
まぁ歳やろ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 10:49:54.94 ID:5/w1RMuV0.net
日本テレビ盃で絶賛してた最強論者の皆さんはここには不在ですか?
クロフネを砂厚ガーなんだでこき下ろしてましたよね?
土下座してください

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 10:51:10.49 ID:4oN7TY+X0.net
>>70
クロフネじゃもっと負けてるだろ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 10:55:14.91 ID:m+FbPLBL0.net
時計的にはここが限界
まあよくやったよこれからはハピとトカゲの2強時代に入るからお疲れ様

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 10:56:41.46 ID:M0GcHAlt0.net
空気読んだか😑

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 11:02:03.58 ID:aVw5DeLO0.net
クロフネやスマートファルコンよりはるかに弱い馬だからしゃーない

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 11:09:14.61 ID:5/w1RMuV0.net
>>71
それはわからんよ
少なくとも国内の強さはウシュバ、ソトガケよりも際立ってたからな
BCメンバーより強いリドパレス陣営も認めてたからね

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 11:45:55.38 ID:mHKvjG8U0.net
オルフェーヴル産駒は恥さらし

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 11:49:04.38 ID:Fhz+Cpfc0.net
池添「この馬で勝てると思ってました??」

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 11:49:35.53 ID:5OZcxaN30.net
>>76
ディープ孫は?

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 12:05:58.66 ID:qFCUK0860.net
2歳から5歳まで3年もの間関東のヘタクソ乗せて芝で使ってた無能調教師のせいで出世が遅れたかわいそうな馬

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 12:16:16.95 ID:SKQM1S030.net
脚の遅い雑魚

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 12:18:20.87 ID:rLydEohi0.net
東京大賞典の価値が落ちる

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 12:23:14.50 ID:d7J6awc30.net
あのクソ騎乗で5着まで来たんだからこの馬相当強いよ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 12:38:09.83 ID:C5OZIDXs0.net
大井で走ってりゃいいだろ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 12:42:31.84 ID:Cs46v4Go0.net
マルシュと同じで展開向いただけ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 12:43:21.31 ID:SMKrPuVO0.net
ドバイのまともなアメリカ馬って
フライトラインに20馬身千切られたカントリーグラマーくらいしかいなかったのに
そいつが凡走したからなあ
レーティング122って評価が全て

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 12:43:29.90 ID:4oN7TY+X0.net
>>84
展開向いたのはソトガケ
そもそもウシュバはスタートでタックルされてるし

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 12:46:14.87 ID:h43sm0C60.net
超ハイペースだからソトガケに向いたなんてあるわけないだろ
川田の騎乗は今までやってきたことを無視したものだから良くないけど

88 :We Love STU:2023/11/05(日) 12:50:56.28 ID:4sq6hp6C0.net
96年タイキブリザード13着

97年タイキブリザード6着

04年パーソナルラッシュ6着

08年カジノドライヴ12着

10年エスポワールシチー10着

これらの成績と比べたらよく頑張ってる方だ。

89 :We Love STU:2023/11/05(日) 12:51:30.17 ID:4sq6hp6C0.net
96年タイキブリザード13着

97年タイキブリザード6着

04年パーソナルラッシュ6着

08年カジノドライヴ12着

10年エスポワールシチー10着

これらの成績と比べたらよく頑張ってる方だ。

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 13:03:35.83 ID:eDhtLHCo0.net
歴代最強どころか国内現役トップですら無かったな

91 :ミスパンテエル:2023/11/05(日) 13:03:59.13 ID:yzqWu3GU0.net
>>20
それのかちかたが超絶の名馬のかちかたじゃなくて普通の船橋競馬の平場の無名一番人気みたいなかちかたで

ようは完全にできおち

怪しいと思ってたよ


たぶん日本全体を取り仕切るレベルのヤバイ親分のためにニホンテレビハイはやってる

そのために絶対かちかくの名馬が船橋に連れてこさせられる

船橋は読売系列だからナベツネ一派かもね

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 13:21:45.40 ID:n8/UBXdA0.net
ウシュバみたいなジリ脚にここの直線短すぎなんじゃ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 13:21:52.68 ID:Aw97a1vy0.net
ドバイは展開が向いた部分があるし妥当な結果
川田の騎乗もドバイみたいな乗り方では勝てないと思ったからだと思うし問題ない

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 13:29:31.09 ID:8rbC4Pqi0.net
騎手の差がモロに出たBCだった
まだまだ日本人騎手は信用されるに足るレベルに達してない

