2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この先イクイノックスより強い馬が出てくる可能性ってほぼゼロよな?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 20:51:34.65 .net
それぐらいの馬だわ

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:20:00.65 ID:iCTDMhA70.net
海外に追いついたというよりむこうが勝手に没落してゆくだけだけどな。
20年後にはみんなが望むクラシック3冠&凱旋門賞馬が出てくるよ。
日本の競馬文化が続いたのはゲーム文化が大きい。
それとともに3歳で引退なんていう目先の損得に拘らず成熟させてきたのも大きい

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:21:41.80 ID:zqFJEGw60.net
福永祐一(1976年)
皐月賞2勝、日本ダービー3勝、菊花賞2勝
ルメール(1979年)
皐月賞1勝、日本ダービー1勝、菊花賞3勝
デムーロ(1979年)
皐月賞4勝、日本ダービー2勝、菊花賞1勝

ルメは皐月やダービーがそれぞれ1勝ずつだから
イクイノックスがクラシック0勝なのが良く分かる

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:24:10.08 ID:uJZSR++x0.net
日本でオールスターMVPはイチローや大谷は取った事ないけど清宮や藤浪は取ってるからなんとも言えん

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:25:10.45 ID:ezfyiKfa0.net
>>308
バロンドールはカルティエ賞

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:29:37.87 ID:sD39++md0.net
>>308
バロンドールはカルティエ賞じゃね?
レーティング1位はどっちかっていうとプスカシュ賞

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:30:24.92 ID:zqFJEGw60.net
>>308
バロンドールは競馬で言えばカルティ賞年度代表馬だよ>低能
だから今年の競馬のバトンドールはエースインパクトが授賞馬

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:33:15.52 ID:fv1u4wtp0.net
>>311
イチローさんはメジャーのオールスターでMVP取ってる、清宮ってオールスターでてるかw

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:34:52.81 ID:b9lARDkd0.net
>>269
コンさんはなんで調子に乗ってジャパンカップなんか出ちまったんだろな
お得意の菊花から年内休養で年度代表になれただろに
まぁ有馬出てもクロノジェネシスにボコされてただろうから仕方ないんか

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:35:55.54 ID:LVINrdRE0.net
昔の菊花賞は価値があったけど今の菊花賞って3冠狙らいの馬か天皇賞ノーチャンスの馬しか居ないからなぁ
必然的に3冠達成のハードルは低くなるからまず3冠取れるし

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:37:04.50 ID:zqFJEGw60.net
カルティ賞はサッカーフットボール
エスクリプス賞はベースボール

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:37:13.29 ID:Ucwl4sL20.net
世界年間最優秀ならどちらかと言えばレーティング世界1位だろ
カルティエ賞は欧州競馬の頂点であって世界競馬の頂点じゃない
というか競馬の世界でカルティエ賞に相当するものがない

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:37:16.98 ID:b9lARDkd0.net
>>309
3冠取ったら逆に種牡馬入り早めるから、タイホルやらドウデューみたいに破壊される可能性がある凱旋門なんか行かなそうだけどな

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:42:13.84 ID:iCTDMhA70.net
>>320
コントレイルみたいななんちゃって3冠馬は行かないだろうけどイクイノみたいなパフォ―マンスしてたらいくだろ。
それにフェスタみたいな馬が凱旋門勝ってノウハウが出来れば行くと思うわ。
最終的にJC・有馬の方が凱旋門より世界的な権威になれば凱旋門なん行く必要ないけど今はその段階にはない

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:44:19.82 ID:/6uTPeLW0.net
キタサンとかコントの非社台系は凱旋門行くにもノウハウがないからそもそもキツイ

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:46:04.64 ID:b+sMuxK30.net
>>309
競馬衰退は金だけの問題じゃないからなあ
今年の英ダービーにも動物愛護団体が突撃しに来たし
日本も20年後まで競馬続けられてるかわからんぞ

