2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーギュストロダン、ガチで現役続行へ...

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 01:07:23.39 ID:ZAzZP6060.net
クールモアの新種牡馬の名簿に載っていない模様...てことはつまり..

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:54:43.08 ID:qX6RDi3F0.net
>>244
これほんと惨めで笑える

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:06:05.99 ID:SE87QglR0.net
>>239
カナロアは社台に後継がいるし分散してるんだろ
で、クズナの後継っていたっけ?

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:06:22.38 ID:bmlxNsx30.net
皮肉だが、日本で繋養されると
ほぼ確実に血が繋がらないからな・・・

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:07:02.07 ID:d4o5wP6K0.net
イクイノックスの登場っていっても欧米ではキタサンブラックはどう捉えられてるの?
ディープの兄弟の子という事で評価されてるのかな

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:09:28.54 ID:WwqS9fHb0.net
ラムタラはいいすぎたが良くてサトノダイヤモンドくらいの種ぶりだろう 繁殖牝馬のムダでしかない

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:10:04.93 ID:WdJy5WJj0.net
マジかよ、BCCでロダン対ウシュバが実現するのかよw
マジで胸熱やん、なんならドバイも来てくれ頼む

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:18:30.17 ID:ZR8dGACh0.net
>>248
そういうことになるだろうな
5ちゃんでは亜ディープ扱いを否定してるやつがいるが海外からはそういう目で見られている
だからこそ信頼性があがっていてキタサンへの問い合わせが来ているんだろう

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:18:55.24 ID:0XIQkC6l0.net
架空血統表
Auguste Rodin(IRE) 牡 |2020年|愛国|
ソウルスターリング 牝 |2014年|千歳|

Galileo(IRE) :S3×M3

https://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/0001326532/0001194124/?sire=0001326532&broodmare=0001194124

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:20:05.61 ID:cYC+5UCb0.net
>>248
社台SS見学ツアー民が海外からキタサンブラックの種付けオファーが来てるって説明を受けてる
イクイノックス4歳引退話も海外オファーが原因だろうな
本物の血を見せつけられたからもうディープの血は要らないって事だろう

https://twitter.com/horseraceaddict/status/1720458040477204773?s=20
(deleted an unsolicited ad)

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:21:06.07 ID:cYC+5UCb0.net
>会場で解説をしてくださった社台SSの三輪さん曰く、
>イクイノックスたちの活躍により海外のオーナーやブリーダーからも大注目されていて、すでにかなり豪華な配合のオファーもあるとか……。
>種牡馬としても永く健やかに活躍してほしいなあ。

ディープ基地「社台スタリオンステーションはディープアンチ!!!」

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:26:02.63 ID:jHE44aKJ0.net
キタサンに完敗したのか
ドーピングキチガイ惨めだな

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:27:47.87 ID:piQMgeRS0.net
勝手に日本が祭り上げてるだけの馬だよな
BCターフなんてムーアの神騎乗でギリ勝ちだし、馬体も小さくて細身だしで失敗が目に見えるもんな

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:30:16.07 ID:piQMgeRS0.net
>>231
欧州のシルステだろw

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:31:41.77 ID:mSw3q2kF0.net
2000ギニー落としたのが痛い
ここ取ってりゃ確実に3歳引退

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:33:16.05 ID:ZR8dGACh0.net
ロダン結構筋肉質だったでしょ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:33:41.63 ID:wM4vhdLq0.net
オブライエン「ディープより孫は駄馬だし…」

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:35:23.19 ID:ZR8dGACh0.net
ディープ孫が弱いのを調べ上げられちゃったんだろうな

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:36:56.35 ID:JYfSGHWp0.net
>>261
そんなのとうの昔に調べられてる。サクソンで
トドメさせられた感じだよ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:40:58.94 ID:SaTdNfdx0.net
サクソンは種付け料も頭数も上がってるけどな

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:44:47.50 ID:jr+2D4hM0.net
惨敗したので早々に引退させようとしたが、条件選べばまだやれんじゃんってなっての続行だろう
現金かつある意味合理的

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:44:53.05 ID:N/AjweYt0.net
種牡馬評価低いならワンチャン買い取れんのか

