2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーギュストロダン、ガチで現役続行へ...

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 01:07:23.39 ID:ZAzZP6060.net
クールモアの新種牡馬の名簿に載っていない模様...てことはつまり..

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:24:19.98 ID:mdck4q7U0.net
ディープ関係なく英ダービー、愛チャン、BCターフ勝った馬が種牡馬価値ないわけないし、現役続行するとしたらオブライエンがBCクラシックがどれだけ勝ちたいか分かるってだけだろ

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:24:31.69 ID:cVIU3lfL0.net
BCクラシック狙うんやろうけど・・・
こういうケースって最悪な展開行くこともままあるわな

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:25:28.29 ID:l/KJEGD50.net
ロダンは強いよ
おそらく今年のBCクラシックなら勝てただろうな
来年のレヴェルは知らんがね

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:27:32.55 ID:vaLpYtNA0.net
>>333
しかし今年のダービーの特徴はその総合タイムではなく
オーギュスト・ロダンが終盤に見せた驚異的なスピードにある
オーギュスト・ロダンはこのコースのどの優勝者よりも
後半に速いタイムを出したのでありこれは相当なことである

ホームストレート(ゴールから757ヤード3.44F)の入り口にある
交差地点を通過してからゴールまでの区間タイム記録をもっているが
それは1965年のシーバードまで遡る

この区間の時計でみるとオーギュスト・ロダンのラスト3.44Fは
2001年のガリレオおよび1970年のニジンスキーに次ぐものである

つまり鈍足ではないということだ

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:28:13.64 ID:MIdPXYuf0.net
>>336
それがわかんよな。BCクラシック行きたいなら今年いっとけっていう

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:28:46.65 ID:d0i1/0nZ0.net
ドープ産駒でBCクラシックw

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:29:08.14 ID:Mkk2RxGC0.net
>>332
ロダンの勝ったレース見てるとスピードこそ正義って勝ち方だもんな
それこそダービー、愛チャンピオン、BCターフでスピード能力は証明出来たし続行するメリットはほぼ無い
あの馬格で60kの斤量に耐えられるかも疑問

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:30:25.29 ID:mdck4q7U0.net
>>338
だからダートでの動きを見るまではそこまでだったんだろ

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:30:39.71 ID:nJa0Iwhx0.net
>>334
欧州の種牡馬ビジネスを何も分かってないな
マイルで惨敗した時点で向こうでは洋梨
2000ギニー勝ったサクソンのほうが価値が高い
だからキングジョージ勝つようなステイヤーが相次いで日本に来ている

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:31:08.28 ID:sQS+407a0.net
>>295
>キングジョージで100馬身以上だかの差で大敗したように本質的に国内の馬と大差はない
>ディープブリランテと能力的には変わらない

え?君頭大丈夫?w

じゃ〜ディープブリランテくらいの馬で英国ダービー勝てちゃったとか言い出しちゃう感じ?www
更に愛ダービーまで勝って、愛チャンピオンSも勝って、米BCターフまで勝って、2歳マイルG1勝ちもしてて3歳でG1_5勝馬になれたって言うのか?w

しかもKGの120馬身くらい負けたのが本気で走ってあんだけ負けたとか言い出しちゃう感じ?w
あんなの馬本人の調子なのか?馬自身が走る気が無いのか?知らんが何れにせよ鞍上のムーアが当日のレースではこのまま一杯追っても勝てないのが分かったから、わかった時点でダメージ残らないようになのか?馬の気分を損ねないためなのか?知らんが完全に走らせないで、人間で言うところの歩かせる感じゴールさせただけなの明白だろw
KGの120馬身くらいの走りが本来の走りだったら英ダービー、愛ダービー、愛チャンピオンS、BCターフ、フューチュリティTなんてG1を5勝もできるわけねーだろw

まさにオルフェーヴルの春天の11着惨敗やアーモンドアイの有馬9着の惨敗だけを持ち出して同族や同父の産駒の競争能力を語っちゃうというお馬鹿なことしてるのも分からないのかな?w