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:48:09.53 ID:D8QerUV/0.net
10年もすりゃイクイノックスより強い馬は出てくるだろ気長に待ってろ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:49:30.73 ID:iCTDMhA70.net
>>323
世界戦争でも起きなければ20年後だったら間違いなくあるわw
荒唐無稽過ぎて草

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:50:01.55 ID:1wlHmW4+0.net
レーティングで決めるならもう順番決まってんじゃん

1位エルコンドルパサー
2位ジャスタウェイ
3位他多数

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:51:18.47 ID:Ucwl4sL20.net
>>326
ウエストオーバーに9ポンド差だから135だぞ

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:53:29.99 ID:oRCCFwsu0.net
>>302
昔から有馬記念は日本一という位置付けやな
たまたま今年現在競馬の視聴率載ってるの見た
1位日本ダービー
2天皇賞(秋)
3安田記念
やっぱり東京競馬場かと思ったな、クラッシックは次は皐月賞、菊花賞が一番低かった
ジャパンCと有馬記念何位になるか楽しみや

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 02:55:53.70 ID:oMPM+z2b0.net
みんなの理想は理想は三冠+凱旋門だろうけど、使い分けと適性特化のこの時代にこの先三冠馬出る事あるのかね?
コントレイルが最後になっても全然驚かん

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 03:02:18.27 ID:hbM6y+2c0.net
>>329
皐月勝てる早熟性とスピード+菊花賞勝てるスタミナが結構キツイ
育成技術進みすぎた弊害だな

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 03:02:32.56 ID:WwiN4mMC0.net
>>316
いや多分休養でも年度代表馬にはなれんかったと思うけどね
その分票は割れるだろうけども

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 03:04:44.83 ID:WwiN4mMC0.net
>>329
理想はそうだけどもし凱旋門取れたらあとは国内3勝ぐらいしてたら文句言えなくなりそう

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 03:05:28.90 ID:WwiN4mMC0.net
>>332
ごめんこのレス勘違い

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 03:05:34.78 ID:ME8V3NhE0.net
イクイノックスの代で三冠の権利あったのジオグリフだったからな...

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 03:07:23.86 ID:b6KF6XEM0.net
皐月とダービー勝ってもし秋天向かって勝ったら変則三冠扱いするの?

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 03:15:17.21 ID:otpsHGE40.net
>>239
超豪華繁殖使ってロダンやサ糞ン程度じゃ相も変わらず小物製造機だろw
シーザスターズどころかエースインパクト程度も出せてないじゃん

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 03:15:39.65 ID:dKGYVC/J0.net
ルメール乗せてるのも馬としては逆にマイナスだよな
三冠馬にせよエルコンにせよキタサンにせよオペラオーにせよ漬物石乗せての成績だからな

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 03:18:04.83 ID:Ucwl4sL20.net
確かに評価としてはマイナスかもな
3歳春の未熟すぎるイクイノックスは漬物石状態のルメールで取りこぼした
それでも大外からレースレコードのクビ差だから大したもんだが

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 03:20:47.61 ID:AiKYGicf0.net
>>336
いや年間数頭しかいないディープの欧州デビュー産駒であの成績は普通にやべえよ
ヒット率考えたら日本より欧州適性の方があるレベル
オルフェ産駒も今まで数十頭欧州デビューしたけどほぼ未勝利で重賞出走馬0だぞ

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 03:25:59.12 ID:4tqK4Xq30.net
>>339
オルフェ産駒は一頭アイルランドで未勝利戦1勝してるはず
あとは30頭以上未勝利のまま引退
ちなみにキズナもエピファも数頭デビューしたけど未勝利
ディープが異常

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 03:30:06.65 ID:A9kRGR680.net
>>337
武はともかく南井、蛯名、福永、和田はただの重りだもんな
特にオペラオーの時の和田

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 03:40:55.27 ID:otpsHGE40.net
>>339-340
ディープはG1複数勝ってるような良血牝馬の産駒ばかりだけど
そいつらディープなみの肌馬つけてんの?

