2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウシュバテソーロ高木師「結果論だが、BCは早仕掛けの騎乗ミス。川田騎手も認めている」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 18:44:20.24 ID:8TQe/52N0.net
高木調教師は7日、「期待に応えられず残念です」と話すとともに、「結果論になるが、小回りという先入観が強過ぎたようだ。(川田)騎手も認めていたが、急がせずじっとして持ち味を生かしていれば」とレースを振り返った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/db5a2bbefc61079d73eeef9b06b108fb70a40b77

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:00:51.20 ID:l4QJV6QG0.net
>>361
さすがにドスローのピサのドバイと殺人ハイペースの今回を一緒にするのは意味がわからん

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:01:48.85 ID:VHtsLAy10.net
>>354
俺も実際に馬の力が足りてなかったように見えた
強い馬なら川田の乗り方でBCクラシック勝ててるはず
というかテン遅くてどうしてもスタートで最後方になるんだから
直線も短いし川田の早仕掛けロングスパートの乗り方でしか勝ち目ないんだよ
ウチパクのゴールドシップの乗り方と同じだよ川田の騎乗は悪くない

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:01:55.34 ID:NaY7t3tT0.net
>>361
ドバイWCは既に勝ってるが
後、急にAWの話をされても

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:02:38.80 ID:ul8Ul1tm0.net
結果論で言うなら行くべきじゃなかったなw
後ろからいく馬にはコース自体が合わんよ

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:03:43.69 ID:7kSsunb00.net
>>368
そもそもウシュバがソトガケに先着したことないだろ
何をもってソトガケを差せる前提なのか理解できない

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:04:25.69 ID:6g4hMOOl0.net
ドバイとか豪州は米や欧州よりレベルが低い
それだけのことだろ

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:08:09.88 ID:VpWaZ4LF0.net
種牡馬入りする馬は年内に引退だからドバイに来る馬は種牡馬勝ち無い馬がほとんど
それで勝っただけ
BCクラシックをなめすぎだわな

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:09:05.25 ID:7fteYnOd0.net
>>372
強い馬ならって前提がおかしいんだよ。
力が拮抗してるから騎手の腕が重要であって、川田も早仕掛けなの認めてるんだろ。
お前に何がわかるんだよ。

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:09:52.45 ID:l4QJV6QG0.net
>>369
去年のあれは馬じゃない何かなのでそれこそ参考外でしょ
普通の最強馬ライフイズグッドは5着に沈んでるしどんな強い馬でもペースが早すぎれば差されることはある

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:12:55.21 ID:jXDL9sta0.net
でも前残りやん

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:14:13.84 ID:bx+0QRk50.net
日本馬がアメリカでレースするときは他の馬気にせず自分の走りというか日本でやるような平均ラップに徹するべきなんだよな
ソトガケみたいなのは別だけどウシュバテソーロみたいな在来の馬ならね

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:14:43.71 ID:CnRoXTFm0.net
コースが合わないって言い分は理解出来るが馬の力が足りないはアホ信者そのもの

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:15:06.87 ID:idkAR08+0.net
ラスト3ハロンしか真面目に走らない馬だから

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:20:15.64 ID:F/MeCE/p0.net
前に付けて最後も止まらねえホワイトなんちゃらとソトカゲが強すぎた~

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:23:44.13 ID:vPxluivN0.net
しかし川田自体の経験が足りないからか?と思ったけど2年前にラヴズオンリーユーで1着は取ってるのか、でもダートじゃなくて芝だもんな

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:26:22.38 ID:IU4iWoxy0.net
ドバイの時とは立場が違うからなあ
主役的な存在になって後方でジッとするのは勇気いるよね

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:26:39.94 ID:a2Dsc7m80.net
なんか違うよなウシュテ自身が力負けしたようにしか見えんかったぞ?😑

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:26:47.07 ID:3kcK1fQb0.net
馬が弱いとしか言い様がないやん
勝ちにいって負けた
溜めて着狙いの競馬しても仕方ないだろ

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:30:13.26 ID:9jcHPoxc0.net
直線が280mしかないコースで、あれが早仕掛けとか、ゴール前でどんな凄い脚を期待してた?

