2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーギュストロダン、ガチで現役続行へ...

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 01:07:23.39 ID:ZAzZP6060.net
クールモアの新種牡馬の名簿に載っていない模様...てことはつまり..

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 13:49:17.48 ID:KW/hIYXv0.net
そのヴィクトリアロードが馬脚を露わしちゃったのが効いてるんじゃ
他も鈍足だし期待したのと違う感じ

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 13:50:21.25 ID:Hs9O9B640.net
>>789
わざわざありがとう

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 13:50:54.32 ID:8yOtq66R0.net
3歳馬の公式レーティング

エースインパクト 128
ビッグロック 127
パディントン 125
オーギュストロダン 124

ロダンの評価なんて所詮こんなもん
現実は厳しいわ

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 13:51:55.11 ID:S2UmerhB0.net
サクソンとオーギュストロダンでクールモアの体力削ってノーザンが更に世界で勝つ戦略だろうな
さすがノーザンだよ

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 13:53:01.50 ID:XMB2rMXO0.net
ノーザンのディープ父系も滅びそうですがそれは

まあイクイノックスがいれば無問題か

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 13:58:31.10 ID:rL/47TlG0.net
>>806
どっちも大敗しちゃいけないレースだから
負けてもいいけど負け方よ

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 14:15:21.41 ID:rmiqNWU20.net
まあ3歳4番手G1を5勝なら種牡馬入りはできるやろ、当たり前だけど
1年延ばして所有競走馬のG1勝鞍、種牡馬としての価値も上積みできると考えたか
負けようがG1積んで母系一族の血統価値(兄弟姉妹の価格など)の向上に励んでもらおうと考えたかは知らんけど

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 14:26:38.17 ID:rL/47TlG0.net
アンチが御託言い巻くっとも芝では2023最強馬がロダンだと言うなら
凱旋門賞2024と2025を連覇すればいい
これで種牡馬人気の出汁にすればいいさ

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 14:42:45.87 ID:lq8CxZzK0.net
>>789
これは試す価値あるな

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 15:01:30.24 ID:kRuzb0Er0.net
>>777
自分もああいうの嫌い
脚の不安出た訳でもなし故障したことがある訳でもなく、それとも3才デビューって事は何かあったのかな

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 15:09:44.74 ID:VSVHNU7w0.net
>>804
初年度産駒が8頭中3頭勝ってると信者が誇ってたけどAEI酷すぎだな
マグレで未勝利戦1回勝ってそこでおわりの駄馬しかいないんだな

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 15:15:19.13 ID:4YfkRayC0.net
コイツにしろクソウォリャにしろ
欧州では貧弱なパクトの血が邪魔、日本では鈍足ガリレオの血が邪魔
どっち付かずのゴミを量産するのが目に見えてるから種牡馬価値なんてあるわけねえ

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 15:22:05.62 ID:VSVHNU7w0.net
>>818
これが正答だろうな

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 15:30:15.10 ID:JwL3PTpA0.net
サクソンの場合第一世代8頭中5頭が持ち込みで
勝ち上がってる3頭も持ち込みだから
セールで選別して買ってきてるのにという海外種牡馬によくある批判は当たらないんだけど

勝ってる馬の下にもう勝ってるのが居たりして
ノーザンが気合い入れて買ってきた牝馬すごいねという話にしかならなそう

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 16:25:38.80 ID:IxzLZ6bD0.net
>>809
まあこのレートからしても実績の割に評価低い≒種牡馬としてのアピールがまだ不足だと馬主側が見てるのかもね
ダートの走り云々も来年更に種牡馬価値を積めるかもって期待込みなんかな

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 16:55:52.04 ID:rL/47TlG0.net
サクソン産駒を種目当てで買うやつは何が目的なんよ?
日本で勝てるG1あるか?
正直理解できない

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 17:08:08.01 ID:rL/47TlG0.net
キタサン産駒は障害重賞勝ったが
ロダンは種牡馬入りしたら障害戦でキタサンを上回れるだろうか?

