2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウシュバテソーロ高木師「結果論だが、BCは早仕掛けの騎乗ミス。川田騎手も認めている」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 18:44:20.24 ID:8TQe/52N0.net
高木調教師は7日、「期待に応えられず残念です」と話すとともに、「結果論になるが、小回りという先入観が強過ぎたようだ。(川田)騎手も認めていたが、急がせずじっとして持ち味を生かしていれば」とレースを振り返った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/db5a2bbefc61079d73eeef9b06b108fb70a40b77

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 07:49:02.52 ID:5NP7wIxO0.net
>>523
あんだけガシガシ追って位置をキープするか少し上がるぐらいなら追わなかったら下がる想像すら出来ない?

お前馬鹿?0.6って控えた場合もスタミナロスするのにあまりに単純計算すぎる

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 07:51:09.69 ID:MH4p5A1x0.net
そもそも止まったからと言って完全に止まるわけでもないのに
控えてもスタミナは削られるのに止まった位置から計算とか知的障害か?
単純計算すぎる

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 07:51:25.72 ID:qzzGekLU0.net
ホントにウシュバテソーロに勝つ可能性があったとは思ってないよな?誰がどう乗っても力負けでムリゲー。
ソングラインのほうがまだ乗り方1つで勝てたかもってレースしてたぞ

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 07:51:29.17 ID:FFFsxeIo0.net
>>522

道中まくっても持たせられるくらいずば抜けて高くなかったと言うのは同意。ただあの差なら、持ち味を生かすことでやりようはあると言う意見は変わらない。

そろそろ仕事や。あとは皆んなでやり合ってくれ。

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 07:54:10.86 ID:5NP7wIxO0.net
>>527
流石に3馬身を舐めすぎ
競馬で3馬身って大人と子供だぞ
G1や重賞で3馬身差がどんぐらいあるんだよ

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 07:55:12.33 ID:5NP7wIxO0.net
しかも別に他の馬だって完璧な騎乗なわけではないだろ?

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 07:59:09.19 ID:qzzGekLU0.net
>>527
ダートで仕掛けても先頭に並びかけることさえできない馬が直線まで待てば突き抜けるなんてことはないんだよ。完全にスピード負けしてる

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:03:11.19 ID:5NP7wIxO0.net
>>530
その人はラストスパートと行き足は違うと言ってるが
確かに違うが全く違うはありえないよな

行き足ってスタミナの表れでもある
スタミナが残ってたら行き足よくない馬でも先頭集団あたりには立てる

当然スタミナない馬はバテたら末脚は弾けない

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:09:13.62 ID:5NP7wIxO0.net
さらにスピードも足りてない
スピードもスタミナも足りてないから勝てるわけがない

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:11:29.33 ID:a3daxRzT0.net
>>529
3着の馬はあんまり見てないけど1.2.4着は割と本人(?)たちの理想の競馬やってるだろ

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:16:23.37 ID:MH4p5A1x0.net
>>533
それって馬の強さがあるから理想的な乗り方できるってわかる?

馬が弱いと前に行きたくて進まないし
控えて末脚にかけたくても伸びないし

前に位置を取り上位これる馬は基本強い
自爆覚悟のジャックドールみたいな騎乗ではなくね
真面目に馬が強いと上手く見える本気で
弱いと下手に見える
これ大袈裟じゃなく真面目にガチで本当なんだよ

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:17:24.09 ID:2nf+FGzF0.net
そもそも🦎のが前にいて先着されてるんだろ?
なら能力で負けてるって事じゃないのか

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:19:10.21 ID:5NP7wIxO0.net
>>535
調整悪かったか適性もあるがその可能性はあるね

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:21:33.17 ID:MH4p5A1x0.net
デルマはケンタッキーダービー出て現地レースに慣れたのもあるかも
ウシュバが追走に苦労するあたり慣れは必要なんかなBCダートは

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:23:07.71 ID:XWnFaKoW0.net
>>444
マルシュのレースは勝ったからもちろんいいんだけど、
問題は >>5 遅仕掛けとか認識されてたことで
ハイペースで前が潰れてラッキー、
だからフロックみたいな思い込みがそうさせたのかと。
超ハイペースで潰れたレトルースカとの勝負はついてない、なら
百歩譲って認めてもいいし展開有利だったことも認めるけど、
フロック呼ばわりは納得できないな。