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 03:46:27.63 ID:7wWy9q8X0.net
>>342
もちろん
というかディープが急遽つけられなくなった時なんかディープつける予定だった繁殖をそのままオルフェとキズナとエピファで引き継いだぞ
結果その時の良繁殖産駒は全滅

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 03:50:43.73 ID:31nFICQ80.net
>>342
ディープ種付け制限以降サンデーの血が入ってるオルフェとキズナ中心にディープと変わらんくらいの良繁殖に結構な数つけてたよ
その産駒がどうなったかはさっぱりわからない

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 03:54:36.91 ID:7X3UrWnw0.net
ディープの素軽さが化学反応起こしただけでオルフェとかキズナみたいなパワータイプは欧州種牡馬の劣化にしかならんだろうからな
っていうかそもそもオルフェとキズナは日本でもイマイチだし

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 04:00:59.61 ID:peE8EmO60.net
イクイノックスに関しては東スポ杯の後に先を見据えて皐月まで全休してたから仕方ない部分もある
皐月ダービー勝ちに行くような育成してたらここまでの馬には成れなかった可能性もある

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 04:05:39.56 ID:7X6QGzub0.net
ディープが凄いのはいいよもう
問題はディープ孫よカスしかおらん
下手したら日本では途絶えるぞ

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 04:26:53.46 ID:0XCoyfGB0.net
国内外でレコード勝利できるスピードがない馬は最強と言えない
国内だけのレコードなら単なる引きこもりだしな

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 04:28:10.25 ID:0XCoyfGB0.net
クラシックは名誉を測るレースで
強さを測るレースじゃないから

フランケルよりラムタラの方が強いっていうバカ居ないし

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 04:30:10.11 ID:0XCoyfGB0.net
>>269
確かにあれで時代変わったよな
無敗のクラシック三冠馬が強いわけじゃないの証明しちゃったし

アーモンドアイに負けるのはまだ良いけど
エフフォーリアに年度代表馬取られてんのは笑う

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 04:33:00.87 ID:Gay8qczO0.net
ディープって450でデビューしてどんどん体重落とすような奴やん
それを子供に求めてもねぇ
ディープの要素がない方が走るのでは?

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 04:36:05.07 ID:peE8EmO60.net
コントレイルが三冠馬やクラシックの価値観を変えたっていうのは確かにあるかもな
世代限定でいくら強くても古馬になって勝てないんじゃ意味ないぞと

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 04:38:28.61 ID:zoNXXgCX0.net
レーティングの意味も知らず強さの絶対的な指標にしてくれる人は馬券的にはありがたい存在で、例えば東京で高レートのアーモンドアイを中山でも高いパフォーマンスができると思って1.5倍にしてくれる人達がいると逆手に取った馬券が狙える
まして数十年違う馬の比較をレーティングでするなんて数十年違うレースを勝ち時計だけで比較するくらい意味がない

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 04:38:46.87 ID:AwUCcui90.net
関係ないけどコントってなんで太らせたの?
ラストランで戻したら一応結果出てたしあれ無能すぎん?

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 04:40:31.87 ID:KZXPXypM0.net
>>133
推定480〜490のキズナが4着好走してるし結局強いかどうかが大事だと思うよ

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 04:41:59.94 ID:xJyOdo9K0.net
タラレバの数字だけで語る奴が一番ダサい
海外とか府中とか関係なく語れよ
イクイノックスは間違いなく最高級
イクイノックス、タイキブリザード、ディープインパクトは日本の伝説級

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 04:54:57.82 ID:FsBsun8m0.net
牡馬のG1勝利数で見てもゴールドシップ以後だろ
10年に一度かなぁ パフォーマンス考えたらオルフェだから20年に一度だが

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 05:50:54.03 ID:82EMYQGf0.net
>>354
コース相手関係が違うのに戻ったって言われても
456なら大阪杯も勝てたの?

