2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この先イクイノックスより強い馬が出てくる可能性ってほぼゼロよな?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 20:51:34.65 .net
それぐらいの馬だわ

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:11:01.75 ID:/Yuu1x/T0.net
コントレイルのクラシック歴代レーティング

皐月賞1位
ダービー1位(速報値)
菊3位(オルフェ、ディープと同じ)

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:13:02.14 ID:flofBVGz0.net
レーティングで強さ決まるなら
エルコンドルパサー最強ですべてが終わる

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:15:23.28 ID:MN28jWaR0.net
クラシック無冠ってのは痛いよな
G1を5連勝って言っても相手が弱いもん
クロノジェネシスでも同じこと出来る

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:16:42.04 ID:0mN147WI0.net
アンチが悔しがってるのが答えだな

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:18:04.21 ID:/Yuu1x/T0.net
最強の定義は知らんが、コントレイルはクラシックでは強かった、エルコンは凱旋門で強かったというだけだ
そのレーティングが他のレースで発揮出来る保障はないが、少なくともドウデュース世代で無冠はない

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:18:39.10 ID:EdMcPbVf0.net
>>1
有馬記念でドゥレッツァに余裕で負けるから

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:19:42.51 ID:flofBVGz0.net
>>367
クラシック歴代最強馬コントレイルが3歳時にアーモンドアイに歯が立たなくて草

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:21:40.17 ID:/Yuu1x/T0.net
レーティングの使い方を知らん奴並に草だね

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:22:31.00 ID:flofBVGz0.net
>>365
ラッキーライラックに2勝2敗のクロノジェネシスがイクイノックスの相手にGI5連勝できるわけないんだわ

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:24:48.79 ID:1kAR/kdp0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDwVky/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:25:26.63 ID:Gwz8CRJE0.net
皐月賞で歴代レーティング1位!だから皐月賞では誰にも負けないwってのは馬鹿の理屈でしかない
コントレイルが皐月ダービー歴代トップで菊花賞歴代3位で無敗の三冠馬だったら年度代表馬になれてるから
コントオタは頭の中がお笑いコントでできてるから理解できないか

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:25:46.47 ID:MN28jWaR0.net
古馬戦ってクラシック馬がオワコンになってる事多いもん
なぜならクラシックで無理を押して仕上げてるから
イクイノックスがどんな成績を残そうとクラシックで頑張らなかったからだよねってなってしまう

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:26:25.82 ID:/Yuu1x/T0.net
年度代表馬の投票基準にそんなものはない

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:26:57.01 ID:/Yuu1x/T0.net
年度代表馬は古馬偏重

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:27:32.50 ID:vDDRdbfh0.net
馬のピークは思ってる以上に短いからな

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:28:16.26 ID:Gwz8CRJE0.net
>>367
マジでニワカじゃん
年度代表馬はクラシック重視だぞ
歴代の年度代表馬見ても明らかにその傾向がある

コントレイルは雑魚だったから取れなかったけどな

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:29:54.19 ID:/Yuu1x/T0.net
>>378
それはない

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:30:06.01 ID:flofBVGz0.net
コントレイルが歴代最強の皐月賞馬で歴代最強ダービー馬で菊花賞でも歴代3位(ディープオルフェと同等)

そんな強い馬に楽勝したアーモンドアイって最強なんだな
ディープやオルフェより強いんだろコントレイルはw

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:30:40.87 ID:oEXiHyhV0.net
まぁ、リスグラシューやクロノジェネシスあたり相手に宝塚で走ったらほぼ確実に負けるだろうな
上の2頭は阪神2200の適性バカ高かったからな
イクイノックスは勝つには勝ったが能力の差でのもので適性はあまり無さそうだった

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:33:02.51 ID:/Yuu1x/T0.net
>>380
本当に使い方わかってないなww
レーティングが他のレースで発揮出来る保障はゼロだぞ

クラシックは強い
他のレースは知らん
これがクラシックのレーティングの意味だぞ

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:35:29.68 ID:Gwz8CRJE0.net
>>381
クロノジェネシスよりスルーセブンシーズの方が凱旋門賞で好走してるしどっちが強いかなんて藪の中だな

クロノジェネシスの宝塚ってレイパパレやユニコーンライオン
サートゥルナーリアやキセキだからそいつらとイクイノックスがやったら負ける感じしないけどね

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:36:58.09 ID:flofBVGz0.net
>>382
レーティングをそんな使い方してるのお前だけだぞ
そのレース限定で強さを測るための指標じゃねーから