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:32:07.69 ID:lK9MhW7T0.net
>>332
映像みたけどコーナーの加速ロダン一頭だけ他と違いすぎてヤバかったわ。

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:32:38.11 ID:zHWwR1tD0.net
ダービーは近年、昔の馬よりちょっと斤量も上がったな

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:32:53.31 ID:lK9MhW7T0.net
>>342
2歳でマイルG1勝ってるのに?笑

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:36:58.93 ID:WdJy5WJj0.net
まあ凱旋門逃げたイクイノックスよりは強いだろ、イクイは虚弱だから引退させられる駄馬だけどw
G1勝利数も上回りそうだし産駒もキズナ見ればリーディング争いしそうだし
ロダン>エース>>>>イクイノックスは確定だな
来年もロダンの年だな、虚弱引きこもりはお疲れさんw

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:37:36.63 ID:vaLpYtNA0.net
>>342

昨年,英ギニー勝ったChaldeanは人気があるのかw

その後を見れば分かるだろ

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:38:23.66 ID:vaLpYtNA0.net
>>348

✗「昨年」
◯「今年」

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:40:05.44 ID:ZAzZP6060.net
>>342
そのロダンが惨敗した2000ギニー3着以内に入った馬でその後G1勝ててないってだけでお察しです

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:43:33.63 ID:cYC+5UCb0.net
>>348
つまりサクソンウォリアーはディープ基地から見ても競走成績ゴミって事なのか…

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:45:19.33 ID:vaLpYtNA0.net
>>351
勝手にすればw

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:47:07.21 ID:sYYAA4Ln0.net
サクソンはロアリングライオンには逆立ちしても勝てなかったが
マイルの他にも2000路線もまぁまぁいけるって評価なんだろうな

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:48:30.71 ID:vaLpYtNA0.net
>>353
けなしたければもっと上手くけなせよ
お里が知れるぞw

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:49:00.08 ID:nJa0Iwhx0.net
種牡馬としてのサクソン>ロダンはどう転んでも揺るがないだろう

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:50:18.85 ID:vaLpYtNA0.net
転んだら揺らいでたってれらねぇ

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:51:34.75 ID:wiO8AjH70.net
>>337
サクソンウォリアーとの比較をしたのであって、鈍足かどうかは議論していませんので、あしからず。

そういえば、同じような話で、エースインパクトも凱旋門賞で上がり最速といわれていましたね。

>>348
>>349
競走実績が違いますので種牡馬価値は、オーギュストロダン > サクソンウォリアーだと思いますが、一般的に2000ギニーの価値は極めて高いです。
例えば、ジュドモントは、GI2勝のウエストオーバーを売却して、GI2勝のカルディーンを残しています。

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:53:47.55 ID:vaLpYtNA0.net
種牡馬かちなんて種牡馬実績でしか判定できない

「上がりの速さだけ見ても、意味はないでしょう。」

に対して返答しただけです

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:55:51.36 ID:sQS+407a0.net
>>328
>さすがに
>イクイノックス>エースインパクト>ロダンかな

>ラストクロップっていうロマンの詰め合わせなのは理解できるけど
>現実的にイクイノックスに勝てるはずがない

競馬関係者なのか?競馬素人なのか?知らんが君の中の見解と嗜好は分かったが、これまでどれだけの日本馬が「もう勝てる、もう勝てる」と言われながら凱旋門賞で負けまくってきたか分かってるかな?w
ディープ、オルフェ、タイホ辺りのときや、日本馬が大挙した2021年(タイホ、ドウデュ、ボンド、フーリッシュ)や2014年(ハープ、ジャスタ、ゴルシ)のときもどれかが勝って、いよいよ日本馬が凱旋門賞制覇か?なんて言われてたのに結局勝てずじまいなのにw

今までの傾向から考えればイクイも凱旋門賞行ってもエースインパクトに大敗してるのが関の山だと考えるのが妥当な線でしょw
宝塚で脚色的に不利がなければ刺されていたなんて言われてるスルーセブンシーズの今年の凱旋門賞の結果からもイクイが出走していたとしてもエースインパクトにはまず勝てなかっただろうと考えるのが自然でしょw