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:51:03.67 ID:d0i1/0nZ0.net
日本にとってもゴミでしょ
他のドープ後継を見ても明らか

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:52:48.25 ID:fARCP2gi0.net
ディープのいっぱい居るしもう少し走らせてもいいだろ

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:53:20.71 ID:haNuMyLB0.net
引退が決まっててもタイミングをはかってる

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:57:51.45 ID:T3O8WbeB0.net
サクソン失敗ってマジで何情報なんだろうな

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:59:44.54 ID:7317HlVh0.net
去年よりは良くないから種付け料が下がったのは事実だが、失敗とそれを言うかは知らんな

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:00:36.62 ID:ZAzZP6060.net
>>265
どこをどう見たら低いって評価になるんだよ記事見ろや

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:02:16.12 ID:XvmvHSF70.net
ただまあ仮に来年まともに走ったら日本の調教技術が死んでるって証明になるわな

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:02:33.12 ID:xx5lBztv0.net
オーギュストロダン現役続行でさらにG1勝ち積み重ねられて悔しいディープアンチが3歳で引退しないのは種牡馬価値ないからだ!!って妄想してその路線で突き通そうとしてるみたい

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:03:35.27 ID:JYfSGHWp0.net
>>263
1万ユーロ下がりましたw

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:03:45.04 ID:H+9B4K6i0.net
このローテでほぼ決定だとよ

コロネーションカップ
キングジョージ
凱旋門賞
BCクラシック

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:07:11.89 ID:9bT9/KHC0.net
ヨーロッパの種牡馬リーディングでSaxon Warriorは現在41位の成績をあげてるからな

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:09:43.47 ID:N/AjweYt0.net
>>271
お馬さんの記事くらいで怒るなよw

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:12:56.22 ID:cYC+5UCb0.net
>>263
【悲報】ディープ基地、ついに現実の数字すら認めなくなる…

初年度 30000ユーロ
2023年 35000ユーロ
2024年 25000ユーロ←過去4回目の初年度割れ。種牡馬価値激減中…

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:14:07.15 ID:xx5lBztv0.net
サクソンウォリアーは種付け頭数264頭

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:15:47.25 ID:d4o5wP6K0.net
>>253
凄いなあキタサン

名前はどう思われてるんだろ、ご愛嬌みたいな感じかな

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:16:19.99 ID:w7EYqHQF0.net
>>275
またキングジョージに出るのかよw
圧倒的に最下位だったくせにチャレンジャーだな

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:19:22.35 ID:cYC+5UCb0.net
種付け頭数

サクソンウォリアー:264頭(35000ユーロ)
キタサンブラック:242頭(1000万円)

小銭稼ぎで歓喜するディープ基地…

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:20:21.52 ID:xx5lBztv0.net
オーギュストロダン最強

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:25:15.46 ID:OZ+e5kDL0.net
>>265
既にゴミが大量にいるのに更にゴミを追加してどうするんだw

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:27:09.09 ID:toQrirlI0.net
穿った見方をするとこっちが引退するから種付け料減らしてるとも

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:33:02.81 ID:nJa0Iwhx0.net
スタディオブマンの成績はどうなん?

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:53:20.12 ID:0XIQkC6l0.net
架空血統表

Auguste Rodin(IRE) 牡 |2020年|愛国|
ソウルスターリング 牝 |2014年|千歳|

Galileo(IRE) :S3×M3

https://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/0001326532/0001194124/?sire=0001326532&broodmare=0001194124

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 15:17:10.45 ID:vPxRZTf20.net
まだ分からんなー
無難に引退させると思うけど
現役続行だとしたらもう芝のレース使わないんじゃねーか
どこかでダート1、2回使ってみて内容が良ければBCクラシック挑戦するとかだろう

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 15:21:39.99 ID:ZUR0P3NJ0.net
なんで日本はあんなにディープ産駒いたのにロダン作れなかったの?