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:39:22.12 ID:EdMcPbVf0.net
>>378
年にG1を3勝したのに年度代表馬になれなかった一覧

グレード制導入年度から中央G1と海外G1集計 ()は年度代表馬
86年メジロラモーヌ3勝 (ダイナガリバー2勝)
99年スペシャルウィーク3勝 (エルコンドルパサー1勝)
01年アグネスデジタル3勝 (ジャングルポケット2勝)
03年スティルインラブ3勝 (シンボリクリスエス2勝)
07年ダイワスカーレット3勝 (アドマイヤムーン3勝)
10年アパパネ3勝(ブエナビスタ2勝)
12年ゴールドシップ3勝(ジェンティルドンナ4勝)
13年メイショウマンボ3勝(ロードカナロア4勝)
16年モーリス3勝(キタサンブラック2勝)
20年コントレイル3勝(アーモンドアイ3勝)


どこがクラシック重視??

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:41:53.66 ID:/Yuu1x/T0.net
>>384
使い方は個人の自由でいいけどさ、他のレースで発揮出来る可能性は数字に1ポイントも入ってねえからな
勝手に他のレースで使って評価するなよ

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:42:12.47 ID:oEXiHyhV0.net
>>383
さすがにクロノとスルーセブンシーズでどっちが強いかを比較するのはクロノに失礼すぎるしニワカすぎるぞ
実績が違いすぎる

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:43:29.36 ID:/0tDH4Cq0.net
牝馬限定戦はやはり格落ちなんだな

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:47:49.46 ID:Gwz8CRJE0.net
>>385
86年ダイナガリバー ダービー勝利(クラシック)
01年ジャングルポケット ダービー勝利(クラシック)
12年ジェンディルドンナ 牝馬三冠(クラシック)

13年メイショウマンボ(クラシック1勝)カナロア世界で活躍
16年クラシック二冠馬以上なし
20年コントレイル 無敗の三冠馬で唯一年度代表になれなかった恥

お前の上げてる()の年度代表馬がクラシック勝ってて草
しかもメイショウマンボとかwwwアホかよw

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:48:56.66 ID:Hk36GDh40.net
コントレイルのレーティングは酷かった
JCの126は本当に欠陥指標だと思うわな
まともな事も多々あるけど

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:49:38.23 ID:flofBVGz0.net
>>386
失礼も何も分からないが正解だろ

GI未勝利の15戦3勝のハーツクライが無敗の三冠馬に勝つのが競馬なんだから

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:49:39.45 ID:TRtUeQNX0.net
イクノが最強を語るにはリバティを倒さねばならない

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:52:22.89 ID:/Yuu1x/T0.net
>>391
理解したならもうやめような
レーティング○○の馬が○○に負けたーはニワカみたいだからな

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:55:05.99 ID:flofBVGz0.net
>>393
それはレーティングだけで強さが決まると思ってるバカへの皮肉だ

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 06:57:43.59 ID:EbDEPhTk0.net
でもディープとかがコントレイルと同じ相手と戦ったら
コントレイルみたいに負けまくってると思うぞ

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:03:21.81 ID:EbDEPhTk0.net
そもそもレーティング高いからって
毎回同じレーティングの走りができるわけじゃないからな?
同じメンツで何度も走ればだいたいレーティング通りになるんじゃね

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:04:54.16 ID:Gwz8CRJE0.net
>>395
秋天で3歳エフフォーリアに勝てる感じはしないな
ディープが走り的に東京2000向いて無さそうだし
流石に大阪杯では相手も弱いし取りこぼさないと思うけど

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:09:29.41 ID:v51v+D090.net
てかディープインパクト以上の馬が未だ出てきてないが?

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:11:35.54 ID:Ucwl4sL20.net
なんかあったまってる子がいるけど世代戦のレーティングは意味ないぞ
これに関しては何が好き嫌いとか関係なく本当に
古馬とやってないから基準の信用性がいまいちで同じような数字付けるしかないんだよ
あとハーツクライ様は10年以上更新されないレコード決着のジャパンカップで日本馬最先着のハナ差2着
普通に最強の古馬だったんだよ
その後の有馬は古馬戦実績ない3歳馬相手に強い古馬が勝っただけのレース

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:19:15.02 ID:zoNXXgCX0.net
古馬戦のレーティングの基準だって目安でしかない
レーティングがそういうものというのは世界のハンデキャッパーも言ってることで、最強論争の根拠の軸に使ってる人は推し馬のレートが高いから使うという後付け
レーティングが高いから強いではなく、推し馬のレーティングが高いからレーティングは意味があるの順になっている

