2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウシュバテソーロ高木師「結果論だが、BCは早仕掛けの騎乗ミス。川田騎手も認めている」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 18:44:20.24 ID:8TQe/52N0.net
高木調教師は7日、「期待に応えられず残念です」と話すとともに、「結果論になるが、小回りという先入観が強過ぎたようだ。(川田)騎手も認めていたが、急がせずじっとして持ち味を生かしていれば」とレースを振り返った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/db5a2bbefc61079d73eeef9b06b108fb70a40b77

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:13:49.98 ID:MH4p5A1x0.net
>>605
これをわからない馬鹿が大きなミス(笑)だもんなw

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:14:58.35 ID:pEO8Ts8h0.net
ズブズブの展開だったんですね

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:15:05.82 ID:5NP7wIxO0.net
>>616
自演じゃなくて新アプリid別れると何回も言ってる過去に

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:15:37.74 ID:GLju2uLO0.net
IPありでやれ

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:16:12.73 ID:5NP7wIxO0.net
>>609
てめえが知的障害か?
3馬身変わるにはオルフェディープ出した
理想的な競馬は強くなきゃいけないと元から言ってる
馬鹿かおまえ?死ねカス

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:17:21.30 ID:5NP7wIxO0.net
>>615
馬のせいにできるか?嘘でもそう言うだろ

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:21:21.66 ID:08NpQ2He0.net
直線でもっと失速すると思ったな

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:26:53.09 ID:Aup5lLx30.net
>>619
46回目の書き込み以降飛行機ポチポチしてID変えてたのに指摘されたらID:5NP7wIXO0でまた書き込み始めてさ
露骨すぎて可愛い😍

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:28:49.77 ID:Aup5lLx30.net
>>621
怒りで日本語おかしくなってるぞwww

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:29:50.52 ID:gI7/ah7E0.net
>>619
お前自分が有名かなんかだと思ってんのかキチガイかよ

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:30:43.83 ID:5NP7wIxO0.net
あと末脚と位置取りはトレードオフって忘れてる馬鹿も多い

前にあげれば位置を取るメリットがあるが末脚が弱まる
控えたら末脚は抜群だが位置は悪くなる

結局両方メリットデメリットある訳で位置取りって基本的には大して変わらない
追い込みしかできない馬や前しか無理な馬なら結構変わる場合もあるが

基本的に位置取りで負けたって事は実力不足

ウシュバは強いと思うがレーススタイル的にアメリカ向いてないんでは?あの短さじゃ控えたら厳しいし

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:31:17.76 ID:5NP7wIxO0.net
>>624
いやだから勝手に変わるんだって何回も言ってる

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:31:30.79 ID:Aup5lLx30.net
>>622
誰のせいにもならずウシュバテソーロの株も下げずに言い訳や嘘なんていくらでもあるだろ
関係者ミスだって言ってるのも疑うようじゃお前は何も信用できないな
陰謀論とか信じてそう😅

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:33:31.54 ID:Aup5lLx30.net
>>626
キチガイに決まってるだろ
自分の頭の悪さを誇示するような奴だぞ

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:39:29.21 ID:5NP7wIxO0.net
>>629
ならどう乗れば良かった?あの短い直線で

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:39:57.32 ID:V3Q0VL4+0.net
何でこんなに荒れてるんだ

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:43:50.20 ID:/W4r5mes0.net
高木調教師「早仕掛けの騎乗ミス」
川田騎手「早仕掛けの騎乗ミス」
キチガイ「お前達はミスしてないぞ!あれはミスじゃない!神騎乗だ!」

ホワイトアバレ男が荒らしてる

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:47:20.79 ID:5NP7wIxO0.net
>>633
神騎乗とは言ってない
良い騎乗かもわからない

ただ仕方なかった騎乗だと思う
控えてもアメリカ競馬でごぼう抜きなんて無理だし直線も200だけ

位置は上げる必要はあった
しかし出遅れもきつかった
神騎乗なんて思わないが馬の強さから出来る限りの勝つ騎乗はしたんでは?
逆に控えたら完全に着狙いで批判しまくりなんだろ?

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:47:59.73 ID:5NP7wIxO0.net
>>633
スパイクだな非表示した
すぐわかる
神騎乗なんて一言も言ってないのにw

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:50:14.48 ID:5NP7wIxO0.net
まずどう乗れば良いか答えてな
話はそれからだ

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:52:10.17 ID:H7+/qJpo0.net
この子のリズムを重視しないのか?

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:52:15.28 ID:gI7/ah7E0.net
本当に何やコイツ馬鹿みたいに朝から50レスとか頭おかしいんかきしょすぎる

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:56:22.51 ID:1uZHc9du0.net
すいません

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:57:25.43 ID:/W4r5mes0.net
>>635
高木調教師「早仕掛けの騎乗ミス」
川田騎手「早仕掛けの騎乗ミス」
キチガイ「はぁ?どこがミス?お前らバカか!じゃあどう騎乗するのか言ってみろよ!」

こうか?