更に言えばイクイが欧州や米国でロダンと走っていたら、ロダンに負けてても何の不思議もないし、勝てると言うなら実際に愛チャンなりBCターフに出走して負かしてみれば誰も文句言わんでしょって感じなんだよねw

逆に言えば、日本で走ったら近年のJC出走の外国馬を見る限りエースインパクトだろうがオーギュストロダンだろうが日本国内のイクイノックスにはまず負けるだろうと考えるのが自然だとも思うしね〜
ま〜君の「>現実的にイクイノックスに勝てるはずがない」が日本国内限定の話しって事なら同意だがね

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:01:23.82 ID:YC3oZleW0.net
中井◎イズジョーノキセキ
境◎イズジョーノキセキ
辻◎イズジョーノキセキ
古谷◎イズジョーノキセキ
ナイトレンジャーNIGHT◎ディヴィーナ
弥永◎イズジョーノキセキ
天童◎イズジョーノキセキ
水戸◎イズジョーノキセキ
佐藤◎イズジョーノキセキ
黒田◎イズジョーノキセキ
豊島◎イズジョーノキセキ
利根◎イズジョーノキセキ
藤井◎イズジョーノキセキ
木南◎イズジョーノキセキ
明神◎イズジョーノキセキ
山河◎イズジョーノキセキ
東原◎イズジョーノキセキ
立川◎イズジョーノキセキ
木原◎イズジョーノキセキ
重光◎イズジョーノキセキ
南川◎イズジョーノキセキ
斉藤◎イズジョーノキセキ
渡辺◎イズジョーノキセキ
藤原◎イズジョーノキセキ
土屋◎イズジョーノキセキ
高橋◎イズジョーノキセキ
鈴木◎イズジョーノキセキ
井上◎イズジョーノキセキ
松浦◎イズジョーノキセキ
田中◎イズジョーノキセキ
三凪◎イズジョーノキセキ

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:05:16.84 ID:2nf+FGzF0.net
イクイノックスの欧州適性とか何言ってんだ
ソールオリエンスのが適性は感じるしそれでも届かないだろ

だいたいキタサンの子が欧州の稍重以下の馬場でG1勝つのは難しい
なぜなら母シュガーハートだから
シュガーハートが良い繁殖だとは思うが欧州で走らせるにあたってウインドインハーヘアやアイリッシュダンスに勝るとは思えない

その点ではシャトーブランシュのがまだ優れている
キタサン×ガリレオよりイクイノ×ガリレオのが勝算はある
だがそれはイクイノックスの欧州適性を示すものではない

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:08:46.99 ID:2nf+FGzF0.net
サクソンやロダンやコンティニュアスはウインドインハーヘアやアイリッシュダンスに対して更に母父ガリレオだから向こうのクラシックを勝てる

ちなみにサクソンとコンティニュアスはいとこ

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:13:29.78 ID:sQS+407a0.net
>>353
>サクソンはロアリングライオンには逆立ちしても勝てなかったが

「逆立ちしても勝てなかった」ってのは過去何度対戦しても勝てず、しかもそれなりの大差で逆転の余地がないような状態ならば言ってることも分かるがんだがなw

でも実際は、対サクソンウォリアーの勝ち負けは全6戦でロアリングライオンの4勝2敗で2回も負けちゃってんだよなw
サクソンに勝った4勝も、その内の2勝はどちらも「クビ差」なんだよなw

これを「>サクソンはロアリングライオンには逆立ちしても勝てなかったが」ってレスしちゃうところが頭の悪さを露呈しちゃってることに気付こうなw

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:13:32.33 ID:iDiH2ea50.net
BCクラシック勝った所で欧州じゃ需要ないやろ

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:13:58.10 ID:oTc5RUO/0.net
欧州が価値を見てるのはハイクレア牝系って一点だけだからイクイノックスでも事足りるのよ