今高レートの馬を推してる人だって、未来の馬に塗り替えられたらレートは目安にしかならないにひっくり返るよ
レーティングが元々そういうものだから

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:19:31.54 ID:/rbgtmUk0.net
無敗の三冠馬が古馬GT三連敗ってお笑いだな
どんだけクラシックってレベル低いんだよw

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:24:54.54 ID:Ucwl4sL20.net
>>400
その後すぐレーティング126になるウエストオーバー相手に9ポンド差
馬場が速すぎるだけと言われるような着差つきにくい馬場の2000mで余力残しの世界レコード圧勝
それ以上と思わせるような馬が出たらイクイノックスを超えたかもと考えるぞ

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:27:41.87 ID:rFQpZ9Fm0.net
とりあえず凱旋門賞で、ダート適性ガーとか馬体重が重いカラー言ってる奴はもれなく馬券ベタ
そんなん当然個体によって違うから

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:38:14.73 ID:PcqtWcDk0.net
クラシック勝てば超えれる
ディープ越えは失格無ければいいし
楽やね

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:45:41.10 ID:dFto9mHp0.net
イクイノックスの宝塚記念をリスグラシューとか
クロノジェネシスと比較する事こそ失礼だと思う
競馬の本質を理解してないんじゃないか
1番人気の重圧は他とは比較にならない
“G1を1番人気で勝つ”ことこそ競馬の王道
真の馬の実力の証明に他ならないだろう

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:50:18.20 ID:otpsHGE40.net
そもそもディープはドーピングしてもナリブオルフェイクイより明確に弱いし

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:52:35.14 ID:Q81dQCyM0.net
>>398
世界の競馬サークル、有名調教師、競馬記者、吉田代表はじめ有識者が揃ってイクイノックスが日本歴代最強馬の評価
ディープはその次点だね

>>401
ディープタイマーは哀れだな
JRAもスター競走馬が欲しくて内枠ばかりの忖度したにも関わらず古馬では歯が立たなかった

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:53:21.10 ID:zoNXXgCX0.net
>>402
例えばそのウエストオーバーがドバイとヨーロッパどちらの馬場でより高いパフォーマンスを出したかだよね

ドバイで完勝したイクイノックスが仮に凱旋門でウエストオーバーと再戦したらレート低いウエストオーバーが先着できると考えて馬券を組み立てる
俺はそういう風に競馬を見る

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:53:58.13 ID:7X3UrWnw0.net
コントレイルを古馬では歯が立たないって言うのかあれ?

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:55:07.33 ID:7gM/YKyb0.net
ディープの時だってこれより強い馬はもう出てこないと言われてたし
サラブレッドも育成や調教の技術・設備も日々進化しているから
成績面でイクイノックスより優れた馬はいずれ出てくるだろう

でもこれだけ自在性があって毎回多彩な勝ち方をして見せる華のある名馬は
そうそう出てこないだろうな
騎手や調教師ら人間が狙って作れる競馬じゃない
すべてを蹴散らす天賦の才とはよく言ったもの

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:57:13.85 ID:otpsHGE40.net
>>410
ディープ程度ならナリタブライアンのほうが強いよ、薬物なしで
ドーピングしても凱旋門勝てない駄馬が
インチキ薬物使ってないならどれだけ弱かったのやら

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 07:59:02.69 ID:Ucwl4sL20.net
>>408
はい下手くそ
府中専が凱旋門賞で通用しないのは中山で弱いから
イクイノックスは適性あり

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:00:25.08 ID:/rbgtmUk0.net
過去10年のダービー馬が古馬GTを勝利した数はたった3勝
単なる世代早熟王決定戦だろ

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:02:53.05 ID:YNuIlr7b0.net
>>411
でも何故かドーピング出来ないはずの種牡馬成績もディープは超優秀で、オルフェーヴルやナリブはボロボロの上にオルフェ産駒は2頭も薬物失格になってるんだよね

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:04:14.39 ID:a7+ULYCV0.net
>>1
・強い馬がごっそり引退した後の馬
・凱旋門賞逃亡

その中で無双してる馬なので、同等の強さの馬は案外する出るかと。
ただ、ここまで環境に恵まれた馬は出てこないかもな。

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:05:44.83 ID:a7+ULYCV0.net
>>4
ほんこれ。

