2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この先イクイノックスより強い馬が出てくる可能性ってほぼゼロよな?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/11(土) 20:51:34.65 .net
それぐらいの馬だわ

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:14:46.44 ID:dFto9mHp0.net
クラシックが価値ないなんて誰も言ってない
”古馬になってからの強さには関係ない”
そういう当たり前の話をしてる
これも理解できないんじゃ相当だけどな

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:15:45.59 ID:s89LEI9p0.net
アーモンドアイとか比べる対象ですらない
向こうはクラシック三冠含むG1九勝
世界レコードあり、距離も1600〜2400と幅広い
イクイノックスはクラシック未勝利でG1まだ5勝
完全に下位互換

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:15:50.61 ID:ZbGb5orJ0.net
ドバイで綺麗な勝ち方したアーモンドアイとドーピングや2着を比べんなよ
顔赤くなるだろ

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:16:19.71 ID:2OPA72PN0.net
>>4
ワンアンドオンリーとかマカヒキみたいな駄馬にも勝てるクラシックなんかもう価値ねえよ

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:16:25.39 ID:1Qh9ryFS0.net
>>757
アーモンドアイはG1を余裕で9個、三冠馬や強いライバル達にも勝ってるからグランプリ取って無くても流石に格が違う。

イクイノックスは色々スカスカ過ぎる

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:16:49.18 ID:abovjIfH0.net
テイエムオペラオーですら皐月賞勝ってるのにクラシック無冠で最強は笑うわ

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:16:57.51 ID:+QrLRHDR0.net
>>757
そりゃ牝馬ナンバーワンだぞ
アーモンドアイはランキング3位なw

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:17:18.36 ID:hZlXwe690.net
また始まった。何度やるんだよ
流石の俺でも飽きるわ

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:19:39.68 ID:8Jys6M2D0.net
>>767
クラシック三冠?
いつアーモンドアイがクラシック三冠を達成したんだ?
牝馬三冠はクラシック三冠ではないしそもそもクラシックは2つしか勝ってないだろ

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:19:49.27 ID:dFto9mHp0.net
凱旋門とか持ちだしてくる頭の悪さも問題だな
勝ったこともないのに 2着が論拠になるんなら
イクイは皐月優駿ともに2着だからOKって話だろ
イクイノックス最強説にケチ付けてる連中は詰んでる

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:20:07.63 ID:cYxW35ip0.net
>>765
ディープオルフェみたいに馬体軽くないのに逃げたは草
適性ぐらい考えろよレベル低いな

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:20:18.95 ID:JOg4jV6I0.net
>>766
関係なくないよ
馬のピークなんてそうそう維持できないんだからクラシックに仕上げなかった分古馬で有利なのは当然

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:20:19.50 ID:1Qh9ryFS0.net
クラシック無冠な事に関しては別にいいだろ。古場になって強いんだから。

問題は凱旋門賞逃げた事と今の時代に他に強い馬が居ないこと

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:20:33.82 ID:CTDcX+uC0.net
>>769
駄馬にも勝てる筈のクラシックで全敗だからなぁ

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:21:07.09 ID:JOg4jV6I0.net
>>769
それすら勝てないような仕上げで古馬を見据えたイクイノックスがうまくいくのは当然

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:21:48.77 ID:1wlHmW4+0.net
>>748
ちょっとググればすぐ出てくるぞ
https://www.yushunweb.jp/story/story22/718/
https://prc.jp/jraracingviewer/contents/yushun/022.html
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK20906_Q5A120C1000000/
https://www.nikkansports.com/m/keiba/column/g1historia/news/202305300000070_m.html

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:22:15.86 ID:dFto9mHp0.net
凱旋門賞逃げたとか言ってるのはナンセンス
参加するだけならボンドでもできる
最強とか全く関係ないだろ

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:22:37.18 ID:1Qh9ryFS0.net
>>776
重くても挑戦しろよ。馬体重も能力の内だろ。
「勝てないから出ません」これが現実だろ。

世界一が情けない。ウインクスみたい。

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:23:07.96 ID:iCTDMhA70.net
>>766
>>596
メクラか?それとも脳障害持ちか?
クラシックで検索してみな。クラシックに価値がない発言はイクイノスレでは基地がよく言ってるぞw

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:23:39.75 ID:LfvG8sVm0.net
アンチは叩き棒を色々持ち変えて大変だなw