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:14:45.79 ID:wiO8AjH70.net
>>358
>種牡馬かちなんて種牡馬実績でしか判定できない
その通りだと思います。
ただ、新種牡馬の価値は、競走実績や血統などから価値を判定するしかありません。

>「上がりの速さだけ見ても、意味はないでしょう。」
>に対して返答しただけです
走破タイムと上がりの関係に基づいて、スピードの優位性を説かないとあまり意味がないということです。
レコードタイムは素晴らしいですが、スピードの優位性を担保するものではありません。

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:16:47.84 ID:UI0nxZw60.net
まあディープの孫の種は期待できないのバレちゃってる上に2400勝馬じゃね

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:16:54.07 ID:mdck4q7U0.net
なんか否定のための議論になってるな
そんなにディープが評価されるのが嫌か?
そこまでさせる気持ちがよくわからん

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:22:29.99 ID:vaLpYtNA0.net
>>366

スピードがあるじゃないか,ということだよ
なんを説くとかあまり意味がないとか学生の勉強でやれば

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:24:00.44 ID:/sPN/WAG0.net
ミシュリフみたいにシーマとサウジ両取り目指したらいいじゃん

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:25:51.51 ID:sQS+407a0.net
>>364
>BCクラシック勝った所で欧州じゃ需要ないやろ

同意w
欧州が日本のように「凱旋門信奉」ならぬ「BCクラシック信奉」でもあればワンチャンか?ってくらいだろうが、それならアメファやフライト、ガンラン産駒買ったほうが早そうだしな

かといって、アメリカでは需要があるか?っていうと産駒のダート実績が極端に乏しいディープ産駒をBCC勝ったと言うだけでは同様に厳しいだろうね

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:26:39.18 ID:wT06jOkJ0.net
障害種牡馬が…

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:27:28.36 ID:lPUqTey20.net
種牡馬価値ない馬は続行するんだよな

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:30:25.95 ID:d4o5wP6K0.net
シャフリヤールっていつから喉なりだったん? もし順調だったならロダンと遜色ない様に思えるんだけど

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:32:01.18 ID:wiO8AjH70.net
>>369
>スピードがあるじゃないか,ということだよ
話が>>357にループしてしまいます。

>なんを説くとかあまり意味がないとか学生の勉強でやれば
不快でしたか?
申し訳ありませんでした。

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:32:02.25 ID:u7tiap0g0.net
別に11月の段階ですべて決まりになるわけじゃないだろ

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:32:24.57 ID:pvy0Hwl60.net
軽種馬協会で導入したらいかがか

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:36:12.24 ID:aX95409q0.net
>>325
あれは馬主が泣きのもう一年リクエストだが
クールモアは冷酷非道なシオニストでそういうタイプじゃない

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:42:56.74 ID:vaLpYtNA0.net
そもそも愛チャンで終わりのはずが終わらなかった
しかしBCCは何があるかわからないということでターフにした
今更とおもったが勝ってしまった

そこでなにか欲が出たのか? 

これで現役継続ならジョージ・ワシントンにならないことを祈るしかない

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:44:25.96 ID:2nf+FGzF0.net
オブライエンがアメリカでの種牡馬価値を盾にしてBC挑戦を正当化させてるんじゃないの?
だからクールモアが「アメリカでの種牡馬価値とかいらんわ」って言ったら却下されるかも

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:45:51.51 ID:vaLpYtNA0.net
オブライエンはそんな力ないだろう

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:53:21.67 ID:d0i1/0nZ0.net
>>377
ドープ後継はゴミばっかりだし欲しがるんだろうかね

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 20:59:13.84 ID:G81kQUaU0.net
ロダンが現役続行でディープ基地はさらなるタイトル獲得の可能性があって喜ぶ。
アンチは確実に1世代なくなるから喜ぶ。

どちらも現役続行で異議なし。お互いにハッピーやん

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 21:09:09.96 ID:d8Yjb0A30.net
>>365
イクイノックスの母系はブランシユレイン系だろ