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:57:50.07 ID:CyX8F85s0.net
>>272
具体的は反論もなくよく言えるね
うらやましい

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:58:26.02 ID:1uZHc9du0.net
それほどでもぉぉぉ

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:59:02.28 ID:MH4p5A1x0.net
>>637
リズムは大事だがリズムを取ってたら直線届かないだろ?
前に行くのは絶対必要だったのは事実だろ
ロンスパ早すぎ言うけどスピードが足りないから仕方なかったんでは?
追わなきゃ下がるぐらいついて行くの精一杯だったじゃん
スピードがないと早くから追わないと前行けないし追いつかないし

そもそもあんだけ追って先頭集団にすら行けない馬が追うの遅くしたらもっと位置悪くなる
あのコースだと追い込みは厳しいし

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:02:02.31 ID:2Ph+xWO+0.net
「馬の力が足りなかった」って言えば一番無難だろ
BCクラシックなら そう言っても波風立たん

そこを敢えて高木がこう言ってるのは誰が見てもわかる
騎乗ミスだから広く苦言を呈してる
高木がこう言わなきゃ川田も救われない
競馬知ってる人間からすれば晒し者になるんだからな

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:03:17.35 ID:5NP7wIxO0.net
馬が足りないとやれる騎乗にも限界があるからな
まあ足りないというか俺はコース合わないだけと思ってウシュバは強いと思うが

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:03:47.30 ID:MH4p5A1x0.net
>>644
ならどう乗れば良かったかいい加減言えよ

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:04:21.99 ID:w7EYqHQF0.net
>>472
それな
ロングスパートしても前に追い付けてない時点で能力不足としか言いようがない
ウシュバテソーロなんて去年までは条件馬だったしこんなもんだわ
BCクラシックで掲示板に載れただけでも結果としては良かったと思う

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:05:07.47 ID:2Ph+xWO+0.net
高木が言ってるだろ 文盲かなんかか?

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:07:57.68 ID:5NP7wIxO0.net
てか馬が足りかったり不器用だと上手い騎手でもやれる騎乗に限界があるよな

その点イクイはロンスパ 先行 逃げ 差し まくり 追い込み ハイペース スロー
全てできるからやばいわ

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:08:38.28 ID:/W4r5mes0.net
早朝6時から50回以上書き込んで、かまってちゃんか
みんなに遊んでもらえて嬉しくてしょうがないんやな

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:14:21.94 ID:w7EYqHQF0.net
>>646
今回の川田の乗り方がベストだったんじゃね?
早仕掛けとか言ってるのは結果論でしかない
もし溜め殺しで掲示板にも載れなかったらもっと批判されてる
実際にそうなるだろ?小回りで極端に直線が短いあのコースでは

日本の砂ダートでは強くてもアメリカの土ダートではスピード不足
馬の能力が足りてないんだからどうしょうもないってのが真実だろうな
BCクラシックではもっと楽に追走できるスピードが無いと勝負にならんのよ

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:14:26.84 ID:H7+/qJpo0.net
ルメールって無理せずいいとこつける、でもあくまでリズム重視なんよね

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:15:38.00 ID:Cb6mQx/a0.net
押してポジション上げてった方がいいとジョッキーが思ったんならしょうがないだろ
そのジョッキー乗せた時点でもうあの日のあのレースには勝てない

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:16:46.04 ID:5NP7wIxO0.net
>>653
控えたら勝てるんですか?馬鹿か?あの短い直線で勝てるわけない
さらにアメリカ競馬でゴボウ抜きはきつすぎる

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:18:24.06 ID:ks2y+C8u0.net
あんなんで勝てるのアロゲート級だわw

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:18:40.35 ID:/xBoaF2y0.net
大一番で腹をくくれなかった川田

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:21:20.72 ID:5NP7wIxO0.net
>>656
腹をくくったから前に行ったんだろ?馬鹿か?
控えて届くコースじゃないのに控えたらそれこそ腹くくってないだろ?
どんだけ知能指数低いゴミだよw
親もゴミなんだろうなw

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:21:46.64 ID:U//Nvt4D0.net
ポツン最後方をキープしたとして20馬身ほどの差を埋めるには
3秒以上の上がりをマークしなくてはならない
無理だわ

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:24:05.94 ID:IVJgyn1B0.net
>>657
お前ナマポの底辺のくせにイキってんじゃねえぞゴミが