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 15:22:06.07 ID:Mkk2RxGC0.net
どうせ馬鹿オーナーの指示でしょ
ディープ産駒詰めて使っていいことないのにスノーフォール月一で使いオークスピークにどんどんパフォ落ちた
ロダンは流石に学んでBCターフは間隔空けたけど、ダートで走るならとっくに日本のG1勝ってるわ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 15:25:14.93 ID:Qc/5C5O00.net
飛行機輸送などでナーバスになるようなのがダートでキックバックとか食らったらパニックだろ

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 15:29:04.20 ID:PFyntp4r0.net
スノーフォールみたいになりゃいい

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 15:32:45.77 ID:Cb6mQx/a0.net
「テルヤ、半分買えよ」ってことかな

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 15:34:09.64 ID:sYYAA4Ln0.net
>>278
ドープキチはマジで薬物汚染されてるな

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 15:55:32.32 ID:/0E7lufP0.net
>>289
キングジョージで100馬身以上だかの差で大敗したように本質的に国内の馬と大差はない
ディープブリランテと能力的には変わらない

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 15:58:33.74 ID:mmC40bGc0.net
>>295
逆に言えばディープブリランテは英ダービーやBCターフを勝てる能力があるってことか

しかも量産型と揶揄する程度のレベルでw?

ディープ産駒のレベルはマジキチだな

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 16:05:32.11 ID:I1TJFI7Q0.net
>>290
スノーフォールは凱旋門までに2戦くらい多かった、使い過ぎた
ロダンよりスノーフォール産駒の方が見たかった

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 16:08:15.76 ID:aPu+UTT30.net
>>289
ヴァンキッシュランが欧州で走ってたらどうなっただろう

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 17:01:48.37 ID:R6l2KBTm0.net
日本競馬界の凱旋門賞沼に似たものを感じる

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 17:02:27.12 ID:ZR8dGACh0.net
>>275
ドバイWCいかないのかよ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 17:27:12.43 ID:PdjzC/H50.net
>>275
コロネーションカップで引退しそう

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 17:37:48.01 ID:MX4B3qNj0.net
種牡馬として日本に輸入されるってのはガセだったのか?
もしくは来年以降の話なのかどっちなんだ?
サンデー入ってるから日本の繁殖牝馬につけづらいところはあるけど
血統的に日本の馬場に合いそうってのが馬産地の評価だよな

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 17:41:25.82 ID:MCM5odP70.net
少なくとも満場一致で即種牡馬という程の需要無いのは明らかだか

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 17:42:40.74 ID:KNToCVQt0.net
引退するかどうかから決まってない

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 17:45:52.33 ID:OBBHvTPW0.net
>>292
てめえがなれや

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 17:48:49.75 ID:dj6k1uxM0.net
>>275
すでに2400のGl3勝してて現役延長してまで更に2400使うわけねーだろ
障害種牡馬にでもしたいのか?

BCC目指してるならサウジかドバイで試すだろうし
ダート適性の有無に関わらず種牡馬価値を更に高めるなら2000以下でスピードが有るところをアピールしたいはず

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 17:48:51.45 ID:mSw3q2kF0.net
>>302
ディープガリレオなんて重すぎて日本で走るわけがない
サクソンウォリアーも走ってないし

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 17:49:05.38 ID:Lu47PI/+0.net
>>302
サクソンが日本でズタボロの状況みればやれるとは思えないでしょ

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 17:50:29.33 ID:Lu47PI/+0.net
2000ギニーのイメージを払拭したければ来年はマイル路線だろうな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 17:54:36.79 ID:vAayk2NS0.net
>>11
BC見てそう思えるとは…

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 17:54:39.87 ID:vAayk2NS0.net
>>11
BC見てそう思えるとは…

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 17:58:21.77 ID:XjdZ+Bb00.net
コントレイル=オーギュストロダンやな

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 17:59:56.37 ID:zHWwR1tD0.net
自分とこで血を繋げたい超上級繁殖の1年を潰してドバウィとかよりも優先してディープ付けにきたのに
産駒を見るどころか種牡馬デビューすらさせずに見切って余所へ売るという発想がよくわからん

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 18:01:29.30 ID:KNToCVQt0.net
そんな話に釣られる発想のが分からない

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 18:15:47.20 ID:Zpmneqmo0.net
種牡馬価値があるのにサイトにのってないのはオーギュストロダンに何か不幸なことが起こったんじゃないか?
オーギュストロダンが心臓麻痺で急死したとか

