2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウシュバテソーロ高木師「結果論だが、BCは早仕掛けの騎乗ミス。川田騎手も認めている」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 18:44:20.24 ID:8TQe/52N0.net
高木調教師は7日、「期待に応えられず残念です」と話すとともに、「結果論になるが、小回りという先入観が強過ぎたようだ。(川田)騎手も認めていたが、急がせずじっとして持ち味を生かしていれば」とレースを振り返った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/db5a2bbefc61079d73eeef9b06b108fb70a40b77

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:36:22.28 ID:9wF+RNP10.net
日本テレビ杯は周りが遅かったから前に付けられただけでウシュバ自体はドバイと同じような競馬してる
それなのに前でも競馬できると勘違いしてしまった川田が悪いよ今回は

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:37:06.73 ID:J06O9gKp0.net
>>321
逆だろ
勝ちに行かなきゃロンスパなんてしない

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:38:10.69 ID:NaY7t3tT0.net
>>309
ラスト600はさすがに遅すぎる
ラスト900くらいで良かったと思う
1ハロン息入れるだけでかなり違う

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:38:12.71 ID:iZNU63Tq0.net
あんなロングスパートでどうやって勝つんや
ゴールドシップかよ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:38:12.99 ID:dx1UFRSQ0.net
前で決まったレースを追い込んで着拾いすべきだと?

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:38:18.63 ID:9wF+RNP10.net
>>324
ウシュバが上がっていったタイミングで一回息入ってるんだから負担は全然違うぞ
ホワイトアバリオが強かったのは間違いないが、一番しんどい思いさせられたのはウシュバテソーロ

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:38:39.35 ID:b/3ENrK40.net
>>322
不利があったかどうかは動画観ればわかるだろ?

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:39:51.71 ID:NaY7t3tT0.net
>>324
道中ウシュバより息入ってるよ

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:40:37.07 ID:9wF+RNP10.net
スタートの不利は川田を焦らせた原因ではあるが、直接的な敗因のは川田の向正面ガシガシだからね

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:40:44.34 ID:Zg5jXJpq0.net
>>298
人気があっても実力ないとねソトガケに負けたら駄目だわ

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:41:08.80 ID:b/3ENrK40.net
>>326
今までやったこともない乗り方をいきなりするわけないだろ
ハナ叩いて逃げるのと何が違うんだ?

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:41:12.38 ID:i0b/YmLQ0.net
>>316
ツテがないとまぁムリよな
ただでさえ奪い合いのなかで大変なのに
だから甘い日本は稼ぎやすいからシーズン以外来るんよな

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:41:48.81 ID:3o8NUnnN0.net
まあ一番最悪な競馬して5着で先頭から3馬身くらいしか離されなかったって結果を冷静に見たら乗り方次第で全然チャンスあったからな
それで馬の力が足りなかったとかフライトラインにでも乗ってろとしか言えない

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:41:50.14 ID:mHNU03N50.net
>>330
ポジション押し上げるタイミングがな
映像で見ても一頭だけ前に向かってじわじわ上げて行ってたが他は前後の馬との間隔に変化がなくてあそこが他馬の貯め区間だなぁってのがよくわかる
一息つけてれば勝ち負けはともかくとしてももうちょい頑張れたんじゃねとは思ってしまう

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:43:08.65 ID:J06O9gKp0.net
>>335
今まで走ったことない相手や競馬場の時点でそういうの破綻してるから

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:43:49.82 ID:7fteYnOd0.net
>>329
馬には得意な走り方があるからな。
脚質って知ってる?

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:44:10.13 ID:VHtsLAy10.net
>>328
若い頃の剛腕ウチパクならスタートからゴールまで追いっぱなしで
終始シゴキまくってウシュバテソーロを勝たせたかもしれないわw

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:44:12.79 ID:iZNU63Tq0.net
新馬戦じゃないんやから、どんな糞騎乗でも勝てるなんてことはありえない
世界の頂上決戦でチンカス騎乗してりゃ負ける

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:44:19.28 ID:cKtv1+2d0.net
前に行けないと勝負にならないレースだし
後ろからになった時点でもう厳しいだろうな

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:44:19.76 ID:b/3ENrK40.net
>>336
外人に良い馬を用意するとか有りえん 招待レースでもなんでもないのに
その点は日本競馬はリベラルだし解放されてる 
舶来信仰とくさす向きもあるだろうけどな

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:44:42.97 ID:7wrqSiRD0.net
G3馬アルジールスにあの程度の差ならこんなもん
なにイライラしてんの?