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:03:44.57 ID:zoNXXgCX0.net
要は府中で強い馬とグランプリで強い馬がいるのと同じように、3歳春までで強い馬と3歳秋以降に強い馬がいるってことだろう
3歳春まではコントレイル、3歳秋以降はイクイノックス、トータルはもちろんイクイノックス

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:04:36.28 ID:+1c7oBBo0.net
>>358
質問に質問すなアホ

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:06:13.33 ID:/0tDH4Cq0.net
3歳春でもイクイノックスだろ
そもそも春牡馬クラシックのルメールはクソ騎乗しかしたことないのに、それで二着なんだならマジで相当強い

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:08:02.22 ID:flofBVGz0.net
コントレイルがどドウデュース世代だったら無冠じゃね

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:11:01.75 ID:/Yuu1x/T0.net
コントレイルのクラシック歴代レーティング

皐月賞1位
ダービー1位(速報値)
菊3位(オルフェ、ディープと同じ)

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:13:02.14 ID:flofBVGz0.net
レーティングで強さ決まるなら
エルコンドルパサー最強ですべてが終わる

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:15:23.28 ID:MN28jWaR0.net
クラシック無冠ってのは痛いよな
G1を5連勝って言っても相手が弱いもん
クロノジェネシスでも同じこと出来る

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:16:42.04 ID:0mN147WI0.net
アンチが悔しがってるのが答えだな

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:18:04.21 ID:/Yuu1x/T0.net
最強の定義は知らんが、コントレイルはクラシックでは強かった、エルコンは凱旋門で強かったというだけだ
そのレーティングが他のレースで発揮出来る保障はないが、少なくともドウデュース世代で無冠はない

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:18:39.10 ID:EdMcPbVf0.net
>>1
有馬記念でドゥレッツァに余裕で負けるから

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:19:42.51 ID:flofBVGz0.net
>>367
クラシック歴代最強馬コントレイルが3歳時にアーモンドアイに歯が立たなくて草

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:21:40.17 ID:/Yuu1x/T0.net
レーティングの使い方を知らん奴並に草だね

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:22:31.00 ID:flofBVGz0.net
>>365
ラッキーライラックに2勝2敗のクロノジェネシスがイクイノックスの相手にGI5連勝できるわけないんだわ

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:24:48.79 ID:1kAR/kdp0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDwVky/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:25:26.63 ID:Gwz8CRJE0.net
皐月賞で歴代レーティング1位!だから皐月賞では誰にも負けないwってのは馬鹿の理屈でしかない
コントレイルが皐月ダービー歴代トップで菊花賞歴代3位で無敗の三冠馬だったら年度代表馬になれてるから
コントオタは頭の中がお笑いコントでできてるから理解できないか

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:25:46.47 ID:MN28jWaR0.net
古馬戦ってクラシック馬がオワコンになってる事多いもん
なぜならクラシックで無理を押して仕上げてるから
イクイノックスがどんな成績を残そうとクラシックで頑張らなかったからだよねってなってしまう

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:26:25.82 ID:/Yuu1x/T0.net
年度代表馬の投票基準にそんなものはない

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:26:57.01 ID:/Yuu1x/T0.net
年度代表馬は古馬偏重

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:27:32.50 ID:vDDRdbfh0.net
馬のピークは思ってる以上に短いからな

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:28:16.26 ID:Gwz8CRJE0.net
>>367
マジでニワカじゃん
年度代表馬はクラシック重視だぞ
歴代の年度代表馬見ても明らかにその傾向がある

コントレイルは雑魚だったから取れなかったけどな

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:29:54.19 ID:/Yuu1x/T0.net
>>378
それはない

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:30:06.01 ID:flofBVGz0.net
コントレイルが歴代最強の皐月賞馬で歴代最強ダービー馬で菊花賞でも歴代3位(ディープオルフェと同等)

そんな強い馬に楽勝したアーモンドアイって最強なんだな
ディープやオルフェより強いんだろコントレイルはw

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:30:40.87 ID:oEXiHyhV0.net
まぁ、リスグラシューやクロノジェネシスあたり相手に宝塚で走ったらほぼ確実に負けるだろうな
上の2頭は阪神2200の適性バカ高かったからな
イクイノックスは勝つには勝ったが能力の差でのもので適性はあまり無さそうだった