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:32:36.08 ID:bkUanX9I0.net
エサやり高木さんさぁ 大野に頼んでみたら?
スノードラゴンしかり、大野×高木のコンビは相性良し
カズオとしょうがでは荷が重すぎた。

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:34:24.43 ID:Lj1cyVly0.net
>>142
三浦が上手いと思ってるアホ
GIの一つでも勝ってから言え

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:35:57.78 ID:IYqjB4e80.net
アメリカのダートは土ダート(キリッ
まだこんな無知でマヌケな奴がいるのかよww

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:37:39.20 ID:pLxRJvId0.net
まあ溜めてもせいぜい着順が1つ上がるくらいだな

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:39:31.01 ID:uE2biM3s0.net
280あれば十分だろニワカw
ドバイは直線270で先頭に立ったぞハゲw
タイム的にも溜めてロダンみたいにインつけば勝てたわ、騎手の差だろそんなこともわからないのかよイクイキッズとドープ基地はw

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:39:56.35 ID:IYqjB4e80.net
早仕掛けしなければ3着は余裕であった
スタート五分で400mの入りが23秒台なら勝ち負けしてた
これがオレの見立て

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:40:16.18 ID:Geft7W+U0.net
勝ちに行った好騎乗!って擁護してた奴らがバカみたいじゃん😭

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:40:32.15 ID:TekxskRY.net
ドバイに引き続きスーパーハイペースよね
1600通過が1分35秒2でゴールが2分02秒8だから
ラスト2ハロンは27秒かかってみんなバテバテ

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:41:19.48 ID:6/2lAnj+0.net
ジャックドールの基地みたいだな
弱いの認められなくて騎手のせいにするところとか

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:42:06.26 ID:iZNU63Tq0.net
後ろからゴドルフィンに差されてんやから糞騎乗や

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:48:09.36 ID:HPrxO2Ps0.net
川田も焦って下手こいた感はあったけど馬も普通に弱いよな

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:52:37.24 ID:9jcHPoxc0.net
アメリカの古馬の最高峰のレースでたらればを言えば、
究極は池江の「府中で凱旋門賞をやれば、サトノダイヤモンドが勝っていた」に。

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:52:48.22 ID:i0b/YmLQ0.net
そもそもゲート渋ってた時点で勝てる見込みはなかった

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:55:06.23 ID:s8yYYlP20.net
あれより後ろで構えても絶対届いてないと思うけどな

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:56:03.75 ID:/YtGeBIU0.net
>>401
その後全く復活しないダイヤモンドごときで言ってたのが笑える

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:57:49.52 ID:BdqDWJ0r0.net
直線短いのに我慢しても着拾いになるだけやろ

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:57:54.50 ID:iZNU63Tq0.net
川田に2000は長すぎた
川田はマイラーやな

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:59:17.80 ID:Syz3f4dT0.net
>>273
いや、だからそんだけ負けといて乗り方悪くて負けたはおかしい
着差ほどの差はない、騎手によっては差は縮められたなら同意

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 22:59:57.40 ID:rQu/gTpv0.net
>>402
これ言及する人がいないのは不思議よね
脚の配分は川田の失策だとしてもスタートの下手さは川田も高木も責められん

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:00:52.34 ID:ukKdAh9J0.net
そりゃ馬が弱かったなんて言えるわけないし騎手に話がいくに決まってる

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:01:01.46 ID:Jjfc+4Av0.net
後ろからいっても勝てないけどな

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:01:16.08 ID:Syz3f4dT0.net
>>408
配分の差と言うならせめて半馬身負け位にしといてほしいわ

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:03:22.07 ID:Syz3f4dT0.net
大逃げや後方ポツン、クソ前詰まり、大幅な大外ぶん回しみたいな極端な乗り方以外の負けは基本力負けよ
上手く乗れば勝てたとか言い出したらキリないだろ