4角先頭から後続をしのぎ切るのは相当な能力と根性が必要だったこと、
その流れで上位のマラサートは翌年優勝だし、
クレリエールは今年まで連続入着してること、
それらを含めた理解

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:24:58.49 ID:mmC40bGc0.net
勝ち筋もあったんだろうけど今回はそれを引けなかっただけの話

宝塚記念のキタサンブラックで大敗した際の武豊のコメント「全部勝つのは難しい」
実際そのとおりだわ

ディープだってアーモンドアイだって全部勝つことはできかったしな

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:26:21.91 ID:Ww2ovJCc0.net
あんな競馬させられて3馬身差の5着に収められたのにスピードもスタミナも足りないって言われても反応に困る
勿論勝てたかは分からないけど

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:28:02.97 ID:5NP7wIxO0.net
>>540
あんなロングスパして先頭集団にすら立てないんだからスタミナもスピードも足りてない

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:28:38.89 ID:5NP7wIxO0.net
一度先頭集団に立って減速ならわかるが

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:31:48.84 ID:5NP7wIxO0.net
しかも結果論であんな競馬だろ?
ロングスパして勝てば神騎乗言われてる

結局馬が足りないだけ

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:32:49.13 ID:5NP7wIxO0.net
まあ足りないとは思ってない
ウシュバは強いが適性か慣れがなかったと思う
デルマは前走アメリカ走ったしな
個人的にアメリカは慣れが必要なレースとは基本的には思ってる

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:32:57.73 ID:l/cFKAp30.net
位置上げていって勝てたら好騎乗で負けたら失策なんだからそこを分けるのは馬の力だよ
追走に足を使わなければ足は貯まるが貯めて爆発させる足にも限界はあるわけで

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:33:47.26 ID:UCts7yzY0.net
ここの連中とは真逆のコメントでくさ

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:37:09.82 ID:5NP7wIxO0.net
>>545
それな
あんな競馬って結果論だからな
馬が強ければ神騎乗になる

てか馬が8以上だからな

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:37:54.63 ID:5NP7wIxO0.net
ただウシュバは強いと思うよ
現地になれたら勝ちもある
そもそも馬が8なんだから騎乗より現地慣れとか体調でしょ?

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:40:01.04 ID:L0nKgpOV0.net
>>548
平場か

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:40:37.88 ID:bniOKyl90.net
スタート最後方からあんだけ追っ付けっぱなしじゃあ流石にキツいやろ
コーナーは流石にスムーズだったけど

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:45:21.51 ID:5NP7wIxO0.net
>>550
というかスタート遅れたのがかなり致命的できつい
直線200しかないしな
いくら末脚あると言っても直線200で前止まらない強敵なら位置は上げる必要あったし
本来はスタート成功してある程度前が良かったが

まああんだけ追って位置を確保するのがやっとな時点で馬が今回は足りなかった
ガシガシ追わないと下がっていたんじゃないの?
まあ俺はウシュバは評価してるから慣れたら行けるかもだが流石に歳かな来年は

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:46:27.93 ID:Aup5lLx30.net
>>545
そこを見極めるのが騎手の腕の見せ所では?

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:49:51.83 ID:Aup5lLx30.net
>>543
その戦法がその馬に合ってるか判断するのが騎手だろ

な今回がどうかは別として
どんな強い馬でも不可能な戦法はある

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:49:52.43 ID:5CESMYAE0.net
追い込みの馬が
結果外から交わされたから
早仕掛けだった
ただ川田は勝つ為の騎乗をした
じっくり行っても着順は良くなっても勝てなかっただろう

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:51:49.76 ID:Aup5lLx30.net
>>554
紙一重だよな
一般的に勝率の高くなる騎乗でもその馬の持ち味を活かせなかったらやっぱりそれが正解だったかは分からなくなる

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:53:25.79 ID:Aup5lLx30.net
>>542
川田が何を狙ってたかも分からないなら帰れ

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:54:16.93 ID:5NP7wIxO0.net
>>555
逆じゃない?控えた馬にすら交わされ前も捉えられないなら
どう乗ろうが無理じゃん

控えた馬にまだ勝つなら分かるが
そいつより控えたとこで絶対に届かないし

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:54:35.29 ID:Aup5lLx30.net
>>47
あれは先行の予行演習じゃないだろ
どう考えても

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:56:47.05 ID:tMigEfw80.net
実力ってより、後方一気はアメリカじゃ無理

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:57:05.09 ID:Aup5lLx30.net
>>526
目が悪いのか頭が悪いのか

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:57:09.84 ID:5NP7wIxO0.net
持ち味活かす言っても競馬場や馬場相手毎に違うのに毎回同じ騎乗する方がアホでは?