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:06:20.31 ID:zoNXXgCX0.net
日本歴代最強馬かという話なら自分の中のトップはJC勝ったら決まりのつもり
生産サイドから詰めて使ったときの是非が問われているのでそこをクリアするまではゆとり専用かどうかの疑問を残しておく

比較対象がディープオルフェだから現時点でも総合的に上回るかとも思うが、JCでもう1つ上を期待したい

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:06:39.39 ID:tfH3+u0S0.net
隣の騎手にパンチする山崎誠士

https://pbs.twimg.com/media/F8E7Nv6bgAATu06.jpg

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:06:44.39 ID:IR9Pt7mj0.net
おいおい天皇陛下の御前で世界レコード出して陛下もご満悦なんだぞ
これで最強じゃなかったら非国民だぞw

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:06:48.09 ID:XdbA5Hhd0.net
クラシック連敗で世間の評価が下がっても
イクイノックスを天才と言い続けていたキムテツはなんだかんだで見る目がある
元々管理馬へのコメントは辛口だがイクイノックスには特にネガティブになるのも
そのポテンシャルを知っていたからだろうし

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:07:33.40 ID:vgHZAIUb0.net
>>14
時代のレベルと凱旋門賞逃げたことかな

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:10:52.37 ID:wPQ/6MGW0.net
>>420
秋天の時ニコニコしてたもんな
キムテツの顔見てたらイクイノックスに関してはまず間違いない

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:11:06.26 ID:IgaTQOcb0.net
とりあえずもう一年走って春天と凱旋門賞狙いかなぁ
JC2着→春天3着→凱旋門3着→有馬1着

こんな感じだったらもう最強でいいよな?

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:11:20.06 ID:p8A8b5AP0.net
日本でフランケルみたいな成績を残した馬が出た場合評価されるかどうかってとこだな
古馬までマイル路線NHKマイル安田マイルCS香港マイルで、安田連覇したあと秋天香港カップを無敗で取ったとしてこの戦績で最強候補として評価されるんだろうか?

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:11:45.67 ID:rYkFuxBe0.net
イクイノックスレベルで古馬実績充実しててクラシックとる馬となるともうそれがパーフェクトホースだな

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:12:34.81 ID:cYxW35ip0.net
>>414
子供何頭いると思ってんだ
あとブライアン若くに亡くなったのも知らんのか

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:13:09.03 ID:Yk+qqLaZ0.net
>>420
あの内容は十分天才の域で何もキムテツじゃなくても多くのファンが
評価してたぞ
5ヶ月ぶりの皐月、大外18番枠のダービーで差の内2着

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:13:25.04 ID:TBnpdXRq0.net
配合次第とノーザンファームの馬作り次第ではイクイノックス以上の馬出てくるかもしれんよ。
木村堀矢作藤原池江友道田中とか競馬村トレセン厩舎は要らんし、日本人騎手も要らん。横山川田戸崎岩田とか乗せたところでキングズソード現象になりがちなので外人を乗せるべきだ。

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:13:57.75 ID:LWAEBatJ0.net
>>372
TikTokから見れば5000円は小銭か

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:14:41.09 ID:QL/j7BQp0.net
>>425
テイエムオペラオーとかキタサンブラックとか?

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:15:55.65 ID:cYxW35ip0.net
凱旋門に親でも殺されたのか
亡者の怨念みたいに執着してて見てる方が恥ずかしくなるわ

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:16:59.87 ID:wPQ/6MGW0.net
体質が弱く完成が遅いタイプだったのに2歳から走ってクラシックで負けはしたが2着と勝ち負けを演じて、秋からの連勝街道は既知の通り
ダービーは流石に悔しかったろうが、これだけ理想の成長曲線を描いて成績も伴う馬はまず出ないわな

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:17:07.54 ID:QL/j7BQp0.net
>>424
着差がつきにくいマイル戦でフランケルぐらい毎回ぶっちぎればあるいは

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:18:41.17 ID:graCDPr10.net
>>413
ならダービー獲って古馬GI4つ以上取れるやつはもっと評価高くなるってことじゃん

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:19:40.84 ID:zoNXXgCX0.net
>>412
実現しないからどっちが正しいか証明しようがない
遠征させたら勝ったかもしれないしね
そう思ってる奴もいるくらいで聞いといてくれ
俺はノーザンが言うように凱旋門は別競技的に捉えてるから仮にイクイノックスがロンシャンに適性なかったとしても評価を下げるつもりはない