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:04:09.16 ID:7fteYnOd0.net
>>408
別にスタートは責められてないだろ。

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:06:28.94 ID:jtd9GFo20.net
川田自身がレースの半分くらいである程度結果は見えるって言ってたから
我々が単純にゴールから逆算して無理だったってのも確かじゃない

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:07:00.67 ID:d6RDh+ad0.net














w

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:10:02.99 ID:iXST1H5j0.net
出遅れて焦ったのか1コーナーから動いてたな

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:10:22.79 ID:t+jI6ICi0.net
あの位置から道中足使ってからの4コーナー捲りで勝てる馬なんかおらんやろ
そこまでするぐらいならスタートからおっつけてでも前に付けてるほうがマシだった

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:11:32.59 ID:qTZyWdTU0.net
全部差しきれなくても2着はあったってこと?

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:13:02.66 ID:/YtGeBIU0.net
>>416
一番駄目なのはそこだな
TPDで11.67って出てるとこは破綻してる

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:17:14.03 ID:FHfWWf6t0.net
>>415
クロムの自作自演

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:18:03.70 ID:FHfWWf6t0.net
>>415
クロムの自作自演

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:36:29.38 ID:xtYZfUFV0.net
掲示板5頭をよく見ろ
みな中団以上の前で勝負してる
12番ゲートのアレイビアンナイトなんかゲート出て一番速い区間で脚使いまくりハイペースをハナ立って4着に残した、こいつが一番強い
前で決着してる以上最後方でずっと控えてればワンチャン、なんてあるわけない
馬鹿も休み休み言え
結局ステップレースから間違ってたんだよ陣営は
地方のテンおっそいレースが良い叩きになるとマジで思ったのか

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:38:01.74 ID:yRmZeVmu0.net
叩きにオールカマーでも使えばよかったんですか?

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:39:50.09 ID:jnO0JDg30.net
敗因としては騎乗の問題なのかゲートや出足の問題なのか判定が難しいな

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:41:43.72 ID:xtYZfUFV0.net
もしも控えてたら?
前は道中楽になってさらに頭との差はデカくなっただろうね
押し上げたからこそ前を苦しめることが出来た
それでも及ばなかったんだから能力で負けてるよ

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:42:42.93 ID:2n0/vrOa0.net
ありゃさせねぇ

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 23:55:05.78 ID:EcNwuA7A0.net
そもそもダートの競馬って前行った馬の粘りあいで
追い込みなんて今年のドバイくらい前が崩れる展開にならないと来ないだろう

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 00:11:46.33 ID:mF+B5xLo0.net
>>425
ウシュバは苦しいレースをしたけど残念ながらあの押し上げで前が苦しんだようには見えないただの自爆

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 00:12:53.44 ID:9a6SrPHp0.net
まあドンマイでーす

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 00:14:01.50 ID:V/xvYOLk0.net
先行バカが馬の力を信じなかったから不満が残る

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 00:16:49.61 ID:xa41IeJA0.net
川田「後ろでじっとして脚使ってもタメ殺しと叩くくせによく言うわ」

これが本音

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 00:29:01.23 ID:asJd5oL30.net
最初に出負けした時点でやるしかないだろ
道中で離され過ぎてるし川田のせいではないと思う

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 00:40:01.04 ID:xuSKhP9a0.net
ためても勝ち目なかったよな
もっと直線の距離いるわ

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 00:46:11.97 ID:xad0gN/T0.net
凱旋門みたいに後方待機してたら脚余しとか言われるしな

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 00:56:04.85 ID:DPO2YJcx0.net
>>412
1000m以上手前からのスパートは極端じゃないのか
ウシュバも長く良い脚を使うこともできるかもしれないけど
基本的には数百メートル全力でって感じでしょ
微妙なロングスパートをしたから責められてる

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 00:56:57.66 ID:o3HIqYGZ0.net
あの短い直線で後方待機なら差せたと
無理じゃね?