直線200しかないかは前目にいないと無理だろ
控えて負けたらどうせ批判するんだろ?届くわけないって

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:58:03.56 ID:8X7OePNM0.net
絶対コイツ平場だわ
ずっと同じことしか言っとらんわかりやすいやつだな

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:59:00.85 ID:MH4p5A1x0.net
なんかジャックドール基地の馬鹿と同じ事言ってないか?w

持ち味活かすのは当然だが競馬場馬場相手関係違うのに毎回同じ騎乗する方がおかしくね?

直線長いコースなら馬鹿かって思う騎乗だけどね

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:59:09.50 ID:yaAaE4P00.net
>>528
簡単に変わるわ
競馬初心者丸出しなんだよチョンガイジ

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 08:59:24.84 ID:5NP7wIxO0.net
>>562
そうだよ?それがどうしたの?平場だからどうしたの?

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:00:01.98 ID:5NP7wIxO0.net
>>564
変わるわけないだろ3馬身がならどうやって変わる?
3馬身勝ちなんて滅多にないのに

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:01:05.00 ID:R5R1ky0E0.net
>>563
今日も頭悪いね、文章で誰だかわかる

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:01:32.93 ID:5NP7wIxO0.net
>>567
具体的にどう頭悪い?

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:01:48.76 ID:5NP7wIxO0.net
>>564
具体的にどうやって3馬身も変わるの?

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:02:01.33 ID:R5R1ky0E0.net
>>566
もうその返答が頭悪くて草

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:02:48.91 ID:8X7OePNM0.net
>>565
相変わらずナマポは朝から気楽で良いなwと鼻で笑ってるだけだよw

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:02:57.71 ID:5NP7wIxO0.net
>>570
答えられない馬鹿で草w

早く具体的にどう3馬身変わるか言ってみ?言えないだろうけどw

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:03:49.91 ID:R5R1ky0E0.net
>>535
追い込み馬が他の馬に先着されたら能力負けてるって毎回思ってんのか
異次元の発想力だな

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:05:42.97 ID:5NP7wIxO0.net
>>573
早く3馬身がどうやって変わるか答えて
答えられない?

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:07:15.96 ID:R5R1ky0E0.net
>>534
バカだね〜
たとえば周りの騎手に意識されてるか否かでも全く違う
逃げ馬の場合は鼻を争う馬がいるかどうかで全く違う
当然出走頭数の多さでも変わる
理想的な騎乗ができるかどうかが馬の強さで決まるわけないだろwwww
アホもここまでくると立派だな

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:09:22.63 ID:KQIq+/ik0.net
>>541
本当に頭悪いんだな
そこまでいくと毎日楽しそう

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:10:32.79 ID:5NP7wIxO0.net
>>575
上確かにそうだが
理想的な競馬は馬の強さで決まるわけない???
馬鹿なん?強い馬はスピードもスタミナもあるから位置も取りやすい
弱い馬だと位置をキープするのが精一杯なのに理想的な競馬が馬の強さで決まるわけない?馬鹿だろおまえ
死ぬ生ゴミかす

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:10:48.66 ID:5NP7wIxO0.net
>>576
具体的にどこが?

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:11:50.40 ID:8X7OePNM0.net
平場ってバレた瞬間からクソ口悪くなっててワロタw

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:13:00.22 ID:5NP7wIxO0.net
>>573
横からだがお前が馬鹿なだけじゃね?
僅差の負けならまだしもあれだけデルマに負けたら単に完敗だろカス

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:15:43.75 ID:fUCYVr4K0.net
ラスト2Fの上がりが27秒58っていうとんでもなく上がりの遅い消耗レースだったからその中でも最後方から1番消耗してたウシュバがバテるのは必然だったな
あの展開だとマジでじっと我慢してたらぶち抜いてた可能性はあるけどそんな事言ってたらキリがないからな
今回はジョッキーの判断含め完敗や

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:15:46.10 ID:0S0LDF5E0.net
>>1 途中で位置取り押し上げてたらまたはそれはそれで文句言うんだろうなぁとしか

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:16:51.90 ID:5NP7wIxO0.net
>>579
別に隠してもないが?毎回平場ですって言わなきゃいけないの?