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 17:17:47.90 ID:rL/47TlG0.net
アパ子の息子もデビュー戦勝利したしブラックタイドも頑張るなぁ

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 18:50:29.73 ID:2CxnEEKQ0.net
2000ギニーでゴミみたいに負けたのが響いてるとこはあるだろうな
残念ながら今の欧州で一番種牡馬価値のあるとされるクラシックは2000ギニーだ
それ以降はおまけだ

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 18:56:32.14 ID:hlKT8Kdn0.net
ガリレオがネックなんだろな
日本でもガリレオ入ったらいらないし

どうでもいい馬だから使い潰されて予後るかもな

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 19:19:32.57 ID:zXor31kb0.net
日本としてもドープ後継を廃用にしていくべきだろ
これ以上蔓延させたら取り返しがつかない

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 20:05:12.41 ID:QrHo0cRu0.net
少し検索すればディープ孫6000頭いてクラシック未勝利、牡馬G1は1勝だけ、1番人気で1度もG1勝ったことがないと出てくるし
BCターフを見ても衰え切ったシャフリヤールとドッコイの力しかない上に
失敗種牡馬サクソンウォリアーと同じく令和のモガミの呪われた血の父ディープに母父ガリレオなんて種牡馬需要があるわけないだろ

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 21:04:37.23 ID:ovmeV2Vo0.net
>>826
父フランケルの牝馬に付けられるから需要は高いだろうな

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 21:46:51.60 ID:fM2osKyu0.net
種牡馬価値なしと判断されたのか
エースインパクトは早々に引退するってのになぁ

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 21:46:58.93 ID:qpfaFUpu0.net
ドープの穢れた血は淘汰されるべきだな

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 23:11:16.09 ID:6Hcny7a/0.net
G1を5勝以上てダービー馬では2009年のシーザスターズ以来なんやろ
惨敗続きで価値が下がろうが知ったこっちゃない
金儲けのことは置いといて、別に子に託さんでも自分で目指せばええやん、史上最多G1勝ちのダービー馬

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 23:30:01.67 ID:XMB2rMXO0.net
まあ種牡馬になれないなんてことはないが、現状日米欧では無さそうだね(なれるなら今季の成績で充分だから)。豪州あたりかな。

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 23:31:15.00 ID:KW/hIYXv0.net
>>826
ガリレオはプラス要素だけどディープが

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 23:49:52.88 ID:S2UmerhB0.net
2000ギニー勝てなかったこととガリレオのせいだわな
俺等が思ってた以上に価値なかったから現役続行

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 00:00:54.72 ID:UBDdVeM80.net
自分とこの名牝捨てて全部買ってこいとでもいうのか、種牡馬入り自体はするでしょと
ガリデインのせいだなんだとクールモアにそれ言ったら種牡馬自家生産できんし

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 00:04:08.05 ID:hceAKTJ60.net
日本だとカルティエ賞はエースインパクトvsオーギュストロダンみたいに言われてたけど
蓋を開けてみたらエースインパクトvsパディントンだったってことで
欧州での評価や今回の種牡馬入りお流れの理由が理解出来ちゃった感じ…

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 00:08:35.88 ID:KgqhJ/jn0.net
サクソンウォリアーは成績ずっと安定してたんだよな。種牡馬として人気が高いのは欧州ではそういうのが好まれるということか。

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 00:09:59.18 ID:EG7uTJoA0.net
Xで社台がAuguste Rodinの権利の一部を取得してクールモアと共同で種牡馬入りって噂が出てるな
ホントならやっぱりディープを欲しがってるのは日本ってことだしガッカリだわ

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 00:14:14.94 ID:EDN41Um10.net
本当に大事な種牡馬選定レースは各国の2000ギニーだからな

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 00:14:54.00 ID:EDN41Um10.net
サクソンウォリアー>>>>オーギュストロダン

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 00:41:16.98 ID:K11KHeZa0.net
>>838
サクソンは繋養地アメリカだろ?