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:45:48.71 ID:8yjqslZ70.net
ルメールはアメリカで出遅れて位置取りミスったら掲示板にすら入れないことを理解してるから意識して騎乗してたな
人馬ともに現地慣れしててアメリカのレースはよく知ってるから今回自信あるみたいなこと話してたのも終わってみれば正しかった

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:46:29.30 ID:I7fMM5It0.net
責任をなすりつける上司みたいなやつだな
こういうところがいい馬回してもらえるかにつながると思う

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:46:34.09 ID:YjAk73UI0.net
>>334

お前がどう思ってるかは知らんが実力あるわw

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:47:11.16 ID:b/3ENrK40.net
サイレンススズカで「逃げてばかりじゃ勝てない」つって
いきなり4角最後方に控えたりするか?それと同じことだぞ
逃げ馬は逃げて 差馬は差すんだよ 当り前だろ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:47:50.63 ID:5RdreqnK0.net
弱いのに騎手のせいにするのはないな

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:49:02.51 ID:tA19Pgtc0.net
平場じゃ抜けた強い馬ばかり乗ってるからいつもの調子でやっちゃったんだな

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:49:08.41 ID:b/3ENrK40.net
ルメールはソトガケだから前に行っただけだろ
ウシュバテソーロにマークが集中してるのもわかってただろうし
一発狙ってたな

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:49:55.14 ID:KYrPUIwc0.net
史上最低レベルのドバイWCを展開有利で勝っただけの馬やろ
目を覚ませ

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:50:08.90 ID:7fteYnOd0.net
>>347
川田も川田で世界一の舞台に精一杯チャレンジしてくれてありがたいみたいに、遠回しに馬の力が足りないようなコメントしてたからな。
あれは調教師は腹立つだろ。

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:50:22.90 ID:bUDYr00p0.net
道中馬を動かしすぎるから長距離勝てない騎手

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:50:37.65 ID:GUZ1ETBH0.net
BCマイル5着のソングラインは府中専用機らしいから
BCクラシック5着のウシュバはメイダン専用機だなあ

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:50:54.91 ID:b/3ENrK40.net
同じ様にルメールがウシュバテソーロに乗ってたら
後ろに控えて信じられん伸び方して
「さすがにルメール」って言われてるよ

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:50:57.06 ID:B6IDDwxR0.net
>>353
それな

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:51:07.23 ID:Zg5jXJpq0.net
>>348
いつもの一発屋で終わらなきゃいいね

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:52:24.17 ID:BqpGUCQU0.net
ガシガシやっても前に追いつけない時点できちいよ

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:52:37.29 ID:VHtsLAy10.net
ヴィクトワールピサのドバイワールドカップも
デムーロが凄い早仕掛けで向こう正面で上げて行って
直線に入るときは既にトランセンドに並んで先頭に立ってて
そのまま先頭で押し切るような勝ち方だったよな
早仕掛けがそんなに悪いとは思えんのだが?
ウシュバテソーロは普通に能力が足りなかったんじゃないかな?
もっと強い馬なら川田の乗り方で勝ててたんじゃね?

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:52:42.95 ID:7kSsunb00.net
ドバイで通用してBCで通用しないって当たり前だと思うんだけど

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:53:00.69 ID:b/3ENrK40.net
今回のBCクラシックは史上最低のレベルだから
ソトガケが2着なんだろ?なら差しててもおかしくないわな

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:54:13.97 ID:OMFdId5Z0.net
あんな前が止まらんのに差せる絵が全く浮かばない
溜めてもせいぜい4着馬みたいに最後に追い込んでくるだけだろ

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:54:28.71 ID:7kSsunb00.net
>>363
お前キチガイのフリするのやめた方がいいよ
ガチのキチガイになるから

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:56:47.68 ID:vk0Abq9L0.net
まあ溜めても1つ着上がるくらいだろ

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:57:16.30 ID:UQryWF9a0.net
ドバイと違って小回りと直線の短さでどうやっても届かないだろ
アホか

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:57:50.30 ID:b/3ENrK40.net
>>365
今回のBCクラシックは史上最低レベルだから期待できる って
競馬板でも評判だったし実際 そういう評価だろ

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 21:59:57.37 ID:cKtv1+2d0.net
去年も前にいた勝ち馬は全く差される気配なかったからな

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:00:03.92 ID:YuCDPavD0.net
圧倒的に騎手の経験値足りんかったろ
地元の2流騎手の方が今回に限っては良い方に出てたかもな

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:00:51.20 ID:l4QJV6QG0.net
>>361
さすがにドスローのピサのドバイと殺人ハイペースの今回を一緒にするのは意味がわからん