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 00:56:59.31 ID:8kiw3qoY0.net
着順上がる可能性はあったと思うけどそれで勝つのは無理だわ多分

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 00:58:12.73 ID:iWQvkCIh0.net
>>389
レース見てないのか?

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 01:00:02.43 ID:Zt2Vn7e10.net
3角で仕掛ける為に外に回した結果4角出口で内の馬が外に膨らんだ影響を受けて余計な力を使わされた
だからタラレバである事は理解した上であそこで前は4頭しか居ないんだからいつか開くはずと覚悟を決めて
イン突きで行ってればもうコンマ3くらいは速くゴールできてたかもってとこじゃないかなと
そうでなくても追走に相当脚使ってんだし和生が川崎記念で乗ったような省エネ走法じゃないと厳しかった

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 01:01:19.52 ID:SiVh9YUQ0.net
>>398
調教師が基地になるのは仕方なくね?ずっと世話してるんだから
それに川田も認めてる(?)らしいし川田も基地なんか?

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 01:08:08.18 ID:cYC+5UCb0.net
>>407
どちらにせよ早仕掛けによってウシュバテソーロの持ち味を生かしきれなかった
そもそも騎手の乗り方で負けたはおかしいってのはおかしい
今村を見ろよ昔の福永を見ろよ
騎手次第で結果なんていとも簡単に変わる
だから騎手が全部悪いとは思わんけど、ちょっとしたことで10数馬身差くらいは簡単にひっくり返るのも事実

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 01:15:49.15 ID:HcZJExmx0.net
>>5
マルシュロレーヌが遅仕掛け??
むしろ早仕掛けだったからこその4角先頭だったんじゃないの?
矢作先生もちょっと仕掛けが早いと思った、と言ってたはずだが。。

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 01:26:06.72 ID:KOxKOpOP0.net
素人ばっかりだなほんと

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 01:28:45.69 ID:mzKq5zSV0.net
マルシュロレーヌのは前半バカ速で前死んだから一気に飲み込む意味ではあれで良いと思う

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 01:36:59.22 ID:mzKq5zSV0.net
1,2コーナーはゆっくり入って向正面から効率の良いラップで前追いかけてほしかったな
ドバイとは全く違うラップにはなるのでどうなるかは蓋開けてみないとわからないけど、1,2コーナーで上げていくのはありえんw
ドバイは運が良すぎたけど、BCCも弱面+ハイペースで全て揃ってたのにもったいないよ

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 01:38:02.94 ID:kC+J+BNT0.net
>>443
説明出来ない素人

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 01:42:24.69 ID:8Kgt4K+10.net
弱メン相手に5着じゃドバイの価値もなくなったな

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 01:51:06.14 ID:KOxKOpOP0.net
改めて川田のクソ騎乗に腹が立ってきたわ
ゲートとスタート直後の不利はしょうがないとして1角、バックストレッチ、3角の入り方、4角の回し方、直線のクソダンス
どれをとっても褒められる区間が一つもない、川田は速度に比例して馬のスタミナが減っていくと勘違いしてるからこういうことするし長距離も弱いんだよ

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 02:11:21.31 ID:QGy7tkEX0.net
川田は長距離下手で勝てないみたいな言説をさんざん見てきたけど
そんなことあるか?たまたまじゃね?って思ってたけど
今回みたいにいいポジション取りたくて前半からいろいろ余計な動きして無駄な足使わせ過ぎて足りなくなる
みたいな事だったんだな
ちゃんと理由あるって分かって納得した

川田は自分は上手いと過信して馬の力を信用せず
過信している自分の力で勝たせようと思って変な小細工し過ぎるんだろう
こんなならノリでも乗せてポツンさせたほうがマシだった