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:33:02.51 ID:/Yuu1x/T0.net
>>380
本当に使い方わかってないなww
レーティングが他のレースで発揮出来る保障はゼロだぞ

クラシックは強い
他のレースは知らん
これがクラシックのレーティングの意味だぞ

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:35:29.68 ID:Gwz8CRJE0.net
>>381
クロノジェネシスよりスルーセブンシーズの方が凱旋門賞で好走してるしどっちが強いかなんて藪の中だな

クロノジェネシスの宝塚ってレイパパレやユニコーンライオン
サートゥルナーリアやキセキだからそいつらとイクイノックスがやったら負ける感じしないけどね

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:36:58.09 ID:flofBVGz0.net
>>382
レーティングをそんな使い方してるのお前だけだぞ
そのレース限定で強さを測るための指標じゃねーから

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:39:22.12 ID:EdMcPbVf0.net
>>378
年にG1を3勝したのに年度代表馬になれなかった一覧

グレード制導入年度から中央G1と海外G1集計 ()は年度代表馬
86年メジロラモーヌ3勝 (ダイナガリバー2勝)
99年スペシャルウィーク3勝 (エルコンドルパサー1勝)
01年アグネスデジタル3勝 (ジャングルポケット2勝)
03年スティルインラブ3勝 (シンボリクリスエス2勝)
07年ダイワスカーレット3勝 (アドマイヤムーン3勝)
10年アパパネ3勝(ブエナビスタ2勝)
12年ゴールドシップ3勝(ジェンティルドンナ4勝)
13年メイショウマンボ3勝(ロードカナロア4勝)
16年モーリス3勝(キタサンブラック2勝)
20年コントレイル3勝(アーモンドアイ3勝)


どこがクラシック重視??

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:41:53.66 ID:/Yuu1x/T0.net
>>384
使い方は個人の自由でいいけどさ、他のレースで発揮出来る可能性は数字に1ポイントも入ってねえからな
勝手に他のレースで使って評価するなよ

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:42:12.47 ID:oEXiHyhV0.net
>>383
さすがにクロノとスルーセブンシーズでどっちが強いかを比較するのはクロノに失礼すぎるしニワカすぎるぞ
実績が違いすぎる

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:43:29.36 ID:/0tDH4Cq0.net
牝馬限定戦はやはり格落ちなんだな

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:47:49.46 ID:Gwz8CRJE0.net
>>385
86年ダイナガリバー ダービー勝利(クラシック)
01年ジャングルポケット ダービー勝利(クラシック)
12年ジェンディルドンナ 牝馬三冠(クラシック)

13年メイショウマンボ(クラシック1勝)カナロア世界で活躍
16年クラシック二冠馬以上なし
20年コントレイル 無敗の三冠馬で唯一年度代表になれなかった恥

お前の上げてる()の年度代表馬がクラシック勝ってて草
しかもメイショウマンボとかwwwアホかよw

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:48:56.66 ID:Hk36GDh40.net
コントレイルのレーティングは酷かった
JCの126は本当に欠陥指標だと思うわな
まともな事も多々あるけど

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:49:38.23 ID:flofBVGz0.net
>>386
失礼も何も分からないが正解だろ

GI未勝利の15戦3勝のハーツクライが無敗の三冠馬に勝つのが競馬なんだから

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:49:39.45 ID:TRtUeQNX0.net
イクノが最強を語るにはリバティを倒さねばならない

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:52:22.89 ID:/Yuu1x/T0.net
>>391
理解したならもうやめような
レーティング○○の馬が○○に負けたーはニワカみたいだからな

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:55:05.99 ID:flofBVGz0.net
>>393
それはレーティングだけで強さが決まると思ってるバカへの皮肉だ

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:57:43.59 ID:EbDEPhTk0.net
でもディープとかがコントレイルと同じ相手と戦ったら
コントレイルみたいに負けまくってると思うぞ

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:03:21.81 ID:EbDEPhTk0.net
そもそもレーティング高いからって
毎回同じレーティングの走りができるわけじゃないからな?
同じメンツで何度も走ればだいたいレーティング通りになるんじゃね

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:04:54.16 ID:Gwz8CRJE0.net
>>395
秋天で3歳エフフォーリアに勝てる感じはしないな
ディープが走り的に東京2000向いて無さそうだし
流石に大阪杯では相手も弱いし取りこぼさないと思うけど

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:09:29.41 ID:v51v+D090.net
てかディープインパクト以上の馬が未だ出てきてないが?