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:01:48.85 ID:VHtsLAy10.net
>>354
俺も実際に馬の力が足りてなかったように見えた
強い馬なら川田の乗り方でBCクラシック勝ててるはず
というかテン遅くてどうしてもスタートで最後方になるんだから
直線も短いし川田の早仕掛けロングスパートの乗り方でしか勝ち目ないんだよ
ウチパクのゴールドシップの乗り方と同じだよ川田の騎乗は悪くない

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:01:55.34 ID:NaY7t3tT0.net
>>361
ドバイWCは既に勝ってるが
後、急にAWの話をされても

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:02:38.80 ID:ul8Ul1tm0.net
結果論で言うなら行くべきじゃなかったなw
後ろからいく馬にはコース自体が合わんよ

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:03:43.69 ID:7kSsunb00.net
>>368
そもそもウシュバがソトガケに先着したことないだろ
何をもってソトガケを差せる前提なのか理解できない

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:04:25.69 ID:6g4hMOOl0.net
ドバイとか豪州は米や欧州よりレベルが低い
それだけのことだろ

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:08:09.88 ID:VpWaZ4LF0.net
種牡馬入りする馬は年内に引退だからドバイに来る馬は種牡馬勝ち無い馬がほとんど
それで勝っただけ
BCクラシックをなめすぎだわな

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:09:05.25 ID:7fteYnOd0.net
>>372
強い馬ならって前提がおかしいんだよ。
力が拮抗してるから騎手の腕が重要であって、川田も早仕掛けなの認めてるんだろ。
お前に何がわかるんだよ。

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:09:52.45 ID:l4QJV6QG0.net
>>369
去年のあれは馬じゃない何かなのでそれこそ参考外でしょ
普通の最強馬ライフイズグッドは5着に沈んでるしどんな強い馬でもペースが早すぎれば差されることはある

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:12:55.21 ID:jXDL9sta0.net
でも前残りやん

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:14:13.84 ID:bx+0QRk50.net
日本馬がアメリカでレースするときは他の馬気にせず自分の走りというか日本でやるような平均ラップに徹するべきなんだよな
ソトガケみたいなのは別だけどウシュバテソーロみたいな在来の馬ならね

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:14:43.71 ID:CnRoXTFm0.net
コースが合わないって言い分は理解出来るが馬の力が足りないはアホ信者そのもの

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:15:06.87 ID:idkAR08+0.net
ラスト3ハロンしか真面目に走らない馬だから

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:20:15.64 ID:F/MeCE/p0.net
前に付けて最後も止まらねえホワイトなんちゃらとソトカゲが強すぎた~

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:23:44.13 ID:vPxluivN0.net
しかし川田自体の経験が足りないからか?と思ったけど2年前にラヴズオンリーユーで1着は取ってるのか、でもダートじゃなくて芝だもんな

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:26:22.38 ID:IU4iWoxy0.net
ドバイの時とは立場が違うからなあ
主役的な存在になって後方でジッとするのは勇気いるよね

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:26:39.94 ID:a2Dsc7m80.net
なんか違うよなウシュテ自身が力負けしたようにしか見えんかったぞ?😑

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:26:47.07 ID:3kcK1fQb0.net
馬が弱いとしか言い様がないやん
勝ちにいって負けた
溜めて着狙いの競馬しても仕方ないだろ

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:30:13.26 ID:9jcHPoxc0.net
直線が280mしかないコースで、あれが早仕掛けとか、ゴール前でどんな凄い脚を期待してた?

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:32:36.08 ID:bkUanX9I0.net
エサやり高木さんさぁ 大野に頼んでみたら?
スノードラゴンしかり、大野×高木のコンビは相性良し
カズオとしょうがでは荷が重すぎた。

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:34:24.43 ID:Lj1cyVly0.net
>>142
三浦が上手いと思ってるアホ
GIの一つでも勝ってから言え

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:35:57.78 ID:IYqjB4e80.net
アメリカのダートは土ダート(キリッ
まだこんな無知でマヌケな奴がいるのかよww

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:37:39.20 ID:pLxRJvId0.net
まあ溜めてもせいぜい着順が1つ上がるくらいだな

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:39:31.01 ID:uE2biM3s0.net
280あれば十分だろニワカw
ドバイは直線270で先頭に立ったぞハゲw
タイム的にも溜めてロダンみたいにインつけば勝てたわ、騎手の差だろそんなこともわからないのかよイクイキッズとドープ基地はw

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:39:56.35 ID:IYqjB4e80.net
早仕掛けしなければ3着は余裕であった
スタート五分で400mの入りが23秒台なら勝ち負けしてた
これがオレの見立て