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:24:14.30 ID:IR9Pt7mj0.net
>>771
おっとダービー3着のオペラオーさんの悪口はやめてもらおうか

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:24:36.65 ID:1Qh9ryFS0.net
>>782
ボンド以下じゃん。

凱旋門賞出て掲示板無理でした。
これでも挑戦する事がロマン。逃げるのはシンプルにダサい。
そんな逃げ姿勢で日本一はダサい

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:24:43.28 ID:kXIc1tMj0.net
>>778
成長して頭抜けて強くなっちゃったんだから仕方ないだろ
競馬は相対比較だからね

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:24:54.18 ID:jBbidQn30.net
ウマ娘ニワカイクイキッズ、遥かに格上のアーモンドアイとの差すらわからない

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:25:01.27 ID:Yk+qqLaZ0.net
生産者がクラシック軽視、古馬戦重視というならエピファネイアの
種付料がいまだに群を抜いて最高額なのはなぜだ?
3歳戦に結果を出すことこそオーナーに求められている馬の資質なのは
古今東西変化はない
古馬戦はあくまで余録であり、クラシックシーズンで結果を
出せなかった競走馬の救済策である
もちろん双方で結果が出た馬が最強候補なのは認める
だが、2、3歳新馬戦、未勝利戦がこれだけレース番組にある以上
競馬の中心はクラシックなのは間違いないこと
強い弱いとは別問題

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:26:15.10 ID:kXIc1tMj0.net
イクイノックスは成長して強くなったけど、君らは成長しないのね
ネタがずっとリピートしてるしw

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:27:02.10 ID:dFto9mHp0.net
>>784
そんなスレおまえしか見てないよ

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:27:21.74 ID:jBbidQn30.net
>>790
これなんだよなあ
イクイノックスが今引退しても種付け料800万スタートぐらいじゃないか

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:27:25.08 ID:1Qh9ryFS0.net
>>788
そこは同意。個人的にはクラシックよりも古馬の方がレベルは高い気はしている。

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:27:44.10 ID:IR9Pt7mj0.net
>>784
そんな顔真っ赤にして必死になるとこか?
酒が呑めるようになったら語ろう

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:28:43.05 ID:dFto9mHp0.net
クラシックはともかく凱旋門に挑戦して敗けても
価値は全く無い それは間違いない

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:29:39.18 ID:kXIc1tMj0.net
ウマ娘の奴も相変わらず発狂してるし、進歩も成長もここには無い
悲しいよな

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:34:55.86 ID:FdwRxQkj0.net
>>748
英国読めるならその手の記事やコラムは山ほどある
強い勝ち方っていうのは競馬を知っていれば知っているほどよく分かるもんだ
まだフランケルとかシーザスターズにはーみたいな比較するようなのもあるぞ

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:35:26.44 ID:UfUpgrbP0.net
オルフェとか言う生涯レコード無し10着以下の惨敗2回産駒雑魚種付け量600万スタートの馬がなんでこんなに神格化されてるの?
明らかにイクイノックスより下じゃないの?ドバイのタイム的にもイクイノックスだったらソレミアを5馬身は千切ってる

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:35:32.90 ID:iCTDMhA70.net
負け犬の遠吠えキモチイイーーー

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:36:19.60 ID:idF4WwQR0.net
>>790
むしろクラシック狙いの方が高いことが世代戦の弱さの証明やん
相手が弱いうちいち早く完成させた方が稼ぎやすい=早熟は種付け料高い
アホにはこれが一生理解できないw

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:40:51.59 ID:dFto9mHp0.net
イクイノックスのパフォにはケチつけようが無いからな
憂さ晴らしにアンチ叩くのに一番有能なんだよな
こういうスレ毎週立ててアンチを釣り続けて欲しい

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:41:59.33 ID:pO44wrw50.net
レート130すら行かないパフォなぁ

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:42:45.28 ID:3Z02x4bd0.net
価値と強さの違いすら分からないやつが何言っても無駄

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:43:23.19 ID:dFto9mHp0.net
凱旋門賞とか大したことないよな 
勝ってもドバイ以下だし

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:44:24.59 ID:Q81dQCyM0.net
ディープが最強と考えていた人もイクイノックスが最強馬にアップデートされたのがゴロゴロいる
懐古厨だけ泣き言をいって駄々捏ねている

