2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウシュバテソーロ高木師「結果論だが、BCは早仕掛けの騎乗ミス。川田騎手も認めている」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 18:44:20.24 ID:8TQe/52N0.net
高木調教師は7日、「期待に応えられず残念です」と話すとともに、「結果論になるが、小回りという先入観が強過ぎたようだ。(川田)騎手も認めていたが、急がせずじっとして持ち味を生かしていれば」とレースを振り返った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/db5a2bbefc61079d73eeef9b06b108fb70a40b77

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:35:41.17 ID:EljfkSew0.net
>>176
日本語で頼むよチョンガイジくん

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:35:42.49 ID:Ro4TvjMy0.net
ドバイWCの2着馬だれだっけ?アルジールス?
G3で負けてたね
もしかしてドバイWC2着以下でその後に勝った馬ってクラウンプライドのコリアカップだけ?
JRAVAN海外版は更新されないのかな?

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:36:14.91 ID:nhB6PR930.net
>>8
ウシュバのテン2ハロン24秒ちょいやぞ
前が早過ぎるだけで、日本テレビ盃の逃げた馬より早いペース
あそこでポジション取りに行ってたら着外だったわ

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:36:15.71 ID:nhB6PR930.net
>>8
ウシュバのテン2ハロン24秒ちょいやぞ
前が早過ぎるだけで、日本テレビ盃の逃げた馬より早いペース
あそこでポジション取りに行ってたら着外だったわ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:36:33.53 ID:mHNU03N50.net
乗ってる側からしたら前がガンガン行く感じになっててあまりにも引き離されるとヤベーってなるからな
今回アバリオとソトガケが実際前目からそのまま垂れきることもなく押しきった形になってるし川田の気持ちもわからんでもないがな
ただ中盤に押し上げてスタミナ消耗よりは最後の脚に賭けた方がらしくはあったと思う

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:36:38.25 ID:rI/5amCF0.net
やっぱコースに慣れた外人を乗せたほうが良かったな

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:36:38.22 ID:aEoqX0CE0.net
早仕掛けとかいうけど後ろの馬達はウシュバテソーロと同じくらいのタイミングで動き始めてるわけだから仕掛け遅らせた所で置いてかれるだけだろ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:37:32.15 ID:3oE1UB9V0.net
>>153
お前都合良いな〜

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:37:38.96 ID:iZNU63Tq0.net
出遅れはしたが、最初のコーナーでインを突いてそこそこのポジションを取れてたやろ
そこで脚をためてりゃよかった
ってかみんなそう思ったやろ?
何で行くの?って

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:38:07.65 ID:uE2biM3s0.net
東大、川崎、ドバイ勝った馬は過去いないぞ
その時点で最強やん、BCCは適応できなかっただけだろ
イクイノックスも皐月にダービー負けてるしそんなもんだろ
というかウシュバってダート馬なのにスレ乱立するほど人気あんのかよ、イクイノックス並みやんw

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:38:20.57 ID:cmHOAKuD0.net
デルマぐらいやれたら勝ちもあるかなって思えるけど
そもそも流れに乗れない時点で向こうじゃ二流馬じゃん

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:38:22.94 ID:eYlnj/IE0.net
駄馬の擁護大変だねー

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:39:19.19 ID:Mvv/Bs/g0.net
58-65とかのバカペースを追いかける必要なんてないんだわ
最後ほぼ全馬歩いてるやん
62-61くらいで走れば普通に届くのに

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:39:30.97 ID:UxXbDeaL0.net
>>195
なんでお前映像見ないで書き込むんや?

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:39:44.79 ID:Nnc3vixl0.net
ウシュバはスピードが足らないわ、ズブすぎるからアメリカじゃ無理

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:40:32.65 ID:vU+KvC5x0.net
次乗り替わりか?
和生あたりか

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:40:38.03 ID:UxXbDeaL0.net
>>154
因みに同じ現象がレース中も起きてた
ルメールはそれを完璧にいかした

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:40:46.75 ID:i0b/YmLQ0.net
ルメールだったら何着だったかねぇ?