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:25:42.28 ID:/KWM6KGk0.net
前半脚を溜めるウシュバテソーロの競馬しろよ
焦って早仕掛けして脚も溜まらず伸びないとかこれが日本のリーディングジョッキー様の騎乗かよw

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:26:10.94 ID:5NP7wIxO0.net
>>659
反論はできなくて草

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:27:10.78 ID:5NP7wIxO0.net
>>660
前半足を貯めたら位置取りが悪くなるからあの短い直線では届かないよね?少しは頭使おうよ

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:29:24.79 ID:B0MPD4S60.net
>>660
いや溜めてただろ

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:30:28.96 ID:GyyX0r6N0.net
最後方から直線一気なんて出来る競馬場じゃないから前目は仕方ない

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:35:02.44 ID:/KWM6KGk0.net
>>662
小回りで直線が短いという先入観が強すぎて早仕掛けしてしまったってか
まんま川田と調教師が言ってる事じゃねーかw

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:37:06.96 ID:AC5pP8QZ0.net
>>661
別人だが全部同じに見える病気かよ死ねゴミ

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:40:01.61 ID:Am8bcX3Q0.net
>>5
マルシュロレーヌはハイペースを早仕掛けしたけど馬が頑張って勝てただけ

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:44:14.58 ID:CiQeZ5Xx0.net
>>661
ナマポの底辺は認めてて草

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:45:51.54 ID:CiQeZ5Xx0.net
>>640
ホンマ草

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:46:26.27 ID:vS6JeWf40.net
まあ日本では状態イマイチな馬は激怒して乗らんからな
そのレースでほぼ勝ち負け出来る上位3頭位しか乗ってないから上達も見込めない

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:47:35.69 ID:CiQeZ5Xx0.net
>>641
中身の無い妄想レスに具体的な例出して反論する奴はいないんじゃない?

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:47:43.00 ID:5NP7wIxO0.net
>>668
まあナマポは底辺だわなw

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:48:44.61 ID:CiQeZ5Xx0.net
>>638
因みにID変えまくってるから+20〜30レスくらいあるぞ

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:50:25.79 ID:GLju2uLO0.net
アンチの方がヤバい

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:51:10.79 ID:H7+/qJpo0.net
騎手が認めてるのに何の議論があるんだ?

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:51:15.43 ID:YhQKmXVc0.net
そもそもアメリカが勝たせたくないからタックル仕掛けてきてるし
実力云々の負けではない

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:51:44.44 ID:irLOuFtL0.net
62レスw
ヤバいのがいて草

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:52:02.23 ID:CiQeZ5Xx0.net
>>672
助詞をまともに理解できていない模様

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:52:48.32 ID:V+ra9gG50.net
ウシュバは速い上がりが使えてコーナリングも上手いから、向正面でプロクシーのやや後ろで我慢してればプロクシーの3馬身前には到達できる力がある

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:54:10.69 ID:yZRq/B5g0.net
>>677
こいつID変えて10レス以上とか単発レスとか繰り返してるからそれどころじゃないぞ

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:56:25.05 ID:5NP7wIxO0.net
>>673
変えまくってるんじゃなく別れるな

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:56:46.43 ID:5NP7wIxO0.net
>>680
だから別れる

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:57:04.70 ID:5NP7wIxO0.net
ちなみに2つ以上に分かれた事はない

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:59:58.57 ID:FFFsxeIo0.net
まだやってんのか。
もう結論出ないから次走以降にウシュバに証明してもらいましょう。

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:00:45.52 ID:/GEBG8sy0.net
>>679
出遅れと内外のコース取りで距離ロスも大きいからね

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:01:22.65 ID:5NP7wIxO0.net
>>684
馬鹿か?次走って相手関係もコースも違うのに勝てばどう証明されんだよw

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:05:27.60 ID:Bmfi6aq90.net
勝ちを意識してしまうと小回りで離されたままでいることは難しいよな

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:06:07.42 ID:CC4e3/4A0.net
川田の早仕掛けはなぁ
秋華賞のリバティアイランドの早仕掛けも正直酷かった
リバティが強いから勝ったけど普通なら負けてる

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:07:59.55 ID:H7hDrvvu0.net
>>679
ないよ

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:09:26.94 ID:/W4r5mes0.net
リバティは明らかに早仕掛けだが
それでも勝ち切るほど力の差があることを見越して
早目に抜け出す安全策だと思ったが、焦って早く仕掛けただけかもな

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:10:07.68 ID:IY7HVKNU0.net
負けた馬が本気出せば勝てたって言うのダサすぎる

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:12:01.37 ID:FFFsxeIo0.net
>>686

お前らはアウトカムとしてウシュバが弱いって言いたいんやろ?そのために言い争っている。次走以降も勝てば、お前らの主張は成立しないし、推論としてBCクラシックの騎乗は良くなかったとなるだろう。同じレースが繰り返すことができないんだから完璧な証明など無理。あくまで確からしさだ

もう知能障害の方はだまってて。

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:12:54.58 ID:2Ph+xWO+0.net
勝てたとは言わんだろ 負けは負けだぞ
5着は変わらんよ
騎乗ミスがあったのも事実
それは別の話だろ

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:13:57.01 ID:HDaZgPFA0.net
リバティも早じかけ過ぎてな。他馬と力の差があったからよかったがBCCは外国人騎手乗せていればマジで勝ててた可能性あったのにな

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:15:46.48 ID:v4nezonr0.net
>>692
ウシュバ強い言ってるが?