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:45:15.05 ID:wPQ/6MGW0.net
ガキ並の精神と知性しか持ち合わせて無い奴らが、実際はいい歳こいたオヤジ
そんなのが今更成長する訳ないって

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:45:22.03 ID:jBbidQn30.net
クラシック無冠悔しいもんな
イクイノックスが過去最強とか言ってるのここぐらいだけどね
隔離施設として機能してるよな

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:48:12.18 ID:1Qh9ryFS0.net
>>796
いや、挑戦して負ける方がロマンがある。
逃げるのはダサい。

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:48:13.88 ID:dFto9mHp0.net
実際最強じゃ不足なんだよな
日本の過去のいかなる名馬と比べても遥かに上
それぐらいでいい

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:49:03.64 ID:dFto9mHp0.net
ダサい とかなんなんだマジで

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:50:19.01 ID:jBbidQn30.net
凱旋門なんてクラシック未勝利の馬には関係ない話だよ
だから挑戦すらしなくていい

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:50:27.30 ID:dfT4hU+k0.net
「歴代」最強馬を名乗るならせめてこの後のJCでリバティアイランドを倒して
有馬記念で3歳馬組を倒して
春天を制して長距離でも強いことを証明して
凱旋門賞で馬券に絡むくらいの健闘を見せてからにしてくれ

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:50:46.18 ID:kVE9lWYJ0.net
リアルインパクトとトウカイトリックから逃げ回ってるオルフェさんは?w

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:51:08.76 ID:1Qh9ryFS0.net
ウインクスだって評価はあれだけ勝ってあの程度。
もしウインクスが凱旋門賞出て2着でも取ってたら今頃どんな評価になっていたか。

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:51:45.52 ID:dFto9mHp0.net
思い出すけどシンボリルドルフが淡々と勝ち続けてた時も
こうして文句付けてるヤツらはいたからな
アイツらずっと負け続けたんだろうな 
シンボリルドルフの勝ち馬投票券手にしたことないなんて
逆に奇跡だけどな 

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:51:53.31 ID:IR9Pt7mj0.net
>>808
おう世界からも認められてるけど認めてないのここぐらいだもんな
隔離施設として充分機能してるよな

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:52:22.94 ID:yQr67J750.net
同じクラシック未勝利のクリスエスの方がはるかに強いな

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:52:45.84 ID:Yk+qqLaZ0.net
>>801
日本語が読めないか、読解力が小学2年生くらいかな
生涯にわたって強い弱いじゃなく競馬界に求められているのは
クラシックで能力を発揮する馬と言っている

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:53:17.09 ID:1Qh9ryFS0.net
>>813
国内とドバイでG17つ取れば日本の最強馬論争には上がれる。
でも、それだとダサさは残る。 
皮肉な事に、強い馬ほど凱旋門賞から逃げると恥に見えてしまう。

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:54:31.92 ID:4jC4vY0W0.net
ナカヤマフェスタとか凱旋門賞勝ってれば
クラシック無冠でも暫定最強馬だったな

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:55:05.80 ID:1Qh9ryFS0.net
>>812
クラシックなんかより古馬ですよ。

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:55:16.59 ID:isSkoItF0.net
>>818
ジャパンCや宝塚記念でクリスエスがボロ負けした記憶がすっ飛んでるこういうジジイってほんまに怖い

クラシック勝ってるディープやオルフェを持ち出すならわかるけど

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:56:33.30 ID:x9SYGqRb0.net
GI勝利数 アーモンドアイ9勝
GI連勝 テイエムオペラオー6連勝
レート エルコンドルパサー134
獲得賞金 アーモンドアイ19億1526万3900円

イクイノックスって何か一つでも歴代最高の要素ってあるの?

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:56:58.00 ID:1Qh9ryFS0.net
>>821
フェスタは関係ない。イクイノックスが凱旋門賞から逃げたのがダサい

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:58:43.85 ID:wPQ/6MGW0.net
秋天の競馬見てビビッてんでしょ
だからJCの前にできる限りネガっておこうと
できる事はそのくらいしか無いもんな

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:58:52.19 ID:qq58qAlL0.net
欧米競馬は衰退していくからトロフィーだけなら越える馬は出てくる

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:59:26.57 ID:iCTDMhA70.net
>>816
シンボリルドルフリアル世代ってマ?
ジジイばっかだなwwボケて何に価値があるかわからなくなっちゃったかw
4んでいいよ。老害はもういらない
たしかにキセキだわ。ルドルフの勝馬投票券で喜んでる基地外老害が存在してるんだもんなw