レーティングについての話で、世界で言われてる通りコースその他が違うものを数字で扱うのは競馬の特性上限界があると言いたかっただけ
それを差し引いても目安として優秀なんだけどねレーティング
最強論争によくわかりもせず持ち出す人がいて残念

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:20:55.47 ID:IR9Pt7mj0.net
>>395
これは思ったな
日本馬のレベルもタイムと共にどんどん上がっている事に懐古厨は気付かないまま歳をとる

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:20:59.54 ID:Ucwl4sL20.net
レースの格や勝ち方が足りてないのに数だけ稼いでもオーギュストロダンされるだけだからな

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:21:05.01 ID:wPQ/6MGW0.net
3歳春までは素質だけで走って、秋以降から本領発揮
親父のキタサンにその成長曲線がよく似てるよね

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:21:31.60 ID:dFto9mHp0.net
>>424
皐月と王冠も勝つんだよな?
それで直線だけでごぼう抜きで毎回6馬身以上千切って
全勝だったら史上最強説流れるだろ

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:25:09.10 ID:BdXCYOjb0.net
>>80
途中のG2負けようが何だろうが、G1の連勝記録に何の関係があるんだ?

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:27:06.81 ID:a/zREo0p0.net
凱旋門賞なんか価値ねぇよ
オルフェーヴルとか凱旋門で誤魔化されてるけど国内成績は最強に程遠いだろ
イクイノックスこそ最強

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:27:16.25 ID:ecCqoc7T0.net
>>439
距離が違うからなあ
フランケルも陣営が欲張って3歳の時点で距離延長して惨敗してたら評価低かったと思うんだよね
例えば皐月賞でて負けてたらマイルでいくら勝っても逃げたイメージつくよね

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:28:20.08 ID:LmbOVO690.net
>>372
秒でポイントが増えていって草

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:28:38.47 ID:Ucwl4sL20.net
>>435
うむ、コースや距離によって変わる目安だぞ
だからこそ中山2500mでもメイダン2410mでも府中2000mでも高レーティングなイクイノックスは凄い

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:29:12.68 ID:wPQ/6MGW0.net
キタサン自身も凄い競走成績残した馬だけど、イクイノックスは全レース連対以上な訳で上位互換?的な実績残してるんだから凄いよね
ルメールが天才って言う位だし、古馬になって鍛え込める体力をつけてより強くなってる

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:29:36.72 ID:7wVBcEn70.net
ドゥラの血を大切に、だな

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:30:14.19 ID:Q81dQCyM0.net
>>432
いや、イクイノックスが既に歴代最強の域にいると思うけれど、未来永劫越える馬は出てこないとは思っていない
競走馬としての能力も調教技術も餌も環境も進化した賜物。そういうのが噛み合えばパーフェクトホースが出てきても不思議ではない

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:30:34.33 ID:jEkia9Ye0.net
無敗のクラシック3冠コントレイルが最強議論で論外な扱いされて
無冠のイクイノックスがディープオルフェと比較されるレベルの現状
クラシックの価値が薄れていってるよな
この先の牡馬は3冠取って古馬G1でも無双できてやっとイクイノックスより強いか弱いかの議論対象になるような風潮になってくだろう
凱旋門取れればまた別の話なんだろうけど

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:32:34.07 ID:wPQ/6MGW0.net
>>448
クラシックと古馬戦は地続きだからね
極論かもだがイクイノックスがクラシック不出走だったらこんなに強くなってないから

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:34:28.45 ID:dFto9mHp0.net
>>442
「2,000までの成績で評価できるか?」ってことに尽きると思う

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:35:39.12 ID:dFto9mHp0.net
配合とかもAIで最適にできていくんじゃないの?
むしろ最強馬が出てくるのはこれからなんじゃないか

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:36:08.28 ID:wPQ/6MGW0.net
あんま言うとアレだけど、ほんと最強馬議論てくだらないよね
クラシックは意味ないとかすぐ極論に走るしね

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:37:19.16 ID:dFto9mHp0.net
戦績なんだから意味無くはないだろ
決定打にはならんよね という話

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:39:35.01 ID:ecCqoc7T0.net
>>450
ダービーもし出走して負けてても今の評価得られてるかどうかは気になる
まあ皐月かって無傷でダービー回避なんて日本じゃありえないからなあ

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:42:08.57 ID:Ucwl4sL20.net
クラシックだけで最強扱いされ得るかが答えなんだよ
無理だろ、どう考えても
古馬戦だけの方は国内外でいくらでも前列あるのに

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:42:34.87 ID:dFto9mHp0.net
>>454
そりゃ評価は変わるだろ レーティング大幅に変更じゃないのか
フランケル最強説のファクターの一つが揺らいでまうやん

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:42:50.78 ID:wPQ/6MGW0.net
確かに競馬は相対比較だから、違う時代の馬を比較する事はできない
だから実績比較って事になるまでは分かる
しかし毎回毎回基準がバラバラだからご都合主義だし、それをグダグダやって遊んでるだけ
違うかな

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:44:15.64 ID:dFto9mHp0.net
クラシックとか言い出す奴は なんでデイリーとかは言わんの?
線引きが自分の都合過ぎないか?