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:40:16.18 ID:Geft7W+U0.net
勝ちに行った好騎乗!って擁護してた奴らがバカみたいじゃん😭

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:40:32.15 ID:TekxskRY.net
ドバイに引き続きスーパーハイペースよね
1600通過が1分35秒2でゴールが2分02秒8だから
ラスト2ハロンは27秒かかってみんなバテバテ

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:41:19.48 ID:6/2lAnj+0.net
ジャックドールの基地みたいだな
弱いの認められなくて騎手のせいにするところとか

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:42:06.26 ID:iZNU63Tq0.net
後ろからゴドルフィンに差されてんやから糞騎乗や

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:48:09.36 ID:HPrxO2Ps0.net
川田も焦って下手こいた感はあったけど馬も普通に弱いよな

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:52:37.24 ID:9jcHPoxc0.net
アメリカの古馬の最高峰のレースでたらればを言えば、
究極は池江の「府中で凱旋門賞をやれば、サトノダイヤモンドが勝っていた」に。

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:52:48.22 ID:i0b/YmLQ0.net
そもそもゲート渋ってた時点で勝てる見込みはなかった

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:55:06.23 ID:s8yYYlP20.net
あれより後ろで構えても絶対届いてないと思うけどな

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:56:03.75 ID:/YtGeBIU0.net
>>401
その後全く復活しないダイヤモンドごときで言ってたのが笑える

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:57:49.52 ID:BdqDWJ0r0.net
直線短いのに我慢しても着拾いになるだけやろ

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:57:54.50 ID:iZNU63Tq0.net
川田に2000は長すぎた
川田はマイラーやな

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:59:17.80 ID:Syz3f4dT0.net
>>273
いや、だからそんだけ負けといて乗り方悪くて負けたはおかしい
着差ほどの差はない、騎手によっては差は縮められたなら同意

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:59:57.40 ID:rQu/gTpv0.net
>>402
これ言及する人がいないのは不思議よね
脚の配分は川田の失策だとしてもスタートの下手さは川田も高木も責められん

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:00:52.34 ID:ukKdAh9J0.net
そりゃ馬が弱かったなんて言えるわけないし騎手に話がいくに決まってる

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:01:01.46 ID:Jjfc+4Av0.net
後ろからいっても勝てないけどな

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:01:16.08 ID:Syz3f4dT0.net
>>408
配分の差と言うならせめて半馬身負け位にしといてほしいわ

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:03:22.07 ID:Syz3f4dT0.net
大逃げや後方ポツン、クソ前詰まり、大幅な大外ぶん回しみたいな極端な乗り方以外の負けは基本力負けよ
上手く乗れば勝てたとか言い出したらキリないだろ

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:04:09.16 ID:7fteYnOd0.net
>>408
別にスタートは責められてないだろ。

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:06:28.94 ID:jtd9GFo20.net
川田自身がレースの半分くらいである程度結果は見えるって言ってたから
我々が単純にゴールから逆算して無理だったってのも確かじゃない

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:07:00.67 ID:d6RDh+ad0.net














w

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:10:02.99 ID:iXST1H5j0.net
出遅れて焦ったのか1コーナーから動いてたな

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:10:22.79 ID:t+jI6ICi0.net
あの位置から道中足使ってからの4コーナー捲りで勝てる馬なんかおらんやろ
そこまでするぐらいならスタートからおっつけてでも前に付けてるほうがマシだった

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:11:32.59 ID:qTZyWdTU0.net
全部差しきれなくても2着はあったってこと?

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:13:02.66 ID:/YtGeBIU0.net
>>416
一番駄目なのはそこだな
TPDで11.67って出てるとこは破綻してる

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:17:14.03 ID:FHfWWf6t0.net
>>415
クロムの自作自演

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:18:03.70 ID:FHfWWf6t0.net
>>415
クロムの自作自演

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:36:29.38 ID:xtYZfUFV0.net
掲示板5頭をよく見ろ
みな中団以上の前で勝負してる
12番ゲートのアレイビアンナイトなんかゲート出て一番速い区間で脚使いまくりハイペースをハナ立って4着に残した、こいつが一番強い
前で決着してる以上最後方でずっと控えてればワンチャン、なんてあるわけない
馬鹿も休み休み言え
結局ステップレースから間違ってたんだよ陣営は
地方のテンおっそいレースが良い叩きになるとマジで思ったのか

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:38:01.74 ID:yRmZeVmu0.net
叩きにオールカマーでも使えばよかったんですか?

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:39:50.09 ID:jnO0JDg30.net
敗因としては騎乗の問題なのかゲートや出足の問題なのか判定が難しいな

総レス数 908
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200