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 21:27:19.65 ID:oTc5RUO/0.net
>>384
ロダンも牝系自体は違うからそういうこっちゃない

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:07:35.51 ID:AT3xY/qb0.net
オブライエンはただの番頭

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:10:11.77 ID:UJlS4O510.net
種牡馬になったら仔が出てくるのは早くても2027年だし、そもそも子供は(日本から繁殖牝馬送らん限り)日本では走らん
引退せずに、イクイノックス(これも現役続行することが必要だが)とかとの対決に心躍らせるなら分かるが、むしろ早すぎる引退に異を唱えるのが普通じゃないの?
種牡馬価値の低下やレースでの故障を心配するにのは馬主や調教師の仕事で、一ファンとしては走ってる姿が見たいですわ

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:10:20.90 ID:HyXGshxd0.net
まだ現役と決まってもない。

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:25:23.75 ID:+zMKy4rT0.net
日本が買い取りとかジャップ最高にダサいわ

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:29:04.27 ID:OvABplzJ0.net
客観的に見て孫が7世代クラシック・王道未勝利という壊滅系統だから同じくコイツもダメだろうと思われてるだけだろ
向こうの連中だって馬鹿じゃないんだからこれぐらいのことは調べてる
逆にもし孫が勝ちまくってたらもっと大事にされてさっさと種牡馬になってるわ

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:34:56.06 ID:cYC+5UCb0.net
Victoria Road種牡馬入りしないどころかオーストラリアに売られてて草
キタサンブラックに豪華繁殖送り込んだ海外馬主ってクールモアだろこれwww

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:36:53.60 ID:cYC+5UCb0.net
JRA-VAN
https://world.jra-van.jp/db/horse/H1014786/

>馬主 Mrs John Magnier, Michael B Tabor, Derrick Smith & Westerberg
俗に言うクールモア

Racing Post(最新)
https://www.racingpost.com/profile/horse/4273958/victoria-road/form

>Owner:A Kheir, J A O'Neil Et Al
>Westerberg, Mrs J Magnier, M Tabor, D Smith until 25 Oct 2023

2023年10月25日に馬主変更


ディープ孫、欧州種牡馬入りできず…

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:39:44.46 ID:n0PIIIyn0.net
ここまで>>107に対する言及なし

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:39:49.27 ID:vaLpYtNA0.net
>>391

今頃なんだよ 皆んな知っているよ

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:41:20.27 ID:MFZmV27M0.net
サクソンウォリアーも大した産駒出してないしな

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:44:07.43 ID:AmV1s8im0.net
一足先にオーストラリア移籍のラウダシオンに続いたか
ディープ孫の頂上決戦とか熱いな

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 23:41:53.41 ID:d4o5wP6K0.net
>>391
まだ3才じゃん
種牡馬入りしなくていいわ、ただオブライエンだからよく使われてるけど
6戦で引退させるの要るけど、そういうのは異常だもの

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 23:47:20.06 ID:dvqPbtfe0.net
ノンパワー言われてたからな
単純に能力低いと判断されたんじゃね

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 23:49:12.32 ID:LAi+Psom0.net
スノーフォールの悪魔再び…

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 23:50:50.89 ID:WdJy5WJj0.net
ドーピング駄馬の早枯れなのに恥晒すだけだぞw
コントで学ばなかったのかよw
ドープ基地が可哀想wこっから惨敗しまくるぞw

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:10:14.23 ID:HuwtSGqj0.net
キングジョージとか英チャンピオンとか凱旋門とか勝ってない(回避する)馬に種牡馬価値あると考える方がおかしいからな
あとは種牡馬主流のマイル路線だが当然論外だし

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:14:36.75 ID:D9HdlMwp0.net
だからさあ、種牡馬価値がないって分かってるんなら、なんで9月に年内引退なんて発表したんだよ
あとで撤回するつもりだったなんて言うなら、単純に生産者を振り回して信用を落とす行為だぞ