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:41:00.93 ID:Mt/xODGn0.net
ホワイトアバリオには絶対勝てないからかいつが引退するの祈っとけ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:41:05.82 ID:7+j1I47W0.net
どちらにしろウシュバさじゃ勝ち負けは無理
今までは相手に恵まれ過ぎただけでソトガケの方が遥かに強い
そのソトガケも同世代で3〜5番手のダート馬だろ
今後は強い3歳世代相手にウシュバの出番はない

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:41:12.77 ID:/YtGeBIU0.net
今年の22.46の入りって発表されてる分じゃここ30年で1番速いんだぞ
信者は出負けして挟まれたとか言うけどポジション取ったほうが終わってるよ
どうせデットーリのゼンダンみたいになってる

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:41:43.02 ID:UxXbDeaL0.net
>>156
だから早仕掛けなんだろ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:41:51.72 ID:O3ThOHdx0.net
実際デルマソトガケが強かったのは確かだけど本当にウシュバより強いかどうかは騎手が致命的な騎乗ミスをしたレースだけではわからんのよね
このBCクラシックでデルマソトガケ>ウシュバテソーロとなるなら、阪神大笑点でギュスターヴクライ>オルフェーヴルになるのと同じようなもんだと思ってるわ
だから東京大賞典かドバイでもう一度見てみたいね

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:41:55.83 ID:nhB6PR930.net
>>92
まあ騎手はストップウォッチ持って馬乗ってるわけじゃないからな
結果的にウシュバテソーロはオーバーペースだったわけだけど、道中はそんなことわからんしあの乗り方は致し方ないところがある
だから調教師も結果論だって言ってるんだろ

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:42:16.54 ID:3o8NUnnN0.net
ワンチャン狙ったって言われるけどあの超ロングスパートして勝てる馬なんてフライトラインとかセクレタリアくらいしか思いつかない
ワンチャン狙ってるつもりでノーチャンにしてる

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:42:26.19 ID:UxXbDeaL0.net
>>161
スタートの瞬間に両方から寄られてる

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:42:35.06 ID:NaY7t3tT0.net
ダートでラスト1100mからのロンスパでバテない馬っているか?
それやって先頭から3馬身差でゴールって寧ろとんでもない化けもんだろ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:42:40.59 ID:8pK1CesQ0.net
ウシュバテソーロの2着馬

東京大賞典 ノットゥルノ
川崎記念 テーオーケインズ
ドバイWC アルジールス
日テレ杯 テンカハル

こんなのを強いと思える方が凄いわ
ただのラキ珍

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:42:48.34 ID:b/3ENrK40.net
>>194
アメリカの騎手が日本馬を勝たせるわけないだろ
その後で不可解な事故して死ぬぞ
メキシコあたりの後腐れの無い巧いヤツ乗せるべき
オーストラリアのパーとかいう奴でもいい

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:43:26.71 ID:XZA6tAMz0.net
ここの馬鹿たちって後方から差せるってマジで思ってるのかな?
冷静にレース見れてる人が少なく思える

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:43:47.75 ID:UxXbDeaL0.net
>>164
それが>>1の言ってる早仕掛けなんだろ
向こう正面から動かしはじめてる

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:43:59.75 ID:nhB6PR930.net
>>201
まあだからこそ結果論なんだよ
結果的にはもっと溜めるべきだったにせよ、騎手はストップウォッチ持って乗ってるわけじゃないからな
道中あそこまで離されれば差を詰めたくなるのが人情ってもんなんだろ
結果的に裏目に出たけど

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:43:59.96 ID:2mRr7bnQ0.net
しょうがにぶっつけの差し競馬などできるわけがないじゃないか
できたの出遅れ+ずっと乗ってて慣れてるプログノーシスかやるつもりなかったけど馬の力でぶち抜いた桜花リバティだけだよ

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:44:31.86 ID:sefOZqDx0.net
>>216
川崎記念もアホ松山の騎乗ミスに助けられただけだしな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:44:45.53 ID:YjAk73UI0.net
結局このスレで貶しても価値は下がらないんやがストレス発散てことでいいんか?