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:11:35.54 ID:Ucwl4sL20.net
なんかあったまってる子がいるけど世代戦のレーティングは意味ないぞ
これに関しては何が好き嫌いとか関係なく本当に
古馬とやってないから基準の信用性がいまいちで同じような数字付けるしかないんだよ
あとハーツクライ様は10年以上更新されないレコード決着のジャパンカップで日本馬最先着のハナ差2着
普通に最強の古馬だったんだよ
その後の有馬は古馬戦実績ない3歳馬相手に強い古馬が勝っただけのレース

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:19:15.02 ID:zoNXXgCX0.net
古馬戦のレーティングの基準だって目安でしかない
レーティングがそういうものというのは世界のハンデキャッパーも言ってることで、最強論争の根拠の軸に使ってる人は推し馬のレートが高いから使うという後付け
レーティングが高いから強いではなく、推し馬のレーティングが高いからレーティングは意味があるの順になっている

今高レートの馬を推してる人だって、未来の馬に塗り替えられたらレートは目安にしかならないにひっくり返るよ
レーティングが元々そういうものだから

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:19:31.54 ID:/rbgtmUk0.net
無敗の三冠馬が古馬GT三連敗ってお笑いだな
どんだけクラシックってレベル低いんだよw

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:24:54.54 ID:Ucwl4sL20.net
>>400
その後すぐレーティング126になるウエストオーバー相手に9ポンド差
馬場が速すぎるだけと言われるような着差つきにくい馬場の2000mで余力残しの世界レコード圧勝
それ以上と思わせるような馬が出たらイクイノックスを超えたかもと考えるぞ

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:27:41.87 ID:rFQpZ9Fm0.net
とりあえず凱旋門賞で、ダート適性ガーとか馬体重が重いカラー言ってる奴はもれなく馬券ベタ
そんなん当然個体によって違うから

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:38:14.73 ID:PcqtWcDk0.net
クラシック勝てば超えれる
ディープ越えは失格無ければいいし
楽やね

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:45:41.10 ID:dFto9mHp0.net
イクイノックスの宝塚記念をリスグラシューとか
クロノジェネシスと比較する事こそ失礼だと思う
競馬の本質を理解してないんじゃないか
1番人気の重圧は他とは比較にならない
“G1を1番人気で勝つ”ことこそ競馬の王道
真の馬の実力の証明に他ならないだろう

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:50:18.20 ID:otpsHGE40.net
そもそもディープはドーピングしてもナリブオルフェイクイより明確に弱いし

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:52:35.14 ID:Q81dQCyM0.net
>>398
世界の競馬サークル、有名調教師、競馬記者、吉田代表はじめ有識者が揃ってイクイノックスが日本歴代最強馬の評価
ディープはその次点だね

>>401
ディープタイマーは哀れだな
JRAもスター競走馬が欲しくて内枠ばかりの忖度したにも関わらず古馬では歯が立たなかった

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:53:21.10 ID:zoNXXgCX0.net
>>402
例えばそのウエストオーバーがドバイとヨーロッパどちらの馬場でより高いパフォーマンスを出したかだよね

ドバイで完勝したイクイノックスが仮に凱旋門でウエストオーバーと再戦したらレート低いウエストオーバーが先着できると考えて馬券を組み立てる
俺はそういう風に競馬を見る

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:53:58.13 ID:7X3UrWnw0.net
コントレイルを古馬では歯が立たないって言うのかあれ?

総レス数 1001
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200