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 12:59:53.40 ID:QzgGM68X0.net
>>824
アーモンドアイやテイエムオペラオーは素晴らしいけど
いつまでも「2着」を誇るエルコンドルパサーのジジイ信者って虚しい人生送ってるよな

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:00:27.61 ID:4jC4vY0W0.net
>>825
イクイノックスが最強馬として足りないのは
クラシック取れてないのと
凱旋門賞挑戦してないことだろ

スルーセブンシーズが凱旋門賞勝ってたら
国内G1勝利なしの暫定最強馬だよ

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:00:42.62 ID:wPQ/6MGW0.net
イクイノックス関係なく歪みあってるのも醜くて笑える

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:01:01.25 ID:IR9Pt7mj0.net
>>824
JC勝てれば2行目と4行目は越えるね
レーティングも上がるかもしれんし

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:01:23.74 ID:phblcOl90.net
>>813
そこまでやってようやくディープオルフェに並べる感じなのか
大変だな

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:02:10.97 ID:Vepk1/na0.net
>>819
求められてるんじゃなく、そういう仕組みにしてるんだよ馬鹿ww
馬産を安定させるためには毎年コンスタントに売れないと困る、だからクラシックは稼ぎやすいレース賞金体系にして馬主が毎年チャレンジしやすい環境にしてあげる
こんなの常識だろ
ビジネス抜きにして考えるのがお前がアホなところ

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:03:24.13 ID:wPQ/6MGW0.net
ハードル上げてもガンガン超えてくるからな
そら脅威よなw
秋天は史上最高メンツって散々煽ったのに、結果はトンコロたもの

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:06:17.76 ID:fv1u4wtp0.net
元来凱旋門賞は最強馬クラスがいくもんや
馬券売りたいからか知らんが重馬場適性やスタミナ自慢みたいな微妙な馬は惨敗しとる
そんななか最強馬クラスは勝負になっている
イクイノそ最強馬クラスだから凱旋門賞に行くべき馬、世界一の舞台勝てば最強、ほまえら生産者でもないのに種牡馬価値気にするが勝てば跳ね上がるぞ

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:06:44.42 ID:wPQ/6MGW0.net
こういう頭の悪い奴ら相手には、刻まれたトラウマを最大限に抉ってその時の感情を思いださせてやるのがコツ
自分でもサディストだと思うが、懲りないからね

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:08:38.51 ID:W7WpSKm10.net
来年天皇春勝てば中央4場所制覇

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:09:29.04 ID:dfT4hU+k0.net
>>833
そもそも三冠馬ですら歴代最強を名乗るならそれなりのハードルを課される
ましてクラシック無冠のイクイノックスが最強馬論争に名乗りを上げるなら
課されるハードルが高くなるのは当たり前

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:10:57.45 ID:yQr67J750.net
今のところ、勝ったG1が秋天とグランプリとドバイだけだから、
ドリームジャーニーあたりに毛が生えた程度でいいんじゃないのかな?

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:11:00.11 ID:fv1u4wtp0.net
ぽまえらは競馬ファンなんだからファン目線だけでいいのに生産とか運営とかのことを言い出すから話が合わんねん。強い馬が敵無しになった国内からでて海外の大舞台で 走るのみたいだろ?、結果は勝っても負けても讃えるに決まってる

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:11:35.11 ID:a4pOjHfg0.net
>>832
2番目は並ぶだけで超えないんじゃね?
普通タイ記録は先に達成した方が評価されるものだけどイクイ基地的には違うのか?

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:12:43.43 ID:n1GGy2tQ0.net
史上最強馬というからには3歳春から世代最強じゃないと物足りないというのは不思議なことか?

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:12:43.69 ID:Ox0891Id0.net
>>755
そもそもフランケルはクラシック勝った上で無敗でアスコット主催のレースも勝ってるから評価されてるんだよなあ
なぜかフランケルがクラシック勝ってないと思ってる奴たまにいるのなんでなんだろ

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:12:54.23 ID:S+plsOmK0.net
>>842
レコード2つあるからな

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:14:13.56 ID:wPQ/6MGW0.net
>>843
なるほど、日本には無敗で引退した三冠馬はいないから、最強馬はいない
これで良いかな

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:14:41.46 ID:a4pOjHfg0.net
>>845
GIレコード数に一切関係無い要素がどうかした?