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 04:41:16.41 ID:0RCoZVdZ0.net
サクソンはダービー後に欲出さずにマイル路線専念してればあと2つぐらいはGI勝てただろうな

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 04:46:45.23 ID:Hhlly+Nk0.net
>>839
んなわけ

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 04:48:05.19 ID:St1zcpFc0.net
カルティエ賞に関してもそうだけど、2400実績あるのに凱旋門使わずにブリーダーズカップは通用しないから逃げたという印象を否めない

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 05:31:32.29 ID:dRF2fbAr0.net
そら印象じゃなくて事実だからな
勝てないとオブライエンが判断したからドサ周り組に変更された

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:09:31.13 ID:tjR5NJAY0.net
>>837
いや本命パディントンでロダンはワンチャンあるかって感じだっただろ
で、結果はエースインパクトでそこ?ってなった奴が多いはず

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:56:31.77 ID:bRjTID3z0.net
それいずれにしてもそうじゃなかったって話で結論は変わらんの
繁殖にしても母父ガリレオはそんな要らんしな

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:23:54.84 ID:8tJDRksC0.net
あれ?パクト信者って日本の孫たちが散々だからもうこのオーギュストに全力投球で欧州で枝を広げるって魂胆じゃなかったっけ?🙄

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:27:06.67 ID:8tJDRksC0.net
あー、パクト×ガリレオってそもそもガリレオと丸かぶりなのかw
なら2000ギニー馬の方優先するわなwww

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:59:20.36 ID:lpmVb6uG0.net
いつまでも凱旋門賞に苦しめられるドープキチw

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:10:17.55 ID:Ixwtv4V00.net
オーギュストロダンは鈍足だからレーティング124しかつかなかったんだよな

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:56:02.61 ID:nh9G0GMS0.net
>>208
これはマジですか⁇

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 09:19:48.17 ID:O/mZHIGU0.net
ロダンみたいなノロマが種牡馬になってもノロマが産まれるだけ

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 09:24:14.65 ID:Q/buBBB80.net
そもそもドープ後継の時点で種牡馬としては絶望的

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 09:25:15.22 ID:NwS9Ijk20.net
もうこの系統はダメなんだよ
Dの血が入ってる時点でその馬は繁殖として詰んでるんだ

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 09:44:40.92 ID:hceAKTJ60.net
>>847
日本の自称海外通お得意の「欧州はレーティング至上主義」も「凱旋門賞は今や特別なレースと思われてない」も理解してるつもりでしか無かった
ようは現地の空気やホントの評価は違ったってことだな

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 09:46:11.93 ID:xtq0YqwI0.net
呪われた血ドーピングインパクト

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 11:00:38.17 ID:dRF2fbAr0.net
>>857
凱旋門賞は~は酸っぱい葡萄理論だろw
海外競馬に通じててその意見はねえぞw

そもそも海外競馬通ならエースインパクトの評価がクッッッッソ高いの知ってるし

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 11:45:29.92 ID:4hqPIW5v0.net
「凱旋門賞は今や特別なレースと思われてない」が逃げ口上なんだな
勝てたら大喜びするくせに

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 11:45:43.54 ID:ZWqGDRGB0.net
ドーピング失格駄馬系統には凱旋門賞大惨敗がお似合い

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:00:36.59 ID:KgqhJ/jn0.net
そもそも出走さえさせてもらえなかったが

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:24:21.73 ID:PhTFXiGL0.net
>>839
オーギュストロダンは種馬としてはスピードが足りないよ
こっちの競走馬でいったらオペラオーやメイショウサムソンみたいな馬だよね
たぶん最終的には高額で日本に売りつけてくると思うよ
本当に欧州で種馬価値があるなら現役続行の選択肢はあり得ない

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:29:36.51 ID:KgqhJ/jn0.net
来年欧州主要中距離総ナメとかしたらクールモアで繋用するだろうけど、そうはならんやろ。

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:30:36.60 ID:iCTDMhA70.net
来年BCクラシックじゃなくてJC走ったら笑えるw
結局、全部嘘で残った真実ソレかwwって

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:33:12.36 ID:rl5r+G8v0.net
持ち上げていたら日本人が買ってくれるとか考えてたのかな

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:36:00.73 ID:PhTFXiGL0.net
欧州はエグジットを日本に売り抜けにしたいんだろうけど、円安だしディープは飽和してるからスピードを継承してないスタミナ型のディープは日本でも要らないんだよね
結局欧州でスタッドインするけど泣かず飛ばずで終わるのが現実的な結末になりそう

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:37:47.97 ID:MLcN8GlH0.net
>>863
スピード足りないとかニワカか?ww

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:45:15.34 ID:JS7v6qPp0.net
あれ?ディープ信者さん達が来年から種牡馬でどれだけの結果残せるか楽しみしかないって騒いでたのに現役続行なの!?