645みた?

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:16:44.57 ID:ZUKwWU0g0.net
あっ今外出してるからid変わった

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:17:01.38 ID:2Ph+xWO+0.net
あんな騎乗したら東京大賞典でも5着だ
やっぱり今年のアメ馬は大したことなかっただろ

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:26:36.85 ID:FFFsxeIo0.net
>>695

686しか見てないわ。てか66通も投稿…

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:27:28.82 ID:/1MjCbqU0.net
追走できると思って馬の力を過大評価してしまったが故の早仕掛け
リバティとは違うんよ

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:51:27.28 ID:tkiRJQvh0.net
まさにアメリカダートって感じの削り合いだったな
上がり超遅いし最後みんなヘロヘロでずっと追走してたウシュバにはあれは無理よ
あれで勝てたら歴代でも世界最強ダート馬よ

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:57:56.41 ID:5NP7wIxO0.net
>>699
どうせ控えたらなんで馬を信じないんだ?で批判だろ?

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:10:04.17 ID:CiQeZ5Xx0.net
>>691
日本語読めてないのダサすぎる

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:12:08.07 ID:YhQKmXVc0.net
>>700
ウシュバは両側からタックルされている訳だが・・・
もしウシュバがアメリカ馬ならあんなことは、されていないだろ。

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:12:26.82 ID:CiQeZ5Xx0.net
>>675
騎手や調教師の発言はそいつが勝手に思ってるだけのことだから認めないらしいよ、間違ってるだってさ

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:13:19.99 ID:/1MjCbqU0.net
>>701
別に俺は川田の騎乗は仕方がなかったと思ってるよ
後ろから行っても勝ちきれてないだろうし他の日本人騎手ならこれより着順落としてると思う

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:15:39.26 ID:YToSvaXD0.net
まあ持ちタイム的にはもうちょい着差は詰まったかもしれんが結果論だし直線長ければっていうなら来年ドバイで好走するやろ。まあその場合アメリカの競馬場が根本的に向いてないことにはなるけど。

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:17:32.90 ID:UjtZNzmj0.net
前の馬の方がよっぽど早じかけしてたけどな

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:22:46.87 ID:YhQKmXVc0.net
お前ら両側からのタックルに関しては、全く触れないけどまさか気づいていないとか無いよな?
あれは、かなり悪質だと思うぞ。何故か、触れない奴が多いが。

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:31:03.04 ID:yZRq/B5g0.net
>>708
触れてもアンチがたくさんレスして押し流して行く

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:32:40.84 ID:w7EYqHQF0.net
>>707
そうだよな
ウシュバテソーロは能力不足の上に競馬場のコース形態が脚質と合ってないし
早仕掛けしても先頭に並べなかった時点で勝ち目ないんだよ
この直線の短いコースなら直線に入る前から先頭に踊り立ってるくらいじゃないとな
それすら出来なかったウシュバテソーロは能力不足だし敗因が川田の騎乗ミスだとは思えん

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:41:35.45 ID:l6HMbQoX0.net
位置を取ることに固執しすぎてウシュバテソーロの持ち味消したってことだろ
調教師は別におかしなこと言ってなくね?

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:43:29.30 ID:ugA0aFP/0.net
>>708
タックル?行き脚つかないからポジション取れなかっただけだろ

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:49:38.00 ID:YhQKmXVc0.net
>>712
レース動画見ていないのがバレているぞ。両側から進路を、潰されている。

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:59:22.07 ID:N/AjweYt0.net
>>711
言ってない
川田もスタート良くないと言っていた通りになったし後方一気できるコースと相手じゃないと分かったうえで早めに行かせたんだろう

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:10:03.48 ID:SCdviDQ30.net
アメリカのスピード消耗戦はウシュバには向いてないって印象しかなったな
どう乗っても勝ち負けは難しそうだった

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:11:10.12 ID:5NP7wIxO0.net
そもそもオルフェってダートしかまともな馬出してないけどやばくね?

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:13:01.02 ID:CiQeZ5Xx0.net
>>707
レースを見ていないのか
見た上で理解力がないのか

総レス数 908
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200