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 13:58:34.74 ID:Qmc6NN/D0.net
好位に付けたら良いって単純な話でもないからな
馬のタイプによっては脚が溜まらない馬もいる
秋天のドウデュースみたいな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 14:56:25.43 ID:mHKvjG8U0.net
オルフェーヴル産駒は産業廃棄物

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 15:11:34.65 ID:Adghvg740.net
>>1

哺乳類

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 15:17:09.36 ID:V9hiVi7i0.net
>>65
第2の青葉みたいなキチガイぶり

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 16:06:50.57 ID:uAQVmb7L0.net
今思えばBCクラシックの叩きが楽勝の日テレ盃ってなめすぎてたな
その前にドバイで一度ハイペースを経験したと言うが今回正反対の走り方して負けたし何も意味がない
誰も馬の弱点を把握できずに楽観視した結果、いざ本番間近になってゲート難が発覚して、完全に克服できないまま序盤からペースを上げて徐々にポジションを上げるという慣れないことをさせて負けた
期間が空いたとはいえ米国滞在歴が長くケンタッキーダービーで惨敗を経験したソトガケとのキャリアの差が出たな
来年はアメリカで叩いてから再挑戦しないかな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 16:30:42.74 ID:eDhtLHCo0.net
ダート馬は寿命長いって言ってももうピークは過ぎた感じ有る

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 17:16:10.38 ID:9IE6K8Uq0.net
鞍上は前哨戦を本番に繋げない
目先の勝利に拘る男だぞ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 17:49:55.06 ID:JehuJMl70.net
世代交代

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 17:56:13.43 ID:tKNx4UZI0.net
結果論だけど凱旋門賞行けばよかった
どっちみち勝てはしないだろうけどステゴ系のダート馬がロンシャンでどこまでやれるかの試金石にはなった

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 18:08:08.43 ID:r4h1Wgmz0.net
キングズソードにもセラフィックコールにも勝てなそう

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 19:55:14.39 ID:OmrsdJW40.net
マンダリンの方が上?

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 20:05:58.00 ID:3QjaspPT0.net
後ろから行く馬の宿命だろう
今までが綺麗にハマりすぎてた

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 21:07:25.94 ID:SZEnHoF00.net
しょうがには川崎記念の時みたいなコーナリング不可能だもんな🤣

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 22:04:16.88 ID:52LdCmOi0.net
>>89
ソトガケのほうにかけてあげるべき言葉だわ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 22:27:20.99 ID:u2TMlEaB0.net
>>7
統合失調症乙w
そんなんだからお前ら在コの棄民は本国人にすらゴキブリ扱いされて
「あいつらとは一緒にしないでくれ。最早あいつらとは違う民族だから」とか言われて突き放されるんだよw

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 23:31:12.04 ID:aVw5DeLO0.net
底を見せちゃったのは辛いな
底を見せないで種牡馬入りすれば人気になったかもしれないのに
ウシュバテソーロ種付けするならデルマソトガケつければいいやとなるわけだから

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 23:41:51.04 ID:csv5FnFT0.net
休み明けのデルマソトカゲに子供扱いされるとか草競馬でもコビってない?w

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 23:45:28.35 ID:m7k1hsH30.net
十分善戦したけどな。外国人騎手なら一発あったけど川田じゃダメ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 23:48:23.84 ID:87aUneYx0.net
砂が合ってない。大井とか船橋の白くて時計の掛かる砂が合ってるよ。

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 23:56:54.74 ID:u2zEEkYe0.net
川田の中ではクリソベリル>>>>>ウシュバテソーロ(笑)

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 00:20:56.06 ID:0yn9pe9z0.net
痛々しい信者消え去ってて草

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 00:28:32.94 ID:TrLdus7T0.net
日本テレビ盃に勝った時のインタビューでしょうがが
「これ程の馬を地方の競馬場で見れるのはこれがもう最後」的な事言いやがったから
今後地方のJPNに出て来るんじゃねえぞ
主戦のヤネが上から目線でそう言いやがったんだからな

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 00:33:26.96 ID:SKdyIUFi0.net
ソトカゲはよくやったけど
ウシュバテソーロがなぁ
決して強いメンバーでない中で掲示板止まりじゃドバイWCがショボかったと思われちまう

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 00:37:20.86 ID:P7BsmwF70.net
な?草競馬ビーフェーブルだったろ?w