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:14:38.73 ID:HuwtSGqj0.net
愛国G1とか積極的なのオブライエンくらいなもんで、それ除いたら他の欧州生産者にも売り込める実績なんて英ダービーくらいなもんだし、生産界からその程度じゃいらんって思われるに決まってる
しかも坂のあるコースは大敗してるからノーパワー確定だし

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:15:18.36 ID:HuwtSGqj0.net
>>402
発表した結果あまりにも需要なくて取りやめたんだろ

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:19:41.67 ID:D9HdlMwp0.net
種付料も提示してない段階で需要のあるなしなんてわかるんかよ
それなら逆に発表前にリサーチくらいするんじゃねえの?

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:20:48.27 ID:HuwtSGqj0.net
BCターフが生産界に需要なさげとはいえ圧勝してくれたらまだ芽はあったけど、ムーアの神騎乗ありきのあの辛勝じゃ種牡馬路線は諦めただろ
少しでも現役で稼ぐか、来年種牡馬価値上がるレースに出て勝つしかない

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:22:41.82 ID:DZt3mWWv0.net
>>390
>客観的に見て孫が7世代クラシック・王道未勝利という壊滅系統だから同じくコイツもダメだろうと思われてるだけだろ
>向こうの連中だって馬鹿じゃないんだからこれぐらいのことは調べてる
>逆にもし孫が勝ちまくってたらもっと大事にされてさっさと種牡馬になってるわ

おいおいw君の願望で物事を決めつけちゃ〜アカンだろw
以下に示した事実に基づく内容からそれば、オブライエンのわがままが通ったのか?通そうとしてるのか?ってのが現実的な答えだろw
 ↓ 
2023年11月4日にグリーンチャンネルで放送された「2023 ブリダーズカップ 中継」の中でオブライエンは以下のように言ってたと放送してんだよなw

放送されていた時間帯は日本時間で6時52分 〜 6時54分のこの間で実際に放送しており、オブライエンは日本のメディアだけでなく海外のメディアにも以下のように言ってたそうだ

「オーギュストロダンは特別な馬なんだ」
「ディープインパクトとガリレオという2つの国のトップサイヤーの血が流れた有望なオーギュストロダンという馬はスペシャルな存在なんだ」
「種牡馬としての期待も高い」
「世界中の生産者がこの馬(オーギュストロダンの種牡馬入り)を待ち望んでいるんだ」
「自分としてはもう一年現役で使いたいんだけども、これだけ生産地からの要望が多いと自分が折れざるを得ないのかな〜…」

なんだってさw

・種牡馬としては世界中の生産者が待ち望まれており期待が非常に高い
・オブライエンとしてはもう1年調教師としてレースに出走させたい

これが事実w

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:29:42.24 ID:aIP7uU6H0.net
リップサービスを真に受けるキチガイ

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:30:08.70 ID:HuwtSGqj0.net
>>407
オブライエンは基本ホラ吹きだからな
いつだって現役の馬が最高最高って言ってる
とか言いつつセントマークスバシリカはさっさと引退させたからな
現状中身ハリボテのオーギュストロダンは無理だよ

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:34:11.30 ID:xzPzC/uq0.net
馬名をクソウォリアに変えても全く同じこと言ってそうな台詞だな

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:34:45.02 ID:7TzJpIZE0.net
BCクラシック目指すための現役続行なのか?

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:37:14.33 ID:K1y5dN7M0.net
大敗したの坂8mくらいのギニーと20mくらいのKGで
その間くらいの愛国G1と40mくらいのダービー勝ってるから坂が全くダメなのかどうか割と迷う

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:37:58.14 ID:3ySCPxHr0.net
>>408
自分の思い通りにいかないといちゃもんつけてごねるキチガイ

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:38:32.23 ID:HuwtSGqj0.net
サクソンウォリアーもスノーフォールも使い倒しが凄かったからな
ディープの成長力の無さを見てさっさと回収しようとする姿勢は素晴らしいよ
オーギュストロダンは来年10戦くらいするかもしれん