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:49:29.36 ID:PXLNWzFy0.net
日本は既にディープの子が種牡馬に大量にいるしガリレオ入ってるから取らないだろ…

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:49:59.63 ID:PhTFXiGL0.net
>>868
いや明らかにスピードは足りないよ

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:11:49.70 ID:bP/cq7f10.net
>>868
ニワカはお前だよ

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:14:42.67 ID:Hhlly+Nk0.net
>>872
反論になってないが?w

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:28:02.38 ID:KgqhJ/jn0.net
英ダービーで引退してたほうが幸せだったかもしれんね

何故か勝つたびに評価が下がっていく珍馬になってしまった

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:37:00.19 ID:Avt8frFY0.net
ダービーの印象が強い中、彼に最適なペースは速く、速く流れてそれに乗りたいとずっと言ってたの
ただの将来へのアピールかなんかだと思ってたから愛チャン余裕で追走してたのはちょい意外だったな

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:40:47.66 ID:iHzq8iPZ0.net
アンチがディープラストクロップの英ダービー+愛ダービー+愛チャンピオンS+BCターフ+フューチュリティTSの3歳でG1_5勝の牡馬を貶めようと必死w

ま〜これだけの馬がディープのラストクロップたったの12頭、海外では更にその中の6頭から出てきちゃったんだから是が非でも貶めねーといけないんだろうなwww

流石にこの実績、勝ったタイトル、血統見りゃ〜無理で無駄な事だと理解できそうなもんだがw

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:43:06.12 ID:KgqhJ/jn0.net
そこまで凄い馬がなぜ種牡馬入り出来ないのか解説してくれんか。

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:55:35.43 ID:PhTFXiGL0.net
日本に高く売れなそうなので現役続行になったのだと思うけど、陣営はディープ産駒の研究が足りてないな
ディープ産駒の牡馬は古馬になると柔らかさが消えて成績落とすのにね。牝馬なら現役続行妥当だと思うけど牡馬はここで引退が最適解だと思うけどね

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:59:20.45 ID:KgqhJ/jn0.net
>>876
解説してくれんか、待ってるんだが

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 14:37:56.46 ID:KgqhJ/jn0.net
結局>>876は口だけで逃亡か。事実を突き付けられて悔しくて首を吊ったんだろうな。御冥福をお祈り申し上げます。

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 14:40:20.71 ID:iCTDMhA70.net
>>876
コイツ有名な基地じゃんw逃げ足の早さでw

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 16:35:46.40 ID:uylrfZCe0.net
>>876
まだ生きてたんだこのキチガイw
わざわざ生き恥を晒しに来たのか?w

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 17:21:56.59 ID:4hqPIW5v0.net
>>863
>>839
それな
だからライバルはオペラハウスだと思う
高速馬場対応種族ではない

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 17:26:33.98 ID:4hqPIW5v0.net
「ラムタラ二世」
かもしれない
現代でディープ・ガリレオの血はかなり古臭いです

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 21:19:33.20 ID:4hqPIW5v0.net
>>876
オープンファイアのことも忘れないでね

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 21:21:49.82 ID:7YcX8k9I0.net
ジェラルディーナのムーアカメラ見たけどずっと下向いてたわ。
この騎手の1年見てみたいわ。常に世界中移動してない?

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 21:45:29.54 ID:NwS9Ijk20.net
またシービスが発狂してるのか?