ドバイもウシュバは前半ポツンしてたけど川田は必死に追ってたんだよね
でもウシュバが反応せず前に行かなかっただけ
今回はウシュバが川田の指示に従っちゃったのが敗因
ウシュバみたいなタイプは騎手は余計なことせずにウシュバの気分で走らせた方がいい
川田みたいなのとは多分一番相性悪いと思う
シルバーソニックも川田を落としたからあんな完璧なレース運びが出来た
川田が乗ってたら絶対に余計な動きさせられて掲示板外だったよねあれ
もう川田は乗せなくていいや

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 02:14:29.76 ID:GUmwvpJI0.net
次はクラウンプライドの鞍上問題もあるから和生に戻るやろな

てか、和生なら勝ってたやろアレ

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 02:21:31.67 ID:5+CJq8qF0.net
>>450
和夫だったらちゃんと前に行って川崎記念みたいな乗り方してそう

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 02:24:34.74 ID:TR6HHiDp0.net
直線が短い事を意識しすぎて脚が溜まる前に動かしちゃった

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 02:25:49.07 ID:gxcv0PU90.net
溜めても届かないだろ

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 02:28:13.91 ID:LRmnsZj+0.net
溜めても勝てたと誰も言えないのが笑う

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 02:31:56.25 ID:pBVUQAwj0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
第2回「主催者として“高速馬場”と言われるのは心苦しい」青山 あまり高速馬場と言われるのは、心苦しいところがありまして…。

レコードタイムが出ると正直なところ憂鬱ですね。

レコードタイムが出ると正直なところ憂鬱ですね。場合によっては、お客様やマスコミ対応のため結果を分析したレポートを書かないといけないケースもありますし。
青山 はい。我々としても、そのようなご指摘を受けることは一切望んでおりません。──強調したいのは、意識的に速くしているわけではないということですよね。
VS
ぼくはジャガイモもしその仔が3歳まではアーモンドアイ、4歳以降はイクイノックスといったパフォーマンスやったら、もうサラブレッドの限界超えてますね。笑イクイノックス以外は論外!役者不足過ぎて棍棒どころかカスリ傷にすらなってへんですね。せやけどイクイノックスも、別の意味で棍棒にはなってへん。当時の東京2400mの2.20.6は、
↑↑↑
↓↓↓
→→→単に高速馬場や展開だけで走破できるタイムやあらへんですからね。←←←
↑↑↑
主戦のルメールや2着続きの川田騎手は、流石にそのへんよう判ってるんちゃいますかね?笑2023/11/4 11:53
↑↑↑
ゲスト天皇賞のタイム指数は123でしたね。世界レコードだから、もう少し出るかなと思ったけど。ちなみに、アーモンドアイが世界レコードを出したJCのタイム指数は127!!やっぱりあのレースは凄かったんだね。2023/11/4 8:03
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 02:32:38.13 ID:pBVUQAwj0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
フランスの競馬関係者からの指摘
藤岡佑介そういえば、 フランスに行っていたときも関係者によく

「日本はなんであんなに時計が速いの?」

って聞かれたなぁ。藤岡佑介 ただ、 フランスの関係者が言っていたことで、「そういう見方もあるんだな」と印象に残ったことがありまして。

「日本の競馬はファンがいてこその競馬で、実際に世界で一番馬券が売れている。 ファンのためにやっている競馬なのだから、スターホースには絶対にケガをさせてはいけない。 そのことをもっと全体で考えて、安全性を求めていかなくちゃダメだ」 と。なるほどなとすごく納得して、ずっと頭のなかに残っています。
青山 まさしく、その フランスの方のおっしゃる通りだと思います。2022/7/11 6:04
VS
ぼくはジャガイモもしその仔が3歳まではアーモンドアイ、4歳以降はイクイノックスといったパフォーマンスやったら、もうサラブレッドの限界超えてますね。笑イクイノックス以外は論外!役者不足過ぎて棍棒どころかカスリ傷にすらなってへんですね。せやけどイクイノックスも、別の意味で棍棒にはなってへん。当時の東京2400mの2.20.6は、
↑↑↑
↓↓↓
→→→単に高速馬場や展開だけで走破できるタイムやあらへんですからね。←←←
↑↑↑
主戦のルメールや2着続きの川田騎手は、流石にそのへんよう判ってるんちゃいますかね?笑2023/11/4 11:53
↑↑↑
ゲスト天皇賞のタイム指数は123でしたね。世界レコードだから、もう少し出るかなと思ったけど。ちなみに、アーモンドアイが世界レコードを出したJCのタイム指数は127!!やっぱりあのレースは凄かったんだね。2023/11/4 8:03
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 02:33:19.23 ID:pBVUQAwj0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
ソース JRA HERO IS COMING. オークス編 30秒版ブエナビスタ 東京競馬場2400M第2位オークス