ドバイ勝った時点で日本のダート馬としての価値は上がりきってる。

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:45:11.81 ID:UxXbDeaL0.net
>>170
今回はそんなにぶっ飛ばさなかったのに川田はペース早くなると読んで後方に下げてしまった
だから変なところで足を使わなければいけなくなった

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:45:31.91 ID:2mRr7bnQ0.net
>>218
まあ精々着順1つ上がったかどうかだわな

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:45:34.68 ID:ndYfxmuf0.net
追い込み馬なんだから自分の競馬に徹すれば良かったんよ
負けてもしゃあないで納得出来るんだから

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:45:36.18 ID:sefOZqDx0.net
>>223
でも種牡馬としてはあんまり価値ないみたいよ

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:46:12.43 ID:cmHOAKuD0.net
>>223
そんなん意識してるの極一部だろ
要はあのレース勝てたか勝ててないかの持論をぶつけてるだけ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:46:20.79 ID:AALZafU80.net
今見たらドバイWCのメンツ弱すぎるな

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:46:25.18 ID:UxXbDeaL0.net
>>175
年齢的にウシュバテソーロは衰えてもう無理だと思う

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:46:29.45 ID:eYlnj/IE0.net
結局常にウシュバテソーロより速いペースを前で受けて押し切ったホワイトアバリオやデルマソトガケの方が圧倒的に実力あったというそれだけの話なんだよね

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:46:53.77 ID:nhB6PR930.net
>>218
今年の勝ち馬のレベルの低さと、アホみたいなハイペースを考えれば最後方から差し切れる馬は歴代に何頭もいたと思うぞ
ウシュバが差し切れたとまでは言わないけど

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:47:37.22 ID:UxXbDeaL0.net
>>182
横山典弘くらい思い切った騎乗をたまにはしてほしい
川田は馬じゃなくて定石に合わせてる

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:48:08.18 ID:YjAk73UI0.net
>>227

ソースは?社台入り濃厚やが

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:48:29.03 ID:vN/wQxcd0.net
ウシュバが差せるかどうかの話に
差しきれる馬は歴代に何頭もいたって返しはどうなん?
そりゃ会話にならんか

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:48:31.49 ID:b/3ENrK40.net
調教師がこんなこと言うなんてよっぽどだからな
でも「妨害されて負けました」なんてことは
川田も口が裂けても言えんしなあ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:48:32.40 ID:sHeyz3f80.net
>>217
不可解な事故は草
流石にないよな…?

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:49:06.26 ID:sefOZqDx0.net
あの程度の追走で垂れるなら一生BCなんか無理しかも今年は過去一番のゴミメンツでこれなんだから

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:49:09.80 ID:TvLN1y3N0.net
早仕掛けても、ちゃんと四角息入れられるなら意味のあるチャレンジの早仕掛けだったよ

川田のはダラダラ平均的に走らせて、要は1000とか1200とかみたいな馬鹿げたロングスパートさせたから最悪だったということ
早く仕掛けるなら速いペースでも三角までに押し上げて、そこで息を入れさせなきゃ意味が無い

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:49:17.69 ID:UxXbDeaL0.net
>>184
それはそうかもしれない
しかも鞍上がルメールじゃあ隙もない

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:49:22.85 ID:TvLN1y3N0.net
早仕掛けても、ちゃんと四角息入れられるなら意味のあるチャレンジの早仕掛けだったよ

川田のはダラダラ平均的に走らせて、要は1000とか1200とかみたいな馬鹿げたロングスパートさせたから最悪だったということ
早く仕掛けるなら速いペースでも三角までに押し上げて、そこで息を入れさせなきゃ意味が無い

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:49:37.90 ID:nhB6PR930.net
>>231
それは間違いない
ドバイも圧倒的に有利な競馬をしての勝利だったからな
ただ馬の能力って操縦性とか折り合いも含めてのものだからな
肉体的なスピードやスタミナが劣っても操縦性や乗り方で勝てるならそれは馬の実力と言っていいだろう

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:49:45.64 ID:5owrXFgk0.net
>>217
ウシュバ基地の正体見せたね
陰謀論とか好きそう

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:50:33.66 ID:qi2goQ3m0.net
>>234
社台が声掛けてるなら今年で引退するだろw

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:50:43.29 ID:5owrXFgk0.net
>>231
ホワイトアバリオが1番強いのは明白だしな

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:51:01.29 ID:Ogpc9zn60.net
5着でもG3勝ちレベルの賞金は取れたのか
もし掲示板外してたらやばかったな

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:51:09.56 ID:nhB6PR930.net
>>224
いや、かなりのハイペースだったからそこはいいんだよ
ただラスト1100からスパートはさすがにやり過ぎや

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:51:30.39 ID:UxXbDeaL0.net
>>196
ディープ基地なんていつもそうだろ

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:51:33.89 ID:XiMzh0Wv0.net
>>188
ウシュバの後ろから差してきた馬いたんだが

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:51:37.87 ID:OG6omR5q0.net
>>234
社台入り濃厚のソースは?