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:16:50.45 ID:wPQ/6MGW0.net
バカはバカなり、これで良いのよ

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:18:42.47 ID:BHFkAE3R0.net
>>844
そら2000ギニーがマイルだからだろ
日本で皐月賞勝ったら2000勝ったことになるんだから3歳まではマイル以下だけで前提が消えるだろうが

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:19:10.77 ID:Yk+qqLaZ0.net
>>834
ごめん間違えた
読解力が小二じゃなくて入園前だったw

ビジネスって当たり前じゃねーか、ロマン一本槍で馬を買うのか?
3歳戦に間に合わない晩成型を喜んで買う馬主がいるのか?
それを全否定しているところがウマ娘世代の浅はかさ

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:19:45.78 ID:8RBRYQMA0.net
5年に1回くらいは出るだろ

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:22:00.79 ID:wPQ/6MGW0.net
>>851
出ない

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:22:20.97 ID:t+uVdHsP0.net
イクイノックスレベルの馬って

ディープインパクト
オルフェーヴル
アーモンドアイ
イクイノックス


うーん、5年に1回でしょ

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:22:45.26 ID:a6HvUsYE0.net
そもそも4歳でも秋天出て5歳6歳シバいてるからなイクイノックス

イクイノックスの居る芝から逃げ続けるジオグリフ
絶対に勝てないイクイノックスにダービー馬のプライドとかいう
よくわからないもので一緒に走らされるドゥデュース
イクイノックスを避けながらもイクイノックス世代基準を要求されて死んでしまったアスクビクターモア

クラシックってなにかね

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:25:54.66 ID:wPQ/6MGW0.net
>>854
名馬の成長過程の目標レース
完成が遅かったイクイノックスについては特にそう
成長のピークが何処になるかは馬によって違うから
この程度はわかるよね

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:26:36.13 ID:S+plsOmK0.net
>>854
サラブレッドを統べる者、イクイノックス

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:27:24.09 ID:wPQ/6MGW0.net
あー真面目に書いちゃった
こんなとこで真面目に書くと蕁麻疹でるわ

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:29:04.66 ID:Ucwl4sL20.net
今まで最強と言われてきたような馬は速さの信用に欠けてたんだよ
ステイヤーや田んぼ自慢に偏りすぎてた
イクイノックスもそういうタイプだと思ってたけど2000mの最速になっちまったからな
強さ議論はしばらく終わりだ
出遅れしないディープインパクト、よれないオルフェーヴル、有馬で強いアーモンドアイ
そういう馬がまた出てくるまでは10年じゃ足りない

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:29:12.31 ID:Yk+qqLaZ0.net
イクイノックスという特殊な馬を奉じてクラシックホースを
貶めるってどういう感覚してるのかね
タマモクロスやオグリキャップの全盛期にそんなこと言ってたやつ
いないけどね

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:29:21.49 ID:Nx/92WZu0.net
天皇賞もグランプリも勝てないクズみたいな三冠馬様はまずは議論から除外だな
散々逃げ回って隙間jcでようやく格好つけるとかサイテーだよ

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:29:28.62 ID:IR9Pt7mj0.net
>>842
オペラオーとカナロアは途中のG2負けてなかったら完璧な6連勝だったんだけどな
あれを完璧な連勝と言ってしまうと他にも例外が出てくるぞイクイアンチ

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:30:11.69 ID:wPQ/6MGW0.net
日本競馬はクラシックも古馬戦もある競馬
もうバカバカしくてこれ以上は言ってられんわ

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:30:43.34 ID:52PXw2or0.net
真面目な話、ドバイSC勝ちと凱旋門勝ちなら圧倒的に前者の方が種牡馬価値が高い
凱旋門に適性示しても国内の主要レースに繋がらないからわざわざつけようと思わない

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:32:23.04 ID:kol5fPtX0.net
>>853
オルフェとアーモンは違うでしょ
ディープと晩年次世代にちょい負け並べちゃってちょい落ちるけどテイオペぐらいっしょ

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/12(日) 13:32:44.06 ID:Nx/92WZu0.net
カナロアは手薄な番組でなんかあわってみたら勝てましたみたいなラキ珍だろマイル以下のパラG1は数に入れないほうがいい

総レス数 1001
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200