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:45:02.85 ID:1wlHmW4+0.net
>>425
それ普通にシンボリルドルフかディープインパクトじゃね

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:45:10.94 ID:vX4v4Vhk0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会98年ジャパンカップ
エルコンドルパサー、激戦のライバルたち。僕らは、ひとりでは強くなれない。

ジャパンカップがくる
11月27日(日)東京競馬場 芝2400M

エルコンドルパサーパサーつきぬけてくる!!!!!!
スペシャルウィークちょっと内にさがってくるしいか現在3番手!!!!!!!
エルコンドルパサーパサーが先頭!!!!!!!
JRA 1着6枠11番エルコンドルパサー『クソモンドアイ弱えええええ』 2着1枠1番エアグルーヴ 3着5枠9番スペシャルウィーク
開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
ぼくはジャガイモ
ディープインパクト 10 (計14戦) オルフェーヴル 12 (計21戦) シンボリルドルフ 12 (計16戦) テイエムオペラオー 14 (計26戦) ブエナビスタ 12 (計23戦)
キタサンブラック 15 (計20戦・世界レコードホルダー) イクイノックス 20 (計9戦・世界レコードホルダー)アーモンドアイ 32 (計15戦・世界レコードホルダー)ルメール指数(笑)に「キャリア」を加えることで、最強馬の数値化がごっつ判りやすうなったわ。笑この2頭だけ、サラブレッドとしてのレベルがちゃうねん。史上最強牡馬と史上最強牝馬の組み合わせ、その血をひく仔たちの活躍、早く見届けたいわ〜!!ホンマに競馬ファンで良かったで〜!笑14時間前
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:45:26.26 ID:vX4v4Vhk0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会98年ジャパンカップ
エルコンドルパサー、激戦のライバルたち。僕らは、ひとりでは強くなれない。

ジャパンカップがくる
11月27日(日)東京競馬場 芝2400M

エルコンドルパサーパサーつきぬけてくる!!!!!!
スペシャルウィークちょっと内にさがってくるしいか現在3番手!!!!!!!
エルコンドルパサーパサーが先頭!!!!!!!
VS
ゲストブエナパパ、そろそろいい加減にしとけよこの板のアーモンドファンはみんな、お前などまともに相手するのが馬鹿らしいと思ってるが、敢えて言ってやる。ブエナビスタもとても強い馬だが、悪いがアーモンドアイは遥かその上にいる。はっきり言って比較対象にならん。まともな見識があれば、もはや、ブエナとアーモンドのどちらが強いか?なんて不毛な議論する奴は誰もいないわ。

お前の悪あがきは見苦しい限り、お前の戯れ言で心に響くことは何一つない。
↑↑↑

ぼくはジャガイモ
ディープインパクト 10 (計14戦) オルフェーヴル 12 (計21戦) シンボリルドルフ 12 (計16戦) テイエムオペラオー 14 (計26戦) ブエナビスタ 12 (計23戦)
キタサンブラック 15 (計20戦・世界レコードホルダー) イクイノックス 20 (計9戦・世界レコードホルダー)アーモンドアイ 32 (計15戦・世界レコードホルダー)ルメール指数(笑)に「キャリア」を加えることで、最強馬の数値化がごっつ判りやすうなったわ。笑この2頭だけ、サラブレッドとしてのレベルがちゃうねん。史上最強牡馬と史上最強牝馬の組み合わせ、その血をひく仔たちの活躍、早く見届けたいわ〜!!ホンマに競馬ファンで良かったで〜!笑14時間前
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:45:46.56 ID:a/zREo0p0.net
身もふたもない事言うと最強馬議論なんて決着つかない事をあーだこーだ言っておじさんが暇潰してるだけだからな

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 08:48:12.77 ID:DvG0GisC0.net
>>455
海外で最強馬扱いされてる馬は大抵クラシック「も」何かしら勝ってるぞ

総レス数 1001
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200