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:52:32.03 ID:cmHOAKuD0.net
>>249
で、その馬勝ったの?

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:52:36.60 ID:YmTxNZSO0.net
来年も続行するあたり見るとマジで種牡馬的には需要ないのかなウシュバは

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:52:40.67 ID:b/3ENrK40.net
>>237
アメリカ競馬の闇深さはハンパないからな
油断してくれてるぐらいがちょうど良かった
もう無理くさいけどな

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:53:29.13 ID:YjAk73UI0.net
>>244

クラブ馬じゃなくて個人馬主、しかも了徳寺やぞ。せっかく最強クラスの馬を手に入れてまだ衰えてないのに引退させるかよ。

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:53:45.68 ID:/YtGeBIU0.net
BCCで評価高いのは先に動いたホワイトアバリオ
ケンタッキー以来のデルマソトガケ
異常ペースで逃げ粘ったアレイビアンナイト

の3頭だけ。他はどんぐり

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:54:29.92 ID:cmHOAKuD0.net
>>252
オルフェ後継の時点である程度はあるだろ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:55:16.43 ID:w1plTPxu0.net
騎手と調教師が同じ見解に、って話に異を唱える競馬板民の見識の高さヤベーっすね(笑)

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:55:18.25 ID:cmHOAKuD0.net
どうせ直線まで控えて届かなかったらポツンクソ騎乗とか言ってんだろうな
勝てる前提で難癖つけるのはおかしい
そもそも勝てない前提のレースの一つなんだから

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:55:23.00 ID:b/3ENrK40.net
>ケンタッキー以来の
ここだけ評価の基準おかしいだろ
他に持ち上げるとこないのかよw
もうちょいなんとかしたれよ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:55:27.67 ID:bBuo8vhv0.net
出たよ川田で負けるとすぐ馬が弱いと言い出して責任転嫁しようとするどうしようもない知恵遅れの川田信者共 そうやって一生勘違いしてろカス共

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:55:39.69 ID:nhB6PR930.net
>>235
後方から差すこと自体を否定してる人が多かったから一応ね
ウシュバに関しては早仕掛け(非効率的なレース)をしたのは確かだから、もっと溜めてれば走破タイムがもっと伸びたのは確かだけど、どこまで伸びたかは未知数だからな
勝ててたなんて烏滸がましいことは言えない

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:57:30.75 ID:b/3ENrK40.net
ああいうのは早仕掛けとは言わん
“なし崩しに脚を使ってしまった”と言うべきレース
下手の典型だぞ 

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:57:41.41 ID:iZNU63Tq0.net
ペースが速かったので超ロングスパートしましたって
意味わからんしな
勝つにせよ負けるにせよちゃんとした競馬しろよ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:57:42.61 ID:lUq/sqGy0.net
>>251
川田も結局どうしようもないから上げたけど、
上げたところでそんな武器は流石にない、っていう
当たり前のことに改めて気付いただけなんだよな
ウシュバに才能がないならドバイは勝てないよそりゃ
でもそれだけなんだよな現状は

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:57:44.55 ID:FDtbmtdc0.net
川田は被るならキングズソード乗りたいだろ

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:58:10.86 ID:b/3ENrK40.net
まあ高木も言葉を選んだんだろうな

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:58:56.96 ID:kesbvBHy0.net
後ろのままでも届かんから変わらんやろ

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:59:36.25 ID:Syz3f4dT0.net
あんだけ負けてりゃ乗り方云々じゃねえよ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:59:59.51 ID:nhB6PR930.net
>>263
さっきも書いたけど、騎手はストップウォッチ持ってるわけじゃないから超ハイペースかどうかなんて道中わからないんだよ
前と離されてるから差を詰めなきゃなあって気持ちは理解できるし川田には擁護できるところはある

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:01:06.83 ID:iL5TvZ/j0.net
>>232
アホみたいなハイペース?