終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。頭ツルッ ツルッの坊主にして土下座して1言ごめんなさいと言ってあやまるのもオ・マ・エ。
全員敗北者一生負け犬格下二回目顕彰馬競走成績 実績厨メモリアル基地 ポンコツ世界レコード
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル

ぼくはジャガイモ 2021/5/17 7:18
GI勝利数も少ない、タイムも遅い、三冠ですらない、年度代表馬に満票で選出されない、世界のホースマンに微塵も知られてすらない、その程度の馬と比較対象にすらならへんことを学習しようや
ぼくはジャガイモ 2021/5/16 18:40
終わってんのはオマエ。笑われてんのもオマエ。アタマに障害あんのもオ・マ・エ。あ、そもそも日本語通じるんかいな?
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 22:21
安定して日本語通じひんなぁ。
JRAに顕彰馬決めさせてもそのJRAに何度も降着処分されてる馬が顕彰馬になる思てんのかいな? 何度も負けてる馬が功績を称えられる本気で思てんのかいな。笑
ぼくはジャガイモ 2021/5/5 17:34
無い脳ミソで少しは考えようや!顕彰馬と連続落選馬との決定的な違いをな! 笑。あと世界から「も」注目される名馬さんと「その他の大勢の馬」との差もな! 笑
ぼくはジャガイモ 2021/4/18 8:15
じぶん、おもろいなぁ 笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 02:33:27.01 ID:8PCYyvC90.net
>>398
ほんまこの騎手に当たる現象なんとかならんのか
まあ客観的に観れないから基地なのか

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 02:33:58.88 ID:pBVUQAwj0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
1発顕彰馬ウオッカ157票 84.4%
1発顕彰馬ジェンティルドンナ155票 78.3%
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑

顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
ゲスト アーモンドアイは史上最強馬だからこそ資格初年度からこれだけの票を取れたってことだ。
↑↑↑
GT何勝もした名馬で、これまで何度も選出の機会があって、それでもアーモンドアイより遥かに票が取れない馬がたくさんいるんだからな。2022/6/8 11:37ゲスト東スポの記事の真偽は分からない。しかし、今年選ばれる選ばれないに関係なく、
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
アーモンドアイこそ史上最強馬という評価は揺るぎない。
↑↑↑
ゲスト随分と待たされたようだけどおめでとうございます本当に待たされ過ぎたぐらい待たされ過ぎたよ
↑↑↑
→→→連中らの頭悪さに嘲笑しちゃうぐらい←←←
↑↑↑
めちゃめちゃ待たされ過ぎたよ本当におめでとう府中専用だなんだ色々言われたとしても確かな実績があるからな最後に世界年度代表馬に選ばれたこの事実は決して変わらない日本馬で世界年度代表馬ってなんだよwあんたがやらなきゃ一生知ることはなかったよそんな制度なのに2年も待たされるのはマジでわからんリアルGT日本初且つ唯一最多9勝日本馬史上初世界年度代表馬何故2年待たされるのかマジでわからんwwwいや本当にわからんwwwとにかくおめでとうございます
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 02:34:17.21 ID:pBVUQAwj0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
VS
ぼくはジャガイモ「非表示」となっています。 [ 表示 ]むかしむかしあるところに○○○○と名乗るしょーもない男がおったそうなその男は、2020年の安田記念で体調不良のアーモンドアイにまぐれ勝ちした「4本脚の動物」を「実力で勝った」と痛々しく勘違いしてもうたそうな案の定、その「4本脚の動物」は大阪杯では直線で逃げ馬に突き離され、追い込み馬にも差され後ろから来た馬にも簡単に競り落とされ、文字通り「完敗」ぶっこいてしまいVMでは昨年のVMと同じコース、同じ高速馬場、加えて昨年のVM覇者と同じ鞍上だったにもかかわらず昨年の覇者(非マイラー)が馬なりで出したタイムに、ムチをしばき倒してもカスリもせえへんかって、文字通り「馬脚を露し」得意距離の安田記念では何の不利もあらへんかったにもかかわらずGI未勝利馬に敗退して、2歳デビュー時から継続していた「得意距離でも毎年必ず1敗する」記録を
ご丁寧に更新してもうてると言った散々な有様やったそうななお、大阪杯で逃げて圧勝したお馬さんはその後の宝塚記念では、「4本脚の動物」と同期のクロノジェネシスに軽く子ども扱いされて3着に敗退してもうたそうな