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:42:50.91 ID:K1y5dN7M0.net
>>412
追記、KGの方はまだ全然坂上ってないうちからへばってたからもっと迷う

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:51:26.23 ID:0SDN+B2A0.net
アンチはまた1年発狂しないといかんなw

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:55:57.18 ID:5dsdWpk60.net
>>416
君、競馬の結果なんて自分の人生に関係ないのに発狂するんか
他に充実できること探したり恋人でも作りや

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:57:55.04 ID:zLJci5NP0.net
タイミング的に来年種牡馬デビューだとエースインパクトの陰に隠れちゃうってのもあるんかな
あっちはモノホンの化物だし

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 01:00:19.49 ID:H2fb/c9/0.net
ロダンは凱旋門でたらエースインパクトにまず勝てたでしょ。モノが違うよ

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 01:03:45.84 ID:QMXXy4f60.net
>>407
でもディープ系は断絶寸前なんだよね。それが事実w

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 01:03:59.64 ID:xzPzC/uq0.net
>>419
その通りだな 今日の早朝すぐに精神科の医師の診察を受けた方がいいぞ

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 01:16:12.29 ID:suW/S4PD0.net
セントマークスバシリカも凱旋門もキングジョージも英チャンピオンも出てない
G14勝だけどなんかあの早い引退解せない、脚故障したの?
仏クラシック2勝してるけど、エクリプスSって格調高いのかね

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 01:27:41.33 ID:PLr8fZGs0.net
少しはググれよ

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 01:41:37.31 ID:pyP4nQII0.net
3歳で既にG1を5勝
日本だとナリタブライアン位か?
しかも、レースの格は3段位はロダンの方が上
調教師として、今年で引退とかは絶対に嫌だろな
日本ならオルフェやキタサン見れば後2年は現役だろな
逆に馬産地としたら即引退希望だろうから
難しい所だな

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 01:41:43.08 ID:WBWUdSLR0.net
いまクールモアのエースってウートンバセットなんだよな
日本ではまったく知られてないけど

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 01:53:28.27 ID:2dOSEEX50.net
ディアドラの相手として知ったわウートンバセット

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 02:00:15.31 ID:DZt3mWWv0.net
>>408
君の中のリップサービスであって欲しいなんて願望はどうでもいいんだよw
俺は事実を貼り付けただけだからさ〜w

反論するなら君の中の妄想ではないというソースでも出さないとね〜w

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 02:47:00.35 ID:yJ4T59Yo0.net
今季で引退(9月)→引退か続行(11月初頭)→クールモア系列のスタッドブックに名前無し(11月上旬終わり頃)
これが事実のみの羅列
怪我しない限りクールモア系列で来年から種牡馬にはならないって事しか分からない

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 02:56:51.01 ID:qQYKCFJf0.net
まだ実績がない馬ならリップサービスならわかるけど、G1 5勝馬にリップサービスもクソもねーよ
もうそういうレベルじゃない

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 03:22:19.48 ID:Q9fJLgZC0.net
強い馬みんな引退するから来年空き巣ボーナスステージで勝ちを増やせるって目論見だろう

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 04:11:03.20 ID:X4krzHAX0.net
>>374
今年のドバイの時は福永も調教師も絶賛してたからその時は問題ないだろうな

札幌記念の時にタケシが乗ってた時のコメントがイマイチだったしその前あたりからか

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 04:14:02.92 ID:X4krzHAX0.net
ロダンのレースって見たいとは思わないんだよな
イクイノックスは凄いレース・凄い勝ち方してくれそうだから現役続行も楽しめそうだが
ロダンは引退でいいだろ

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 04:15:37.29 ID:X4krzHAX0.net
>>401
なんだかんだで凱旋門賞は価値高いわな
シーザスターズ ゴールデンホーン エースインパクト
3歳で凱旋門制覇して引退

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 04:32:34.19 ID:UsZ9txci0.net
パクト系が種牡馬として日本でこのザマだしな
いまだクラシックゼロ勝

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200