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:01:59.17 ID:mHNU03N50.net
3着馬が後方で控えて最後ぶっこぬいてきて先着されたってあたりだじゃないのウシュバが言われてるのは
流石に控えてたら勝てたまでは誰も思ってないでしょ

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:02:18.15 ID:tnA70HBz0.net
>>231
最高に頭悪くて好き

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:02:57.77 ID:NaY7t3tT0.net
>>268
たった3馬身ちょっとだが

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:03:07.76 ID:iZNU63Tq0.net
後方から勝てたか勝てないかは別として
あの超ロングスパートは100%勝てない

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:03:50.69 ID:tWa0iQtx0.net
川田クラスでも日本だとポジションは当たり前に確保する前提でレースするしそこで悪目立ちすると藤岡みたいに批判されるからそこの感覚は養えないんだろうな

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:05:29.00 ID:b/3ENrK40.net
>>271
3着馬よりは前にいたはず ってことだわな

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:05:49.22 ID:lUq/sqGy0.net
ダービー落としたあとヴァイスメテオールが死んでしまって、
ジオグリフは軽い骨折、イクイノックスは足が腫れて…
ってなった時に木村は「僕にもできることがあったんじゃないか」っていった

調教師も色んな人間がいるなとは思うけど、
ああいうところがイクイノックスを勝たせてるんだよな…
ウシュバは馬主から厩舎に至るまでそれを支える人間がいなかったし、
川田もイクイノックスに対するルメールみたいには付き合えなかったね
高木はそこをどう考えてるんだろうね
もしかして何も考えないんじゃないかとは思うけど

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:05:49.60 ID:Ogpc9zn60.net
後ろでため殺してぶっ飛んだらこんなもんじゃ済まないくらい叩かれてるだろうな

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:06:07.34 ID:Wrty9N2g0.net
それより戸崎さあ・・・

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:06:44.19 ID:nhB6PR930.net
>>270
前半800が45.73

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:06:50.71 ID:nhB6PR930.net
>>270
前半800が45.73

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:08:02.98 ID:sHeyz3f80.net
今回のレースでメイケイエール全く話題にならないよな
あいつ何しにアメリカ行ったんだよ

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:08:04.64 ID:TZqKdMwN0.net
信者「挟まれて不利を受けたせい 露骨な日本馬潰し」

調教師はそこには触れてないみたいけど信者くんどうするの?

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:08:21.67 ID:/YtGeBIU0.net
>>270
アホみたいなハイだよ
Equibaseにある中で800の入りは2番目
しかも馬場も安全考えて明らかに重くなってたし
ウシュバを効率の悪いラップという人がいるけど、
前行ったやつらも悪すぎるから言い訳にしか聞こえない

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:10:50.79 ID:lUq/sqGy0.net
まあ逆にイクイノックスは木村にそんなこと言わせたり、
ルメールが天皇賞のあとちょっと泣きそうな顔して、
「JCでも有馬でも勝てる馬です」って訴えたり、
そういう馬なんだな、ウシュバにはそういう人間がいないし、
あるいは周りの人間に言わせるってことはないのかもな

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:12:34.01 ID:b/3ENrK40.net
>>278
もちろんそうだろうな
だから「結果論で言えば」ということになる
モレイラが凄いのは「後から責められて仕方ないと思える場面でも落ち着いてる」
からだと言われてるからな 

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:13:18.28 ID:VHtsLAy10.net
早仕掛けの騎乗ミスって言っても
直線が短くて最後方からの直線一気じゃ掲示板にも載れてなかっただろ?
スタートが遅い馬だからスタートで最後方になるのはわかってただろうに
道中で最後方から早仕掛けで中団くらいまでは上げとかないと勝負にならんよ
個人的には川田は良い騎乗したと思うんだが…
ウシュバテソーロにはアメリカの小回りで前残りの土ダートは向いてない

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:13:50.08 ID:g7X/0buq0.net
6歳秋だと衰えもあるんじゃないのテーオーケインズもハリオも衰えてるし

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:13:53.09 ID:29Mzkdpl0.net
>>278
かといって出遅れ最後方なのに向こう正面から追い通しってのもどうかと思うが

総レス数 908
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200