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 18:21:49.19 ID:zHWwR1tD0.net
いや自分がそういう情報を信じたという話ではなくてね
レーポスのスタッドセールス見るとエースインパクト出してもクラックスマン据え置きなんだな
まあサクソンもまだそんなに悲観することもないんじゃね

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 18:24:59.71 ID:zHWwR1tD0.net
スタッドレコードと混じった、セールスレコードね
やっぱり一頭だけでは苦しいな

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 18:26:51.55 ID:kdk+tiHF0.net
売るとか言ってるの素人の戯言
種牡馬入りするか現役かしか話はない

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 18:27:17.25 ID:t/LjH6Jr0.net
去勢してオーストラリアに売ってもおかしくはないレベル

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 18:28:55.10 ID:cYC+5UCb0.net
>>315
欧州で看板種牡馬入りできないなら死ねとかディープ基地残酷すぎるだろ…

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 18:34:06.07 ID:NgResaF60.net
サクソンはヴィクトリアロードとその他のスタートダッシュの影響で人気したけど、やっぱ今年になってあとが続かなかったな

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 18:41:55.91 ID:3PVbamil0.net
サクソンウォーリアが完全失敗しててサクソンウォーリアよりスピードが無いオーギュストロダンは種牡馬需要なんてあるわけないしな
日本でもディープ孫で調べれば6000頭以上いてクラシック未勝利なんだぞ

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 18:53:16.45 ID:Mkk2RxGC0.net
馬鹿オーナーがBCクラシック勝ちたいとかの理由だろ
ディープ産駒の上あの馬格でダート走ると思えないが

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 18:53:57.05 ID:QVxviFHR0.net
ディープの牡馬は早く引退させた方がいいような
古馬になると喉鳴り発症率高いのと筋肉固くなるイメージあるわ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 18:55:28.45 ID:9gEpOL6+0.net
フランケルだって4歳まで走ったけど需要ないなんて言われなかったぞ
ロダンだって成長の余地があるんじゃねーの?

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 18:55:30.49 ID:RlrI1t+/0.net
サクソンは初年度2歳終了時点で重賞馬3頭だったはずだけど、今年入って重賞馬1頭しか増えてない?

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 18:57:16.82 ID:Mkk2RxGC0.net
>>322
スピードはサクソンよりあるんだよ
ロダンのダービーは上がり2F22.18(史上最速)、上がり4F44.14だから

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:09:09.81 ID:qIoxTFpn0.net
さすがに
イクイノックス>エースインパクト>ロダンかな

ラストクロップっていうロマンの詰め合わせなのは理解できるけど
現実的にイクイノックスに勝てるはずがない

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:15:10.84 ID:mSw3q2kF0.net
ロダンが4歳でもう一つ以上GI取ってコントレイル抜いたらディープ最高傑作はロダンになるのかね

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:16:34.33 ID:q/hFpPCV0.net
ドープ最高傑作ってジェンティルじゃないの?

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:19:41.10 ID:NgResaF60.net
コントレイルが最高傑作なんて思ってるやつ、「三冠」という肩書きに絶対の価値を信じてるやつ以外いないでしょ

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:20:47.25 ID:vaLpYtNA0.net
>>327

最後の2Fの区間timeでみると1991年以来の英ダービー勝馬の中で
オーギュスト・ロダンが最速である:

1st. 2023 オーギュスト・ロダン:(馬場:Good/Firm)22.18s (Final 2F)
2nd. 2001 ガリレオ:(馬場:Firm)22.35s (Final 2F)
3rd. 2017 Wings of Eagles (馬場:Good/Firm)22.60s (Final 2F)

最近は瞬時の加速が弱点と言われていたらしいがBC後もう言う連中はいない
BCの最終コーナーから直線の走りを真横から(斜め横ではない)とった動画を
みると飛んでいることがはっきり分かる

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:24:01.73 ID:LYlnZ9GR0.net
>>327
>>332
上がりの速さだけ見ても、意味はないでしょう。

例えば、レーシングポストのスピード指数(トップスピード)のベストでは、オーギュストロダン110、サクソンウォリアー109で、あまり変わりません。

他にも、ペース補正を行っているタイムフォームのスピード指数(タイムフィギュアーズ)でも、ダービーは平均的な数字118です。
https://www.sportinglife.com/racing/news/timefigure-analysis-from-graeme-north-and-epsom-dash-comment/209899