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 00:38:52.40 ID:ixc72B5V0.net
パンサラッサが現役続けてくれること祈ったほうが良い
普通に弱いので気が狂った逃げ馬でもいないと勝ち負けまでもっていけない

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 00:41:39.00 ID:yhaW/6Hb0.net
>>116
何その勘違い発言
じゃあ引退するまでJPN1と地方唯一のG1である東京大賞典使うんじゃねーぞ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 00:43:35.79 ID:6oqTftav0.net
ドバイは展開向いただけだし
前走のG2もメンツ弱いからな
小回りで前が飛ばしてそのまま決着するようなアメリカで
後ろから差し切れるわけないしこんなもんじゃね

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 00:43:50.96 ID:sP0nOkgd0.net
ウシュバも頑張ったけどね
ただ、周りが吹き過ぎだわ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 00:59:12.10 ID:alaV0pxl0.net
ダート歴代最強どころか現役最強でもなかったねw
ドバイラキ珍勝ちしただけの馬wいつものオルフェ産駒でしたw

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 01:22:16.93 ID:3bqgwfqT0.net
前行かなきゃ勝負にならないのにスタート直後に被せられたらどうにもならんわな

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 01:36:34.73 ID:P7BsmwF70.net
な?コビフェ基地は泣いてるだろいつもw

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 02:20:27.56 ID:G319m8M40.net
ソトガケがいなかったら本場のダート最高峰で5着だから普通に凄いだろみたいな主張する奴がたくさんいたんだろなあ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 02:52:48.48 ID:XsWzkfBZ0.net
日本のダートがいかにガラパゴス化してたかって事の証明かもな
ダートのくせに芝みたいな緩め方するんで追走力が養われない

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 04:43:34.50 ID:Eb0kZWMH0.net
>>117
いや実際ショボかったろ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 05:29:35.74 ID:GcEYmbQe0.net
川田「あれはプランFだった」

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 06:22:09.17 ID:pYAUNFM80.net
川田のBCクラシック後のコメントってどっかで出ている?
敗戦理由とかちゃんと聞きたいんだけど。

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 06:44:01.66 ID:ifZCnd/C0.net
>>126
ソトガケいなかったら4着だな

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 06:55:26.75 ID:sJsX1xY40.net
オルフェ産駒らしい空き巣大将だったなw

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 07:25:14.35 ID:pjnAjKTq0.net
コース適性がなかった&鞍上のミスが敗因
この敗因だけで弱いとか云う奴ww
本当アンチって頭が悪くて心が汚い

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 07:57:38.31 ID:bITQQISf0.net
BCクラシックで出負けしたらその地点で負け確ってわかってなかったんかな

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 08:16:02.55 ID:ifZCnd/C0.net
来年どうなるんだろうな
3歳馬で活きの良い馬が続々でてきてるし戦々恐々と言ったところか
つくづくダート路線への変更が遅すぎたな

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 08:34:14.28 ID:FRzxts7c0.net
川田はダートだと1800までしか持たないからな
キングズソードで言ってたわ
芝でも似たようなもんか?

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 09:00:29.40 ID:NhPQQRil0.net
世界一のダート馬と言われてた奴が格下の馬に先着されたのが惨めでpgrしたくなるのはわかるがオルフェも本来そういう奴だったよな
厩舎が準備を怠らなかったから凱旋門賞でキズナに先着されるとかなかっただけで現時点ではオルフェがギュスターヴクライに負けたのと同じようなもん
ソトガケはケンタッキーダービーで掲示板にすら入れなかった原因を分析してしっかり対策したのに、ウシュバはBCクラシックをなめくさって楽勝で勝てる地方重賞を叩いただけでいざ本番になって今までと違う走法を強いられ迷走して負けた感じ
真面目に取り組んだ方が勝ったという当然の結果に終わった

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 09:08:37.51 ID:DYIk2xjS0.net
>>133
コース適性がないは致命的やろ
弱いまでは言わんがダート最強はねーでしょ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 10:18:37.73 ID:P7BsmwF70.net
な?コビフェ基地は無職弱者おじさんだろ?w

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 11:42:21.19 ID:E8NLVbwn0.net
デルマソトカゲに子供扱いされてて草

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 11:57:45.54 ID:wc8IQvQe0.net
まぁ後方で脚溜めれば最後もっと弾けはしたかもしれんがそれだとあの位置からじゃなくもっと後ろからの進出だからどのみちラスト前に届いてたかってあたりだしなぁ
前で走ってる連中がそのまま崩れるでもなく行ききっちゃってる時点でどうにもならんね