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:19:40.25 ID:8X7OePNM0.net
>>583
平場って言った後から明らか口悪くなってるから笑ってるだけだよwこの調子で頑張れよ目指せ100レス笑

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:20:30.91 ID:sYYAA4Ln0.net
出遅れ気味後方から徐々に進出して直線伸びる
ゼニヤッタって凄かったんだな

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:22:17.20 ID:Qt9fKsnd0.net
>>585
ゼニヤッタは強かったけどゼニヤッタの時代はダートじゃなくてオールウェザーやろ
ダートの追込みなんてとんでもない化け物じゃない限り基本安定しないよ

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:22:37.62 ID:5NP7wIxO0.net
ジャックドールとイクイ見てもわからない?
ジャックはハイペースで位置を無理やりキープするのがやっとで直線早々にバテた

イクイは楽に道中走り位置確保も楽で持ったまま先頭になり突き抜けた

確かに馬の強さだけでは理想的な競馬はできないが確実に馬の強さは理想的な騎乗出来るかは関係しているだろ

そんな事もわからない致命的に知能低い生きてる価値ない生ゴミは電車に飛び込めば?
あっ人の迷惑だから首吊りにしたら?

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:26:37.58 ID:sYYAA4Ln0.net
>>586
最後の負けたD2000のレースだけでも十分すごい

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:26:45.90 ID:u7TmnKHO0.net
スタートが悪く後手を踏むのって、騎手に責任あるか?

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:29:52.99 ID:5NP7wIxO0.net
あと3馬身変わるってジャスティンパレスがイクイに勝つ差だからね
ありえるか?
3馬身変わるってディープが皐月や菊花賞負ける差だぞ?
馬が騎手より圧倒的に大事なのは知能指数低いお前らでも流石にわかるよな?

ルメールが上手いから言うがルメールも足りない馬なら負けまくりだからな

3馬身が変わるなら馬なんて誰でも良くね?ディープやオルフェが三冠馬になれないぐらい騎手の影響強いなら
冷静に考えたら知的障害でもなきゃわかる話

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:32:51.06 ID:5NP7wIxO0.net
3馬身が変わるならディープオルフェが三冠馬になってないんですが変わる言う知能指数が引くほど低いゴミの中で騎手の影響って8なんですか?
それどころか3馬身変わるなら大半の馬が三冠馬になれてないんですが?冷静に考えたら分からない?まあ知的障害には無理な話かw

青葉に燃やされたら良かったのにな生ゴミらしく

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:34:43.63 ID:5NP7wIxO0.net
>>564
とりあえず590 591に答えてな
逃げずにな?

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:37:03.43 ID:MH4p5A1x0.net
>>575
587に反論よろしく

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:45:33.22 ID:5NP7wIxO0.net
結局具体的に?って聞いて毎回答えれる奴いないんだよな
だから競馬ファンは馬鹿ばかりで嫌いなんだよ
3馬身なんて冷静に考えたら最強クラスですら3馬身離すのがやっとな時点でわからない?
本当に知能指数引くほど致命的に低いなw生ゴミ以下で生きるの大変だろうなw

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:48:59.88 ID:WHX24SKs0.net
>>593
575で>>587に反論するのは草

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:50:23.51 ID:4sAkqbAy0.net
>>594
だから競馬初心者は嫌われるんだよ
お前さっきから1人だけ違う話してることに気が付かないのか?気がつくわけないか、知能低いし人と話すことも普段ないもんな😔

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:51:01.93 ID:/W4r5mes0.net
終始ガシガシやって勝つわけないやろ
そんな馬見たことないわ
いやあるけど、こんなんもはやネタ

https://m.youtube.com/watch?v=5b2EpUUSm00

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:51:10.35 ID:3MZcg5Uv0.net
スタートが悪かった時点でかなり厳しかったと思うわ

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:51:35.80 ID:5NP7wIxO0.net
>>595
具体的に何故?どこが具体的におかしい?
どうせいつもみたいに答えられないだろうけどな

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:52:45.15 ID:5NP7wIxO0.net
>>597
だから結果論だろ
ガシガシやって勝てば神騎乗言うんだろ?
そもそもガシガシやって先頭近くにすら立てない馬が勝てるわけないだろ

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:53:49.34 ID:5NP7wIxO0.net
>>595
ちなみに上は関係あると言ってる
その上でそれだけではないだろ?馬の強さも理想的な競馬に大きく関係してるって話