→→→もはや現役最強どころか同期の中でも最強と認識されへん哀れな哀れな動物やってん←←←
↑↑↑

て言うか、そもそもこの「4本脚の動物」は、ニシノウララと立ち位置も実力も酷似しておって「アーモンドアイにマグレ勝ちした幸運四天王」と広く認識されてもうてたそうなもちろんファンの人達も、この「4本脚の動物」が

→→→最強馬候補には微塵も挙がらへんことを既に知っててんけどもこの男だけは往生際の悪いことに諦めがつかへんかったそうな
こうして、この男は無い知恵を絞って複アカを駆使してやり場のない怒りをアーモンドアイの掲示板でぶつけて←←←
↑↑↑

↓↓↓
→→→嫌がらせの限りを尽くすようになってもうたそうなめでたくないめでたくない (大笑)2021/7/7 18:51←←←
↑↑↑

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 02:46:24.74 ID:bWPp0MmD0.net
早仕掛けしなくても負けてただろうし
最初からもっと前につけなかったのが失敗なんじゃないかなって思う

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 03:22:51.37 ID:FA/BP0VA0.net
>>454
後ろから差されてるしな

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 03:47:24.09 ID:342Oq8c50.net
一旦先頭に立ったとかならともかくあれで早仕掛けだったとか言われてもって感じ
力負けか調整ミスだろ

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 04:02:28.82 ID:eaX5/L620.net
ドバイがとんでもなく恵まれただけ
弱くはないけどBC舐め過ぎだろ
どう乗ろうが勝ててないわ

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 05:10:36.63 ID:qzzGekLU0.net
さすがにお前らレース見る目無さすぎだろ…どう乗っても勝てる競馬じゃなかったわ。ドバイでたまたまハマっただけで、あのレベルだと馬が抜けて強いわけではないから常勝はムリ

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 05:34:29.69 ID:xa41IeJA0.net
まぁこの馬の場合は何よりもあのイカれオーナーがうるせーからな
どうせガタガタ騒いでたんだろうよ

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 05:38:39.26 ID:1YeoGS/E0.net
まあたしかにウシュバテは牝系が微妙やからなあ🤔

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 05:44:02.26 ID:ENU5hdIT0.net
最近の川田は基本早仕掛けでしょ
リバティアイランドも最後マスクドディーバに詰められたし、プログノーシスもジャスティンパレスに交わされた
脚余すのが大嫌いなんだろう

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 06:04:16.23 ID:JGS6Gz3B0.net
ショウガタップリ

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 06:09:24.85 ID:MH4p5A1x0.net
>>441
10馬身って2秒だぞ?知的障害か?

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 06:10:23.80 ID:5NP7wIxO0.net
>>430
控えても同じ事言って批判だろ?

総レス数 908
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200