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:24:19.98 ID:mdck4q7U0.net
ディープ関係なく英ダービー、愛チャン、BCターフ勝った馬が種牡馬価値ないわけないし、現役続行するとしたらオブライエンがBCクラシックがどれだけ勝ちたいか分かるってだけだろ

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:24:31.69 ID:cVIU3lfL0.net
BCクラシック狙うんやろうけど・・・
こういうケースって最悪な展開行くこともままあるわな

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:25:28.29 ID:l/KJEGD50.net
ロダンは強いよ
おそらく今年のBCクラシックなら勝てただろうな
来年のレヴェルは知らんがね

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:27:32.55 ID:vaLpYtNA0.net
>>333
しかし今年のダービーの特徴はその総合タイムではなく
オーギュスト・ロダンが終盤に見せた驚異的なスピードにある
オーギュスト・ロダンはこのコースのどの優勝者よりも
後半に速いタイムを出したのでありこれは相当なことである

ホームストレート(ゴールから757ヤード3.44F)の入り口にある
交差地点を通過してからゴールまでの区間タイム記録をもっているが
それは1965年のシーバードまで遡る

この区間の時計でみるとオーギュスト・ロダンのラスト3.44Fは
2001年のガリレオおよび1970年のニジンスキーに次ぐものである

つまり鈍足ではないということだ

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:28:13.64 ID:MIdPXYuf0.net
>>336
それがわかんよな。BCクラシック行きたいなら今年いっとけっていう

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:28:46.65 ID:d0i1/0nZ0.net
ドープ産駒でBCクラシックw

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:29:08.14 ID:Mkk2RxGC0.net
>>332
ロダンの勝ったレース見てるとスピードこそ正義って勝ち方だもんな
それこそダービー、愛チャンピオン、BCターフでスピード能力は証明出来たし続行するメリットはほぼ無い
あの馬格で60kの斤量に耐えられるかも疑問

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:30:25.29 ID:mdck4q7U0.net
>>338
だからダートでの動きを見るまではそこまでだったんだろ

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:30:39.71 ID:nJa0Iwhx0.net
>>334
欧州の種牡馬ビジネスを何も分かってないな
マイルで惨敗した時点で向こうでは洋梨
2000ギニー勝ったサクソンのほうが価値が高い
だからキングジョージ勝つようなステイヤーが相次いで日本に来ている

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:31:08.28 ID:sQS+407a0.net
>>295
>キングジョージで100馬身以上だかの差で大敗したように本質的に国内の馬と大差はない
>ディープブリランテと能力的には変わらない

え?君頭大丈夫?w

じゃ〜ディープブリランテくらいの馬で英国ダービー勝てちゃったとか言い出しちゃう感じ?www
更に愛ダービーまで勝って、愛チャンピオンSも勝って、米BCターフまで勝って、2歳マイルG1勝ちもしてて3歳でG1_5勝馬になれたって言うのか?w

しかもKGの120馬身くらい負けたのが本気で走ってあんだけ負けたとか言い出しちゃう感じ?w
あんなの馬本人の調子なのか?馬自身が走る気が無いのか?知らんが何れにせよ鞍上のムーアが当日のレースではこのまま一杯追っても勝てないのが分かったから、わかった時点でダメージ残らないようになのか?馬の気分を損ねないためなのか?知らんが完全に走らせないで、人間で言うところの歩かせる感じゴールさせただけなの明白だろw
KGの120馬身くらいの走りが本来の走りだったら英ダービー、愛ダービー、愛チャンピオンS、BCターフ、フューチュリティTなんてG1を5勝もできるわけねーだろw

まさにオルフェーヴルの春天の11着惨敗やアーモンドアイの有馬9着の惨敗だけを持ち出して同族や同父の産駒の競争能力を語っちゃうというお馬鹿なことしてるのも分からないのかな?w

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:32:07.69 ID:lK9MhW7T0.net
>>332
映像みたけどコーナーの加速ロダン一頭だけ他と違いすぎてヤバかったわ。

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200