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 12:05:53.97 ID:P7BsmwF70.net
な?芝の8軍の草競馬ビーフェーブルだろ?w

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 12:07:05.08 ID:tbP1h6J+0.net
脚ためてたらセラフィックコール以上に伸びてて当然
まあ 挟まれた時点で能力半減だった
ウシュバみたいな気性難の馬はこの弱点がつきものだし
アメリカの騎手連中は一目でわかるからな

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 12:11:16.67 ID:NhPQQRil0.net
国内G1ならともかくBCクラシックに勝てるとか勝手に期待しといて思うような結果が残せなかったからって弱い認定はどうかと思うわ
2頭の着順から見るに、アンチはデルマソトガケより弱かったのかよwと貶すことしか能がないみたいだけど
ソトガケはケンタッキーダービーでは初のアメリカのレースに苦戦して掲示板にすら入れなかったのを対策したし
まだサンプルが少ない中でBCクラシックで結果を残すには、少なくとも事前に渡米して叩き慣らす必要があるとわかっただけでも無駄ではなかったと思うけどね
どんな馬だろうが勝手に強くなって何でも勝てるようになるわけないのに、これでなんだその程度の馬だったんだって夢見すぎだろ
陣営も馬のキャリアが浅いのに実力に頼って本番まで過信しすぎてる感じあったしこれで対策するだろうな

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 12:13:05.14 ID:P7BsmwF70.net
>>143
最近競馬見始めた中学生かな?

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 12:13:48.55 ID:tbP1h6J+0.net
ウシュバテソーロマークだからソトガケが楽に競馬できたんだ
まさかあそこまでやるとは思ってなかったんだろうな
もう少しで勝たれそうになって泡吹いてたと思うぞ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 12:15:26.02 ID:pR0O9H+n0.net
>>144
> BCクラシックに勝てるとか勝手に期待しといて

こんなの基地しか思ってなかったよ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 12:16:27.35 ID:tbP1h6J+0.net
>>145
おまえ「池添ならオルフェは勝ってた」とか思うタイプか?
ハッキリ言うがディープだって武以外なら1着失格だったよ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 12:19:59.74 ID:fgFDrHgl0.net
挟まれたときに「オーイッッ!!」って大声上てスルーされたのかな

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 12:25:39.44 ID:ZKwYe6+Y0.net
スマファルと同じくらいの評価まで落ちた

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 12:25:43.88 ID:ZKwYe6+Y0.net
スマファルと同じくらいの評価まで落ちた

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 12:25:48.04 ID:P7BsmwF70.net
な?無職弱者おじさんのコビフェ基地は言い訳しかしないだろ?w

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 12:31:57.99 ID:CLyEUWmF0.net
日本テレビ杯の時は前目で競馬してたの予行練習だと思ってたけど最初後ろからの競馬してたな
最初からそのつもりだったのか行けなかったのかわからんがアメリカのダートであの競馬では厳しいよね

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 12:58:52.43 ID:lIZUEWtH0.net
今のアメリカ競馬自体クラシックからの王者不在で小粒化しているからな。

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 12:59:04.41 ID:lIZUEWtH0.net
今のアメリカ競馬自体クラシックからの王者不在で小粒化しているからな。

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 13:01:44.90 ID:BwlqxwXM0.net
>>153
日本テレビ杯の先行よりBCCの後ろのほうが全然ペース速いからな
やってる競馬の質が全く違う

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 13:07:51.03 ID:kwRZiTxF0.net
アメリカ競馬には合わなかったね

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 13:15:25.07 ID:rC3HWPB30.net
来年のドバイも自爆ラッサ連れてくからな!

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 13:29:04.49 ID:uKnPh9yk0.net
化け物にぶっちぎれるなら諦めもつくが
低レベルのメンバーで普通に負けてるのがな~
おまけにレース後のコメントもタフな馬場が合わなかったとか力は出し切っただし

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 13:33:55.66 ID:E8NLVbwn0.net
休み明けのデルマソトカゲに子供扱いされてたねw

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 13:35:32.89 ID:xr0dTkW40.net
たまたま弱い時に弱メン相手にイキってただけ。ドバイもスカスカだったし。
4,5歳世代も3歳にボコボコにされるだろうしな。🦎とかいう本物が現れてしまった。

総レス数 250
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200