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 21:48:09.51 ID:KgqhJ/jn0.net
>>876なら首吊ってタヒんだよ

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 23:07:08.13 ID:yXqfjqW90.net
G1を5勝のダービー馬なら初年度種付料としては(現実的には)上限近く
来年成果を上げても微増と見るなら失墜のリスクを考えて引退だよなぁ、サクソンが200頭集めたなら尚更
まあBCTとBCC両制覇とかいうアホローテに普通ならどうの言っても仕方ないし面白いから続けてくれ

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/13(月) 01:40:49.13 ID:CtnZaHSI0.net
コントが失敗したら買えばいい
その頃には安くなってるだろ

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/13(月) 02:20:02.68 ID:sGJboq6M0.net
このクラスになると
英愛米の芝最高賞金レース獲った今年並みの実績上げても種牡馬の稼ぎには及ばんし
続行なんて完全にギャンブルや道楽だけどクールモアならやりかねんか

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/13(月) 03:23:44.17 ID:YZAq8ULM0.net
種牡馬として価値ないなら続行だろ
そこんとこはオブライエンも理解してるから続ける発言したんだよ

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/13(月) 04:33:27.20 ID:/jUUmjYH0.net
即種牡馬入りや即売却よりも、現役続けた方が収支が上みたいな話になってるのね
どれだけ安く買い叩かれようともレースの獲得賞金よりは高いだろうし
現役続行の方が得というのは来年何勝もあげて稼ぎまくるという風にも聞こえてなんかよくわからん

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/13(月) 05:44:45.56 ID:45z6lPgL0.net
問題はBCクラシックまで持つのかどうか
そして直前でJCに替えて引退もあり得る

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/13(月) 06:22:50.36 ID:a5MAu0T/0.net
社台SSもこんなのいらんだろ
ディープ直仔種牡馬は大量にいて結果が芳しくない
母父ガリレオなんてもっての外
似た血統のキタサン・イクイに力を入れていくのにロダンなんかいらんわな

日本が買うとしたら他のスタリオンだな
日高が総力を結集
ラムタラの再来よ

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/13(月) 07:17:18.36 ID:rv4GBsFw0.net
>>66
二頭のサンプルだけで何言ってんの?馬鹿なの?

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/13(月) 07:28:35.18 ID:a5MAu0T/0.net
クラシック無冠のハーツクライ・スワーヴリチャード大成功

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/13(月) 07:46:09.12 ID:r6aBBqoq0.net
クラシック無冠ならステゴもそうだな

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/13(月) 07:51:32.00 ID:r6aBBqoq0.net
あとカナロアも

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/13(月) 08:01:43.17 ID:QpoejZfo0.net
血統的に近いサクソンの最低年でもクールモアで€20,000x200頭くらいの稼ぎだそうだけど
ドサ回りの方がマシ言ってるのは種付料いくらくらいを想定してるんだろうな

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/13(月) 08:29:49.02 ID:vl12nFIE0.net
まだヴィクトリアロードで期待されてた今年の種付け数はともかく
そのヴィクトリアロードもさっぱり結果が続かずオーストラリアにポイ捨てされて
他もせいぜいマイナー重賞1つ勝ったのが2頭程度
2歳馬からは何も出てきてない状態で
結構な値下げしたとはいえ来年200頭キープ出来るとはとても思えないぞ

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/13(月) 08:33:50.53 ID:jlf1YhAY0.net
単純に需要が無いんだよ
血統表にドーピングの名前があるだけで種牡馬価値が皆無ってことだ
七世代に渡り何千頭も走らせて八大競走未勝利は伊達じゃない
競馬史上空前絶後の大失敗系統

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/13(月) 08:59:34.53 ID:90urw5Oc0.net
>>878
ディープ産駒は歩様が硬い馬はそのままだし使い道なし

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/13(月) 10:11:28.23 ID:DoXBOg3m0.net
結局2000ギニーとキングジョージの惨敗が響いてるってことかな。

サクソンも大崩れはなかったし、無敗のエースインパクトは言わずもがな。

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/13(月) 10:42:33.40 ID:JN2RYfkM0.net
エプソムダービー負けて2000ギニー勝ちなら3歳引退だった
マイルで勝てると思われてないから今引退しても障害種牡馬扱い

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/13(月) 10:43:14.75 ID:QpoejZfo0.net
種付料低すぎでレースの方が稼げる、だから現役続行してドサ回りするんだよって理屈はわかるけど
ロダンの種付料がオネスト辺りの€12,500とかとでも思ってるのかね

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200