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:55:34.83 ID:9vt7R2+t0.net
早仕掛け?
ラップ見たら最初が一番速くてどんどん下ってる消耗戦だぜ
最初から最後まで追いつけないウシュバが弱すぎ

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:56:54.26 ID:lru3ePo30.net
>>591
ディープオルフェの2着の騎手は何かミスを犯したんか
大きなミスをしたら変わるって話をみんなしてるのに
大きなミスもしてないところから変わるなんてお前しか言ってないぞ
勿論ガチで下手くそな騎手だったら大きなミスをしなくともミスの積み重ねで何馬身も変えられるだろうけど(今◯とか)
他の人がなんの話してるのか分からないのってなんていう障害なの?診断書見せてよ

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 09:59:25.61 ID:5NP7wIxO0.net
>>603
だからその大きなミスがおまえの勘違いって話
控えたらあの短い直線で勝てたのか?

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:00:11.04 ID:o8TNl8g10.net
アメリカのダートは先行して粘り込むスタイル
後方一気は決まらない
じっとしていたところで3着が精一杯だよ
川田の乗り方は間違ってない
前にいけない馬はアメリカては難しい

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:01:13.54 ID:YPuRnPgA0.net
>>602
ガチで言ってるならバカすぎるけど
このスレ読んでると案外お前みたいなやつも多い気もしてくるね

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:01:53.92 ID:MH4p5A1x0.net
そもそもミスなんて結果論でしかない
控えた場合どう考えても今より良い着順になるならミスだが

答えてくれ
控えたらあの短い直線で勝てたのか?着順上がったと確実に言えるか?

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:03:35.95 ID:bReRCZSo0.net
テンでゴーしたのが最後まで行ききってるんだから勝ち目なんかゼロだよな
ただただスピードが足りなかったわ

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:04:09.40 ID:YPuRnPgA0.net
>>604
それは高木と川田に言えよ
スレタイも読めないのか
それともお前の主張が絶対だから、関係者の意見は間違いなのか
で、なんの障害なの?www

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:05:10.21 ID:YPuRnPgA0.net
>>564
メッチャ同じ人に絡まれてて草

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:05:55.71 ID:tC4xC38q0.net
ウサギとカメの話で例えるなら勤勉なウサギと怠慢なカメだったなw
稽古でソトガケに千切られてたのにイキってて本番この有り様
最高に無様だったな

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:05:59.23 ID:YPuRnPgA0.net
>>568
話題がなんなのか捉えられてない点でしょ

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:08:30.31 ID:/W4r5mes0.net
>>600
なにが神騎乗や
こんな顔してるがな
https://i.imgur.com/7podSDf.jpg

競馬ってこんな競技ちゃうやろ

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:08:47.23 ID:1FE38sU00.net
ウシュバのドバイは日本馬多数であまりにも簡単なレースだった
あと、アメリカがお薬パワー無くなった影響を把握しきれてなかった
今年のケンタッキーダービーあたりから対応してきて、今までのような行った行ったの消耗戦ばかりから足を溜めての競馬も増えてきた
そうなったら前潰れ漁夫の利狙いのウシュバじゃ勝てなくなる
脚質の大きなアドバンテージを失ったわけだ

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:09:14.24 ID:Aup5lLx30.net
>>607
スレタイ読め
読んだ上でここに書き込んで聞いてるつもりなら頭悪すぎる

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:12:53.34 ID:Aup5lLx30.net
>>601
上?
ID:MH4p5A1x0はお前の自演ってみんな気づいてるぞ

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:13:49.98 ID:MH4p5A1x0.net
>>605
これをわからない馬鹿が大きなミス(笑)だもんなw

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:14:58.35 ID:pEO8Ts8h0.net
ズブズブの展開だったんですね

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:15:05.82 ID:5NP7wIxO0.net
>>616
自演じゃなくて新アプリid別れると何回も言ってる過去に

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:15:37.74 ID:GLju2uLO0.net
IPありでやれ

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:16:12.73 ID:5NP7wIxO0.net
>>609
てめえが知的障害か?
3馬身変わるにはオルフェディープ出した
理想的な競馬は強くなきゃいけないと元から言ってる
馬鹿かおまえ?死ねカス

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:17:21.30 ID:5NP7wIxO0.net
>>615
馬のせいにできるか?嘘でもそう言うだろ

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:21:21.66 ID:08NpQ2He0.net
直線でもっと失速すると思ったな

総レス数 908
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200